2017年5月1日のブックマーク (5件)

  • 宇宙食を製造する厳しい条件 - FoodWatchJapan

    「かんたんHACCP」の当サイトでの公開は終了しました。電子ブック『これがHACCP工場だ!』をご覧ください。 ◆ 『これがHACCP工場だ!』 ジーン・中園 著 株式会社香雪社 ISBN978-4-905429-17-3 日での売価:486円 Sales area of “KOREGA HACCP KOJO DA” genenakazono series (Japanese Edition) Kindle Edition Japan 日 https://amzn.to/2CmMxil United States of America アメリカ合衆国 https://www.amazon.com/dp/B07H3MSF13 United Kingdom of Great Britain and Ireland グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 https://www.amaz

    宇宙食を製造する厳しい条件 - FoodWatchJapan
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/01
    宇宙開発最初期の宇宙食「歯磨きチューブ状の容器に入れたクリーム状、ゼリー状の食品」こんなのが漫画等に出てきていた記憶がある。
  • 高齢者の入居に拒否感 大家の60%余に 徐々に増加 | NHKニュース

    高齢者の入居に拒否感があると回答した賃貸住宅の大家の割合は60%余りに上り、徐々に増えていることが業界団体の調査でわかりました。国土交通省は、入居を拒まない物件を登録する制度などを設けて、高齢者の住まいの確保を進めることにしています。 それによりますと、「高齢者の入居に拒否感がある」が60.6%で、調査を始めた平成22年度以降、徐々に増え最も高くなりました。また、1人暮らしの高齢者の入居を制限をしていると答えた大家は全体の14.2%、高齢者のみの世帯の入居を制限している大家は13.4%でした。 入居制限をしている大家に理由を複数回答で尋ねたところ、「家賃の支払いに対する不安」が71.1%、「居室内での死亡事故などに対する不安」が30.3%などでした。国土交通省は、貸し渋りに対応するため、入居を拒まない物件を登録して活用する制度などを、この秋から始めることにしています。 国土交通省安心居住推

    高齢者の入居に拒否感 大家の60%余に 徐々に増加 | NHKニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/01
    「入居を拒まない物件を登録する制度」それ、「住まいの確保に困っている人が入居しやすい住宅を増やしてい」くことにはつながらない気がする。保証人代行と、孤独死の後始末の補償金を国が持つ制度を作るべき。
  • 蛍草 on Twitter: "仕事で今年入って一番衝撃受けたこと。 海外支店現地採用の人を日本本社に研修目的で来てもらって国内社員も海外に触れよう、って企画でアジア支店5箇所に打診したら誰も来たがらない。200人ぐらいいるのに。理由は皆一緒で「生活費高い上に勤務時間長くて給料安い国行きたくない」"

    仕事で今年入って一番衝撃受けたこと。 海外支店現地採用の人を日社に研修目的で来てもらって国内社員も海外に触れよう、って企画でアジア支店5箇所に打診したら誰も来たがらない。200人ぐらいいるのに。理由は皆一緒で「生活費高い上に勤務時間長くて給料安い国行きたくない」

    蛍草 on Twitter: "仕事で今年入って一番衝撃受けたこと。 海外支店現地採用の人を日本本社に研修目的で来てもらって国内社員も海外に触れよう、って企画でアジア支店5箇所に打診したら誰も来たがらない。200人ぐらいいるのに。理由は皆一緒で「生活費高い上に勤務時間長くて給料安い国行きたくない」"
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/01
    没落途上国の証明。orz
  • 極右ルペン氏の台頭を招いたフランス労働市場の「腐敗」

    フランス大統領選挙の第一回投票が行われた。投開票の結果、中道・無所属のエマニュエル・マクロン前経済相、そして極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首がそれぞれ1位、2位となり、5月7日の決選投票に進んだ。 今回の選挙の争点は、欧州連合(EU)の枠組みの維持もしくは離脱、そして移民の受け入れをどう考えるかをめぐってのものになっている。マクロン氏はEUの枠組み堅持を訴え、保守・左派双方に目配りをした選挙戦術を展開してきた。他方で、ルペン氏はEUから国民投票・憲法改正によって離脱し、移民を制限する政策を訴えることで急速にその支持を拡大してきた。開票状況をみるとこの上位2人の得票数は肉薄したもので、今後半月ほどの選挙戦は白熱したものになるだろう。 上位2人以外の主要候補の得票数も注目されている。3位と4位に終わった中道右派、共和党のフィヨン元首相は、EUの枠組み堅持を支持していて、敗北宣言の中で

    極右ルペン氏の台頭を招いたフランス労働市場の「腐敗」
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/01
    ドイツには一次大戦後のインフレのトラウマがあるからなぁ。南欧ラテン系の所に中銀をやらせてたらユーロもここまでボロボロにはならなかったのではと思っている。
  • 「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル

    東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。 朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。 「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導

    「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/01
    髪染めもパーマも認めれば指導しなくてよくなるから無問題になる。