2007年11月6日のブックマーク (3件)

  • 児童精神医学と福祉と教育 Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 嫌いな言葉その1ー訓練 社会になじみにくい人間 (05.16 23:40) UNC しゃけ (05.11 23:49) 週末は京都で 柚 (02.14 19:16) さおり (01.31 12:39) トコルナ (01.30 15:44) 吉田ゆう子 (01.28 08:18) RAM (01.28 06:17) 柚 (01.26 08:57) RAM (01.25 19:09) LD学会と体験博覧会 カボスワイン (01.09 14:37) 調書漏示問題では、一応の決着をみたようだ。奈良地検はK氏の起訴を見送った。例によってメディアは報道への公権力の介入に焦点をあてて批判しているし、K氏の起訴を見送ったのも地検がメディアの批判をおそれたのかもしれない。 結果には釈然としない。一般のメディアが公権力の介入を批判するのは当然としても、メディアは同業

    BUNTEN
    BUNTEN 2007/11/06
    「メディアが取材目的で嘘をつくことに地検がお墨付きを与えた」うーみゅ。orz
  • 少年家庭省 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    冗談でしょ、といいたいところですが 「少年家庭省」創設提言へ・教育再生会議 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071106AT3S0501E05112007.html 教育再生会議(野依良治座長)は5日、子供や家庭が抱える問題を総合的に支援する体制を整えるため、少年家庭省(仮称)の創設を提言する方向で検討に入った。児童虐待いじめといった子供が抱える問題の多様化を踏まえ、各省庁に分散する子供、家庭向けの機能を統合。一元的に指導・情報提供できる組織が必要と判断した。 再生会議は6日の合同分科会で、問題を抱える子供や家庭に対する関係省庁の連携策を議論。年末にまとめる第三次報告に新組織創設の提言などを盛り込む方向だ。 現行の子供や家庭の問題に関する機関では、法務省が所管する少年鑑別所、厚生労働省が所管する児童相談所、文部科学省が所管する教育委員会などがあ

    少年家庭省 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2007/11/06
    「少年家庭省」心の中に手を突っ込むのが好きな奴は多いな。このネタ、「1984」ちゃうんか? orz
  • 約束についてその後。 - 発達障害メモ

    プロフェッショナル・仕事の流儀、服巻智子先生の回の再放送見た。見ずに書いたエントリはこちら。 なんだか涙が止まらなかった。服巻先生は、今私が通ってるクリニックの主治医に似てるな。ちょっと丸めの顔で笑顔が優しい感じ。 約束と怒られること さて、「約束」の件。ちらっと「約束一覧」のプリントが表示されていただけれど、かなり細かくいろいろあるなぁと思った。約束っていうより、ルールっぽい。 中1の彼は4年間約束を破ったことがなかったらしい。でもWii欲しかったんだよね…、それはブースに閉じこもって逃亡するわなぁと思った。私が禁止されていたを読んでしまって、もうダメ、って思った心理状況と似ている気がした。 そういえば、私が診断を得たクリニックで、各種アンケートが事前に配られたんだけれど、どうしても埋められない設問があった。無意識に怒られる…と思って提出したら、「ああ、埋められなかったんですね」とそれ

    約束についてその後。 - 発達障害メモ
    BUNTEN
    BUNTEN 2007/11/06
    「10代前半の同世代の子に期待などできない。」元いじめられっ子として熱烈な一票を投じておく。orz