ブックマーク / www.itmedia.co.jp (37)

  • 電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行

    電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行 警察庁は、電動キックボードの車両区分について定める改正道路交通法を7月1日から施行する方針を明らかにした。最高速度が時速20km以下など一定条件を満たす電動キックボードは、16歳以上であれば免許不要で乗車できるようになる。

    電動キックボード、7月1日から免許不要に 条件は最高速度20km以下など 時速6km以下なら歩道も走行
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2023/01/20
    事故が起きて規制強化となる流れを予想。多分、バカしか乗らない。飲酒運転で死亡した事故もあったし、飲酒事案が増えそう。歩行者はいっそう気をつけていかねば
  • 最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう

    この連載コラムもこれが最終回となるので、社内では現役最年長の編集者として、自分が経験してきたコンピュータ雑誌について語ろうと思う。 筆者はこの9月で63歳。1967年のビートルズのアルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band」でポール・マッカートニーが歌った曲の年齢まであと1年だ。ヴィーラ、チャック、デイブという名前ではないが、孫も2人生まれた。 「人生が二度あれば」の欠けた湯呑み茶碗を使っている父親の年齢まで2年。60歳から定年後再雇用で編集部に所属しているが、それも8月いっぱいで終わり。次の道へ進む予定だ。仕事を終わらせるめどがついたので、週末に2人目の孫に会いに自転車で25km走ってきた。 アイティメディアに限らず業界全体を見ても、筆者より年上のコンピュータ雑誌/メディアの編集者はほとんどが引退しており、同年代でも現役は数えるほどしかいない。記憶

    最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2022/08/24
    ダイナブックを買ったころにソフトバンクのPC雑誌をよく読んだ
  • Apple最後のデジカメを再起動したらMac Studioの祖先まで巻き込んだタイムトラベル的結末に

    Appleの「QuickTake」には2つの意味がある。現在では、QuickTakeといえば、iPhoneの純正カメラアプリで写真モードになっているときに、○(白い丸)のシャッターボタンを長押しするか、右にスライドさせるとビデオ撮影を開始できる機能を指す。長押しの場合には離すと止まるが、右スライドだと離しても撮影は続く。スチルとムービーを簡単な操作で行き来できる。 iOS 13からiPhone XS、iPhone XR以降に追加されたこの機能を、AppleはQuickTakeと呼んでいる。QuickにTake a Photo/Movieということなので、QuickTakeというのはストレートすぎるネーミングだ。覚えておいて損はない便利な機能だ。 さらに、iOS 14からは物理ボタンでも可能になっている。音量ボタンのどちらかを長押しするだけでQuickTakeビデオを撮影できる。 もう1つの

    Apple最後のデジカメを再起動したらMac Studioの祖先まで巻き込んだタイムトラベル的結末に
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2022/03/28
    昔の機材を捨てないほうがいいかもしれないと思わせる記事
  • 「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ

    IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料や動画を無償公開し、話題になっている。学べる内容はIT業界文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまで、中には150ページ超のスライドや5時間超の動画もある。 ネット上では「初心者(エンジニア)の指針になる」「IT基礎知識の一通りのことが身につく」「動画があって助かる」などと評判だ。改めて公開内容と目的をまとめた。 サイボウズ、新人ITエンジニア向けに「IT業界文化」など サイボウズが7月20日に公式ブログで、4月から6月にかけて行った研修の資料を公開した。7月30日時点でブログへの「はてなブックマーク」(以下、はてブ)は約1950件、Facebookの「いいね」は約590件付いている。同社は“駆け出しエンジニア”向けとしている。 (関連記事:サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT

    「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2021/07/31
    裾野を広げる施策としてとても良い
  • 日本の中高年はなぜいまだに韓国を“格下”に見てしまうのか

    愛憎入り混じった視線が良く向けられる国、韓国。特に最近の韓流ブームを巡っては、K-POPコスメSNS経由で若者に受けている反面、上の世代にとっては理解しづらい面も少なくないようだ。 韓国理解を巡る世代間の断絶はどうして生まれるのか。朝鮮半島研究の第一人者である政治学者、木村幹・神戸大学教授と、毎日新聞社で韓国の取材を長年手掛け、『反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係』(毎日新聞出版)を執筆した澤田克己・毎日新聞論説委員に対談してもらった。後編の今回では、日の中高年世代で韓国のイメージが「昔で止まっている」問題に迫る。 実態と乖離した「日スゴイ」 ――「ヨン様」が流行った第1次韓流ブーム時と違い、現在の韓流の主流はK-POP韓国コスメを好む若年層です。今の中高年にはピンとこなかったり、反発がある面も否定できないと思います。ただ越境ECが当たり前になった今、こうした感覚の断絶は特

    日本の中高年はなぜいまだに韓国を“格下”に見てしまうのか
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2020/05/26
    家電、映画だけを切り取るのではなく、国の総合力や国民の品格などを分析した上で格付けの記事としてほしい。総合的には格下だと思うけどね
  • 三井住友カードかたる詐欺メールに注意 件名は「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」

    三井住友カードは2月3日、同社をかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼び掛けた。カード会員向けサイトで異常が発生したとして、メール文中のリンク先から、会員IDやパスワードなど個人情報の入力を促すフィッシングサイトへ誘導する。 メールのタイトルは「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」。文には「異常は発生しますので、お客様のアカウントをチェックしてください」「下記URLからログインして、Myページでアカウント情報を入力してください」など、アカウント情報の確認を促す内容を記載している。 アカウント情報の確認にはログインが必要だとし、ログインページとして「http://setting-support-vpass-smbc-●●●●.com/」など物を装ったリンクを記載。クリックすると、物のページに酷似したWebサイトに移動する。 関連記事 「【重要】三井住友カード

    三井住友カードかたる詐欺メールに注意 件名は「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2020/02/04
    要注意です。
  • 「マジでやばい」「二次絵もいける」──写真から被写体を切り抜く「remove.bg」がネットで話題に

    「マジでやばい」「何でも切り抜いてくれる」「二次絵もいける」──AI技術を活用し、画像をアップロードすると被写体だけを切り出し、背景を削除してくれるWebサービス「remove.bg」がネット上で話題を呼んでいる。以前は人間のみに対応していたが、動物やアニメキャラクターなども切り出せるようになり、驚きの声が上がっている。 remove.bgは、Webサイト上に画像をアップロードすると、数秒程度で被写体だけを切り出してくれるサービス。オーストリアのAIベンチャー、KALEIDOが開発し、2018年ごろに公開を始めた。詳しい仕組みは明かしていないが、「AI技術を活用して、前景レイヤーを検出し、背景から分離する」(同社)という。

    「マジでやばい」「二次絵もいける」──写真から被写体を切り抜く「remove.bg」がネットで話題に
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2019/11/20
    これはいい、使う
  • 「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章」 役員の“過激ツイート”にLINEが厳重注意

    田端氏は実名でTwitterを運用しており、プロフィールに「LINE株式会社 上級執行役員 法人ビジネス担当」と所属や役職も明記している。 13日、お金の稼ぎ方をTwitterで問われ「まず生命保険に入りましょう。そして洗面器を用意し水を張ります。水に顔をつけて10分もすれば!凄い時給でお金が貰えます!!」と投稿。 14日には、「憲法では全ての個人に生存権が保証されている」との意見に反論する形で、「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章ですよね。。。実際に餓死しそうな人がいるときに、「憲法」がアンパンを恵んでくれたりするのですか? 誰か、生身の人間が、お金を出してアンパン買うところから始まりますよね?」などとツイートした。 これらのツイートについて、「LINEの役員がこのような発言を行うのはコンプライアンス上問題があるのでは」との指摘もあり、Togetterにまとめられるなど話題が拡散してい

    「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章」 役員の“過激ツイート”にLINEが厳重注意
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2017/05/20
    この人はどこがスゴイのかいまだにわからん。メディア人なの?単なるお坊さんなの?
  • 第35回 いまIoTで”コンシューマー向け機器”が危ない理由

    ネットワーク協会(JNSA)が、コンシューマー向け機器の脆弱性に警鐘を鳴らすために「コンシューマ向けIoTセキュリティガイド」を公開した。今回はコンシューマー向けIoTの状況から現在のIoTセキュリティの脅威がどこにあるかを解説する。 未来の話ではないコンシューマーの分野のIoT 「モノのインターネット」と訳されるIoTは、ここ数年IT業界を騒がしているバズワードだ。車の自動運転を例に、ビッグデータを収集・解析することでこれまでにない価値を生む仕組みなど、ヒトを介して利用する範囲を限定されていたこれまでのインターネット活用の範囲を飛躍的に拡大させる。 モノがインターネットを経由してつながることで、自動的に収集・解析された情報から新たな価値が生まれ、世の中がどんどん自動化されていく――まさに、未来の仕組みといっていいものだろう。しかし、それはIoTの持つ特徴の一面しか見てない可能性が高い

    第35回 いまIoTで”コンシューマー向け機器”が危ない理由
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2016/11/10
    あとで読む
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2016/02/16
    アップルの糞っぷりがわかる。
  • Google、シャープ子会社の太陽光発電事業に9400万ドル出資

    Googleは12月20日(現地時間)、カリフォルニア州サクラメントに米Recurrent Energyが構築している太陽光発電施設に9400万ドルを出資したと発表した。Recurrent Energyはシャープの米国の子会社。 Googleは6月に家庭用太陽光発電の普及に向けて2億8000万ドル出資しているが、グリッド向けの太陽光発電施設に出資するのはこれが初という。この施設が完成すれば88メガワットの電力(1万3000世帯分)の供給が可能になる見込みだ。

    Google、シャープ子会社の太陽光発電事業に9400万ドル出資
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2011/12/21
    エネルギー確保を模索しないと手遅れになるからね
  • スマートデバイス導入、事前に考えるべき3つのポイント

    今や、業務効率化に役立つツールとしてだけでなく、新たな業務スタイルを開拓するツールとしても注目が集まるスマートデバイス。成功するスマートデバイスの導入法を考える連載の第3回目では、導入する前に把握しておくべき3つのポイントを紹介しよう。 ポイント1:導入の目的を明確に 導入にあたっては「目的」を明確にすることが重要だ。スマートデバイスを使ってどんな業務をどのように改善するのか、これまでできなかったどのようなことを実現するのか――といった目的をしっかり考える必要がある。他のITプロジェクトなどと同様に、自社の課題を見つめ直すことで改善の余地が見えてくるだろう。 例えば、会議の議決書類や機密文書が多く、印刷や廃棄に課題があるような企業なら、文書管理システムとスマートデバイスを組み合わせた利用が効果を上げるかもしれない。印刷にかかるコストや労力、廃棄に伴うリスクを低減できるのは企業にとって大

    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2011/11/14
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2011/02/10
  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)

    「自炊」の目的は、既存の紙の書籍を、iPadKindleなどの電子書籍媒体で読めるようにすることにある。そのためには、スキャナを利用して書籍のページの内容をPCに取り込み、電子書籍としての体裁を整えてやる必要がある。 ここで問題になるのはスキャナの種類だ。もし利用するのがフラットベッドスキャナだと、何百ページもあるをいちいち手でめくってやらなくてはならず、手間を考えると現実的ではない。また、をフラットベッド上にうつぶせにして読み取ると、ページとページの間に影がついてしまう欠点もある。スキャナ付属のユーティリティ、もしくは画像処理ソフトで補正できないわけではないが、書籍まるごと1冊にわたってこうした処理を行うのは、ちょっと考えにくい。 ここで登場するのがドキュメントスキャナである。連続取り込みが可能なフィーダにのページをセットして取り込みを行うことで、いちいちのページをめくる作業か

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2010/06/09
    本の解体にはちょっとビビって出来るかわからん。でも本棚一杯なんだよな。
  • COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正

    レシピ投稿サイト「COOKPAD」が、個別レシピページへの直接リンクを禁止しているのでは――ネットで広まったこんな見方は「誤解」だとして、運営会社のクックパッドは10月20日、同社サイトに掲載しているリンクポリシーの表記を一部修正した。「ブログなど個人サイトでの直リンはOKだが、商用サイトでのリンクは、形態によってはお断りすることがある」という。 誤解の発端は、レシピ横断検索サイト「recipe growler」運営者が公開した、クックパッドから送られて来たというメール。それによると「弊社は特定のレシピへのリンクを禁止させていただいております」とあった。 COOKPADのリンクポリシーにも「リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください」とあったため、「COOKPADへのリンクはトップページのみOKで、個別レシピページへの直リンは禁止されている」という

    COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/10/21
    おいら自身はそれほどの話題と思っていなかったのに、周りは大騒ぎ。なんでかわからないのってマズイことか?未だに事の大きさがわからん。。。。。
  • テクノラティの全サービスが終了

    デジタルガレージと米Technoratiの合弁会社・テクノラティジャパンは10月14日、ブログ検索サービス「テクノラティジャパン」と「Hyobans」のサービスを、23日に終了すると発表した。 同社が運営する全サービスが終了することになるが、会社の存続については「検討中」としている。 米Technoratiが事業方針を変更し、日語システムの開発やサポート継続が困難になったため。テクノラティジャパンに登録しているユーザーは、アカウントを削除するか、米国版テクノラティに移行するかを選べる。

    テクノラティの全サービスが終了
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/10/15
    オンラインビジネスでのマネタイズは難しいのか。
  • 「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪

    産経新聞社会部は8月31日、衆院選報道関連のつぶやきを更新していたTwitterアカウント「@SankeiShakaibu」で「軽率な発言をした」とし、Twitter上で謝罪した。 同アカウントには31日朝、「産経新聞が初めての下野なう」「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」というつぶやきが投稿された。同社報道の中立性に対する疑問を招きかねない内容だったため、フォロワーなどから批判が相次いだ。 約半日後の同日夕方、同アカウントに「たくさんの厳しいご意見をいただきました。軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」という謝罪文が投稿された。 その上で、「産経新聞は、保守系の『正論路線』を基調とする新聞です。発言は、新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、社会部として是々

    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/09/01
    誰が文句言ってるのか知らんけど、いやなら購読やめるとかすりゃいいじゃん。我々には選択の自由はあるし発言の自由もあるだろう。
  • シャープ、電子辞書型ネット端末「NetWalker」 Ubuntu搭載、3秒で起動

    シャープは8月27日、モバイルネット端末「NetWalker」を9月25日に発売すると発表した。OSにLinux(Ubuntu)を採用し、手のひらサイズの小型ボディに、タッチパネルディスプレイとフルキーボート、無線LAN接続機能を詰め込んだ。3秒で起動し、10時間連続駆動する気軽かつ格的なMID(Mobile Internet Device)として、市場開拓を目指す。 発売日は、「PC-Z1-W」(ホワイト)と「PC-Z1-B」(ブラック)が9月25日、「PC-Z1-R」(レッド)が10月下旬。価格はオープンで、実売予想価格は4万5000円前後。 Linux搭載Zaurusの後継とも言える新製品。カラー電子辞書のような2つ折り端末で、A6サイズ・約409グラムと、スーツの内ポケットに入るコンパクトサイズのネット端末だ。 タッチパネル対応5インチWSVGA(1024×600ピクセル)の液晶

    シャープ、電子辞書型ネット端末「NetWalker」 Ubuntu搭載、3秒で起動
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/08/27
    これなかなかイイジャン。
  • TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ

    東京放送ホールディングス(TBSHD)は8月5日、2010年3月期の連結最終損益が49億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前期は16億円の黒字)。当初は22億円の黒字になる見通しだとしていたが、テレビCM収入が想定を下回る状況が続くため。 売上高は当初予想から120億円減の3495億円にとどまる見通し。「ROOKIES」など映画事業は好調だったが、テレビCM収入が伸び悩んでおり、下期もさらに厳しい状況を予想している。 コストコントロールを進める一方で、「テレビ番組制作費を一定程度確保し、視聴率の底上げを図るなど、グループを上げて中核事業であるテレビ事業に経営資源を集中していく」ため、営業利益は当初予想から64億円減の6億円に、経常利益は64億円減の3億円にそれぞれ予想を下方修正する。

    TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/08/06
    メディアは厳しい。広告依存のモデルを再構築できるのかな、地方局はもっと厳しいだろう
  • 両院議員懇談会をTwitterで生中継 橋本岳議員が

    衆議院議員の橋岳さんが、21日午前11時30分から開かれた自民党両院議員懇談会をTwitterで生中継した。 自民党部9階の会場から、発言内容や雰囲気を、Twitterにリアルタイムに更新。「拍手が起こる。総理や幹部入場。懇談会開会」など会場の様子を書いたり、麻生太郎首相や各議員などの発言を、随時書き込んだ。 橋さんは、民主党衆院議員の逢坂誠二さんと並び、日の国会議員で初めてTwitter格的に活用した1人。 関連記事 Twitter政治や報道を変えるのか オバマ大統領がTwitterを使い、イランでは改革派の若者がTwitterで世界に情報発信している。日でも国会議員が使い始めた。Twitter政治や報道を変えるのか。津田大介さんなどが議論した。 日政治家もTwitter活用 国会を“生中継” 日の国会議員がTwitterを使い始めている。政治の動向についてコメン

    両院議員懇談会をTwitterで生中継 橋本岳議員が
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 2009/07/21
    政治家がついったー使って生中継しなくていいと思うぞ、そんなに必要なら速記者減らしてつだればいいのに。政治してよ、橋本さん。