2020年1月9日のブックマーク (8件)

  • 沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは

    大阪出身。美味しいものとには目がない永遠の離島トラベラー。泡盛好きが高じて泡盛マイスターの資格を習得。最近のお気に入りは『時雨』。 前の記事:沖縄の空芯菜はストローの代替品となり得るのか検証する 電照菊とは?キクミネーションとは? 皆さんは「電照菊(でんしょうぎく)」ということばを聞いたことがあるだろうか。 沖縄県民ならばおそらく「ああ、あれね!」というリアクションが返ってくると思うのだが、電照菊とは夜間に菊畑を電灯で照らすことで出荷時期にあわせて生育を調整する栽培方法の一種。 電照菊(でんしょうぎく)とは、菊の栽培方法の1種であり、この栽培方法で栽培された菊の総称である。菊は、日照時間が短くなると花芽を形成し、やがて蕾となり開花するという性質がある。その性質を利用し、花芽が形成される前に人工的に光をあてることにより、花芽の形成と開花時期を遅らせる方法が電照菊である。(電照菊 - ウィキ

    沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    電照菊、趣味でやっている人もいたりします。(地域の文化祭とか用)▼「キクミネーション(菊+イルミネーション)」菊鑑賞(菊見)もかけていたりするのかなとか思ってダジャレ好きの俺狂喜。
  • 森法務大臣「無罪証明すべき」発言がトレンド入り 「ありえない」と波紋 - 弁護士ドットコムニュース

    森法務大臣「無罪証明すべき」発言がトレンド入り 「ありえない」と波紋 - 弁護士ドットコムニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    有罪・無罪は証明するものじゃないわな。普通「得る」とか言わない?▼無実を、なら証明するという言い方もある。
  • タイラー・コーエン「40年前のトラクターがいまアツい――実用品として」(2020年1月8日)

    [Tyler Cowen, “40-year-old tractors are now a hot commodity,” Marginal Revolution, January 8, 2020] 1970年代後半から1980年代にかけて生産されたトラクターが中西部でこのごろ人気商品になっている――べつに,骨董品としてではない. コストに敏感な農家は,お得な掘り出し物を探し求めている.この時代のトラクターは,つくりがしっかりしていて機能面も問題ない.しかも,洗練されたソフトウェアで動作する最近のモデルとちがってややこしくない上に修理代も高額にならない. 「こういうトラクターに囲まれて育った人間なら,愛着を覚えるもんで,それも要因ではありますがね.でも,それだけじゃないんですよ」とピーターソンは言う.「こいつらは頑丈そのものなんすよ.1万5000時間使ってもまだ動くし,どっか壊れたらすぐ直

    タイラー・コーエン「40年前のトラクターがいまアツい――実用品として」(2020年1月8日)
  • 心房細動患者の禁酒の重要性:禁酒で洞調律半減

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    心房細動患者の禁酒の重要性:禁酒で洞調律半減
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    不整脈を自覚する頻度が落ちている気はするが禁酒との関連は不明。関連があるとしたら、10年やそこらの禁酒では心臓が元に戻ってはくれないということである。
  • 最低賃金が1ドル上昇すると自殺率が最大で6%減少するという研究結果

    by Inzmam Khan 自殺の原因にはさまざまな理由が挙げられますが、経済的な問題は自殺の主要な原因であると考えられています。アメリカのエモリー大学の研究チームによる調査で、「最低賃金が1ドル(約110円)上昇すると人々の自殺率が3.5~6%減少する」ことがわかりました。 Effects of increased minimum wages by unemployment rate on suicide in the USA | Journal of Epidemiology & Community Health https://jech.bmj.com/content/early/2020/01/03/jech-2019-212981 US$1 dollar increase in minimum wage linked to 3.5-6% fall in suicide rate

    最低賃金が1ドル上昇すると自殺率が最大で6%減少するという研究結果
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    失業率ではなく最低賃金と自殺率の関係が指摘されているというのが興味をひく。
  • ポルノスターがオーストラリアの野生動物を救うために「募金者にヌード写真を贈る」運動を開始

    By stokpic 数カ月にわたって大規模な火災が続いているオーストラリアでは、人間だけでなくコアラやカンガルーなどの野生動物も甚大な被害を受けています。そんな惨禍の中、ポルノスターが自らの性的魅力を使って野生動物を救うための寄付を募り、わずか3日で1億円以上を調達しました。 Australia is burning and these women are dousing the flames with their nude photos | Montreal Gazette https://montrealgazette.com/news/australia-bushfires-wildfires-nude-model-sex-worker-kaylen-ward-jenna-lee/wcm/6a8576d9-b02d-43e5-9f4d-f54eb83f96c5 Model Kayl

    ポルノスターがオーストラリアの野生動物を救うために「募金者にヌード写真を贈る」運動を開始
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    エロい、いや偉い。「わずか3日で1億円以上を調達しました。」凄きもの、汝の名は煩悩力。
  • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

    石川さゆりさんが『津軽海峡・冬景色』を昨年末の紅白で熱唱した。なんでもこの歌、昭和、平成、令和と3つの時代をまたいで歌い継がれているという。 思えば、聞くたびに「津軽海峡ってどんなところなのだろう」と思いを馳せ、過ごしてきた。薄暗そう。海がひたすらに荒々しそう。風の音がけたたましそう。漠然としたイメージこそわくけれども、実態はわからないままだ。ここらで一度、肉眼で見ておきたい。 フェリーに乗って見てきました。

    津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    (DPZ)今も運行されているフェリーで「津軽海峡冬景色」を体験してみる。フェリーターミナルが鉄道の駅から遠いのが一番の難点なのかも知れない。
  • 現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした > 個人サイト Nuki ドライブインとは 自動車で立ち寄ることができる、駐車場が完備されたお土産屋や堂などが併設されている施設をドライブインといいます。 パーキングエリア等と違い、高速道路ではなく一般道にあることが多いです。 高度経済成長期と共に誕生し、利用者は主に長距離トラックの運転手で、当時は仮眠室やシャワールームまであったとか。 現在はファミレスやコンビニなど駐車場が完備されたチェーン店が増えてきたことから、ドライブインの数は年々減少しているそうです。 そうなのか…群馬に住んでいると、自動販売機で飲ができる無人のドライブイン(オートレストラン)がけっこ

    現存する日本最古のドライブインに徒歩で行く
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    (DPZ)ドライブインにウォークイン。車で行くと渋滞で営業時間内にたどり着けないので電車で最寄り駅から20分少々歩くという奇手を採用。車で行かなくてもランチは頼める。