2009年2月26日のブックマーク (15件)

  • 『『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル』』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    こういう、どっちかというと左色の強い労組による、しかも派遣村の湯浅氏の意見陳述ネタのエントリがこれだけのぶくまを集めているというのは、サヨクというだけで叩かれまくったトラウマのある俺には信じがたい。
  • 200メートルの困難 - ぼくらもみんな生きている・うちの草なぎくん - 楽天ブログ(Blog)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    すげー深刻な話題のエントリなのに、冒頭に面白写真と爆笑キャプションを持ってくるのはやめてほしい。コーヒー噴いてしまうから。(^_^;)
  • 日本にもまだ政府は必要だ――フィナンシャル・タイムズ社説(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    にもまだ政府は必要だ――フィナンシャル・タイムズ社説 2009年2月26日(木)12:46 (フィナンシャル・タイムズ 2009年2月24日初出 翻訳gooニュース)  最初のころ、日は信用危機から守られていた。日の保守的な銀行は、不良資産まみれの海を泳いではいたものの、それでも外国の同業他社に比べればまだましな状態だったからだ。しかし日は慢性的な輸出依存体質のせいで、信用危機の衝撃を受けやすい状態にあった。国際的な需要低迷に伴い、日経済はひきつけを起こしたように固まり、政界は呆然と立ちすくんでいる。証券市場の下落は今、金融セクターに問題を引き起こしているが、公的資金による株価維持という経済界団体の提案は間違っている。 日の輸出高が昨年12月に35%減というショッキングな急落を示したとき、その時点でゲームオーバーだったのだ。当然のように、08年10〜12月期の実質成長

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    うーみゅ…。「ただの見せかけでしかない景気浮揚策」当たってるけどすげー辛辣だな。「企業が非生産的な資金を内部留保しないよう政府が止めさせる必要がある。」第一原因はデフレではあるわけだが…。(迷)
  • 世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    「「金融危機について理解するにはこの6つを観よう!」といった具合です。」英語がわからんことをちょびっと後悔した。せめて文字なら機械翻訳にもかかろうものを。
  • 「相続税100%」の現実的な落としどころ

    そもそも1905(明治38)年に相続税が創設されたとき、基礎控除は存在しなかった。1947年に民法改正で家督相続が廃止されて新相続税法が制定され、さらに1950年、シャウプ勧告に基づき全部改正されたときにも、まだ基礎控除はなかった。 1958年に基礎控除が設けられたのは、国民の生活が安定し、一般庶民も子孫に残したい遺産を持つようになったことによる。当時の岩波新書を読むと、都市近郊の農家と零細な自営業の保護を訴える意見が目立つ。経済縮小を招く生産主体の消滅は何としても防がねばならない、とする。 1975年の大改訂は、列島改造ブームと狂乱物価の帰結。高度成長を経て農家も自営業者も減っていたが、代わりに市街中心部にある住宅の相続などが問題となった。「住みなれた土地を追い出される人々を見捨てる政治は断固許さない」という国民の声が、限られた資源である土地の最適配分という経済原理を叩き潰した。 しかし

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    そこで空想するのが、都心部の平屋の相続は空間権の形にし、国が周辺とまとめてマンションを建ててその一角に被相続人を住まわせるという案。(笑)
  • 千葉県在住50代主婦が語る「昨今の世界金融不況と景気対策」

    0. 正月に実家へ帰ったとき、母がいっていたこと。 1. 景気対策で公共事業、っておかしくない? だって、たしかに小中学校の耐震工事はした方がいいだろうけど、それは景気と関係なくやればいいんじゃない? 素晴らしい製品を作ってるキヤノンの工場が止まってしまう、そういう状況に対して、学校の耐震工事は、あまりにも遠回りな需要刺激策だと思う。 不況下でも元気な日企業特集とかテレビでやってるけど、なるほど、そうした企業がたいへんな努力をして利益を確保しているのは立派だけれども、それを紹介して「知恵を絞って工夫を重ねれば不況も怖くありませんね」みたいなニュアンスを漂わせるのは、やっぱり違うと思う。 自動車も、デジタル家電も、お金に余裕があれば「ほしい」人が多いのに、不景気で先行きに不安があるから、買えない。それで工場の操業が止まり、失業者が増えているんじゃないかな。 そうした状況だから、総需要を増や

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    「母は金融緩和派で、前世紀から「日銀は国債買切り額を増やすべき」と話していた。」こういう、ただものではない人が埋もれているという所に、世の中というところの底知れぬ深さを感じる。
  • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―鹿児島中央、直通新幹線は「さくら」 - 社会

    愛称が決まった山陽・九州新幹線の新型車両記者会見で、新型新幹線の愛称が「さくら」と発表された=26日午前10時44分、福岡市博多区のJR九州社、山壮一郎撮影08年10月、試運転中の九州・山陽区間直通の新型車両=福岡市博多区のJR博多駅、恒成利幸撮影九州・山陽区間直通の新型車両の指定席=福岡県那珂川町  11年春の九州新幹線の全線開業時から新大阪―鹿児島中央間で直通運転を始める新型車両の愛称が「さくら」と決まった。共同開発したJR西日とJR九州が26日発表した。  さくらは1編成8両で、新大阪―鹿児島中央間(約900キロ)を約4時間で結ぶ。陶磁器を思わせる白藍(しろあい)色の車体で、内装には木材を使うなど「和」がテーマ。両社は選考理由について「『日的なもてなし』という車両コンセプトにふさわしい」としている。  一般公募された愛称には16万8951通の応募があり、さくらはトップの792

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    桜島を意識したか?
  • アルプスの少女カイジと賭博黙示録ハイジ(下ネタ追記アリ(反天皇制再追記アリ - 地下生活者の手遊び

    「アルプスの少女カイジ」と「賭博黙示録ハイジ」というネタを同時に思いつきましたにゃ。 で、ぐぐってみた。 ”アルプスの少女カイジ" に一致する日語のページ 約 1,160 件 ”賭博黙示録ハイジ" に一致する日語のページ 約 57 件 うにゃー。やはり僕の発想は凡庸にゃんなあ・・・ 思いつくことはみな同じか。ぐぐると思い知らされますにゃー・・・ 究極奥義「無職転生」 「無職こそは最強、無職こそは世紀末覇者。 働く愚民は無職の奴隷にすぎぬわ!」 というネタを考えたけど、これもぐぐったらすでにあったし(しくしく ・・・いや、待てよ。「アルプスの少女カイジ」と「賭博黙示録ハイジ」が両方ともでてくるお話というネタはどうだろ? 純真な少女ハイジがふとしたきっかけで賭博の世界に身を置くことになり、アルプスの山奥でおんじにゲーム理論の修業をうけた天才的詐欺少女カイジの助けを得ながら、持ち前の明るさと

    アルプスの少女カイジと賭博黙示録ハイジ(下ネタ追記アリ(反天皇制再追記アリ - 地下生活者の手遊び
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    ぐぐると自分の発想というかダジャレ力がいかに凡庸というかただのオヤジギャグに過ぎないか深く思い知らされますにゃ。(^_^;)▼下ネタ追記とそのリンク先に爆笑
  • 医師からの - 千恵子@詠む...................

    けい/港町「フィツシャーマンズソング」なり コーンウォール発与野町と 千恵子/健さんが降臨するは泪橋!? パギやん演ず「ホタル」映画と けいこ/健さんが降臨するは泪橋!? パギやん演ず「ホタル」映画と 千恵子/年頭の一撃いくよ竹田さん 「不屈の民」は国分寺ギーと けいこ/年頭の一撃いくよ竹田さん 「不屈の民」は国分寺ギーと 千恵子/67そんな齢になったのか 実感ないわ霜月三日 佐藤ひかげ/67そんな齢になったのか 実感ないわ霜月三日 千恵子/戦前と戦中戦後「菊栄」は? 鈴木裕子の話を聞くと けいこ/戦前と戦中戦後「菊栄」は? 鈴木裕子の話を聞くと 千恵子/在日のクルド人たち写真展 12日からin川口と けいこ/在日のクルド人たち写真展 12日からin川口と 千恵子/在日のクルド人たち写真展 12日からin川口と Unknown/在日のクルド人たち写真展 12日からin川口と けいこ/陸軍

    医師からの - 千恵子@詠む...................
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    ホルモン減れば注意と言うが。(女性ホルモンが減り始めると骨粗鬆症のリスクが上がるらしい。)
  • まあ、私事なんですが・・・ - 晴耕雨読ときどき昼寝の日々

    雑感, 私事 | 00:25 | いつもよりもやけに明るい満月の夜。「当に今晩なのかな?」そんなことを思いながら、月明かりに照らされた小道を歩いていた。嫁さんが入院することになった病棟へ向かって。右手につかんだ旅行用の少し大きめなバッグには、嫁さんが前もって準備していた入院時に必要な着替えや新生児用品がみっちりと詰まっていた。そして、左手には、友人がくれた今はまだ空っぽのベビーシート。きっと、退院時には新しい小さな住人がこのシートに収まっているはず。赤ん坊はかなり降りて来ているとその日の午前中の検診でドクターは言っていたけど、それからまだほんの数時間。まさかこんな急に入院になるとは予想もしていなかった。「んで、産まれたんか?」「うちの赤ん坊は現在取り寄せ注文中やねん、あと二週間はかかんじゃね?」というやり取りを同じオフィスの友人達と何度しただろう。もうそれもすることはなくなるのだろうか。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    「うちの赤ん坊は現在取り寄せ注文中やねん」こーゆーセンス好きです。(^_^;)▼他人のブコメ見てあわてて追伸。「お誕生おめでとうございます。」m(_@_;)m
  • 昔、彼氏が夜勤で一人で彼氏の部屋で留守番してたときの話。:アルファルファモザイク

    昔、彼氏が夜勤で一人で彼氏の部屋で留守番してたときの話。 ハンガーにかけてあった彼のシャツのボタンが取れかかっているのを発見した。 (部屋には)針はあっても糸がない状態だったため、仕方なく、当時長かった 自分の黒髪でボタンを縫いつけたことがある。 その後、それが癖になってしまい何かっていうと自分の髪の毛でちょっとした 縫い物をするようになった。 彼氏は知らなかったらしいが、あるときちょっとしたことで知られてしまい すごく気味悪がられて結局それが原因(かどうかは不明だけど)振られてしまった。 でも髪の毛って意外と丈夫で長持ちするからいいと思うんだけど・・・。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    男も投票できますか?「6位 縫うための髪がない」
  • 賃金支払いが優先/派遣会社倒産 佐々木議員に財務相/衆院財金委

    共産党の佐々木憲昭議員は二十四日の衆院財務金融委員会で、倒産した派遣会社の売掛金を国税庁が差し押さえた問題を取り上げ、「労働者の命、生活を守る立場で是正せよ」と求めました。与謝野馨財務相は、労働者の賃金は税金の回収よりも優先するとの見解を示しました。 佐々木氏は、経営不振で倒産した派遣会社にたいし、税務当局が滞納した税金を取り立てるために、同社の売掛金を差し押さえた事例を示しました。 佐々木氏は、「派遣会社の売掛金には、同社が労働者に支払うべき賃金が含まれている」と指摘。「税金よりも賃金の支払いを優先すべきだ」と主張しました。 与謝野財務相は「私が弁護士なら、労働債権をまとめて回収し、租税債権より先取特権があることを主張する」と答弁。税金の回収よりも、労働者の賃金支払いが優先するとの考えを示しました。その上で、法律の適用については「妥当性が必要だ」と指摘し、行政も柔軟に対応する必要があ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    租税の方が上位のはず(先取特権)大きな声では言えないが、与謝野は弁護士でも失格。
  • 東京都議会本会議/子どもの心の専門病院/梅ケ丘病院存続を/たぞえ氏質問

    共産党の、たぞえ民夫都議は二十五日、都議会会議で、全国最大の子どもの心の専門病院である都立梅ケ丘病院(世田谷区)など三つの都立小児病院を廃止しないよう迫りました。 都立梅ケ丘病院は、児童虐待による情緒障害や、自閉症をはじめとした発達障害統合失調症などの治療を行っており、年間四万人が通院しています。存続を求める署名は十七万人からよせられています。 たぞえ氏は「子どもたちの治療には、落ち着いた環境が欠かせない」と述べ、府中病院の隣に建設中の小児総合医療センターについて「府中病院は救急車の受け入れ台数日一で年間一万台をこえる。新しいセンター整備により台数が増えることは明らかだ。爆音をともなうドクターヘリが飛来する環境が、重度の精神疾患や、環境変化への適応が難しい発達障害の子どもたちの療養環境として好ましいと考えているのか」とただしました。 さらに、IOC(国際オリンピック委員会)に提出

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    「緊急時にヘリコプターの発着がある場合でも事前に周知することで療養上の問題はない」このへん本気で言っているのか? (-_-;) 九州にまで高名の聞こえてくる梅ケ丘病院を軽々しく扱うでない。>石原
  • 日本の封建制度は続くのだ - ファミリー メンタル クリニック

    職業選択の自由はある。だから官僚のご子息が官僚となることに異論を唱えるつもりはない。といいながら異論を書くが・・・ 国会議員もイチオー選挙で議員になる。だから単純に悪いとはいえない。世襲がだめだと思うなら、選挙民が投票しなきゃすむ話だ。 株式会社は法人なので来は世襲制ではないが、その人に実力がありたまたま4代続いて社長が出ることもあるだろう。理屈上は。 でも、モーソーを展開するが、 官僚と政治家、だけでなく企業が まるでドラマであるように、婿入り嫁入りをして 政略結婚なんて意味も人たちは感じずに、エスタブリッシュの人生は庶民とは違うのさ・・・・と血縁がつながっていくとどうなるだろうか。 たとえば タミフルの時に思ったが、 こんなモーソーをしてみる。 タミフルの会社の役員だったり、株をもっている閣僚がいたとしよう。 タミフルとリレンザ 薬効としては同等だとして タミフルを新型インフルエン

    日本の封建制度は続くのだ - ファミリー メンタル クリニック
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    似たようなことは感じる。が、頭が痛い問題なのも事実。
  • 門倉貴史『貧困ビジネス』

    貧困ビジネス」論者には、僕は疑いをいつも抱いている。例えば「ネットカフェ難民」が利用するネットカフェ、コインロッカー、コインランドリー、ファーストフード、携帯サービス、100円ショップなどが「ネットカフェ難民」を貧困に滞留させる役割をしている元凶として糾弾する人たちがいる。彼らの議論の前提では、そもそもこれらの「貧困ビジネス」を利用している人たちが自由選択でサービスを享受しているか疑わしいと考えているようだ。 さて門倉さんの「貧困ビジネス」論は、上記のような疑わしい「貧困ビジネス」論とは一線を画すように工夫されている。なによりも門倉さんの長年にわたって蓄積された非合法ビジネスについての実証的考察が、書を有益なものにしているといえるだろう。書では「貧困ビジネス」を合法的ビジネス(100円ショップなど前記したもの)、グレーゾーン(一部の「ゼロゼロ物件」、日雇い派遣労働者など)、非合法(ヤ

    門倉貴史『貧困ビジネス』
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/02/26
    (ネタ?)なんというか、お疲れ様です。m(_@_)m