セブン‐イレブンで買った卵焼き入りのサンドイッチをめくってみるとまるでハリボテのようだった…そんな嘆きの投稿がSNS上で大きな注目を集めている。 【イラスト】サンドイッチをめくってみると… 商品棚に置かれた状態で見える断面の卵焼きはわずか数ミリ程度の厚さで、まるでフェイク。中央部に配置された本体?の卵焼きはなんとも心もとないサイズで、結果的にできた大きなすき間には代わりの具材が配置されるでもなく、ぽつんとケチャップのシミが…。ここまで余白の美を感じるサンドイッチはなかなかお目にかかれない。 投稿を見たSNSユーザーたちは 「これじゃあちょっとだけたまごサンドですね」 「これ本当ならまずいですよね… テレビ番組で他社のコンビニとスイーツの合格とか競ってる場合じゃないと思いますが…」 「なんか がっかり あれだけ色々注目されてるのに 旨い 不味い 以前の問題かと」 などと一様にあきれぎみだ。
フランス政府は、大手タイヤメーカーのブリヂストンが閉鎖する方針を示したフランス国内の工場について、従業員を最大で400人近く減らしたうえで、生産性を高めるための設備投資を行うよう提案し、工場を維持するよう求めました。 ブリヂストンは、乗用車用タイヤを生産しているフランス北部ベチューンにある工場について先月、閉鎖する方針を示し、労働組合や地元自治体は地域経済の打撃になるとして反発しています。 フランス政府も閉鎖を撤回するよう求めていて、19日、パニエリュナシェ産業担当相が記者会見し、ブリヂストンに対し、工場の維持に向けた提案をしたと明らかにしました。 提案では、現在840人余りいる従業員を460人から560人に減らしたうえで、少なくとも1億ユーロ、日本円で120億円余りの設備投資を行うことで、生産性を最大で40%高められるとしています。 パニエリュナシェ産業担当相は「何もせずに工場を閉鎖させ
政府が日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した判断に関心が集まっている。東京工業大学の西田亮介准教授は「今回の政府の判断は問題だ。しかしその背景には大学に対する日本社会の不信がある。厳しい世論に向き合わなければ、学問の未来はない」という——。 野党は臨時国会でもこの問題を追求する構えだが… 新政権が誕生してひとつきが経った。自民党総裁選から安倍政権の継承を掲げて、デジタル化の推進や携帯電話料金の値下げ、はんこの廃止、不妊治療への保険適用など、世論の反発が起きにくい政策を矢継ぎ早に投入している。政権の出だしも順調で、内閣支持率も総じて高く、長期政権となった前政権からの移行はそれなりに順調にみえる。 そのなかで大きな関心が高まっているのが、日本学術会議の任免をめぐる問題である。既報のとおりだが、105人の推薦リストのうち、6人の任免を政権が拒否したことから、学界のみならず、大きな反発が上がっ
菅政権「成長戦略会議」恐怖の顔ぶれ! 竹中平蔵、三浦瑠麗、「中小企業は消えるしかない」が持論の菅首相ブレーン・アトキンソンも 16日、菅政権が新設した有識者会議「成長戦略会議」の初会合が開催され、その顔ぶれに話題が集まっている。 この「成長戦略会議」は、今井尚哉・前首相補佐官や菊池桃子と結婚したことでも話題となった新原浩朗・経済産業政策局長ら経産省の官邸官僚が主導してきた安倍政権の「未来投資会議」を解体し、菅政権が新たに始動させたもの。今後、この「成長戦略会議」と「経済財政諮問会議」が菅義偉首相の肝いり政策を後押ししていくことになるとみられるが、問題は有識者に選ばれたその面子だ。 たとえば、三浦瑠麗氏。三浦氏といえば、新型コロナ問題では緊急事態宣言によって感染が落ち着いてきた5月14日に〈一刻も早く『通常運転』に復帰すべきであるにも関わらず、ダラダラと緊急事態宣言解除の判断を先延ばしにし、
リンク note(ノート) 京都大学が自衛官の大学院入学拒否の方針をとった経緯と結果について|Nathan(ねーさん)|note 過去の一時期に自衛官の大学院入学拒否の方針を表明したり、現実に拒否した事案のある大学についてソースを貼り付けます。 このエントリでは京都大学について書きます。 京都大学学生運動による奥田総長の自衛官入学拒否決定 京都大学は学生運動によって奥田総長に自衛官入学拒否決定をさせたという経緯があり、その事を「誇る」記録がネット上でもたくさん残っています。 たとえば「樹々の緑」通信 京大学生運動史研究会事務局からのお知らせなど。 以下が詳しい。 軍学共同反対連絡会 News Letter NO.30 2019.03 10 users 23 Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 旧東京都立大学の自衛官受験拒否問題|Nathan(ねーさん) #note 東
真田幸光氏の経済、東アジア情報 「ローウィー研究所のアジアパワー指数報告について」 真田幸光氏(愛知淑徳大学教授) ブルムバーグなどの報道によると、オーストラリアのシンクタンクであるローウィー研究所は、 「アジア太平洋地域への影響力で米国に勝る国はないが、米国のトランプ大統領の保護主義的な貿易政策を背景に中国本土の力が増している」 との総括コメントをしています。 このローウィー研究所は、オーストラリアのシドニーを本拠とする研究所であり、その公表した2回目の年次「アジアパワー指数」によれば、米中に続く3位が日本となっており、また、歴史的な米朝首脳会談の効果もあり、北朝鮮は順位を上げているとも報告しています。 そして、注目すべきコメントは、 「米中間の力の差縮小を米国が止める可能性は低い。 トランプ政権の貿易戦争重視は経済関係における米国の顕著な影響力低下の反転にほとんど寄与していない」 と厳
アジア地域で影響力を与える国の順位で、韓国は昨年より1ランク下がった7位となった。 18日香港のサウスチャイナ・ モーニング・ポスト(SCMP)によると、豪州のシンクタンク、ローウィー研究所が発表した「アジアパワー指数」報告書で、韓国は31.6点の7位となった。 1位から6位は米国、中国、日本、インド、ロシア、豪州の順となった。豪州は昨年は7位だったが韓国を抜いて6位に上がった。 アジアパワー指数は、経済資源と関係、軍事能力及び国防ネットワーク、外交・文化的影響力、復元力と未来資源など、8つのカテゴリーの128の指標を活用し、26か国を対象にアジアに影響を与える順位を決定する。 韓国は昨年32.7点だったが、今年は1.1点下がった。未来資源部門は1.0点上がったものの、文化的影響力は4.5点下がった。北朝鮮は昨年の16位から今年は17位に下がった。 ローウィー研究所は評価で、韓国が新型コロ
日本学術会議が推薦した6人をなぜ任命から除外したのかを説明しない菅首相。官邸前では人々が抗議の声を上げた/10月6日 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 菅首相の学術会議任命拒否問題が大きな波紋を呼んでいる。首相がリストを「見ていない」という発言も飛び出し収束はつきそうにない。AERA 2020年10月26日号で掲載された記事を紹介。 【写真】任命拒否に大きく関与したと言われる官僚はこの人 * * * 日本学術会議が推薦した候補者105人のうち、新会員候補6人が任命されなかった問題が政権の足元を揺るがしている。発足直後は70%超あった支持率は、わずか数日で50%台まで急降下。菅義偉首相は、自民党の主要5派閥を後ろ盾に鳴り物入りで総理の座を射止めたが、今日まで単独会見も所信表明演説もせず、戦でいえば初陣すら果たせていない。26日からいよいよ始まる臨時国会を前に、準備段階で墓穴を掘
だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
19日午前、石川県加賀市のショッピングセンターにクマ1頭が侵入して警察などが捜索を続けていましたが、午後9時過ぎ、地元の猟友会が、店の中でクマを見つけ駆除しました。 ショッピングセンターが設置した防犯カメラには搬入口から店内に入るクマ1頭が写っていたということで、店は従業員全員を避難させるとともに、19日の営業をとりやめる対応をとりました。 クマはその後も店内にとどまっているとみられたことから、警察は機動隊を出動させるなどして警戒にあたり、地元の猟友会とともに捜索を続けました。 加賀市によりますと最初の通報から13時間が経過した午後9時過ぎ、猟友会が店の中にいたクマを駆除したということです。 従業員の男性は「お客さんにけが人がいなくてよかったです。まさかクマが出るとは思いませんでした」と話していました。 ショッピングセンターを訪れた男性は「店に入ろうとしたらクマがいると言われ、驚きました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く