タグ

2018年1月29日のブックマーク (12件)

  • 偉そうなはてブid一覧を作っていたら日が暮れる件

    おまえらもっと謙虚になれよ

    偉そうなはてブid一覧を作っていたら日が暮れる件
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    ジオングに足を付けろと。。
  • 『ラーメン大好き小泉さん』蒙古タンメン中本の北極のスープを飲み干してたけど、初心者にはできない?

    二 ン 12/21 TrancingSquareXmas @Nin2_0510 ラーメン大好き小泉さん見てたら、中の北極飲み干すシーンがあったんだけど。 北極ってこれだぞ? 正気か? pic.twitter.com/YBrrrfDB9r 2018-01-27 10:22:33

    『ラーメン大好き小泉さん』蒙古タンメン中本の北極のスープを飲み干してたけど、初心者にはできない?
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    タイトル見ただけで汗が出てくる自分にはムリ。。
  • ベテラン漁師でも3時間で8匹… ウナギ稚魚どこも不漁:朝日新聞デジタル

    ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」が、ほとんどとれない状況になっている。原因は不明だが、そもそもニホンウナギは絶滅が懸念されている。来夏以降、国内のウナギ不足が深刻化する恐れがある。 宮崎市の大淀川河口。日没後間もなく、シラスウナギ漁が始まる。数十隻の小舟が行き交い、川岸では約10メートルおきに網と明かりを手にした人が並ぶ。 漁歴40年のベテランという男性(81)は「今季は6時間待って1匹の日もある。こんなことは初めて。ライトの発電費のほうが高くついて休む人も多い」と嘆く。昨季は悪くても2~3時間で20~30匹はとれたという。この日は3時間粘って8匹。「これでも今季の最高記録。一体どうなっているのか」とこぼした。 漁期は12月から4月で、黒潮に乗ってやってくる。宮崎県によると、今季最初の1カ月間の漁獲量は1・9キロで前年同期の1・5%。年が明けて多少上がってきているが、過去最低のペースとい

    ベテラン漁師でも3時間で8匹… ウナギ稚魚どこも不漁:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    ぜんぶ喰っちゃったのか。。
  • 93歳運転の車、駐車場の塀に衝突 後部座席の妻死亡:朝日新聞デジタル

    28日午後1時50分ごろ、愛知県豊川市豊川元町で、同県蒲郡市町の無職田中福量(よしかず)さん(93)が運転する乗用車が有料駐車場から出る際、道路脇のブロック塀に衝突。後部座席にいた田中さんの秀子さん(91)が全身を強く打ち、約7時間後に死亡した。 県警豊川署によると、田中さんはと息子(60)の3人で豊川市内の寺で初詣をした帰りだったという。近くの駐車場から車を出そうとした際、車が急加速し、対面の塀に衝突したという。田中さんは「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

    93歳運転の車、駐車場の塀に衝突 後部座席の妻死亡:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    夫婦揃って90を超えて、これは悲しい。。故人のご冥福を。
  • 傘の横持ちは死刑 - Hagex-day info

    傘の横持ちをしている人がいたら、私は持っている自分の傘で、偶然の振りしてその先端をぶつけます。たいていの人は持ち直すけど。 ・その神経がわからん!その38 972 :名無しさん@おーぷん:2018/01/26(金)23:46:03 ID:CxX 今朝の都内は雪が凄かったよね~ 歩行者全員傘持ってたもん 通勤で毎日使ってる駅の階段で50絡みのおじさんが傘を横に持ってた 傘の先端が後方の私に刺さるんじゃないかと冷や冷やしたよ で、傘の先端が私の左側を歩いていた80歳くらいの御婆さんの頭に当たりそうになってたよね 御婆さんは雪で濡れた階段に滑らないように一生懸命で全然気づいてない 咄嗟におっさんの傘をつかんだ そしたら振り返ったおっさんに「何してんだよ、お前!」と怒鳴りつけられた。 御婆さんは気づかないで通り過ぎちゃうし 咄嗟のことで反論ができなかった おっさんは私に舌打ちして「傘泥棒か?それと

    傘の横持ちは死刑 - Hagex-day info
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    階段で前を行く人に、横持ちの傘を振って歩かれると、かなり怖い。。
  • リベラリズムの終わり? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は、久々に曇って夕方には冷たい雨になりました。 さて、今回も以前紹介した記事の要約です。ちょっと長いのですが、その内容はかなり考えさせてくれるものです。 なぜアメリカではトランプが選出され、欧州では反EUの機運がここまで高まってきているのか、その原因をリベラル派の無理な考え方にあると分析した記事です。 === リベラリズムの終わり? by ダミール・マルージック 2017年11月1日 「べつに私はトランプ支持者というわけではないんですよ。ただ、あなたが擁護しようとしている土台そのものすべてを、あなた自身がぶち壊しにしているんですよ」 このようなこじれた感情のおかげで、私は過去10ヶ月間において私よりもはるかに執拗にトランプ大統領に反対している人々と、無数の議論を行うはめになった。 私はワシントンDCに住んでいる。この地域に住む人々は、先の大統領選で90.9%という圧倒的な割合

    リベラリズムの終わり? | 地政学を英国で学んだ
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    「赤報隊」ドラマの「今や日本中に反日ということばが蔓延している」というのに共感する方達の感想をみて、今のネトウヨを育てたのは右翼はでなく「リベラル」じゃないかなとふと思った。。
  • オリンパス、社員弁護士が会社提訴「公益通報に不利益」:朝日新聞デジタル

    精密機器メーカー、オリンパスがまた内部告発で揺れている。中国現地法人で不明朗支出を追及した幹部が1日付で異動した。この人事をめぐり、同僚の社員弁護士が公益通報者保護法違反のおそれを指摘するメールを社内の多数に送り、メールを禁じられた。そのため、この弁護士は会社を相手取って東京地裁に訴訟を起こした。 19日付の訴状によると、オリンパス中国法人の法務部長は、深圳(シンセン)の製造子会社が中国の税関当局とのトラブルを解決するため2014年に地元企業に支払った4億円について、贈賄の疑いがあると問題視。オリンパスは15年の調査で内部統制上の問題を指摘する報告書をまとめたが、贈賄までは認定しなかった。法務部長は第三者委員会を設置してさらに調査すべきだと主張し、昨年秋、社内に働きかけた。そうした中で11月末、東京の新設部署の室長付への異動を内示された。 これを知った社法務部勤務の弁護士は「報復人事

    オリンパス、社員弁護士が会社提訴「公益通報に不利益」:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    このあたりはオリンパスはかなり体質悪い印象なので、またか案件。7年前の公益通報者への不利益人事。https://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/63124604.html
  • 白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日馬富士暴行事件の影響は絶大だ。今場所は、注射、談合が消えてしまい、土俵は毎日がほぼガチンコだ。モンゴル互助会も、幕内談合連合もなくなった。全力士が激しくぶつかりあっている。 これは、見ていては面白いが、やっているほうはたまらない。 その結果、2連敗した照ノ富士が早々と弱音をはいて、“もういやだ休場”し、白鵬が2連敗後に“ふてくされ休場”してしまった。そして、稀勢の里が4敗を喫して、とうとう毎度おなじみの“仕方ない休場”してしまった。さらに、最年長の安美錦も右膝故障で“無念休場”となった。 このまま、ガチンコによる壮絶な星の潰し合いが続けば、もっと、ケガ人、休場者が出るのは間違いないだろう。誰もが、豪風のように、力を抜くのが上手いわけではない。 それなのに、メディアは根問題にふれない。テレビに出ているコメンテーターの方々も、核心を突くことは言わない。ここまでの流れで形成された「横暴横綱・

    白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    相撲協会の背後からM134ミニガンによる乱射。(脱原発以外で)こんな「擁護」があるわけないので、味方の振りをした「確信犯」だと思う。。
  • PKO予算削減 国連が日本に訓練費用の支援要請 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権が主導して国連のPKO=平和維持活動の予算が大幅に削減されたことを受けて、国連は、日に対してPKO要員の訓練費用の提供を要請していることを明らかにしました。 こうした中、国連のラクロワPKO局長は24日、国連部で記者会見し、去年1年間に武装勢力などの攻撃で命を落とした隊員は56人と、おととしから倍増していることを踏まえ、隊員の安全確保が喫緊の課題だとしたうえで、派遣前と派遣後の訓練が十分でないと、強い危機感を示しました。 そのうえで、「日のような国からの支援が必要だ。24日、日政府の高官と会談したが、支援を得られることを期待している」と述べて、増え続ける訓練費用を確保するため、通常予算とは別に自主的な資金提供を日に求めていることを明らかにしました。 トランプ政権が国連機関への拠出金の削減や一部の機関から脱退を表明する中、国連は、パレスチナ難民を支援する国連機

    PKO予算削減 国連が日本に訓練費用の支援要請 | NHKニュース
  • 「虐殺の復讐を誓う」北朝鮮の人々、朝鮮戦争がテーマの信川博物館

    【1月28日 AFP】北朝鮮の首都平壌の南に位置する信川(Sinchon)郡には、朝鮮戦争(Korean War、1950~1953)中に米国および韓国軍が行ったとされる虐殺事件に焦点を当てた信川博物館(Sinchon Museum of American War Atrocities)がある。 来館者らの一行が参加するガイドツアーは、「虐殺の復讐を誓う場」にある「米国を掃滅し、祖国を統一しよう」と書かれたポスターの下でスローガンを叫ぶ際にハイライトを迎える。(c)AFP

    「虐殺の復讐を誓う」北朝鮮の人々、朝鮮戦争がテーマの信川博物館
  • コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか

    楽しくインターネットサーフィンをしていたら、以下みたいな記事を見ました。 コインチェック経営陣、しどろもどろの謝罪会見。社長が筆頭株主なのに「株主と相談します」(全文) これに対して「ハフィントン・ポスト大丈夫かよ」とか「投資契約書もろくに見たことないんじゃないか」みたいな批判が周りで聞かれました。なぜ批判されるかというと、タイトルで言いたいことが「しどろもどろの社長が、筆頭株主なのに株主と相談する、といって質問から逃げてけしからん」的なニュアンスに見えてしまうのですが、知識がある人から見ると「そんなの当たり前じゃん」というギャップがあるからだと思います。 せっかくなのでこの件について説明したいと思います。 まず、よくある誤解として「過半数の株を持っているのであれば、なんでも決められるのでは?」という点です。会見でも以下のような場面がありました。 > ――筆頭株主はどなたか。 > 大塚氏:

    コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか
    BIFF
    BIFF 2018/01/29
    株主と相談てこういうことかと思ったら違ったのか。。https://www.youtube.com/watch?v=DLvIFRNbqOs&feature=youtu.be&t=40
  • 「断崖絶壁」の村、ドローンが医薬品を運搬 中国・四川

    高度500メートルの上空から見たアトゥラール村(2017年9月10日撮影、資料写真)。(c)CNS/張浪 【12月19日 CNS】中国・四川省(Sichuan)涼山イ族自治州(Liangshan Yi Autonomous Prefecture)ジィアルモー郷にある海抜1400メートルのアトゥラール村は、別名「崖村」と呼ばれている。村民が先祖代々、断崖絶壁に掛けられたはしごを山のふもとと山頂にある村とを行き来する際の唯一の交通手段だ。最近、ふもとの村に通じる17か所のツタ製のはしごが鉄のはしごへ代わり、交通手段が大きく改善された。だが、依然として村民が村を行き来するのに片道3時間もかかることから、村の医務室に常備されるべき医薬品が頻繁に不足する。 このため、四川省政府口岸・物流弁公室と涼山州政府は「京東集団(JD.com)」と共に、「崖村」にドローン(小型無人機)を使用した物流配送作業の展

    「断崖絶壁」の村、ドローンが医薬品を運搬 中国・四川