タグ

2015年2月27日のブックマーク (13件)

  • 強姦事件の再審決定 診療記録、証言と矛盾 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    強姦(ごうかん)されたという女性の訴えとは矛盾する診療記録があったのに、女性の証言をもとに起訴された男性の裁判で審理対象になっていなかったことがわかった。無罪を主張した男性の実刑判決が確定し、服役中に診療記録の存在が判明。大阪地検が昨年11月に刑の執行を停止する異例の措置につながった。大阪地裁(登石〈といし〉郁朗裁判長)は27日、「無罪を言い渡すべき新証拠がある」とし、再審開始の決定を出した。 関係者によると、男性は大阪市内で2004年と08年に同じ女性を襲い、同年にもこの女性の胸をつかむなどしたとして強姦と強制わいせつの罪で逮捕、起訴された。男性は「やっていない」と主張したが、09年の大阪地裁判決は懲役12年の実刑を言い渡した。大阪高裁が控訴を棄却し、11年には最高裁が上告を退けて確定した。 その後、控訴審で弁護を担当した弁護人が女性や事件の目撃者とされた家族から聞き取り調査。2人が確定

    強姦事件の再審決定 診療記録、証言と矛盾 大阪地裁:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    ブクマに「白金にしか見えない」が多くて失笑。。仲間が多くて安心した。
  • 自転車で走るだけでペットボトルに水が満ちる 発想が素晴らしすぎるFontus - 週刊アスキー

    アーサー・C・クラークいわく、充分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない。科学技術は魔法のように不可能を可能にする。何もないところから飲料水を出すくらい、科学で十分に起こせる奇跡のようだ。 オーストラリアのクリストフ・レテザール(Kristof Retezar)氏が開発している「フォンタス」(Fontus)は、太陽電池を使い、空気中にふくまれる水分を飲料水に変えるボトルだ。気候条件がよければ1時間で500mlの水を生成できるそうだ。 フォンタスは自転車のフレームにつけられるようになっている。普通の500mlペットボトルをつけて走っているうち、いつの間にか飲料水が満ちているという仕組みだ。もう山間部でコンビニや自販機を探す必要はなくなる。 仕組みとしては、パソコンのCPU冷却などに使われるペルチェ素子を使用する。エアコンと同じで、上側を冷やしている間は下側が熱くなる。温度差を利用して、わ

    自転車で走るだけでペットボトルに水が満ちる 発想が素晴らしすぎるFontus - 週刊アスキー
  • 川崎の中1殺害事件 逮捕されたリーダー格18歳少年の素顔 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 川崎市の中1殺害事件で、知り合いのリーダー格の少年が27日に逮捕された 知人は逮捕された少年について「キレるとちょっと怖い感じ」と印象を語った 「自分の友人が、顔にアザができるまで殴られた」との証言もあった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    川崎の中1殺害事件 逮捕されたリーダー格18歳少年の素顔 - ライブドアニュース
  • 中1生徒殺害事件 18歳高校生を逮捕 NHKニュース

    川崎市の河川敷で、近くに住む中学1年生の上村遼太さん(13)が首を刃物で刺されるなどして殺害された事件で、警察は知り合いの少年グループの3人が事件に関与した疑いが強まったとして、このうち18歳の高校生を殺人の疑いで逮捕しました。 ほかの少年2人についても逮捕状を取っていて、警察は今後逮捕する方針です。

    中1生徒殺害事件 18歳高校生を逮捕 NHKニュース
  • ご利用の手引き - 本屋で買える電子書籍カードBooCa[ブッカ]

    ご利用いただける端末 BooCaに記載の電子書籍配信サイトで対応している以下の端末でご利用いただけます。 電子書籍配信サイトが取り扱っている読書専用端末 タブレット端末 スマートフォン パソコン 2. 3. 4. は専用アプリのダウンロードが必要となります。 詳しくは、次の電子書籍配信サイトでご確認ください。 BookLive!(販売・配信:株式会社BookLive) 楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス(販売・配信:Kobo Inc.) ご利用にあたっての注意事項 1.BooCa有効期限 BooCaは、お買い上げになると有効化され、ご利用可能な状態になります。 BooCaに記載のダウンロード用コードの有効期間は購入日より6 か月後です。必ず購入日より6 か月以内にダウンロードしてください。 (有効期間とは、初回ダウンロードができる期間のことです。再ダウンロー

    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    んーー。「お客様が、当該電子書籍配信サイトにてす既に当該タイトルをご購入済みの場合、本カードはご利用いただけません。なお、購入済みタイトルであっても、本カードの返品・返金はできません。」
  • 電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版

    電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    将来を考えれば、気持ちは応援したい。。でも上手くいく気がしない。ユーザ側の不信感の厚い壁が乗り越えられるかが最大の課題かもしれない。
  • 川崎・中1殺害容疑、少年3人逮捕 容疑を否認:朝日新聞デジタル

    川崎市川崎区の多摩川河川敷で市立中学1年の上村(うえむら)遼太さん(13)の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は27日、いずれも同区に住む18歳の少年1人と、17歳の少年2人を殺人容疑で逮捕し、発表した。3人とも容疑を否認しているという。 発表によると、リーダー格とみられる自称無職の少年(18)は「何も言いたくない」と供述。自称無職の少年(17)と自称職人の少年(17)はともに、自身の殺害への関与を否定した。一方、捜査関係者によると、17歳の少年2人は「やったのは18歳の少年だ」と説明しているという。 県警によると、3人は共謀して20日午前2時ごろ、同区港町の多摩川河川敷で、刃物を使って上村さんの首を突き刺すなどして殺害した疑いがある。死因は首の刺し傷などによる出血性ショックだった。 県警は、上村さんが亡くなる前に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使ってやりとりをしていた相手を特定。現

    川崎・中1殺害容疑、少年3人逮捕 容疑を否認:朝日新聞デジタル
  • 太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    輝くクエーサーに囲まれたブラックホール(ILLUSTRATION BY ZHAOYU LI, SHANGHAI ASTRONOMICAL OBSERVATORY) 太陽120億個分の質量を持つ、超巨大なブラックホールが発見された。中国・北京大学の天文学者ウー・シュエビン氏らの国際研究チームが、2月25日付『Nature』誌に発表した。 【ギャラリー】星をらうブラックホール  今回見つかったのは、過去最大のブラックホールというわけではない。ただし驚くべきはその成長の早さだ。ビッグバンからわずか8億7500万年(宇宙の歴史全体のうち最初からわずか6%の時点)で、太陽120億個という圧倒的な大きさに成長したと考えられる。「そのような短期間で、どのようにしてこんなに大きくなったのだろうか」とウー氏。これまでブラックホールは周囲のガスや星を吸い込みながらゆっくり成長すると考えられていたが、今回の発

    太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    読んでも意味が分からなかった。。
  • ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、Yahoo!ニュースでも配信された「ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か?」という「THE PAGE」記事(※以下「THE PAGE」の記事)ですが、基的に「めちゃくちゃな記事」であることは、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授らがすでにオーサーコメントで指摘されている通りだと思います。ここでは少しデータも紹介しながら、そのデタラメさを再確認しておきたいと思います。 この記事のポイントは、ピケティブームによって格差拡大で上位1%の所得シェアが増えてるって言うけど、日ではアメリカのように大富豪が増えてるわけじゃなく、日のトップ1%は年収1,500万円前後に過ぎず、トップ5%も年収1,000万円くらいで、「トップ5%に入る富裕層が、身近にいる公務員だというのは、社会が平等である証拠と見ることもでき」、「最近、日は米国並みに格差が拡大しているといわれていますが、

    ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    なんじゃこれは。。
  • 沖縄の普天間基地で航空機の離着陸を妨害する市民団体

    アメリカ海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)の周辺で行われた、風船を航空機の侵入経路に揚げて離着陸を妨害する市民団体の映像 チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=UsaMilitaryChannel "The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement."

    沖縄の普天間基地で航空機の離着陸を妨害する市民団体
  • 汚染水流出、公表すべきと「思わなかった」 東電:朝日新聞デジタル

    福島第一原発の汚染水が海に流出していたことを東京電力が公表していなかった問題で、東電の廃炉責任者は26日、流出元になった排水路の放射性物質の測定データについて随時報告を受けていたことを明らかにした。昨年8月には平時の10倍以上の高濃度を記録したが、公表すべきものとは「思わなかった」という。 東電福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏プレジデントが、高木陽介経済産業副大臣を訪ねてデータの非公表を陳謝。その後、報道陣の取材に応じた。 東電は昨冬、この排水路の濃度が高いと原子力規制委員会に報告、改善を求められた。このため昨年4月から定期的な測定を始め、雨のたびに濃度が高まることを把握しながら公表していなかった。増田氏は、住民の心情への想像力不足を認めた上で、排水の濃度は「(改善の効果を測る)データとしての感覚しかなかった」と話した。

    汚染水流出、公表すべきと「思わなかった」 東電:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2015/02/27
    どれだけ放射能が漏れたら公表するという基準がが設けられていないとこんなものだと思う。建前上アンダーコントロールなので、国民の注視がなければ汚染水問題は更に水面下で進行ということになる。
  • ロシア危機で真っ先に沈没する沿ドニエストル プーチン大統領に見捨てられ、経済は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)

    沿ドニエストル地域の主要都市ティラスポリの議会議事堂前に設置されたロシア革命の指導者ウラジーミル・レーニン像(2014年4月16日撮影)〔AFPBB News〕 沿ドニエストル共和国は、旧ソ連周縁に存在する非承認国家の1つであり、ウクライナとモルドバに挟まれる内陸国という不利な立地ながら、ロシアとの緊密な関係を維持して四半世紀にわたり存続してきた。 ロシア語話者が大多数を占めるモルドバのドニエストル川左岸地域は、ロシア政府が擁護すべき地政学的利害があると見なされており、国家承認こそ行わないものの、ロシア部隊駐留とロシアからの有形無形の経済支援によって支えられてきた。 その最大のパトロンであるロシアが、2015年に入り、突如として沿ドニエストル経済から引き揚げ始めたのだ。 1月30日、ロシアメタロインベストが同国最大の企業であるモルドバ冶金工場(MMZ)株を沿ドニエストル政府に返還し、沿

    ロシア危機で真っ先に沈没する沿ドニエストル プーチン大統領に見捨てられ、経済は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)