記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daira4000
    相手を尊重しすぎているのでもっと雑に扱おう

    その他
    iasna
    通院歴伏せて結婚は罠すぎるな、立派な離婚事由にあたると思うけど

    その他
    shira0211tama
    ダメ男吸引器?別れても同じような男を負担のない範囲でよしよしするのが(実際でなく内心だけでも)好きな性質の可能性ありそう?

    その他
    pptp
    なんで結婚した定期。あなたくらい有能なら結婚前に見抜けたのでは?他人の問題ばかり目を向けて自身の課題から目を逸らしちゃうタイプ?

    その他
    ani11
    男女逆転ものか?こういう男はいると思うがなんでそう感じるんやろな。てかバツイチとバツニはそんな違いなくない?

    その他
    tribird
    愛or報酬がないなら介護は無理です。別れましょう。いっかい別れてるなら慣れたもんでしょ。愛が微塵でも残っているなら一緒にカウンセリングに行ってください。

    その他
    ROYGB
    男女逆転物っぽい。そして前回もそうだったという描写もフィクションだとしたら良く考えられてる。現実だったら仕方ない。

    その他
    toro-chan
    課題の分離だけをみると、アドラー心理学に似てると言われるがそれは違う。アドラーの重要な概念は共同体感覚。それがなければ単なる見下しになりかねない。通院歴があっちゃいけないのはブラック企業並みだな

    その他
    amematarou
    夫によりそうバツイチ妻として脳パックはできないのかな?えーたい苦手そうな人材なのに。

    その他
    listeningsuicidal
    2回目なのに見る目がない。そういう相手選んでる?バツ2は気にすることないのでは。

    その他
    Kenju
    「なんでそうなったのかな」「夫のメンタルが原因と言ってるけど、それがなかったら解決するのかな?」 そうだよね、解決しないよね、だって全部自分のせいだから。すごく他責思考の増田だ

    その他
    aquatofana
    id:world24 女性のほうが稼ぐカップルの方が男性の不倫率が上がると複数の研究に。/増田がしっかりしていて(精神的にも経済的にも)甘えられそう、という男がよってくるのかもね。逆に自立した男は自分より弱い生き物を飼

    その他
    astr-oid
    気のせいだろうか、1年以内ぐらいに同じ文章を読んだような。検索しても出てこないが

    その他
    kiku-chan
    夫も前夫が弱過ぎるのは確かだが、増田も強過ぎる様な。強いことは悪いことではないが、結婚に向いていない価値観・性格にも見える。

    その他
    ptolemychan
    分かる。10年ずっと妻の会社の愚痴聞いてる。改善出すとキレる。何がしたいのか分からない。行動しないと変わらないのにね

    その他
    taxman_1972
    確かに頭の中の世界解釈より、目の前のリアルに適合するのが、より良く生きる基礎だと思う。クソがつく左翼連中がいけてないのは強い他責思考にある。そこまで明晰に生きているのに、なぜ、そんな人と結婚したのか

    その他
    bokkou
    私はこの増田の実在を疑ってるけどみんな親切なんだなー

    その他
    versatile
    見る目がないというか、ダメンズに惹かれるタイプの女性なんだろう

    その他
    ueshin
    自分は感情をコントロールできて、割り切ることができる。でもなぜパートナーにはそれができな人がついてしまうのか。そういう「できる/できない」のネガティブな見方に囚われているからなんだろうな。

    その他
    nagi-pikmin
    仕事はできそうなのになぜこの男を選んだのか不思議だ

    その他
    mayumayu_nimolove
    自分がダメになる前にはっきり言った方がいいよ。離婚するかはそれから。

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「夫を支える理解のある妻さん」ってどこにいるんだと言われるけど、意外といるんだよな。実際2人くらい知ってる(悪い男に引っ掛かってるみたいな感じではある)

    2025/04/23 リンク

    その他
    ikanosuke
    何もかも理想通りには行かないもの。夫の好きなところと天秤に掛けて、その欠点の方が重かったら別れた方がいいのでは?

    その他
    atahara
    連れ合いに対して、どこまでケア的な対応をするかは難しい。ケア的配慮を当然のように受け取る連れ合いに気遣いを吸い取られていくような気がして、止めようとわたしは最近思っている。増田も自分を大事にね。

    その他
    atlas_estrela
    被害者意識って好きじゃない、上目遣いで誘って共犯がいい。って宇多田ヒカルの歌詞を思い出した。綺麗事言うのも、自己憐憫に浸るのも、スタンスを取らないのも、どれもダメなんでちゃんと夫に教えてあげて

    その他
    gcyn
    「自分の機嫌を」って言葉が流行ったのは一定以上の良い力もあったけど、もっと具体的で良い言葉もこれからあると良いですよね。届かない人に届くと良いんですけどね…(「自分の頭で考える」とかもそうですけど)。

    その他
    sd-craft
    不誠実なタイプは他責思考で困るよな

    その他
    tori_toi
    増田みたいなタイプの人が、なぜメンタル弱そうな人をパートナーに…?きっと良いとこもあるんだろう、世界は広いな…と思ったけど、あかんかったか…

    その他
    inks
    男運悪すぎww。だけど、引き寄せの法則なんだろうね。一人目の理由で稼ぎはキチンと有りそうなんで、今度は通院歴の不伝達で離縁は可能そうなんだけど...。2度有ることは3度...。ええぃって感じ。

    その他
    myogab
    昭和の専業主婦が担わされていた役割やね。それを女にやらせる事で生産性が上がるのだと国全体で信じられてたっぽい時代。通院してんならまだマシかと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メンタル弱い夫の精神介護に疲れた

    夫は自分のミスで後輩に指摘されたら、逆ギレしたり落ち込んだりしている。夫は先の見通しを立てたり複...

    ブックマークしたユーザー

    • s1_hr2025/04/23 s1_hr
    • daira40002025/04/23 daira4000
    • iasna2025/04/23 iasna
    • latteru2025/04/23 latteru
    • shira0211tama2025/04/23 shira0211tama
    • pptp2025/04/23 pptp
    • ani112025/04/23 ani11
    • tribird2025/04/23 tribird
    • elgoll2025/04/23 elgoll
    • ROYGB2025/04/23 ROYGB
    • toro-chan2025/04/23 toro-chan
    • bluemoon-72025/04/23 bluemoon-7
    • a1_taka382025/04/23 a1_taka38
    • amematarou2025/04/23 amematarou
    • hiropu-n2025/04/23 hiropu-n
    • momosobor05202025/04/23 momosobor0520
    • ichiyo_1412025/04/23 ichiyo_141
    • yuuuuuiiiii2025/04/23 yuuuuuiiiii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む