2020年7月1日のブックマーク (9件)

  • Itapuense on Twitter: "@mas__yamazaki こういうのを聞くたびに、learned powerlessness (helplessness)という言葉を思い出す。日本人は、教育課程で自分の無価値感・無力感を学んでしまうのだ。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    学んでしまうと言うより叩き込まれる。苦労して解脱して、社会を変える側に立つしか方法はない。
  • 今年の左巻健男著作4冊目は7/20発行の『図解 身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本』明日香出版社 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    今年の左巻健男著作 4冊目は7月20日(月)発行の 『図解 身近にあふれる「物理」が3時間でわかる』明日香出版社 アマゾン ↓ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E5%B7%A6%E5%B7%BB-%E5%81%A5%E7%94%B7/s?i=stripbooks&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%B7%A6%E5%B7%BB+%E5%81%A5%E7%94%B7&s=date-desc-rank&qid=1593570555&ref=sr_st_date-desc-rank 【読者の皆さんへ】 書は、次のような人たちに向けて書きました。 ・身のまわりにあふれる物理について知りたい! ・私たちの日常の中にある物理の役立つ知識、面白知識をやさしく知りたい! ・さまざまな場面を物理の目で捉えることで、物理的な考え方やものの見方、いわ

    今年の左巻健男著作4冊目は7/20発行の『図解 身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本』明日香出版社 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    慣性と運動エネルギーとかを知っていると重いカゴ車の移動のバイトで失敗しないぞ。
  • 【失われた20年】なぜ日本だけが世界から取り残されてしまったのか?って話 - 自由ネコ

    「失われた20年」って言葉がありますよね。 ここ最近の20年間は事実上、世界全体の成長から、日だけが置いてけぼりをらってるような状況です。 ぶっちゃけ、ほぼ「一人負け」的な。 なぜ、こんなことになってしまったんでしょうか? 実際には「失われた30年」といった方が妥当かも知れません。日が、世界全体の成長や進歩に追い付けない。どうしてこうなった? 不思議ですよね~、なんかもう、日だけが、同じ場所でずっと足踏みしているような状態っていうか。 んで、それ以外の国はおおむね、着実に前進してますからね、相対的に見ると、日だけがどんどん落ちぶれているも同然、っていう。 一応「失われた20年」とは?ウィキペディアより。 失われた20年(うしなわれた20ねん)とは、ある国、あるいは地域における約20年間の経済低迷の通称を指す語である。ここでは日経済の「失われた20年」について扱う。主にバブル崩壊

    【失われた20年】なぜ日本だけが世界から取り残されてしまったのか?って話 - 自由ネコ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    私はいつものブルジョアどもが望んで起こしたデフレ原因説を唱えておきます。バブル崩壊前も少子高齢化は確定していたので「老人Z」のような機械化方向しかないと思われていたのがそうなっていない理由。
  • 米国の警察改革を日本への警鐘とせよ:顔認証システムの危険性 - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    2020年5月27日、米ミネソタ州で警官によって殺害された黒人、ジョージ・フロイドさんをめぐるスキャンダルは法執行機関たる警察のさまざまな改革を求める運動に弾みをつけている。 警察が顔認証システムを利用して、容疑者逮捕などに安易に活用する動きにも反省が広がっている。6月8日に米民主党議員が下院に提出した「2020警察正義法案」では、顔認証を警官がリアルタイムで利用するボディ装着機に組み込むことが禁止されている。日人にとって対岸の火事にしか見えないかもしれないが、日にとっても顔認証システムの利用規制が喫緊の課題であることを明らかにしたい。 相次ぐ顔認証技術利用の抑制 IBM、アマゾン、マイクロソフトが相次いで興味深い発表を行った。まず、6月8日、IBMの最高経営責任者(CEO)、アルヴィンド・クリシュナは人種にまつわる「正義改革」に関する国会議員向け書簡を公開した。 そのなかで、IBMは

    米国の警察改革を日本への警鐘とせよ:顔認証システムの危険性 - 塩原俊彦|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    「日本では、必ずしも正確とは言えない顔認証システムが国民に知らされることもないまま、なし崩し的にどんどん利用されているように思われる。」誤認へのペナルティを懲罰的レベルまで引き上げる方法も。
  • 吉村洋文知事がコロナワクチン開発でもペテン手口! 専門家の承認前なのに自分の手柄にしようと「治験開始」発表 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    吉村洋文知事がコロナワクチン開発でもペテン手口! 専門家の承認前なのに自分の手柄にしようと「治験開始」発表 「コロナ対応でもっともよくやっているのは大阪の吉村知事だ」「決断力と実行力が素晴らしい」「大阪府民の命を必死で守ってくれている」……テレビやネットがこんな賞賛の声を送り、各種世論調査の次期総理候補でも上位に名前が挙がるようになった大阪府の吉村洋文知事。しかし、サイトでは、その人気はイメージ操作や自己演出による虚像であると繰り返し指摘してきた。実際の吉村知事のコロナ政策は失敗と怠慢と迷走だらけで、大阪では検査体制が遅れ、医療崩壊が起きていた、と──。事実、大阪の人口比の感染者は東京都と北海道以外の府県と比べると圧倒的に多く、検査拒否数も当初は全国ナンバーワンだった。 最近も、こうした実態を裏付ける客観的数字が次々と明らかになっている。ひとつは、超過死亡の多さだ。「超過死亡」とは平年同

    吉村洋文知事がコロナワクチン開発でもペテン手口! 専門家の承認前なのに自分の手柄にしようと「治験開始」発表 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    有効性の確認以外に危険性の洗い出しという役割が治験にはある。治験段階に入ることと実用化までの間にはものすごい開きがあるが、そこを蹴飛ばした維新派の発表に危惧を覚える。
  • 「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」という可能性

    by David Fulmer 男性は女性よりも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化リスクが高いとこれまでの調査で判明していますが、そんな男性の中でもハゲている人は特に重症化リスクが高いという研究結果が発表されました。 A preliminary observation: Male pattern hair loss among hospitalized COVID‐19 patients in Spain – A potential clue to the role of androgens in COVID‐19 severity - Goren - 2020 - Journal of Cosmetic Dermatology - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/

    「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」という可能性
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」ひいぃぃぃ。高齢者の方が重症化しやすいと言われる理由の一端は、もしかしてこれ? 手洗いうがい病魔退散。
  • 120年に一度?凶事の前兆?竹が開花し枯れた

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:通知バッジを森羅万象に付ける > 個人サイト オカモトラボ 散歩コースの竹が一斉に枯れる 僕は運動不足解消のため岡山県内の登山コースをよく歩く。登山コースと言ってもその言葉からイメージするほど立派なものではなく、山のてっぺんに小さな祠があって、けもの道をほんの少し上等にしたくらいの道がつづく。 2020年5月10日、その日もいつもの様に山道を上っていると、なにやら違和感があって足を止めた。 なんであっち黄色いんだろう。 違和感の先に目を向けると、それまでの一面の緑色の世界に突如黄色い光が差し込んでいた。 か…枯れてる!?しかもたくさん。 近づいて見ると見慣れた竹林がことごとく枯れ、隙間から黄色い木漏れ日が差し込んでいた

    120年に一度?凶事の前兆?竹が開花し枯れた
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    (DPZ)「120年に一度?凶事の前兆?竹が開花し枯れた」全国的な現象ではないようだが、移動機械のなかった時代なら一斉にと認識されてもおかしくない広範囲で観察された竹の開花と枯死。
  • 山形では子どもがサラミをおやつにして大人がライターで炙る?サラミにまつわる噂について嗅ぎまわる

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~ 「サラミ」について何か知りませんか? 私は今、サラミについて嗅ぎまわっている。「嗅ぎ回る」という言葉を広辞苑で引いてみると「1、あちこち匂いをかいで歩く。2、隠された事柄を知ろうとして、あちこち探り歩く。」と記載されている。そして、「刑事が付近を嗅ぎ回る」という例文が添えられている。そう、まさにこの例文の刑事のような気分である。 まず、私のまわりの友人にサラミについて聞こう。「サラミについて何か知らない?」といきなり質問を投げかけてみた。すると以下のような答えがかえってきた。 ・それほど頻繁にはべないけど嫌いではない ・小さい頃

    山形では子どもがサラミをおやつにして大人がライターで炙る?サラミにまつわる噂について嗅ぎまわる
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    (DPZ)「山形では子どもがサラミをおやつにして大人がライターで炙る?サラミにまつわる噂について嗅ぎまわる」「社名が『宮内ハム』なのにハムが無いのおかしいべ」って、どうして付けたその社名。
  • 女性誌以外も付録がでかい

    街の怪文書を探したり、ローカル牛乳を飲んだり、盛大に誕生日を祝ったり、ジモティで無駄なものを引き取ったりする腐女子です。 前の記事:先生、スープはるさめはギリギリおやつに入りますか? > 個人サイト わくわくみきぽランド Twitter 付録は群生している 屋に行ってまず意外なことに気付いた。雑誌のジャンルによって、付録つきの雑誌がたくさん置いてあるものと全然ないものがあるのだ。 豪華な付録がこれを買えとばかりに誘惑してきたジャンルは、ざっくり区切って「女性ファッション誌」「結婚情報誌」「アウトドア誌」「男性ファッション誌」の4種類。 やはり1社が出したらもう1社もとこぞって付録を作り始め、付録が群生するのだろうか。 個人的には高いモノにこだわるイメージの男性ファッション誌に付録の波が来ていたことが意外だった。 そもそも雑誌コーナー全体で言えば8割は付録のない雑誌か、あっても折り込みポス

    女性誌以外も付録がでかい
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/01
    (DPZ)「女性誌以外も付録がでかい」の中の逸品、「傘の入った箱だけがドーンと売られていて、雑誌部分はどこへ?」ダウンロード用のコードになっているそうだが、これ、雑誌扱いで販売できるのか?どんな裏技。