2018年6月27日のブックマーク (5件)

  • キジフゲルーシ on Twitter: "嫁の日傘に入れてもらった時に衝撃が走りました。なんなんあれ!女の人ずるい!男用のナウな日傘とかほしいですよね! https://t.co/q4sGIWYbuU"

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/27
    去年だったと思うが黒崎井筒屋でメンズ日傘買って使ってる。▼晴雨兼用遮熱付きの最高級品なのでいい値段したけれどそれだけの価値はある。メンズの晴雨兼用で折りたたまないのと言ったら倉庫から持ってきた。
  • Vioice4uからのお知らせ - 自閉症 渡の宝箱

    Voice4uでは、業務拡大のため、日にVoice4u株式会社を設立いたしました。 活動の場がふえ、Voice4uで培った技術力をさらに磨きをかけて業務を拡大していきます。にほんのVoice4u株式会社では、共同創業者に元はてなの近藤令子さん id:reikon が加わってくださいました。 話せば長いことながら...実は、令子さんとはシリコンバレーで、一度お会いしたことがあります。その時は、ほとんどお話もできず、私は遠巻きに 「あぁ、id:reikonさんだー。すごー。話してるよ。あっ!すごい!動いてる...」くらい、私の中ではまるでスターをみるような感じでした。当時は、私は開発リーダーと会社を建てたばかりのこともあり、リーダーも憧れていただけあって、 「はてなみたいにうちの会社が大きくなるのかなぁ?みんなから好かれるようになるのかな?すごいなぁ....。」と雲の上の人をみる感じでした。

    Vioice4uからのお知らせ - 自閉症 渡の宝箱
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/27
    不整脈ってワクワクだったのか? (^_^;)
  • 7月16日(海の日)に全国的に海や川にEM団子・EM活性液を投げ込むEM菌イベント - 左巻健男&理科の探検’s blog

    7月16日(海の日)に全国的に海や川にEM団子・EM活性液を投げ込むイベントが行われる。今年は第9回になる。 このイベントの主催のNPO法人 地球環境共生ネットワークは、EM技術を用いた環境浄化活動を推進することをうたうEM推進団体だ。 「やや日刊カルト新聞」に2014年の神奈川県逗子市での様子が紹介されている。 http://dailycult.blogspot.com/2014/07/emem.html … この年調査費もふくめて逗子市は200万円を支出。 イベントで投げ込むのはEM団子・EM活性液。 EM活性液は、EMを糖蜜(サトウキビから 黒砂糖を作るときの搾りカス)で培養した液。EM団子は、EMで作った「ぼかし」(米ヌカ ・油カス・魚カスなどを発酵させたもの)と「EM活性液」を土に混ぜて丸めて団子状にしたもの。 EM団子・EM活性液を大量に投入することは水を汚染する有機物を大量に

    7月16日(海の日)に全国的に海や川にEM団子・EM活性液を投げ込むEM菌イベント - 左巻健男&理科の探検’s blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/27
    先日、茶色の液体をよどんだ川(?)に流し込んでいる人たちを見かけて気持ち悪かった。▼が、俺はヘタレなので抗議等はできなかった。
  • 「大草原の小さな家」の著者名、米文学賞から外される 差別表現理由に

    米児童小説「大草原の小さな家」の作者、ローラ・インガルス・ワイルダー(2015年2月2日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO / SOUTH DAKOTA HISTORICAL SOCIETY 【6月26日 AFP】テレビドラマにもなった米児童小説「大草原の小さな家(Little House on the Prairie)」の原作者、ローラ・インガルス・ワイルダー(Laura Ingalls Wilder)の名を冠した児童文学賞「ローラ・インガルス・ワイルダー賞(Laura Ingalls Wilder Award)」の名称が、「児童文学遺産賞(Children's Literature Legacy Award)」に変更されることが決まった。ワイルダーの作品内に差別的表現が含まれていることが原因だという。 米図書館協会(ALSC)によると、19世紀の米国の西部開拓期を描いたワイルダ

    「大草原の小さな家」の著者名、米文学賞から外される 差別表現理由に
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/27
    「西部にいるのはインディアンだけで、人は誰も住んでいない」これは賞の名称変更が妥当。
  • 新宿区、公園のデモ使用を制限へ 理由は「ヘイト対策」:朝日新聞デジタル

    東京都新宿区が区立公園の使用に関する基準を見直し、8月からデモの出発地にできる公園を従来の4カ所から1カ所に減らすことが分かった。区は「外国人差別などのヘイトスピーチが相次ぎ、住民の生活環境を守るため」と説明するが、識者からは「憲法が保障する表現の自由を侵しかねない」との指摘があがる。 区によると、面積1千平方メートル以上▽園内に100平方メートル以上の広場がある▽住宅街にない――などと定める現行基準に、「学校・教育施設、商店街に近接しない」という項目を加える。これにより、出発地に使える区立公園は都庁横の新宿中央公園のみとなり、柏木、花園西、西戸山の3公園は使えなくなる。区は27日の区議会で報告する。 区によると、4公園を出発したデモは昨年度に計77回あり、少なくとも13回で特定の国の人々へのヘイトスピーチとみられる主張を区職員が確認したという。区内の在留外国人数は人口の約13%で、都内の

    新宿区、公園のデモ使用を制限へ 理由は「ヘイト対策」:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/06/27
    俺は、ヘイト目的のデモを不許可にしない警察に文句を言っておくことにする。