タグ

ベトナム戦争に関するBIFFのブックマーク (7)

  • 韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請

    南ベトナム(当時)のジャングルで、弾薬や物資を載せた自転車を押す南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)兵(1969年8月4日撮影、資料写真)。(c)AVI / AFP 【10月6日 AFP】ベトナム政府はこのほど、動画配信大手ネットフリックス(Netflix)に対し、韓国の連続ドラマがベトナム戦争(Vietnam War)の史実をゆがめているとして、ベトナム国内での配信停止を要請した。国営メディアが5日、報じた。 全12話のドラマ「シスターズ(Little Women)」は、米作家ルイーザ・メイ・オルコット(Louisa May Alcott)の「若草物語(Little Women)」をモチーフにしている。 問題とされた8話ではベトナム戦争に従軍した退役軍人の韓国人男性が、韓国軍の死者数と、殺害した南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)戦闘員の数の「割合」を自慢するシーンがある。 男性は主役の一人

    韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請
    BIFF
    BIFF 2022/10/07
    本多勝一もベトナム戦争時の韓国軍の暴虐ぶりを指摘してて今でも印象に残ってる。ただウクライナを見てるとロシア軍はその遙か上を行きそう。。
  • ニャーの介 on Twitter: "ベトナムでの韓国軍の蛮行を証言する、生き残った女性の動画です。 https://t.co/xOQrBJLRiw"

    BIFF
    BIFF 2020/08/07
    ベトナム戦争での韓国軍が米軍よりはるかに苛烈で現地で恐れられているという話は40年くらい前に本多勝一の本で読んだ。。
  • ベトナム元憲兵「慰安所で10代少女が韓国軍の相手していた」

    ベトナム戦争中、韓国軍が多くの婦女子を強姦・凌辱した事実を誌は報じてきたが、さらにこのほど発見された米公文書により、ベトナムに「韓国軍慰安所」が存在していたことが判明した。韓国政府が沈黙を守る中、フォトジャーナリストの村山康文氏と誌取材班はベトナムに飛び、その隠された史実を探った。村山氏がレポートする。 * * * 書簡が作成されたと推定される1969年当時、サイゴンには韓国軍ベトナム司令部が置かれ、海軍輸送戦隊の「白鴎部隊」や空軍支援団の「銀馬部隊」をはじめとする多数の韓国兵が駐留していた。その数は、8年間で延べ2万人に上る。またサイゴンは前線で戦う兵士の休息地でもあったため、夜の歓楽街は連日、軍服姿で闊歩する韓国兵で賑わっていたという。 書簡で指摘された旧サイゴン市内のトルコ式浴場は堂に姿を変え現存していた。当時からこの付近に住む、元南ベトナム政府軍憲兵のグエン・ゴック・ビンさん

    ベトナム元憲兵「慰安所で10代少女が韓国軍の相手していた」
    BIFF
    BIFF 2015/05/03
    この問題も掘ればまだまだ出てくるのだろうけれど、日本軍の従軍慰安婦問題にしろ、ベトナムの韓国慰安婦問題にしろ、ふと気づくと同胞は一体何やっているのかとは思う。。
  • 韓国軍の「虐殺」被害者のベトナム人参加の会合、旧軍人団体の反発で取り消し

    韓国紙ハンギョレ(電子版)は7日、ベトナム戦争時に「韓国軍駐屯地域」で起きた「民間人虐殺被害者」の遺族であるベトナム人2人が参加して、ソウル市内で開催を予定していた会合が、退役軍人団体の抗議で、直前に会場の予約を取り消されたと報じた。 記事によると、会合は7日夜、市内にある寺院の施設で開く予定だったが、ベトナム戦争に参加した退役軍人でつくる複数の団体が反発、「行事を完全封鎖する」として現地での抗議集会を計画したことなどから、寺院側が3日、行事の申請取り消しを主催者側に通知したという。 記事は「韓国社会の一部の二重の歴史認識があらわになったとも指摘される」とし、「ベトナム戦問題を解決できなければ、日との過去の歴史問題も解決できない」とする大学教授のコメントを掲載した。

    韓国軍の「虐殺」被害者のベトナム人参加の会合、旧軍人団体の反発で取り消し
  • 米公文書が暴いたベトナムの「韓国軍慰安所」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    ベトナム戦争当時、サイゴン(現ホーチミン市)に韓国軍の慰安所が存在したことが、アメリカの公文書によって初めて明らかになった。 日韓間に横たわる慰安婦問題に新たな視点を供する歴史的資料を発見したのは、TBSワシントン支局長の山口敬之氏。山口支局長は2013年9月から、約1年をかけて米国立公文書記録管理局のベトナム戦争に関する膨大な資料を調査。その中から、サイゴンの米軍司令部が、同じくサイゴンの韓国軍最高司令官・蔡命新(チェ・ミュンシン)将軍に送った「書簡」を発見した。 同書簡は1969年に書かれたもので、主題は韓国兵が関与した経済事件。その中で、同事件の舞台となったサイゴン市中心部の「The Turkish Bath」(トルコ風呂)について、以下のように記されていた。 「この施設は、韓国軍による、韓国兵専用の慰安所(Welfare Center)である」 (The Turkish Bath

    米公文書が暴いたベトナムの「韓国軍慰安所」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    BIFF
    BIFF 2015/03/25
    「The Turkish Bath」「welfare center」
  • 法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く

    前回記事で、教育勅語が説教する「徳目」(ただし最後の1個は除く)について、「時代背景を考えればまあ常識的な内容で、当時の感覚では当たり前の道徳」だと書いた。 これは、当時の人々はそれらを「当たり前の道徳」と感じたであろう、ということであって、その内容が普遍的に通用するという意味ではない。また、人々が自発的に何らかの「徳目」を尊重することと、国家に命令されてそれを守らされることとは、やっていることは同じように見えても、意味はまったく違う。 それが分からない、法と道徳の区別がつかない人々がこの国には多すぎる。これは、この社会の未熟さの表われの一つであり、またこの国を蝕む宿痾の一つとも言えるだろう。以下、渡辺洋三『法とは何か』(岩波新書 1979年)から引用する。 わが国では、法と道徳との分離が徹底せず、しばしば、法的正義と道徳的正義とが同一の「正義」の言葉で呼ばれ、混同して使われてきた。このた

    法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く
    BIFF
    BIFF 2014/05/12
    極端な例を上げてしれっと「道徳のみに立脚」する立場を法より優位に位置づける論法に唖然とする。こうした未熟な二分法による結論を振り回すところが、他ならぬ日本のリベラルの弱さだと思う。
  • ベトナム訪問の朴大統領 過去の戦争の歴史で謝罪せず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】ベトナム訪問中の朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領が過去の戦争歴史について謝罪発言などまったくせず、ベトナム側も何ら要求していないことが韓国で話題になっている。10日付の新聞論調では、韓国が日に対してしきりに「歴史直視」を要求していることと矛盾するではないかとの皮肉も出ている(ハンギョレ新聞社説)。 韓国は1960~70年代のベトナム戦争で米軍支援のため延べ30万人以上の部隊を派兵し、部分的に“住民虐殺事件”もあったとされる。ベトナム統一後、両国は92年に国交を結んだが、ベトナムは韓国に対し謝罪や反省、補償など一切求めなかった。 しかし2001年、金(キム)大(デ)中(ジュン)大統領がベトナム訪問の際、「不意ながらベトナム国民に苦痛を与えたことを申し訳なく思う」と“謝罪”した。これに対し当時、野党だった朴槿恵ハンナラ党副総裁は「金大統領の歴史認識を憂慮せざるを得ない

  • 1