2015年9月15日のブックマーク (2件)

  • こんなのが幹部に昇進できる組織を信用しろといわれても無理な話 - Apeman’s diary

    JBPress 2015.9.14 「米国が裏で糸を引いていた南京大虐殺という捏造」 内容的にはこれっぽっちも新味のない否定論の断片をアドホックにかき集めただけのクソ駄文ですが、問題はその書き手です。第7師団長を経て最終的に西部方面総監にまでなっています。田母神閣下を筆頭とする歴史修正主義者の(元)自衛隊制服組幹部というのが決して例外的な事例ではなく、自衛隊という組織には昇進レースにおいて歴史修正主義者を排除する意思か能力のいずれか/双方が欠けていることは明白でしょう。日の近現代史に関する歴史修正主義者というのは、必然的にレイシストであり、また wishful thinking を平気でやらかす輩ですが、これらはいずれも軍隊という組織を一層危険な存在にする資質です。 それにしても、このクソ駄文、歴史修正主義的である以前に“金もらって文章書く”資格を疑わせる代物です。 歴史は、虹を見るよう

    こんなのが幹部に昇進できる組織を信用しろといわれても無理な話 - Apeman’s diary
  • 避難所で温かいカレー スリランカ人がふるまう NHKニュース

    豪雨で大きな被害を受けた茨城県常総市の避難所では、避難している人などに温かい事をしてもらおうと隣のつくば市に住むスリランカ人らがカレーをふるまいました。 58歳の男性は、「毎日パンばかりだったので、久しぶりの温かい事に感激しました。当にありがたいです」と話していました。 寺院のトゥンヒティヤーウェー・ダンマーローカ住職は、「大変な思いをしていると知ってみんなで駆けつけました。一度きりで終わらせず、復興するまで、活動を続けていきたい」と話していました。

    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/09/15
    「カレーは体を冷やすから云々」という非難が殺到することですね?