2020年6月11日のブックマーク (11件)

  • 「自分が得意なジャンル」で相談されたい

    ↵ 最近、後輩に業務の相談をされた。知っていることだったので得意気に説明すると「助かりました!当にありがとうございます!」とお礼を言われた。 気分よく喋った後に感謝までされる。なんて素晴らしい時間だろう。 むしろ後輩より私が得をしたのではないか? もっとこういう相談されたい! ということで「自分好みの相談」をしてもらえる仕組みを考えて遊びました。 「相談されて嬉しい時」はどんな時か まず「相談」について他の人にも聞いてみようと、友人に連絡をした。 友達の郡司さん(左上)、山宮さん(下)である。「もっと相談をされたいんだ」と言われ全然ピンときていない2人。 「最近新卒の子にツールの使い方の相談されて、それだけでも嬉しかったのに偉そうに教えたあと『ありがとうございました!!』って感謝までされて、胸が苦しくなった」と伝える。 「あ〜〜〜それはうれしい」「わかるわかる」と同意する2人。しかし、相

    「自分が得意なジャンル」で相談されたい
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    (DPZ)「「自分が得意なジャンル」で相談されたい」読んでみたらすっげー楽しそうな企画だった。問題は、俺の場合相談されて楽しくなる話題がなさそうなことか。(楽しくなくても延々と話せるテーマはある。)
  • ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「のりたま」とは一体なんなのか改めて知りたい > 個人サイト 右脳TV ソフトクリーム総合メーカーだけど「作ってない」 その会社こそ、日世株式会社。「ソフトクリーム」の名付け親であり、国内唯一の「ソフトクリーム総合メーカー」だ。 社名にピンとこなくても、このキャラクターを見たら「あぁ~!」って言うはず。 この2人、見たことあるでしょう? 行楽地のお土産屋や、高速道路のサービスエリアで見覚えがある人も多いだろう。うちの子供に見せても「あぁ~!」ってなってた。 このキャラクター(ニックン&セイチャン)は1950年代から使われているそう。それほど歴史ある企業である(その歴史は後ほど) 取材はリモートで、経

    ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    (DPZ)「ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ」和製英語。言われてみれば、というか、馴染みすぎていて気付かなかった。
  • 手で摘めるタケノコ、淡竹(ハチク)を採って食べる

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「あなたを動物に例えると?」にみんな何と答えているのか > 個人サイト 海底クラブ 初夏の竹藪は藪蚊の王国 6月初頭、かねてより友人から手軽にアクセスできる淡竹スポットとして教えてもらっていた場所にやってきた。 川沿いの国道から少しそれたところでバイクを止め、高い草に囲まれた竹藪を目指す。この時点では関西はまだ梅雨入りしていなかったけれど、草地の植物たちはすでに青々と茂って、すっかり夏の装いだ。 こんなんだけど、すぐそばを国道が走っている。 竹藪を目指して歩いていると、カラフルな実をたくさんつけた木が目についた。 「桑の実だ!」 桑の木は、初夏に赤黒い実をたくさんつける。ベリーのように甘酸っぱくて、野外で手に入る果物の中ではかなり上位に位置する存在である。そんな

    手で摘めるタケノコ、淡竹(ハチク)を採って食べる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    (DPZ)「手で摘めるタケノコ、淡竹(ハチク)を採って食べる」横に伸びる地下茎の深さが違いを生む。
  • 『助けてください‼️』

    日刊SPAの記事より、要約。 訪問介護の正社員でしたが、12年働いた会社が倒産。雇用保険も給料から天引きされていたのに、実際には加入していなかったという事で、失業保険も支給されませんでした。 寮を出るように言われ、部屋まで失ったそうです。 それから、ネカフェ難民になり、コロナ禍の影響で路上生活者に。 この写真は、職を得られそうだった病院に、身分証明書として運転免許証を提出する必要に迫られ、免許更新料が必要だが、そんなお金はない、という状況だったそうです。 以上、日刊SPAの記事より、要約させていただきました。 このような状況にあるにも関わらず、生活保護の水際作戦で申請できないなら、どんなになったら生保受給できるんでしょうか? 私が知っている、ある生活保護受給者は、離婚して家を出てホームレスになったところを、声をかけられ、家を探してくれて、生保も申請の手続きを手伝ってくれたそうです。これって

    『助けてください‼️』
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    ではここで、離婚されて家を出なければならない状況に直面したときの私がどういう状況だったか振り返ってみましょう。https://air.ap.teacup.com/applet/bunten/msgcate4/archive
  • 「忘れなさい」の世代からナチズム直視へ 100歳の母と息子 - 藤田直央|論座アーカイブ

    ドイツ・ニュルンベルクでナチスの遺構のガイドをしてくれたワーナー・フィーデラーさんの母、マリアさん。今年100歳を迎える=2017年。ワーナーさん提供 ドイツで独裁政権を握ったナチスは1930年代、古都ニュルンベルクで党大会を毎年開いた。その巨大な遺構がある郊外の市民公園はいま、ナチスのプロパガンダ(宣伝動員)がいかに民主主義を歪めたかを学ぶ場になっている。 だが、私が2月10日の午前に訪れて見たその態勢が整ったのは、実は今世紀になってからだ。(「ナチス最大の遺構にあぜん 『第三帝国』プロパガンダの拠点を歩く」参照) ナチズムへの反省から戦後を歩み始め、国のあり方を探り続けるドイツ。とりわけ、1990年の再統一まで冷戦下で東西に分断されていた一方の西ドイツでは、ナチズムを生んでしまった民主主義をいかに陶冶(とうや)するかが問われてきた。 その象徴と言えるニュルンベルクで、なぜ戦前に向き合う

    「忘れなさい」の世代からナチズム直視へ 100歳の母と息子 - 藤田直央|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    一方日本は、かっての学生運動の手法を剽窃した右派が偽の記憶の定着をはかってかなりの成功をおさめているのだった。▼吊された親方、自殺した総統、そして…。そこらの差はあるんだろうな。
  • 持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業などを支援する持続化給付金事業をめぐり、支給事務の委託や外注が繰り返される不透明な実態が9、10両日の衆院予算委員会の審議を通じて明らかになった。 「再々々々委託」まで広がる構図を指摘する声も上がるが、政府は全容を把握し切れていない。野党は「国のチェックが行き届いていない」と批判を強めている。 支給事務は、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が769億円で政府から受託。これを749億円で広告大手の電通に再委託した。電通はグループ5社を経由する形で、人材派遣大手のパソナや印刷大手の大日印刷に外注した。 10日の衆院予算委ではさらに、国民民主党の玉木雄一郎代表が「孫請け」「ひ孫請け」の先の「やしゃご請け」に当たる大日印刷の関連会社に外注されていたと、同社で働く派遣社員の証言を基に追及。梶山弘志経済産業相は「先の事業者については初めて聞い

    持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず(時事通信) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    「やしゃご請け」どっかで「重層下請け」と書いたがこれほどとは。「梶山弘志経済産業相は「先の事業者については初めて聞いた」と驚きを隠さなかった。」建設でこれだったら建物が出来上がらない。
  • 山口敬之に月80万円支払い「OKWAVE」社外取締役に安倍首相と親密な女性実業家! 経営企業で安倍政権が推進する“性暴力電話相談”を受注 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    山口敬之に月80万円支払い「OKWAVE」社外取締役に安倍首相と親密な女性実業家! 経営企業で安倍政権が推進する“性暴力電話相談”を受注 ジャーナリスト・伊藤詩織さんが漫画家のはすみとしこ氏らを提訴したことで、あらためて浮き彫りになったのが、この国の性暴力被害者が置かれた状況だ。来、被害者は救済を受けるべき存在であり、その主張は広く社会で共有されるべきなのに、日では逆に被害者のほうに落ち度があったとか、トラップを仕掛けたとか、理不尽に責め立てられる。 しかも伊藤さんの場合は、加害者が安倍首相御用達のジャーナリスト・山口敬之氏であったためなおさらだ。安倍応援団やネトウヨから寄ってたかって伊藤さんに対して「売名行為」「裏で反安倍勢力とつながっている」などの事実無根の誹謗中傷を浴びせられてきた。 一方、対照的なのが、加害者である山口氏だ。「安倍首相にもっとも近いジャーナリスト」と呼ばれてきた

    山口敬之に月80万円支払い「OKWAVE」社外取締役に安倍首相と親密な女性実業家! 経営企業で安倍政権が推進する“性暴力電話相談”を受注 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    闇としか言いようがないというか被害者は救われないというか。orz
  • 顧客保護なくす制度/大門氏 改定金融商品販売法反対

    「金融サービス仲介業」を新たに創設する改定金融商品販売法が5日の参院会議で、自民、公明などの賛成多数で可決、成立しました。日共産党は反対しました。 日共産党の大門実紀史議員は4日の参院財政金融委員会で、同制度が顧客保護の仕組みを廃したことを批判しました。 大門氏は質疑で、イノベーション(技術革新)を重視するあまり、利用者保護や個人情報保護の制度が遅れていると指摘。個人情報を分析し人物像を推定・選別するプロファイリングを行い、顧客にあった広告を表示する「ターゲティング広告」について「広告ではなく勧誘行為として規制をかける必要があり、対応を考えるべきだ」と求めました。麻生太郎金融担当相は、ルールの整備を含め「今後努めていかなくてはいけない」と応じました。 大門氏は、個人情報からその人の信頼度を分析し採点する信用スコアが金融に広がっていくと強調。個人情報が大企業に集中し、さらに巨大化し市場

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    「ターゲティング広告」生保の俺に車の広告が多く表示されるのは時間の無駄と思う反面、皆無になったらそれはそれで腹が立ちそう。欲しい広告を端末から制御できるようにすべき。
  • 人権侵害は国際問題/井上氏 「国家安全法」で対応迫る

    共産党の井上哲士議員は2日の参院外交防衛委員会で、中国の全国人民代表大会(国会に相当)が香港への導入を決めた「国家安全法」について、中国政府による人権抑圧が強まる懸念があるとして「人権侵害は国際問題」という立場での強い対応を日政府に求めました。 国家安全法は「国家政権転覆」などの反政府活動を取り締まるもので、香港立法会(議会)の審議抜きに公布・施行を狙っています。日共産党は、中国の国際公約である「一国二制度」を有名無実化するとして、強く抗議する声明(5月28日)を発表しました。 井上氏は、中国政府が香港問題を「内政であり干渉は許さない」と主張していることについて、「現代の国際社会では人権侵害は国内問題ではなく重大な国際問題だ」と強調。「(政府は)憂慮の表明にとどまっているが、より明確な強い立場を明らかにすべきだ」と迫りました。茂木敏充外相は「香港情勢に深く憂慮する。状況を注視しつつ

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    「現代の国際社会では人権侵害は国内問題ではなく重大な国際問題だ」から、日本政府は香港問題で中国により「強い対応をとるよう」という要求に賛成。▼大国におもねってんじゃねーぞ言うべきは言え。
  • 足を引き抜こうとして泣く息子、爪を剥がしに来る娘 - 年子育児日記(2歳10ヶ月,1歳4ヶ月) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 来週から保育園が登園再開予定だけど、この分だと予定通り行けそうな感じだなあ。長かった……。 もう梅雨に入ったっぽい。となると保育園に慣れておらず超嫌がる2人を、雨の中連れていく日が結構ありそう。めちゃくちゃキツくないか?? 何度か脳みその中で連れて行くシミュレーションをしてるけど、どうしても破綻するんですけども。 まあなるようになるか。 んじゃ今週の年子兄妹の育児日記、行きます。 息子(2歳10ヶ月) 娘(1歳4ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(2歳10ヶ月) 今まで私のことを「とうさん」と言っていたところが、最近「おとうさん」に昇格した。別に「とうさん」でも問題はないが。なお「おかあさん」も言えるが、今までの癖からかほとんど「ママ」と言ってしまう。 「かなしいよー」と言うのが口癖になっている。欲しいおもちゃで遊べない、見たい番組が見られない、おやつ

    足を引き抜こうとして泣く息子、爪を剥がしに来る娘 - 年子育児日記(2歳10ヶ月,1歳4ヶ月) - 夜中に前へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    「巨大な段ボールが届いたが、案の定2人して入りたがった。」二人で入れそうな大きさの箱が二つあると平和。▼私が子供の頃段ボール箱を繋げて中を通れる「秘密基地」を作ったのを思い出した。
  • 夜の街風営法ロックダウンより画期的な案が出ましたので国会でご検討よろしくお願いします

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、6月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 アフターコロナで航空料金は値上がりする? 2 4月の国内死者数増加は新型コロナの影響か 3 わたしのマインドマップを見てみたい 4 北海道の緊急事態宣言に正当性はあるか 5 個人事業主の屋号の決め方について 6 新型コロナのワクチンはいつ頃出来る? です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 いまや東京での感染者の殆どが夜の

    夜の街風営法ロックダウンより画期的な案が出ましたので国会でご検討よろしくお願いします
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/06/11
    従業者が出向く形態の風俗営業には言及なし。