2009年10月21日のブックマーク (10件)

  • 普通のチョコチップクッキー - 自閉症 渡の宝箱

    渡の学校の時間が変わったために、電車通学をしている私と渡は学校のある駅まで早めに到着してしまいます。 なので、私たちは朝、学校前でを読んで待っていたのですが、最近の寒さには耐えれず、カフェにいくことになりました。 カフェに数日通うと渡のおかげですぐに店の人が覚えてくれます。 今日もカフェにいくと 「いつものにする?」 と聞かれたのですが、私のほうが 「いつもの・・」 を覚えていません。まだ数回しか来たことないし。 すると渡が横から 「ミニ チョコチップ・クッキー」 と言います。 彼はチョコチップクッキーが大好きで、このミニ・チョコチップ・クッキーは日のクッキーよりふた周りほど大きいのに、『ミニ』という名前が頭につきます。 店の人が 「ごめんね。今日はミニがないのよ。普通のサイズでいいかしら?」 渡。にんまり笑って、もちろん 「YES」です。普通サイズはミニよりはるかに大きい訳で・・。

    普通のチョコチップクッキー - 自閉症 渡の宝箱
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    メリケンサイズというものについて。\(^o^;)/
  • 水連、「茶髪、ピアス禁止」明文化へ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    水泳連盟は20日に開いた委員長会議で、競泳などの日本代表に対し、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする行動規範を設ける方針を打ち出した。 「以前からあった構想で、やっとルールができた。米国やオーストラリアでは既にきちっとやっている」と水連幹部。最近、世間を騒がせている大学スポーツ選手の事件なども引き金になったようで、順守しなかった場合は「5年以下の(選手)登録禁止」などの処分を科す可能性も。 選手の行動に厳しかった同連盟の古橋広之進元会長が夏に亡くなったばかり。遺志を引き継ぐかのような規範で、幹部は「水泳界から律していきたい」という。  【関連ニュース】 ・ 国際水連、認可水着のリスト発表=ミズノ、デサント製など ・ 大型スイマー、再び表舞台へ=5年ぶり現役復帰の萩原 ・ 男子50平で短水路高校新=競泳 ・ 「宝物」胸にさらなる飛躍へ=ロンドン五輪でメダル目指す内

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    こんな話が出てくる意味がわからない。他の人にはわかっているのだろうか? 取り残されたような・強烈な不安を感じる。
  • 【産経抄】10月21日 - MSN産経ニュース

    はいつから社会主義国になったのか。日郵政は、法律で民間会社になったはずである。6月の株主総会で承認された社長を政治家が陰に陽に圧力をかけて辞任に追いやったのは、ルール違反というよりいじめに近い。 ▼西川善文社長の経営手法には、確かに毀誉褒貶(きよほうへん)がある。売却先の選定が不透明との批判が強かった「かんぽの宿」問題では、総務省から業務改善命令も受けた。ならば、株主総会で堂々と解任すればよい。会社経営では筋道を通すのが何より肝心だ。 ▼鳩山由紀夫首相は「亀井静香担当相のところで素晴らしい方を(後任に)考えている」と語ったが、その言い方はないだろう。「解任」の手段をとらぬのなら、西川氏の労をねぎらうのが先だ。三顧の礼で迎えた人を政権が交代したから、とゴミでも放り出すように辞めさせては、友愛精神が泣く。 ▼鳩山政権が打ち出した子ども手当や農家の戸別所得補償、高速道路無料化といったバラマ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    独裁を社会主義と表現するのは一部右派特有の語法。
  • 「自閉症って恥ずかしいの?」 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    「自閉症って恥ずかしいの?」とD君は私に訊きました。 しっかり目を見て(訓練の賜物だそうです。以前は視線が合わなかったそうです)。 「自閉症は恥ずかしくないよ」と私は答えました。 D君のママの答えはもっと明確でした。 「D、自閉症は恥ずかしくないよ。恥ずかしいのは大人になっても自分でご飯がべられないことだ」 覚悟のできたお母さんだなと感心しました。 こういう方だから早めにD君の持つ困難に気づき、最大限配慮しながらも甘やかすことなくしっかり育てていらっしゃるのでしょう。 D君はお勉強もよくできて、文も書けて、言葉が豊かに思えます。 でもときどき、お母さんの口頭での指示が通らないことがあります。 そのときの絵カードでの指示の入り方は、言葉の比ではありません。 視覚支援ってすごいんだなと思わされました。 後ほど二人でお話したときに 私はお母さんに訊きました。 「D君に将来どうなってほしいですか

    「自閉症って恥ずかしいの?」 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    「恥ずかしいのは大人になっても自分でご飯が食べられないことだ」ひー。\(^o^;)/←恥ずかしい奴=俺
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    迫害用カテゴリーだと思う。▼一方で、迫害されるほどでないと本物ではないと感じてしまう俺ガイル。orz
  • スタジアム好きの自閉症者ですが、何か問題ありますか? 内ゲバ状態の発達障害当事者世界

    実は、私はこのブログを始める以前に、別のハンドルで主に発達障害当事者(特に自閉症)としての主張や提言を発信するブログを運営していました。それを通じて、多くの他の当事者やご家族の方々と知り合うことができました。 しかし、あることがきっかけで、私はそのブログをやめざるを得なくなってしまいました。 私はある発達障害当事者(Xとします)と、ブログを通じて知り合いました。お互い友好的にメールのやりとりをして、私の悩みにも丁寧に答えてくれていました。 しかし、そのやりとりはある日突然、ぱったりと途絶えました。そして愕然とする事実を知ったのです。 何とXは、私の知らない間に『2ちゃんねる』に私の悪口雑言を書き込みまくっていたのでした。 どうも私がブログに書いた内容について、Xにとって気に入らない部分があったらしく、それが逆鱗に触れたようなのです。 それならばまず直接私にその旨を伝えればよいのに、私の目の

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    自閉系特有の問題という気はする。この種のトラブルを避けたり捌いたりするには自閉っ気のない人を一定程度混ぜるしかなさそうだが…。
  • 『サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    「専業主婦がいるとか、」保育所の利用料に上乗せ徴収=専業主婦とか(保育に欠けない子供の関係者)は埒外。いあ、親類に専業主婦が、とかいう話だったらごめんなさいですが。m(_@_;)m▼追伸:↑了解しました。m(_@_)m
  • 『男女のおしゃれ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男女のおしゃれ』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    何着ても醜い俺はどーすれば…。orz
  • http://twitter.com/naoko_s/status/5020064045

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    いったいどんな男子像をお持ちなのか、興味と恐怖が半々…。(^_^;)
  • http://twitter.com/shalom_rajendra/status/5017679267

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/10/21
    サンケイは野党として着実に陰謀を推進中。(^_^;)