タグ

2017年4月4日のブックマーク (17件)

  • 【追記あり】「関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」発言を含む国会議事録、ごっそり「消滅」 | Buzzap!

    森友学園問題に関する今国会の議事録議事録が公式サイト上に存在していない事が明らかになりました。詳細は以下から。 2月後半から国会で取り上げられ、今に至っても政府や財務省の場当たり的な対応によって炎上し続けている森友学園問題。その衆参両院の予算委員会での議事録が、始めて森友学園問題が扱われた2月17日分から閲覧できない状態になっています。 ◆衆議院予算委員会の議事録は「森友」分が証人喚問を除いて消滅 2月17日に始めて森友学園問題を取り上げた質疑は民進党の福島伸享議員によるもの。これ以降の展開を大きく揺るがした安倍首相の「私やが関係していたということになれば、これはもうまさに総理大臣も国会議員も辞めるということははっきり申し上げておきたい(動画25:53から)」という発言が行われた質疑でもあります。 安倍首相 森友学園「私が関わっていたら、総理大臣を辞める!」福島伸享の質疑2_17衆院・予

    【追記あり】「関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」発言を含む国会議事録、ごっそり「消滅」 | Buzzap!
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    あれまぁ、自民党が「自爆」しつつあると。。
  • 自主避難は「自己責任」~復興大臣明言 - YouTube

    (撮影:西中誠一郎)   復興庁の今村大臣は4日、31日で住宅支援の打ち切りを迎えた「自主避難者」に対し、国に責任はなく、「自己責任」だと明言。「裁判でも何でもやればいい」と声をあらげた。 詳細はこちら http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2113 【寄付のお願い】 OurPlanet-TVは日ではまだ珍しい非営利の独立メディアです。企業や行政­からの広告収入を一切受けていません。制作に関わる費用はすべて、応援してくださる個­人の寄付や会費によって支えられています。 詳細はこちら http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1523

    自主避難は「自己責任」~復興大臣明言 - YouTube
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    失言狙いの記者の安い煽りに乗ってしまうのが残念。国務大臣の器が問われる。
  • 文科相 教育勅語「歴史教材に用いるのは問題ない」 | NHKニュース

    松野文部科学大臣は衆議院決算行政監視委員会で、戦後、衆参両院が排除や失効の確認を決議した教育勅語について、参考資料として教科書に掲載している例があるとして、歴史の理解を深める観点から教材に用いることは問題ないという認識を示しました。 これに関連して松野文部科学大臣は3日の衆議院決算行政監視委員会で、「戦前の教育の間違いの例として用いることはありうるが、それ以外なら問題だ」と指摘されたのに対し、「憲法や教育法に内容自体が反するものでも『教え方がどうか』がポイントだ」と述べました。 そして、教育勅語を歴史的事実として学ぶため、中学校の社会科や、高校の歴史や公民の教科書には、全文または一部を参考資料として掲載している例があると説明しました。そのうえで松野大臣は、「わが国の歴史の理解を深める観点から使っており、そのように教育勅語を教材として用いることには問題がないというのが答弁書の趣旨だ」と述

  • 今村雅弘復興相、自主避難の長期化「現実に合わない」

    今村雅弘復興相は福島第一原発事故の自主避難者が帰還できるよう、政府が長期にわたって支援するべきではないかとの意見について、「現実に合わない」などとと述べた。

    今村雅弘復興相、自主避難の長期化「現実に合わない」
  • 銃剣道は本当に「追加」された? 現行の学習指導要領でも実は...

    「報道は、ちょっと過剰な感がありますが......」――銃剣道についての質問に、スポーツ庁の担当者はそう漏らす。 新学習指導要領で、中学武道の項に「銃剣道」の名前が入ったことが議論を呼んでいる。銃剣道の起源から、「軍国主義への回帰」という批判も上がる一方、実質的な内容としてはこれまでの要領と変わらない、という見方もある。 新潟県知事「恐怖を覚えます」 問題となっているのは、2017年3月31日告示された新学習指導要領の中学校・保健体育の項にある、「内容の取扱い」についての一節だ。 学習指導要領では、体育のうち「武道」として、柔道・剣道・相撲のうちいずれか一つを選択して履修することとなっている。今回はこれに続く一文が、 「学校や地域の実態に応じて、空手道、なぎなた、弓道、合気道、少林寺拳法、銃剣道などについても履修させることができる」 と改正された。この部分が、「中学武道に銃剣道が追加」とク

    銃剣道は本当に「追加」された? 現行の学習指導要領でも実は...
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    「なぎなた」の競技人口が6000人というのが意外。銃剣道は一校が授業に取り入れているが正解か。(「銃剣道部」があると誤解してました)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    80年前に日本人が連中の正体を知っていたら戦争はなかったかも。。あとまだMBAが発売されていない青森にもスタバは8軒ある模様。。
  • 昭恵氏付職員のファクス「行政文書ではない」 閣議決定:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、安倍晋三首相の夫人昭恵氏付の政府職員だった職員が学園の籠池泰典前理事長にファクスで送った文書について、政府は4日、行政文書に該当しないとの答弁書を閣議決定した。民進党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。 答弁書では、籠池氏から問い合わせを受けた夫人付の職員が、職務に関係しないにもかかわらず財務省に問い合わせたうえで結果を情報提供したことを、「公務員として丁寧に対応したが、職務として行ったものではない」と説明。文書についても、「職務上作成したものではなく、組織的に用いるものとして保有していたものでもない」とし、行政文書にはあたらない、と結論づけている。

    昭恵氏付職員のファクス「行政文書ではない」 閣議決定:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    今回の件で「閣議決定」ということばが「大本営発表」チックなニュアンスを纏いはじめていて戸惑う。。
  • 「認可や払下げに関与なら辞める」だった首相に蓮舫代表「寄付が事実なら辞職判断を」?発言が波紋 - BNニュース

    「認可や払下げに関与なら辞める」だった首相に蓮舫代表「寄付が事実なら辞職判断を」?発言が波紋BellaMar, 17, 2017newsComments Off on 「認可や払下げに関与なら辞める」だった首相に蓮舫代表「寄付が事実なら辞職判断を」?発言が波紋 森友学園の籠池理事長が安倍首相からの寄付に言及したことを巡って民進党の蓮舫代表が「議員をお辞めになると答弁していた」と首相の過去発言を持ち出したことが波紋を呼んでいるようです(画像は民進党より)。 「寄付事実なら辞職を」? これは3月16日の夕方、スポーツ紙がこう報じていたことが広がっている影響もあるようです。サンスポは蓮舫代表の記者会見での発言について「民進・蓮舫氏、「森友へ寄付金」事実なら安倍首相は議員辞職を」というタイトルで伝えていました。 安倍首相はこれまでにも寄付金集めへの関与について否定していましたが、今回の発言が取り沙

    「認可や払下げに関与なら辞める」だった首相に蓮舫代表「寄付が事実なら辞職判断を」?発言が波紋 - BNニュース
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    蓮舫さんはどうでもよいけれど、日本の首相につまらぬ事で「首」を賭けてしまう軽率さがあるのはとても残念。今回、野党は論外だけど、自民党の対応もまったく褒められたものではない。
  • 不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代

    不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代
  • 亚博国际,第一信誉平台

    開沪实名认证-领啋唫 亚博彩票一分钟/期 首充优惠仅1倍水最高送18888W 请记住官方域名: ach369.cc 立即前往

    亚博国际,第一信誉平台
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    「右肩に付いてるのが右手」。。
  • ブサメンなのにモテる!よゐこ濱口が語る「美人な女の子と付き合う方法」が面白い - あぼがどろ

    2017 - 04 - 03 ブサメンなのにモテる!よゐこ濱口が語る「美人な女の子と付き合う方法」が面白い シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 引用元: http://qq1q.biz/CFfh 「 お笑い界No.1のモテ男 」といわれる よゐこの濱口。 熱愛が噂されていた歴代の彼女は、「南○奈」「倉○カナ」「小○優子」「藤○美貴」など、美人女優ばかりです。 決してイケメンとは言えない彼が、なぜこれほどの美人な女性と付き合えるのでしょうか? 濱口自身がラジオで語っていた「美人な女の子と付き合う方法」が面白かったので紹介します。 また、濱口のデートテクニックも合わせて紹介していきます。 よいこ濱口流「美人な女の子と付き合う方法」 ①よゐこ濱口のデートの誘い方 まずは複数でご飯に誘う、それから積極的にアプローチする デート中のテクニッ

    ブサメンなのにモテる!よゐこ濱口が語る「美人な女の子と付き合う方法」が面白い - あぼがどろ
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    古典的正攻法。今の人は相手より自分の気持ちを優先して考える傾向が強い気がする。まぁ本音が「彼女・彼氏を作るより自分が傷つかない方が大事」なのかもしれないけど。
  • 船を食う怪生物「フナクイムシ(タミロック)」は旨味のかたまりだった

    フナクイムシという生物がいる。 まるで船をって沈めでもしそうなネーミングだが、彼らは当に船をい荒らす。マジで。ほとんど妖怪である。 自然とは、生物の進化とは恐ろしいものであるが、さらに驚くべきことに世界にはこのフナクイムシを用にする地域があるというのだ。

    船を食う怪生物「フナクイムシ(タミロック)」は旨味のかたまりだった
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    これがフナクイムシか。。凄い。。生食して寄生虫は大丈夫なのかな。。
  • 豊洲移転「目指すべき」55% 朝日新聞の都民世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は1、2の両日、東京都内の有権者を対象に電話による世論調査をした。築地市場の豊洲市場への移転を今後も目指すべきかを尋ねたところ、「今後も目指すべきだ」が55%で、「やめるべきだ」の29%を上回った。小池百合子知事を「支持する」は74%で、「支持しない」の15%を大きく上回った。 小池氏の支持の理由は、「改革の姿勢や手法」が45%と最多で、「これまでの知事よりもよい」34%、「人柄や言動」11%、「政策」8%だった。 小池氏が昨年8月に延期を表明した豊洲移転を「目指すべきだ」としたのは男性63%、女性48%。「目指すべきだ」と答えた人のうち、「さらに安全対策をとった上で移転するべきだ」は68%、「今の状態で移転してよい」は29%だった。 豊洲市場は地下水の有害物質濃度が環境基準を超えている。豊洲市場が安心かどうかを尋ねると、「大いに安心」「ある程度安心」が計37%、「あまり安心では

    豊洲移転「目指すべき」55% 朝日新聞の都民世論調査:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    小池都知事。風向き変わってますよ。風向き変わってます。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    ほぼ自衛隊固有のマイナーな競技で、連盟の一般会員も激減中。なんとか全国で一校銃剣道部ができたところで「指導要領明記から外れては致命的!」と連盟と後援する議員が頑張ったというのが実情な気がする。
  • 東京新聞校閲部 on Twitter: "ドイツの人から見て「独」という漢字が不愉快かどうか、なんてこれまで考えたことがありませんでした。4/1東京新聞朝刊の記事「ニュース読者発」です。 https://t.co/rUmbsJf555"

    ドイツの人から見て「独」という漢字が不愉快かどうか、なんてこれまで考えたことがありませんでした。4/1東京新聞朝刊の記事「ニュース読者発」です。 https://t.co/rUmbsJf555

    東京新聞校閲部 on Twitter: "ドイツの人から見て「独」という漢字が不愉快かどうか、なんてこれまで考えたことがありませんでした。4/1東京新聞朝刊の記事「ニュース読者発」です。 https://t.co/rUmbsJf555"
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    「獨協大学」(旧「獨逸学協会学校」)広報の感想が聞きたい。。
  • 小池都知事の支持率は74% 朝日新聞の都民世論調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都内の有権者を対象にした朝日新聞社の世論調査で、小池百合子知事の支持率は74%だった。一方、7月の都議選で小池知事を中心とする地域政党「都民ファーストの会」が単独過半数を占めた方がいいか尋ねると、「占めた方がよい」と「占めない方がよい」が41%で並んだ。 都議選の関心度を尋ねると、「大いに関心がある」は37%、「少しは関心がある」は51%、「関心はない」は12%。このうち「大いに関心がある」層では、都民ファーストの過半数獲得について「占めた方がよい」は49%、「占めない方がよい」は39%だった。 現時点での都議選の投票先を尋ねると、自民31%、都民ファースト20%、共産7%、無所属7%、民進7%、公明4%、維新1%など。「大いに関心がある」層に限ると、都民ファーストが34%と最多で、自民19%、共産11%、公明7%、民進5%などだった。 小池氏を「支持する」と答えたのは男性73%

    小池都知事の支持率は74% 朝日新聞の都民世論調査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    自分は小池知事支持だけれど、この結果は小池支持以上に、自民党の現在の主流派が自民党支持層から必ずしも支持されていないことを意味していると思う。
  • 駐韓大使が韓国帰任へ 慰安婦を象徴する「少女像」設置で一時帰国していた

    長嶺大使ら韓国帰任へ 岸田外相が発表  岸田文雄外相は3日午後、韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦を象徴する「少女像」が設置された対抗措置として一時帰国させていた長嶺安政・駐韓大使と森康敬・釜山総領事を4日に帰任させると発表した。  岸田氏は記者団に対し、「慰安婦問題については現政権に日韓合意の順守を強く働きかけてきたが、結果は出ていない。よって、長嶺大使から黄教安(ファンギョアン)大統領権限代行に直接、合意の順守を強く働きかけ、次の政権に継承してもらう必要があると判断した」と説明。韓国が政権移行期で次期政権の誕生に備える必要があることや、ミサイル発射や核実験など挑発を繰り返す北朝鮮問題で緊密な連携を図る必要があることも理由に挙げた。  岸田氏は「政府として韓国側に対し、粘り強く合意の着実な実施を求めていく方針になんら変更はない」とも述べた。  日政府は今年1月、昨年末に釜山・少女像が

    駐韓大使が韓国帰任へ 慰安婦を象徴する「少女像」設置で一時帰国していた
    BIFF
    BIFF 2017/04/04
    ベストタイミングでの帰任。近々に同じカードをもう一度切ることにならないと良いけど。