タグ

過労死に関するBIFFのブックマーク (19)

  • 建設は現場監督、メディアは若者 過労自殺で厚労省分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    建設は現場監督、メディアは若者 過労自殺で厚労省分析:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2019/10/03
    「メディア(広告、放送、出版、新聞)で精神障害が認められた30件のうち、19件を20~30代の若い世代が占め、うち過労自殺した4人は全員が20代だった」
  • 開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア 2019年04月23日17時42分 インドネシアの大統領選などが行われた投開票所=17日、ジャカルタ 【ジャカルタ時事】インドネシアで17日行われた大統領選などをめぐり、投開票に従事した職員と警察官が過労で計106人死亡し、問題となっている。投開票や集計が長引いたためで、総選挙委員会は「彼らが真の英雄だ」と哀悼の意をささげるともに、次回2024年選挙の見直しに乗り出した。 84歳花川氏が5選=現職市区長で最高齢-東京・北区長選 総選挙委員会や地元メディアによると、投開票所の準備から集計の終了まで、場所によっては30時間以上を要した。極度の疲労により、倒れる職員が続出。23日までに91人が死亡し、374人が体調を崩した。この他、警備中の警察官15人も死亡した。 作業が長引いたのは、今回から大統領選と、総選挙や地方議会選が同時に行われ、

    開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2019/04/23
    あり得ん。。殺されたんでないなら、過労で死者の数を間違えたとしか思えない。
  • プロデューサーが過労死 テレ朝、残業130時間 制限受けない管理監督者 - 産経ニュース

    テレビ朝日(東京都港区)でドラマを担当していたプロデューサーの50代男性が、平成27年2月に心不全で死亡したのは長時間労働による過労死だったとして、三田労働基準監督署が同年に労災認定していたことが16日、関係者への取材で分かった。 三田労基署は、男性が労働時間の制限を受けない「管理監督者」に当たるとする一方、月に約130時間に及んだ時間外労働(残業)と死亡の因果関係を認めた。テレビ局職員の過労を巡っては、25年にNHKの女性記者=当時(31)=が過労死したことが判明しており、メディア業界の過酷な労働環境が改めて浮き彫りとなった。 テレビ朝日は「極めて重く受け止めております。社員の命と健康を守るための対策をより一層進めてまいります」とコメントした。

    プロデューサーが過労死 テレ朝、残業130時間 制限受けない管理監督者 - 産経ニュース
    BIFF
    BIFF 2018/05/17
    こちらもまだ30そこそこの若者が130時間超の残業で過労死。
  • 裁量労働制の28歳過労死 制度適用後すぐ36時間勤務:朝日新聞デジタル

    システム開発会社で裁量労働制を適用されていた男性社員(当時28)が昨年8月に死亡したのは長時間労働が原因だったとして、池袋労働基準監督署(東京)が労災認定していたことが分かった。先月27日付。遺族代理人の川人博弁護士が16日に会見して公表した。 川人弁護士によると、男性は「レックアイ」(東京都豊島区)で不動産業者向けのシステム開発や営業を担当。昨年7月1日にチームリーダーに昇格し、実際に働いた時間に関わらず一定の時間働いたとみなして残業代込みの賃金を支払う裁量労働制が適用された。 納期が迫る仕事を抱え、7月上旬は4日午後1時~6日午前1時まで36時間連続で働くなど長時間労働が続いた。男性は6日未明、ツイッターに「うおー! やっとしごとおわったぁー!! 社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」と書き込んでいた。その後体調を崩し、8月18日に都内の自宅で死亡しているのが見つか

    裁量労働制の28歳過労死 制度適用後すぐ36時間勤務:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/05/17
    これは「裁量労働制」以前に違法労働が横行している職場じゃないのかな。とにかく本朝で見るべき数少ない資源である「人」をすりつぶすのは止めて欲しい。
  • 電通に罰金50万円の判決 高橋まつりさんの母「世の中が変わる、そのときまで生きて欲しかった」

    違法残業をめぐって労働基準法違反罪に問われた広告大手「電通」の事件で、東京簡裁(菊地努裁判官)は10月6日、求刑通り罰金50万円の判決を言い渡した。 共同通信によると、判決は「尊い命が奪われる結果まで生じていることは看過できない」と指摘。「労働基準監督署から是正勧告を受けたのに、労働者の増員や業務量の削減などの抜的対策を講じず、サービス残業も横行していた」と指摘した。

    電通に罰金50万円の判決 高橋まつりさんの母「世の中が変わる、そのときまで生きて欲しかった」
    BIFF
    BIFF 2018/02/27
    罰金の桁が3つ足りない。。
  • 五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺

    新国立競技場の建設工事に関わっていた23歳の新卒男性が今年3月に失踪し、長野県で遺体で見つかった。警察などの調査で、自殺と判断された。「自殺は仕事が原因」として、両親は上野労働基準監督署に労災認定を申請、代理人の弁護士が7月20日に厚労省で記者会見した。 何が起きていたのか。男性は、大学卒業直後の2016年4月、都内の建設会社に就職し、現場監督をしていた。 2016年12月17日、新国立競技場地盤改良工事に従事することになって以降、極度の長時間労働、深夜勤務、徹夜が続いた。自殺直前の1カ月で、徹夜が3回もあり、夜22時以前に仕事が終わったのは5日だけだったという。 男性は2017年3月2日、突然失踪した。「今日は欠勤する」と会社に連絡があり、それを最後に一切連絡がとれなくなった。誰からの連絡にも応じなくなった。 そして、4月15日に長野県内で遺体が発見された。警察・病院の捜査の結果、「3月

    五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺
  • 「残業規制100時間」で過労死合法化へ進む日本

    「残業規制100時間」で過労死合法化へ進む日本
    BIFF
    BIFF 2017/03/14
    なぜ100時間が争点になったか本当に知らないのかな。それなら茶番を経て(当然ながら)100時間未満で決着して「1ヶ月であっても100時間労働は非合法」になった意味も分からないよね。
  • 「月100時間」で労使が最終調整 残業上限規制:朝日新聞デジタル

    政府が導入をめざす「残業時間の上限規制」をめぐり、経団連と連合が、焦点となっている「とくに忙しい時期」の上限ラインについて「月最大100時間」とする方向で最終調整に入った。5年後に上限の引き下げを含めた見直しをすることを前提に、近く合意する見通しだ。 ただ、この上限について連合は「100時間未満」、経団連は「100時間」とするよう主張。この点について詰めの調整が続いている。 長時間労働の是正などをテーマに開かれた8日の衆院厚生労働委員会で、参考人として出席した「全国過労死を考える家族の会」の寺西笑子代表は「過労死防止法を踏まえれば、月100時間の『過労死ライン』まで残業を合法化するのは到底あり得ない」と発言。遺族や、連合が支持する民進党は「月最大100時間」の案に反発を強めている。 連合の神津里季生(りきお)会長も先月初めの政府の会議で「到底あり得ない」と明言。連合が「100時間未満」とい

    「月100時間」で労使が最終調整 残業上限規制:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2017/03/09
    現在1ヶ月過労死ラインが100時間なので「未満」が妥当かな。実際には月平均60時間と2ヶ月~の過労死ライン80時間の兼ね合いで36協定がどう変わってくるかだと思う。今後79時間は使用しにくくなるんじゃないかな。
  • 華やかな過労死は注目される

    某広告代理店に役所の強制捜査が入ったというのが話題になっている。 しかし、どうして捜査が入って注目されているのかと言えば「同情される」人間が過労死したからだろう。 東京大学を卒業した見てくれの良い女で、誰もが憧れる超大企業で過労死したのだから皆可哀想だと思うし注目される。 自分が偏差値の低いカス大学のVPNにつなぎ新聞のデータベースで検索をかけると、労働関係の違法行為で強制捜査が行われたというのを伝える記事が山ほどでてくる。 そんな広告代理店なんていう「勝ち組」の話ではなくて、福島第一原子力発電所事故による除染の仕事での搾取などと社会の底の方とされるようなものが多い。 自分はそんなものを注目していなかったが、多くの人間もどうでもいいことなのだろう。 そして、「勝ち組」を改善したところで底の方は多分何も改善しない。 世の中は、見てくれの良い、偏差値の高い人間にためにあるのだろうか。 まぁ、結

    BIFF
    BIFF 2016/11/08
    行政が世間の声で動くのは事実。増田の指摘はもっともなところがあると思う。容貌に関しては、コレ→ https://www.youtube.com/watch?v=8q8_cwLv_ow 観ていろいろ考えさせられた。
  • 電通、残業隠しか 過少申告指導、105時間→69.9時間 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年12月に過労自殺した電通新入社員の高橋まつりさんが、労使協定で決められた残業時間(所定外70時間)内に収まるように、勤務時間を勤務表に過少申告するよう指導された疑いがあることが20日、分かった。東京労働局は、電通が残業時間をごまかすために全社的な隠蔽(いんぺい)工作がなかったかどうか調べている。 関係者によると、電通の社員は勤務表をパソコンで入力。始業と終業の時間を自己申告し、上司が承認して管理している。申告に基づく高橋さんの残業は、自殺する直前の昨年10月が「69・9時間」、同11月が「69・5時間」で、労働組合との取り決め上限である「70時間」のぎりぎりで記載されていた。 しかし、遺族側弁護士が、自動的に記録される入退館ゲートのデータを基に集計した残業は、月に130時間を超えることがあった。弁護士は「残業が70時間を超えると、正確に申告がなされなくなっていた。指導があったとみら

  • 【電通過労自殺】「他社の方がひどいのでは?」現役社員が思うこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【電通過労自殺】「他社の方がひどいのでは?」現役社員が思うこと
    BIFF
    BIFF 2016/10/20
    労働時間を制限しただけでは過労死はなくならない。国会質問の事前通告遅延で公務員の無理な残業が発生するケースように、業務との兼ね合いが改善しなければ最悪サービス残業が増えるだけ。
  • 関電社員過労自殺 残業時間月200時間にも (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    福井県にある高浜原子力発電所の運転延長に向け、審査対応にあたっていた関西電力の男性社員が今年4月に自殺し、その原因が長時間労働による過労だったとして労災認定されていました。 労災と認定されたのは関西電力の40代の男性社員です。男性社員は運転開始から40年を越えた高浜原発1・2号機の運転延長をめぐり、原子力規制委員会が行う審査の対応にあたっていましたが今年4月中旬、出張先の東京都内のホテルで自殺しているのが見つかりました。 男性は管理職の立場で、1か月間の残業時間が最大200時間に達することもあったということです。男性社員の自殺について関西電力は「コメントは差し控えます」としています。

    関電社員過労自殺 残業時間月200時間にも (毎日放送) - Yahoo!ニュース
  • <電通>3年前に過労死 30歳男性社員、労災認定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    広告代理店最大手・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)の過労自殺問題に関連し、2013年に当時30歳で病死した同社社(東京都港区)の男性社員についても、三田労働基準監督署が長時間労働が原因の過労死と認め、労災認定していたことが分かった。 電通は「社員が亡くなったことは事実。遺族の意向により、詳細は回答いたしかねます」とコメントしている。【早川健人】

    BIFF
    BIFF 2016/10/20
    電通は労基法にも違反しているはずだけれど、現行法では労働法を守っていても過労死が発生し得る点が注目されて欲しい。ブラック叩きに終始せず、健全な労働環境を確保できる法整備が必要。
  • 「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル

    「残業100時間で過労死は情けない」とするコメントを武蔵野大学(東京)の教授がインターネットのニュースサイトに投稿したことについて、同大学が10日、謝罪した。7日に電通の女性新入社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯の投稿で、ネット上では「炎上」していた。 投稿したのは、グローバルビジネス学科の長谷川秀夫教授。東芝で財務畑を歩み、ニトリなどの役員を歴任した後、昨年から同大教授を務める。 武蔵野大などによると、長谷川教授は7日夜、「過労死等防止対策白書」の政府発表を受けてニュースサイトにコメントを投稿。「月当たり残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」「自分が請け負った仕事をプロとして完遂するという強い意識があれば、残業時間など関係ない」などと記した。 電通社員の過労自殺のニュースが配信された時間帯に投稿されたもので、コメントがネット上に拡散。「こういう人たちが労災被

    「残業100時間で過労死は情けない」 教授の処分検討:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2016/10/12
    愚かな発言で「残業100時間」が焦点化しているけれど、現在検討されている「勤務時間インターバル」など過労と長時間勤務を防止する施策にも関心が高まると良い。。
  • 年120人が犠牲に…「過労死」の怖すぎる実態 | nikkanCare.ism | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    「過労死」は1970年ごろに取り上げられ始めた概念だと言われていますが、それから40年以上が経とうとしている今でも、過労によって命を失う人は少なくありません。 今年7月に「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されましたが、現状はどのような状況なのでしょうか。厚生労働省の「平成26年度過労死等の労災補償状況」から見ていきましょう。 年齢別に見ると? 平成26年度の調査では、過労が原因の脳・心臓疾患により命を落とし、それによって労災で補償を受けた件数は121人にものぼります。これは「死亡した人」の数であり、「命は落としていないが脳疾患や心疾患を患った人」の数を合わせると277件にもなります。 支給件数を年齢別に見ると、「50~59歳」が111件、「40~49歳」93 件、「30~39歳」39件の順に多くなっています。 また、精神障害に関する事案はさらに増えて497件。しかもこのう

    年120人が犠牲に…「過労死」の怖すぎる実態 | nikkanCare.ism | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「持ち帰り残業で過労自殺」 22歳女性の遺族が英会話大手を損賠提訴へ 自室に2385枚の教材カード

    大手英会話教室の講師だった女性=当時(22)=が平成23年に自殺したのは、長時間の「持ち帰り残業」による過労が原因だったとして大阪府内に住む女性の両親が近く、学校運営会社「アミティー」(岡山市)に慰謝料など約9100万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こすことが7日、分かった。両親側の代理人弁護士によると、残業状況の客観的な立証が難しい自宅などでの持ち帰り残業をめぐり、企業の労務管理責任が問われる訴訟は珍しい。 女性については労働基準監督署が昨年5月、持ち帰り残業による過労と病発症との因果関係を認める判断を下し、すでに労災と認定している。 関係者によると、女性は大学卒業後の23年3月に入社。配属先の金沢校で講師をしていたが、同年6月に金沢市内の自宅マンションから飛び降り自殺した。 女性は入社後、レッスン用教材カードを自宅に持ち帰って作成し、自室には2385枚のカードが残されていた。金

    「持ち帰り残業で過労自殺」 22歳女性の遺族が英会話大手を損賠提訴へ 自室に2385枚の教材カード
    BIFF
    BIFF 2015/09/08
    この規模の持ち帰り残業が職場で常態になっていたのなら検証は可能だと思う。
  • 過労死:裁量労働の男性認定…東京の労基署 遺族側が立証 - 毎日新聞

    BIFF
    BIFF 2015/05/12
    朝3時に起床からの労働時間認定だとすると、実際問題として会社が実労働時間を把握するのが困難な案件だと思う。でも在社時間が明らかに40時間残業を超えている段階でこの裁量労働契約はおかしい。
  • 13か月で休みは3日…過労死させた和菓子会社 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男性社員(当時30歳)に13か月で3日しか休みを与えずに過労死させたとして、水戸労基署は1日、茨城県笠間市福原、和菓子製造会社「萩原製菓」と同社の会長(69)、社長(54)を労働基準法違反の疑いで水戸地検に書類送検した。 発表によると、同社は2010年8月から11年8月にかけ、男性に3日しか休みを与えなかった疑い。同法で定める休日は最低56日。男性は11年9月1日に死亡した。男性は06年4月から製造部長として出荷管理を担当。同社は、男性が休日に関する労基法の適用が除外される「管理監督者」だと主張したが、同署は退けた。

  • 1