タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (13)

  • 親の遠隔見守りに役立つ? iPhone+Apple Watchの「ヘルスケア共有」を試す(設定編)

    ハウツー 親の遠隔見守りに役立つ? iPhoneApple Watchの「ヘルスケア共有」を試す(設定編) 年末年始、離れて住んでいる家族や親戚と久しぶりに会う方も多いのではないでしょうか。しかし、一時的に帰省できても、高齢の親を持つ方にとってはまだまだ不安な状況が続いています。 頻繁に体調を報告してもらうのはお互い大変だし、電話で話すと愚痴が長くて… など、健康について的確にコミュニケーションをするのはなかなか難しいものです。その助けになりそうな機能が、iOS 15に搭載されました。「ヘルスケア共有」です。 ヘルスケア共有は、iPhoneの「ヘルスケア」アプリに記録された情報を、他の人のiPhoneにシェアできる機能です。親のiPhoneから自分のiPhoneへ共有しておけば、いつでもアクティビティや心拍数などの状態を確認することができます。 iOS 15の新機能「ヘルスケ共有」の仕組

    親の遠隔見守りに役立つ? iPhone+Apple Watchの「ヘルスケア共有」を試す(設定編)
  • 開発者でなくても「Swift」は便利に使える - 新・OS X ハッキング!(166)

    エンドユーザにとって開発言語は遠い存在だが、アプリケーションソフトの類いは必ずなにかの開発言語により作られているわけで、決して無縁ではない。強く意識する必要はないにせよ、Finderで扱う存在である以上はかんたんな約束事程度は知っておいたほうがいい。今回は、「開発者でなくてもSwiftは使える」というテーマで話を進めたい。 Swiftで開発されたアプリの見わけかた これまでOS XおよびiOSでネイティブアプリケーションの開発言語はObjective-Cとされてきたが、AppleはWWDC 2014の場で突如として「Swift」を発表。モダンさと厳密さを併せ持つ言語仕様にパフォーマンス重視の基礎設計、高効率なLLVMコンパイラ、さらにはインタラクティブなコーディングスタイルの採用と、これからのOS X/iOS/watchOS/tvOS向けソフトウェア開発をけん引するに相応しい仕様を備えてい

    開発者でなくても「Swift」は便利に使える - 新・OS X ハッキング!(166)
  • 「Quick Look」をもっと快適に - 新・OS X ハッキング!(197)

    ファイルを選択してSPACEキーを押せば内容をプレビューできる「Quick Look」。アプリケーションを起動する必要がないぶん単純かつ迅速、対応アプリケーションを考える必要すらないことがポイントだ。WindowsLinuxでも類似の機能を実現しようという開発プロジェクトがあるほどだから、その利便性は折り紙付きと言っていい。 当コラムでも何度か取りあげているそのQuick Lookだが、システムレベルで支えられているからこそ実現できる機能という点は忘れられがちだ。システムのバックグラウンドではサーバ(quicklookd)が稼働し、クライアントたるFinderからの依頼を受け付ける。描画可能な場合(対応するプラグインが存在する場合)は処理を委ねて描画に至るという流れだ。つまり、プラグインの数次第でQuick Lookが対応する文書は増える。 一方、プラグインは事実上「お任せ」に近い。プラ

    「Quick Look」をもっと快適に - 新・OS X ハッキング!(197)
  • ピーター・リンチの株投資に学ぶ、 プロの投資家に株で勝つ方法 | 俺たち株の初心者!

    株式投資をしたいけど、どのネット証券を選んでいいのか分からない。 ネット証券を調べたけど、結局どこがいい証券会社なのか分からなかった! というお悩みはありませんか? そこで!「初めて証券口座を開きたい人」や「もう1つ口座を持ちたいという人」に向けて、証券会社のランキングを紹介いたします。 取引手数料、使いやすさ、サービス内容、サポートなど様々な項目を加味してランキング化させていただきました! また、項目ごとに徹底比較もしておりますので是非ご覧ください。

    ピーター・リンチの株投資に学ぶ、 プロの投資家に株で勝つ方法 | 俺たち株の初心者!
    Automator
    Automator 2017/03/13
    [[money][tax]
  • 売上をアップするメールアドレス、商機を失うメールアドレス

    起業する際、最初に行う作業の1つが電子メールアドレスの取得だろう。簡単そうに見える作業だが、注意すべきポイントがいくつかある。SMB向けにビジネスコンサルを行うBarry Moltz氏がOpenForumで、「Is Your E-Mail Address Destroying Your Business?(電子メールアドレスが企業をダメにしていませんか?)」という記事で、ビジネスに有効なメールアドレスについてアドバイスしている。 Moltz氏によると、電子メールのアドレス1つで事業成功のチャンスを失うこともあるという。「今や、ビジネスコミュニケーションで最もよく使われる手段が電子メールだ。ふさわしくないアドレスは危険だ」と警告する。では、ビジネスにふさわしい電子メールアドレスとはどのようなものだろうか? 以下、Moltz氏が勧めるビジネスにふさわしいメールアドレスのポイントを5つ紹介しよう

    売上をアップするメールアドレス、商機を失うメールアドレス
  • iPod touchやiPad、GPSなしでも正確な位置情報がわかるのはなぜ? 精度は?

    先日発売された第6世代iPod touchや、歴代iPadWi-FiモデルはGPSを搭載していない。WindowsMacを問わず、パソコン体もほとんどがGPSを搭載していない。しかし、さまざまな位置情報サービスはGPSを搭載していない端末の位置情報を、かなり正確な形で把握している。これはどのような仕組みによるものだろうか? Wi-Fiアクセスポイントから解析 iPod touchなど、GPSのない端末が位置情報を知る仕組み、それはズバリWi-Fi(無線LAN)を利用している。Wi-Fiは個々の機器(クライアント)と、基的に位置が動くことのないアクセスポイントで構成されているが、アクセスポイントの正確な位置がわかれば、そのアクセスポイントに接続している機器は、電波が届く範囲にいると絞り込める。 Wi-Fiアクセスポイント自体の位置がわかれば、クライアントの範囲は把握できる。アクセスポ

    iPod touchやiPad、GPSなしでも正確な位置情報がわかるのはなぜ? 精度は?
  • これから必須のセキュリティモデル「サンドボックス」 - 新・OS X ハッキング!(37)

    故Steve Jobs氏の好物だったという「刺身蕎麦」。日人にとっては微妙な(実際にした人の評価も)組み合わせに聞こえますが、人が満足ならそれでいいのです。蕎麦好きだった彼のこと、来日時には東京で御三家とされるお店の蕎麦もべていたのですかね? 更科とか藪とか……。 さて、今回は「サンドボックス」について。セキュリティの基盤部分に位置する技術であり、ふだんは意識せず利用されているが、今夏リリース予定のMountain Lionでは「Gatekeeper」が新たに導入されるなど、その存在がクローズアップされることになる。サンドボックスの概念を理解することで、OS Xにおけるアプリの未来像も見えてくるはずだ。 What's sandbox? OS Xにおける「サンドボックス」とは、保護された環境下でプログラムを動作させるためのセキュリティモデルのこと。子どもの砂場のように外部と隔離された

    これから必須のセキュリティモデル「サンドボックス」 - 新・OS X ハッキング!(37)
  • ダイナミックObjective-C (15) クラスとは何か(2) - クラス情報に直接アクセスする | マイナビニュース

    前回は、クラスを表す型Classが、obc_class構造体であることを説明した。今回は、実際にこの構造体の中身を触ってみることにしよう。Objective-Cというプログラミング言語は、ランタイムの記述言語であるC言語を完全に含んでいるため、簡単に自分の中身にアクセスすることができる。 Class型を取得する まず、Class型を取り出すことから始めよう。ランタイムにまで目を向けたおかげで、Class型もいろいろな方法で取り出すことができるようになる。 Objective-cでは、これまで説明してきたように、Classメソッドを使ってClass型を取得する。Classメソッドは、ルートクラスであるNSObjectで定義されているメソッドであり、すべてのインスタンスオブジェクトからClass型を取り出すことができる。また、クラスオブジェクトから取り出す、クラスメソッドとしてのClassもあ

  • 漢のzsh(9) 世界はモノクロからカラーへ | マイナビニュース

    モノクロなls ターミナルで使われるコマンドの代表といえばls。なにも設定しなければ図1.1のように表示される。モノクロ悪くはないが、やはり、カラーの方が一目見て概要をつかみやすい。今回はカラー表示についてかいてみよう。 カラーなls - FreeBSD lsコマンドの出力をモノクロからカラーに変える方法は、lsコマンドの実装ごとに異なる。FreeBSDのlsコマンドならリスト2.1のように設定すればいい。環境変数LSCOLORSに色を指定して、コマンドの引数に-Gだ。 リスト2.1 FreeBSDでlsをカラー表示 export LSCOLORS=exfxcxdxbxegedabagacad alias ls="ls -G" 環境変数LSCOLORSにおいて指定している文字はそれぞれの色を表している。1つめから順にリスト2.3のように設定されている。指定する色はリスト2.4のように文字に

  • MavericksにしたらNASがおかしい、そんなときの対策 - 新・OS X ハッキング!(110)

    今回は「Mavericksで変わってしまった共有機能」について。OS Xはレガシーを大胆に切り捨てつつ進化を遂げてきたOSだが、ユーザとしては「急に言われてもなあ」という部分もあるはず。リソースが完全に削除された機能の復活は難しいが、そうでなければ手の施しようはあるはずで、それを力技でどうにかしてしまおう、という趣旨だ。 復活できる機能、できない機能 OS Xのメジャーバージョンアップに付きものといえば「新機能」だが、「レガシーの廃止」も一種の風物詩となっている。かつての主要な通信プロトコル「AppleTalk」はSnow Leopardのとき姿を消し、他のUNIX系OSとの互換性を強調するためか長年標準装備されていた「X11」も、Mountain Lionでついにダウンロードを誘導するだけの存在となった。 かつての看板機能に対しても遠慮がない。第99回に書いたが、Mavericksで(マ

    MavericksにしたらNASがおかしい、そんなときの対策 - 新・OS X ハッキング!(110)
  • iPadの充電器でiPhoneを充電しても本当にいいのか - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース

    説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPadのACアダプタでiPhoneを充電してもいいの?」という質問に答えます。 *** 結論からいうと、iPadに付属のACアダプタでiPhoneを充電しても問題ありません。Appleの公式サポート情報にもその旨の記載があるため、安心して利用できます。単品販売されている「Apple 12W USB電源アダプタ」の対応機種一覧にも、しっかりと歴代iPhoneの名が記されています)。 なぜこのような心配が生じるかというと、iPadに内蔵されている大容量バッテリーを高速充電するには、USBの規格を超えた電力が必要だからです。そのためiPadに付属するACアダプタは

    iPadの充電器でiPhoneを充電しても本当にいいのか - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
  • Bluetoothスピーカーの音質改善策、その意外な結末 - 新・OS X ハッキング!(63)

    来週、Appleがプレスイベントを開催するそうですね(関連記事)。なにが出るかはお楽しみとして、問題は睡眠時間の確保。Appleのイベントでは毎度のことですが、開始時刻が午前2時というのは、規則正しい生活を旨とする私にはツラすぎる……。 さて、今回は「Bluetoothスピーカー」について。スピーカーはセッティングが重要だが、接続方法がBluetoothの場合、もっと根的な部分を考慮する必要があるのだ。 iPhoneと音質が違う? 数日前、筆者の書斎に小型スピーカーが届いた。その名は「Soma BT」、XtremeMacの新製品だ。接続方式はBluetooth、A2DPプロファイルに対応した機器のスピーカーとして利用できる。筐体サイズは約W170×D58×H71mmと小ぶりながら、50mmのドライバー2基(2.5W+2.5W)とパッシブラジエーターを搭載した高音質がウリだ。しかも容量1,

    Bluetoothスピーカーの音質改善策、その意外な結末 - 新・OS X ハッキング!(63)
  • Terminalの制御コードに親しもう - 新・OS X ハッキング!(66)

    iPhone 5の入手からはや1週間が経過しました。すっかり慣れてしまいましたが、私はiPhone 4Sを併用していますから、ときどきハッとさせられます。そう、軽いんですよ、明らかに。横浜市の郊外に住んでいるため、なかなかLTEの恩恵は受けられないのですが(涙)。 さて、今回は「Terminalの制御コード」について。ふだん何気なく利用しているTerminalだが、その基盤にはターミナルエミュレータとしての奥深い歴史があるのだ。 制御コードとは OS Xに付属の「Terminal」は、多くのユーザにとって"UNIXコマンドを実行するためのツール"として認知されている。現在のポジションからすると確かにそのとおりだが、UNIX系OSとしての歴史と経緯からすれば、それは一面に過ぎないともいえる。 そもそもTerminalは「ターミナルエミュレータ」だ。ターミナルエミュレータとは、初期のUNIX系

    Terminalの制御コードに親しもう - 新・OS X ハッキング!(66)
  • 1