2024年6月18日のブックマーク (6件)

  • 「しらさぎ」てこ入れ、JRが北陸行きお得きっぷ発表 名古屋から最大半額以下に:中日新聞Web

    JR東海とJR西日は17日、夏休み期間中に名古屋から北陸方面へお得に利用できる限定きっぷを発売すると発表した。今年3月に北陸新幹線の金沢―敦賀間が延伸開業して以降、中京圏と北陸を結ぶ特急「しらさぎ」の利用が伸び悩んでおり、てこ入れを図る。 きっぷの名称は「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」。7月20日~8月31日(同月10~19日は除く)の期間中、利用日の21日前までに予約すれば、名古屋と福井、金沢、富山間の運賃が最大で半額以上安くなる。名古屋―敦賀間は「しらさぎ」のほか東海道新幹線「ひかり」「こだま」の普通車自由席を米原駅まで利用することも可能。敦賀駅より先は北陸新幹線の普通車指定席を利...

    「しらさぎ」てこ入れ、JRが北陸行きお得きっぷ発表 名古屋から最大半額以下に:中日新聞Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    サンダーバードを敦賀で折り返して名古屋に向かわせたら楽しいだろうなと夢想するのだけど、利用者のメリットが全然ない(湖北民の一部は便利かもしれない)ので楽しい止まりになってしまうのが玉に瑕。
  • またお前ら、自分自身に気持ちいい捏造報道に賭けたのかよ

    報道とブコメは[B! 教育] 中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も:朝日新聞デジタル。 案の定、ブコメは学校批判、校長批判が並んでいる。 だが、実際はどうだろうか。学校側の発表を見てみよう。(https://www.fureai-cloud.jp/_view/kojimachi-j/attach/get2/5383/0) ③ 子どもたちの希望を実現 3 年生部員から、最後までヒップホップダンスを練習したいとの希望がありましたの で、その練習については、適任の指導者を探すとともに、練習を継続して実施しています。また、発表の機会を、引退前に集大成として設定することとしています。 3 顧問及び指導者の確保 昨年度から着任した顧問の 2 名が、引き続きダンス部を運営しています。指導者は、中学校体育連盟の公式大会の指導経験があり、また、ヒップホップダンスの指導経験がある専門

    またお前ら、自分自身に気持ちいい捏造報道に賭けたのかよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    そもそも、新聞社にタレコミがあったから取材と記事執筆が行われた訳で、増田のふわっと解説の筋書きが本当だったらタレコミをするだけの熱量が発生する余地がない。あと校長は取材に応じてるし。とりあえず静観。
  • 結局コロンブスMVの意図がわからない

    anond:20240613203515 なぜこの「コロンブス」というタイトルの曲とMVを作ろうと思ったのかが、いまだにわからない。 想定されるのは以下3パターンだが 植民地主義・奴隷制度肯定で作った歴史的文脈に無知で作っちゃった(コロンブスが悪い人というイメージなし)歴史背景は知識はある程度あったものの、それを踏まえた上で行けると思った色々な解釈が出回ったし、少なくとも 1 はないというのは、合意が取れていると思う。ま、一般的な人気勝負のメディアでアンチ・ポリコレを攻めに行く意味がない。 一般的なマスコミの批判などは 2が多そうだが、はてな界隈ではロマン優光氏 https://bunkaonline.jp/archives/5214/ や他の増田の考察など猿人の文明他への指摘もあり、さすがに単純に 2 もなさそうという話になっているように思う。 そうすると 3 ということになるが、それが

    結局コロンブスMVの意図がわからない
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    コロンブスを取り上げたのは「冒険」を象徴する人物って以上の意味はないんじゃないかなあ。で、MVを作るに当たってあと二人を誰にするかってなって、なぜかナポレオンとベートーヴェンを選んだと(最初の迷走)。
  • 蓮舫氏「2位じゃダメなのか発言」の真相…5つの観点から分析する「報道のキリトリ」と「実際の発言」との相違点 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「2位じゃダメ」発言が飛び出した次世代スパコンの事業仕分先月、蓮舫氏が東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への出馬を表明。その直後から「2位じゃダメなんでしょうか?」という過去の発言と共に蓮舫氏を揶揄する報道が相次いだ。 すでに発言から15年近くが経過し、当時のことを知らない有権者も増えているため、まずは問題の発言の経緯をおさらいする。 この発言は、民主党政権下の行政刷新会議(事業仕分け)のうち、2009年11月13日に開催された、次世代スパコン事業を対象とした第3WG(以降「当該会議」と記載する場合あり)で出たもの。 *事業仕分け:2009年に政権交代を果たした民主党政権の目玉政策の一つ。予算のムダをなくすため、各事業の要否を評価者(国会議員および民間有識者)が判定。わずか1~2時間の制限時間で、担当府省からの説明、評価者との質疑応答、判定(廃止、予算計上見送り、予算要求の縮減

    蓮舫氏「2位じゃダメなのか発言」の真相…5つの観点から分析する「報道のキリトリ」と「実際の発言」との相違点 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    そもそも「性能のよいスパコンを作ること」が開発の最大の目標であるべきで、世界一はその結果または目標の一要素にしかすぎんよな。蓮舫氏はまさにそこに着目して助け舟を出した、というのが正しい経緯。
  • 首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信

    Published 2024/06/17 19:43 (JST) Updated 2024/06/17 19:59 (JST) 岸田文雄首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入に慎重な考えを改めて示した。「家族の一体感や子どもの利益にも関わる問題であり、国民の理解が重要だ」と述べ、引き続き議論が必要だとした。経団連は旧姓の通称使用の場合、契約や海外渡航でトラブルが発生して「ビジネス上のリスクになる」としている。 首相発言は、夫婦別姓が家族間の絆を損ないかねないとの認識を示した格好。自民党内の慎重派を意識したもようだ。与野党には導入を求める声もあり、首相の姿勢は議論を呼ぶ可能性がある。

    首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    国民の多くが選択的別姓支持で、経団連も支持に回って、なおもこの態度。よっぽど一部の(自称)保守界隈の言うことに従うことは旨味が伴うんだろうな。あまり選挙に影響しないと踏んでるのだろうな。
  • 携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 「非対面の契約」ではマイナカードに一本化 | TBS NEWS DIG

    政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを人確認方法として義務付けることを決定しました。運転免許証などの人確…

    携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 「非対面の契約」ではマイナカードに一本化 | TBS NEWS DIG
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    こっちは保険証よりよっぽど「本来の用途」に近いのでそのこと自体はいいと思う。ただ、これをやるならこれまでの「取得は任意」が完全に崩れることになるので、ちゃんとした形で配らないと筋が通らない。