タグ

関連タグで絞り込む (270)

タグの絞り込みを解除

増田に関するBIFFのブックマーク (522)

  • 【たすけて】カントリーマアム200個をどうにかする方法

    工場で日雇いのバイトをしたらあの年々小さくなっていくことで有名なカントリーマアムを袋ごともらいました。数えてみたら約200個ありました でも、1週間後は歯医者さんだし 会社は1ヶ月前に辞めたし、左隣に住んでる人は2年前に死んでるし、右隣に住んでる人は去年老人ホームに入居したまま帰ってこないし 飼っていたは5年前に死んでるし でひとりでどうにかできる気がしなーい!! ていうかどこが小さくなってるんじゃい!!! 小さいとしても200個だぞ200個!! ああ、おくちの中で虫歯のバイキンがオレンジジュースで乾杯してる…

    【たすけて】カントリーマアム200個をどうにかする方法
    BIFF
    BIFF 2025/05/02
    カントリーマアムでイヌ、サル、キジを家来にできれば一旗揚げられるかも。。https://tinyurl.com/28s6o24n 蔦屋重三郎が出版した奴。
  • 結婚相談所に入って本当に「会話ができない」人に出会った

    会話苦手っていう人は何度か出会ったことがある。でもそこまでじゃない。確かにレスポンスが遅いとか、緊張して言葉に詰まるとか、そんな程度の認識だった。 会話が上手っていうのはお笑い芸人みたいに上手い返しができるとか、例えが的確とか、そんな印象だった。 私はみんなから会話が上手と言われていたのでトークには自信がある。面接だって上司との仕事だって、どんな人でも会話できる!と自負できるほどだった。 私の友人や会社の人は会話ができる。会話が苦手でも"会話ができる"のだ。 だから会話が苦手と言う人も「私ちゃんと話して苦手なの治った!」っていう人もいる。私はドヤっていた。 ーーーーーー 女子校から女多めの職場・趣味だったので出会いがなく、結婚相談所に入った。 ……思っている以上だった。酷い意味で。 会話ができない人が多い。20人中18人は会話ができていない。というかできない。会話が成立しないのだ。 私:最

    結婚相談所に入って本当に「会話ができない」人に出会った
    BIFF
    BIFF 2025/04/22
    こんなので文句いってるのか(そういうのが普通だから増田が「会話が上手い」と誉められるんでしょ)。。まぁ、結婚できたのだからどうでも良いね。おめでとうございます。。
  • メンタル弱い夫の精神介護に疲れた

    夫は自分のミスで後輩に指摘されたら、逆ギレしたり落ち込んだりしている。夫は先の見通しを立てたり複数プランを立てることが苦手で視野が狭くなりやすい。 それ故にミスを繰り返しているらしい。 それに対して他責にして自分を変えず、同じことを繰り返す。どうみても不毛でしかないし、30を過ぎた人間がいまだに自分の機嫌すらとれないのかと失望した。 自分で自分の機嫌をとろうとしない。誰かが癒やしてくれたり、解決してくれると信じてる。夫の問題は夫のものなので自分で解決するしかないのにね。 しかし、自分としては働いてさえくれていれば何でもいいので適当に相槌打って鸚鵡返しにして理解者ぶっている。 とはいえ、職場に夫みたいなコミュニケーションとる人がいたら同僚や後輩たちは大変だろうな、という同情心とちょっとした申し訳なさから、ときおり傾聴の姿勢を取ったり、コーチングのように「なんでそうなったのかな」「⚪︎⚪︎が原

    メンタル弱い夫の精神介護に疲れた
    BIFF
    BIFF 2025/04/22
    通院歴を隠しただけだと弱いけど、症状が改善せず結婚生活に支障きたしているなら夫有責で離婚が成立する可能性もありそうなので、弁護士さんに相談しては。。
  • 思い込みって面白いな

    ヒトラーの絵であることを隠して「美大に落ちたワイの絵を見て」って、ヒトラーの絵をアップしてる人がいた。 反応は、上手いじゃん、この上手さで美大に落ちるのかみたいな感じで高評価。 で、ヒトラーの絵でしたって種明かししたら、どうりで不快感を感じたわけだとか言い出す人がでてきた。 後知恵バイアスってすごいな。 この人の中では、自分は感性が鋭いから、異常者の絵は無意識に見抜けるぜって感じなんだろうな。

    思い込みって面白いな
    BIFF
    BIFF 2025/04/17
    「美大に落ちたワイの絵を見て」といっている人の絵をみて「何か不快だけど、上手いじゃん、この上手さで美大に落ちるのか」と思い、とはいえ「何か不快だけど」の部分を伝えない可能性は十分にあるとは思う。。
  • 彼女の生き方こそ本物なんだよな

    他の連中には到底理解できないだろうけど。 この前もさ、俺が必死で稼いだ金で買ったもの、あっさり「もう気分じゃない」って捨ててた。 普通の男ならキレる? いやいや、そこが浅い。 彼女は常に自分の体の奥の声に耳を澄ませてる。 その声に従うことが、どれだけ尊いことか。 気分じゃないものを無理に持ち続ける方がよっぽど不自然だろ。 彼女のそういう、一切の妥協を許さない純粋さが、俺には眩しいんだ。 世間のくだらない常識とか、男のちっぽけなプライドとか、そういうものに縛られてる奴らには一生わからない感覚だろうな。 彼女は自分の価値を正しく理解してる。 だから周りがそれに合わせるべきなんだよ。 それが自然な流れってもんだ。 彼女を見てると、自分がいかに矮小だったか痛感させられる。 彼女に尽くすことで、俺もようやく質に近づけてる気がする。 批判してる奴らは、ただ嫉妬してるだけなんだよな。 真実の輝きが見え

    彼女の生き方こそ本物なんだよな
    BIFF
    BIFF 2025/04/16
    たとえ自分のものであっても、その時その時の感情の波に決して自分を支配させない。心が乱れても、音叉を使って調律するみたいに自分を制御しようとする乙女に出会って、それまで好きに生きてきた自分は戦慄した。。
  • お前ら、仕事の何が楽しい?

    30で結婚して、それなりに人生のイベントも一通り終えた。 今さら特に大きな目標も、強い願望も、物欲もない。 子どもはいない。が「作らない」と決めていて、俺はどっちでもよかったから予定はなし。 となると、残された人生の大半を占めるのが「仕事」になるわけだけど、 俺自身はキャリアアップにも自己成長にも給料アップにも、正直ほとんど興味がない。 今の仕事も、特にやりたいわけじゃなくて「ただやってるだけ」って感じ。 それでも生活に不自由はないし、それなりに満足している。 ちなみには無職ではないし、ほぼ俺と同じ考えだ。 「好きなことを仕事に」ってよく言うけど、 30代から転職するのもしんどそうだし(やろうと思えばできるかもだけど面倒)。 そもそも労働自体が嫌いだから、何をやっても“仕事”になった時点で多分好きじゃなくなる気がする。 趣味音楽やってギャラもらったこともあるけど 生活できるほど稼げる

    お前ら、仕事の何が楽しい?
    BIFF
    BIFF 2025/04/15
    間違ってるかもしれないけど、増田の場合、仕事(苦行)がなくなったら、今やってて楽しいことが当たり前になって楽しくなくなりそうな気がする。。
  • 昔上司にめちゃめちゃすごまれたことがあって

    上司「なんだその目は」 上司「やんのかオイ!根性なし!やってみろよ!」 みたいな感じですごまれたので、机上の穴あけパンチで思いっきり頭殴ったら 「なんで?」みたいな顔してて笑った お前がやれって言ったんちゃうんかい 当然警察呼ばれて逮捕されて書類送検されて会社もクビになったんだけど ああいう奴らって相手が当に「やる」ってこと想定してないんかな てっきり「やられてもいい」なんなら「やってくれたらクビにできる」くらいの感じかと思ってたのに 実際やられたら「なんで?どぼぢて?」みたいな感じでびっくりしちゃった 幼少期から比較的「やる」奴が多い地域a.k.a部落の近所で育ったので 目の前の奴を怒らせたら法律なんか何の役にも立たないって強い危機感を持って育ったんだけど 一般の社会ってそういう感じじゃないんだなっていうのが一番の学びだった みんな目の前の相手が気で怒ると基思ってないし 仮に怒って

    昔上司にめちゃめちゃすごまれたことがあって
    BIFF
    BIFF 2025/03/26
    「目の前の奴を怒らせたら法律なんか何の役にも立たないって強い危機感を持って育った」「人なんか簡単に人を殺すけどな」増田がどんな見た目か知らないけど、これは見た目だけじゃ分からんかったかも。。
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    BIFF
    BIFF 2025/03/17
    読んでいてつらいが、旦那さんが伴侶は増田で良いと思っているなら何も言えない。。
  • 250万円という金額のリアル

    HIKAKINが前に言ってたことを思い出した。 HIKAKINは、5000万のロレックスを買ったり、純金の延棒をハンドスピナーにしたりして、数々の悪ノリNARIKIN動画を上げてきたが、一番炎上したのは「冷凍庫いっぱいにハーゲンダッツを詰める動画」なんだそうだ。 冷凍庫をハーゲンダッツで埋め尽くしてもせいぜい数万円の贅沢で、個人でも手の届く範囲だ。金額のリアルさが、視聴者の心を逆撫でしてしまったと思うとHIKAKINは語っている。 今回の配信者刺殺の事件も似たものを感じる。 犯人に対する擁護の声が大きいのは、再三の返済要求に女性が応えなかったことや、犯人の低賃金や障害が云々という話よりも、250万円という金額のリアルさにあるのではないか。 りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり、な

    250万円という金額のリアル
    BIFF
    BIFF 2025/03/16
    なるほど感ある。。「250万円貸すのに消費者金融からの借金が必要で、生活に行き詰まる加害者」というのが紛れもない弱者でもあるのは、誰でも肌感覚で分かる。。
  • うまい寿司を食べてしまった

    自分じゃ絶対に行けないような高級な寿司に、偶然と偶然と偶然が重なって呼ばれることになった。 親が旅行好きだったこともあって、北陸も北海道も何なら愛媛も博多も長崎も連れて行ってもらって、そこでうまい刺身はいくらでもべてきたつもりだった。 結局は現地でべる新鮮な魚に勝るものを都内なんかでべられるわけがないっていうのがそれまでの自分の常識。 でも、それは間違い。当にうまい寿司をべたことのないただの独りよがりだと知った。 まず、鮮度は美味しさの一つでしかないということ。 その寿司屋はまるでライブパフォーマンスのように板前さんが寿司の説明を添えて提供してくれる店で、どこのどんな魚か、どんな調理をしたものかを毎回、それでいてしつこくないように教えてくれる店だった。 寿司というと何故か新鮮さが正義みたいな風潮があるが、当たり前だけど、新鮮よりも寝かしたり熟成したほうがうまい魚もあるわけで、そう

    うまい寿司を食べてしまった
    BIFF
    BIFF 2025/03/13
    増田で飯テロに遭うとは思わなかった。。
  • 惚れた女になら100万でも200万でもくれてやれよ。例え自分の生活を脅かそう..

    惚れた女になら100万でも200万でもくれてやれよ。例え自分の生活を脅かそうとも、それで彼女が笑えば良いじゃねぇか。俺なんかコンカフェ行き過ぎて電気止まったわw真冬の季節にさみぃさみぃwでも、ビビッときたコンカフェ嬢に対する思いはメラメラ燃えて心はポカポカ

    惚れた女になら100万でも200万でもくれてやれよ。例え自分の生活を脅かそう..
    BIFF
    BIFF 2025/03/13
    関係次第では。同じ夫婦であっても、奥さんの笑顔のためなら1千万2千万は惜しくないという男は多いと思うし、奥さんに1円だって余分に支払いたくないと思ってる男も少なくないと思う。それが一夜で反転することも。。
  • 罰したい感情というのも結構人を狂わせる

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014745691000.html これ。ひどい事件には感情移入する方が正常と見なされる文化は確かにある。キレて暴言を吐いた方が社会生活上は無難である。 どのくらいの割合がそういう計算をしてるのか、それとも単に怒りに任せて書いてるのかは分からんが。 「罰したい」という欲望に身を任せるのがアリとされてるのはよくわからん。 厳罰化に意味があるとは思えないんだよな。期間が5年でも30年でも絶対にらいたくない点では同じだろう。 この加害者は捕まらないと思ってたか、どうなってもいいと思ってたかで、期間を計算して犯行に及んでいたとは思えないんだよな。 犯人に更生の見込みがあるのかは分からない。もし更生したかが判定可能であるなら、罪の重さによって刑罰を決めるのではなく

    罰したい感情というのも結構人を狂わせる
    BIFF
    BIFF 2025/03/11
    さすがに「5年と30年」が「同じ」というのはネタだろう。厳罰化で犯罪が全て抑止できはしないけど、「バカッター」や「オンライン賭博」で強烈なペナルティを食う連中ををみて、考え直してる人間も大勢いると思う。。
  • コンパニオン問題に対する持論

    ※前提として、コンパニオンという職についている方自身を批判する目的ではないことをお断りしておきます。自分の意見をまとめたかっただけです。 車のマーケティングの場に露出の割合が高い女性(=コンパニオン)は必要かどうか?という問題。 持論だけど、「必要ないだろ」としか思えない。女性コンパニオン達は確かに車の知識を付けてその場に立っているのかもしれないけど、その役割の必要性を感じられない。 車についての話を聞きたいならメーカーの人とかを呼べばいい話。「華がない」って話なら女性に限らず容姿の整った男性も呼べばいい。百歩譲って女性しか呼びたくないってなっても、肌の露出を多くする必要はなくないか。 女性しか呼びたくないってのも十分意味わからないけど。 コンパニオンの女性たちはそういった仕事を望んでやってるんだろう、てのはそうだろうよとしか言いようがない。それで金を貰ってるんだから。 だけど今まで望んで

    コンパニオン問題に対する持論
    BIFF
    BIFF 2025/02/28
    「お気持ち」をゾーニングして欲しいと思ってる人は多いと思うけど、自分は「お気持ち」であっても表現の自由を擁護する立場。。
  • セックスレスの女性側事情には共通点があった

    我が家は結婚5周年、レス約2周年の筋金入りレス家庭。 険悪ではなく日々の会話はある状態。でも私が夫に抱かれたいと思わなくなり、のらりくらりと誘いを交わしている内にレス化した。 我が家の結婚までの経緯 ・夫は大学サークルの2つ上の先輩 ・双方在学中の交際諸費用は8:2で夫持ち(基は夫が払って私の家での事材料費は私負担) ・夫が社会人かつ私が大学生の時の交際諸費用はほぼ夫持ち(私がごくたまにスタバ代出す程度、学生時代よりいいレストランやドライブに連れて行ってくれるようになった) ・私が社会人になると同時に夫の転勤があり遠距離恋愛に、移動費含めて交際諸費用はほぼ夫持ち(月1ペースで夫が自費帰省、私は自分が稀に夫側へ遊びにいく移動費+時々スタバ代やドライブの高速代出す程度の負担) ・夫の転勤が終わり戻ってくるタイミングで結婚 結婚するタイミングで夫から「ここからの金銭負担は2人で分け合っていこ

    セックスレスの女性側事情には共通点があった
    BIFF
    BIFF 2025/02/23
    仮説としては興味深いので、データ取って検討してみて欲しい。。
  • ナイキやばすぎ

    先週ずっと、ナイキのスマホアプリでゲームやってたんすよ。箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲームゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中に勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球のチケットとNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。 それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキのアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。箱積み上げるだけの虚無のゲームを。 朝起きたら即箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を箱積むゲ

    ナイキやばすぎ
    BIFF
    BIFF 2025/02/20
    何か可哀想だな。。
  • マッチングアプリやったら死にたくなった

    長くなるので先に伝えたいことを要約します。 ・低スペ低年収の男性はマッチングアプリで空気。誰からも見向きもされない ・若いうちから人生に絶望して全てを諦めてると、その絶望が残りの人生数十年ずっと続くから、若いうちは選択肢増やすつもりで恋愛含めて何事も頑張った方がいい。そうでないと20代半ばですら絶望する。 ・もしマッチングアプリやるなら冷笑とかしてないでとにかく若いうちからやれ。多分学生のうちにやった方がいい。いい年して初めても可能性は薄い。 以上 以下、蛇足の愚痴: 年収400万円程度、26歳で彼女いない歴=年齢、専門卒、身長170cm未満、友達2人だけ、顔はブサメン寄り、体重78kg、片親で母親が高齢&軽い統合失調症持ち&体調崩しがちだから実家暮らし(多分、車で1時間圏内なら引っ越せる)。 (「実は自分はマシな方だと思ってそう笑」「全然やり直し効くって言ってもらいんでしょ?死ね

    マッチングアプリやったら死にたくなった
    BIFF
    BIFF 2025/02/12
    まず「自分が幸せにできそうな相手の条件」を明確にしてみよう。その相手を幸せにすることで、自分も幸せになれそうならチャンスは見つかりそう。。
  • 喫茶店を継ぐことになって早3年、意外なところに躓いた、知恵を貸してほしい

    脱サラして親父がやっていた喫茶店を継いだ そこそこの常連がいる、片田舎の沿岸部で工業地帯のため大手チェーンは参入してこないだろう、その割に工場関係の客も多い、というのが決め手になった 幸い継いでからは嫁子供に不自由させることなく生活しているが最近、思わぬ落とし穴で躓いた 親父がやっていたのは所謂純喫茶、新聞と週刊誌を少し置いてご自由にどうぞ、というようなスタイル タバコを吸いながらスポーツ紙を読み、飯をう職人の常連もいる だがこのじいさん、十年後も通っているのか?という懸念から若者向けに漫画も置くようになった 最初はワンピースから、次に鬼滅の刃、呪術廻戦、進撃の巨人など話題作を置いていった 意外と手に取る客も多く、腰が曲がったじいちゃんが進撃の巨人を読んでいた時にはびっくりした これが功を奏しじわじわと若い客も増えてきたのだが、店にある漫画を完読する客も増えてきたのだ するとパタッと来な

    喫茶店を継ぐことになって早3年、意外なところに躓いた、知恵を貸してほしい
    BIFF
    BIFF 2025/02/12
    試行錯誤が必要そうだけど、暇つぶしなら定番の「ボードゲーム・パズル・感想ノート」とか思い切ってマンガの間口を広げるとか。。
  • ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい

    感情論ではなくて極めて理性的な話をします。 違法オンラインカジノを利用したことによる逮捕者が出てしまったことによって、とうとう社会的影響が出始めてしまいました。 そのことについてまるで他人事のように考えている一部の人は、自分たちがそうした状況を作り上げる原因の一端を担ってしまっていたことについてしっかりと自覚をして下さい。 言い換えるなら、ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は、昨今の違法オンラインカジノに対して幇助にも等しいことを行っていたと猛省して下さいということです。 その理由は、「違法に思えるが合法」と「合法に思えるが違法」の間には来超えられない壁があったにも関わらず、自らの意見を通したいがために「違法賭博なのに逮捕されないぱちんこ」という間違った認識を一部の人が作り上げ、世の中に吹聴していったことが、今の闇カジノに対しても違法性がないことの論拠を後押しする結果につながってしまって

    ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい
    BIFF
    BIFF 2025/02/07
    三店方式自体がパチンコのために用意された抜け道だと思ってたんだけど違うのかな。「これを特権と呼ぶかどうかはあなたがたの判断」増田の説明だと、そう見做されても仕方ないのが現状みたいな気がするけど。。
  • 不老不死になって人類の終焉を見たい(追記)

    人類ってどうやって終わるんだろうな、という疑問を解消するには不老不死になるしかない (お前が生きてると終わらないというツッコミはなし) いくつか予想はしているし、みんなが思ってる事象をまとめておきたい 戦争正直、戦争そのもので人類が終わることはない 負ける側がいれば勝つ側もいるのでどちらかが残る 終わるとしたら核兵器で相討ち、みたいな状態だがそれでも地球上から人類が消え失せるには核兵器なんて全然威力が小さい 文明衰退の引き金になって次第に衰えていくことはあっても直接の原因にはならない ウイルスコロナだろうがなんだろうがウイルスで人類は絶滅しない 戦争と同様に大打撃を受ける可能性はあるし遠因にはなりえるがウイルスで絶滅はしない 氷河期何かしらの影響で氷河期になって絶滅するパターン 全球凍結まで行けば十分あり得る 太陽活動の衰退で徐々に(数千年とかで)氷河期に移行すると多分生き残る なので一気

    不老不死になって人類の終焉を見たい(追記)
    BIFF
    BIFF 2025/02/03
    文明が滅びてヒャッハーみたいなのは見たくないかな。宇宙規模で考えると、人類に認知できない原因で瞬間に地球ごと消滅する可能性はあるかも。。
  • 充電地獄の6万円おもちゃ:Apple Watchに騙される人々

    Apple Watchに60,000円も払うことは、愚の骨頂である。最新のテクノロジーを搭載しているという触れ込みだが、実態を見ればその価値は極めて疑わしい。たった18時間しかバッテリーが持たない時計など、もはや時計としての基性能を満たしていない。 時計の質は、いつでも時間を確認できることである。しかし、Apple Watchは毎日充電を要し、充電を忘れればただの役立たずな金属の塊と化す。しかも、その充電にかかる手間を考えると、時間を確認するというシンプルな行為のために、なぜこれほどまでに煩雑な手間を強いられなければならないのか理解に苦しむ。 一方、カシオの腕時計はどうだろうか。1,500円程度で購入可能でありながら、5~7年という長期間にわたり電池交換が不要である。これぞ真の時計である。時間を知りたければ腕を上げるだけで済む。充電も不要、バッテリー切れの心配もない。それこそが時計とし

    充電地獄の6万円おもちゃ:Apple Watchに騙される人々
    BIFF
    BIFF 2025/01/29
    自分は日中はステンレスバンドのを使い、家に帰ると充電。家ではソロループの型落ちアップルウォッチを着けてる。休日は文字盤をスヌーピーにする。コロナに罹ったときはコイツの心拍アラートで発熱に気付いた。。