タグ

2018年8月20日のブックマーク (11件)

  • Shahak_Shapira

    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    母はホロコーストの生き残り。叔父は「黒い九月」の犠牲者。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    ドイツでは「公道にチョークスプレーで落書きは合法」とのこと。
  • 男の人が50歳を過ぎて趣味を見つけようと強迫観念から蕎麦打ちなどを始めたりするが、実はこういう事をやった方がよっぽど良いのではないだろうか?という意見

    “非正規のクンタキンテ”かおり @kabothomas 男が50過ぎてから「趣味を持たなきゃ老後がヤバい」という強迫観念から、蕎麦を打ったり、燻製を作ったり、完成に4日かかるカレーを作り始めたりとかをよく聞くが、「家族の通常のメシ」を作れるようになった方がよほど感謝されるし、当の意味で老後の備えにもなると思うぞ。 2018-08-19 23:23:07

    男の人が50歳を過ぎて趣味を見つけようと強迫観念から蕎麦打ちなどを始めたりするが、実はこういう事をやった方がよっぽど良いのではないだろうか?という意見
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    相手が「オジサン」だと「趣味の蕎麦打ち」でさえ、ここまで言われるのか。亡くなった義父が定年後に趣味で打つようになった蕎麦は美味かったよ。
  • #MeToo告発の女性俳優、自らも性的暴行で追及され和解金を支払っていた

    ハリウッドの大物プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインに、性的暴行を受けた過去を明らかにしたイタリア人俳優のアーシア・アルジェント。

    #MeToo告発の女性俳優、自らも性的暴行で追及され和解金を支払っていた
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    社会的に意義のある活動に、口火を切った本人が酷いミソの付け方をするなぁ。。
  • 『本屋は客層が良い。字が読める人が来るから』書店には激ヤバなクレーマーはあまり来ない?

    れん @ren__ren__ 昔書店でアルバイト始めたとき、先輩に「屋は客層良いよ。字が読める人が来るから」って言われてけっこう衝撃だったんだけど、思い返すとたしかに激ヤバなクレーマー全然見なかったな。 2018-08-16 20:20:41

    『本屋は客層が良い。字が読める人が来るから』書店には激ヤバなクレーマーはあまり来ない?
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    そいういえば「スキル本」屋をやってた頃、クレーマーはいなかったな。。#eveonline
  • 石破支持の声がまったく盛り上がらない根因

    9月20日に投開票が行われる自民党総裁選に、石破茂元自民党幹事長が8月10日にいち早く名乗りを上げた。野田聖子総務相も出馬意欲を見せるものの、一連の"仮想通貨疑惑"で身動きがとれないうえ、立候補に必要な20名の推薦人を集める見通しもついていない。 首相は「余裕」 一方で、すっかり余裕を見せているのが安倍晋三首相だ。8月15日には戦没者追悼式などに出席した後、同日夜には森喜朗元首相や小泉純一郎元首相、麻生太郎財務相らと軽井沢で会し、翌朝にはゴルフを楽しんだ。 もっとも当初、安倍首相は8月11日に亡父・晋太郎氏のお墓参りをすませた後、山口県連の会合で出馬表明することになっていた。その予定を遅らせたのは、西日の豪雨被災対策を優先したためというのが建前だが、その実は早期に出馬表明することで論戦上手な石破氏とがっぷり四つで組む状況を避けたかった、との思惑も見え隠れする。 実際に気象庁が異例にも東

    石破支持の声がまったく盛り上がらない根因
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    ロンドンではボランティアに20万人も応募があって抽選になったのに、残念ながら「東京」はなんか「終わってる」な。。
  • 虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑 - Wikipedia

    ホロコースト記念碑 「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑」(ドイツ語: Denkmal für die ermordeten Juden Europas[1]、通称:ホロコースト記念碑)は、2005年5月12日、ベルリンのブランデンブルク門の南に開設された、ホロコーストで殺されたユダヤ人犠牲者のための記念碑。1万9073㎡の敷地にグリッド状に並ぶコンクリート製の石碑2,711基が一般公開された[2]。厚み0.95m・横幅2.38mのブロックが、多様な高さ(0m~約4.5m)で連なる[3]。設計したのはアメリカ・ニューヨーク在住のピーター・アイゼンマン。地下にはホロコーストに関する情報センターがあり、イスラエルの記念館ヤド・ヴァシェムが提供したホロコースト犠牲者の氏名や資料などが展示されている。 敷地の歴史[編集] ミニスターゲルテン(1904年)。この一帯はベルリンの壁建設後は無

    虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑 - Wikipedia
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    「ユダヤ人以外のシンティとロマ、同性愛者といった犠牲者のための記念碑は、連邦政府がすでに建設案を決議し、現在建設計画中」
  • ベルリンの「ホロコースト記念碑」あなたはここで何を感じますか?

    ベルリンの中心、ブランデンブルク門や各国大使館などが集まる一角に、周囲とはひと際異なる雰囲気を放っている場所があります。 それが、2005年から一般公開されている「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑(Denkmal für die ermordeten Juden Europas)」、通称「ホロコースト記念碑」です。 ナチスドイツによって殺害された何百万人ものユダヤ人への鎮魂のために建てられたこの記念碑ですが、完成するまでには長い苦難が待ち受けていました。 1988年に記念碑建設の計画が持ち上がった際に問われたのは、この記念碑が誰に対してのものであるのかという問題でした。ホロコーストで殺害されたのはユダヤ人ばかりではなく、戦争捕虜や同性愛者なども含まれていたため、彼らも対象に含めるべきという声があがったのです。 結局1999年に連邦議会で対象をユダヤ人のみに限定する事が決まり、2

    ベルリンの「ホロコースト記念碑」あなたはここで何を感じますか?
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    70年も経ってからベルリンの真ん中にこの記念碑を作ることに使われた数多のリソースを、現在進行している少数民族への迫害の緩和に使えるようになって、初めて我々は歴史に学んだことになる気がする。。
  • 窓をバールで割って侵入した疑い 女子高校生を逮捕:朝日新聞デジタル

    知人の男性宅に侵入しバールで窓ガラスを割ったとして、福岡県警は19日、県内に住む女子高校生(17)を住居侵入と器物損壊の疑いで緊急逮捕し、発表した。男性宅を訪れたが呼び鈴を押しても入れてもらえず、ベランダに回ったところ見知らぬ女性が見えたため激高し、ガラスを割って部屋に入ったという。 女子生徒は調べに対し、男性と交際していると説明。「彼氏を絶対に許さない」と話しているという。ただ、2人の関係については、双方の言い分にい違いがあるという。 粕屋署によると、女子生徒は19日午前6時20分ごろ、福岡県古賀市の集合住宅1階にある会社員の男性(19)宅のベランダ柵を乗り越えて敷地に侵入し、持っていたバールで窓ガラス2枚を割った疑いがある。女子生徒は足に軽いけがを負ったという。

    窓をバールで割って侵入した疑い 女子高校生を逮捕:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    観測範囲では、女性の場合(男が悪くても)怒りは相手の女性に向かうことが多い。「彼氏を絶対に許さない」は割と珍しい気がするけど、最近はそうなのかな。
  • 現代人へ警鐘。ホロコースト。死者への侮辱。 | Artluno

    第二次世界大戦中にナチスが行った人類史上最も大規模な虐殺、ホロコースト。 600万人以上のユダヤ人が理不尽に殺されました。そのような悲劇を忘れてはならないと2005年、ベルリンのブランデンブルク門の南に「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑」通称:ホロコースト記念碑が建てられました。 約2ヘクタールの敷地にコンクリート製の石碑2,711基並んでおり、厳粛な空気を感じさせます。しかし現代の若者を中心とする観光客には、ただのかっこいいオブジェのようにしか捉えられていない現状があります。死を侮辱するようなモラルの低い人々までもがここに訪れており、笑顔で自撮りを楽しんだり、石碑から石碑へジャンプしている写真をふざけた文章とともに投稿している人までもがいます。 そんな現状を危惧したのは、ドイツ拠点にミュージシャンや俳優活動するアーティスト、Shahak Shapira (シャハク・シャピラ)

    現代人へ警鐘。ホロコースト。死者への侮辱。 | Artluno
    BIFF
    BIFF 2018/08/20
    シャハク・シャピラ氏のサイトでは、既にプロジェクトは完了したとして画像はすべて削除されている模様。https://de.wikipedia.org/wiki/Shahak_Shapira