2021年5月11日のブックマーク (11件)

  • 北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい

    ちょっとおいしそうになる だから北海道の焼印を作って色んなべ物に押してみた。 材料が北海道産だから、とかそういう関連はない。ちょっとおいしくなる工夫として、北海道の形を焼き入れるのだ。 真鍮を削って北海道の焼印を作った ここに時間がかかったのだがその様子はあとで紹介するとして、まずはこれを押すとおいしそうになるかを確かめていただきたい。 焼印と言えばホットケーキだと思う コンロの火で真鍮を熱して押す。 ジュー… 押せた…! なった! ちょっとおいしそうになった! この部分を見て思う。「これはおいしいやつだな…!」と バターとハチミツでべた。気持ちが盛り上がりおいしく感じる。そしてこの焼印の部分が香ばしく、生地の他の部分とのアクセントになっていて実際ちょっとおいしい。そう、2割増しくらいだ。 北海道には旅行で一度行ったことがある程度だが、この形を見て漠然と北海道のことを思い「そりゃあおい

    北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    (DPZ)「北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい」北海道チーズケーキのマークは白抜きのネガのような気がするのだが,それでいいのか
  • 【育児マンガ】きょうのしおちゃん #13 /遠足中止、泣いてもいいんだよ?|さとういもこ

    遠足中止を伝えた時の反応の薄さに考え込んでしまったので漫画にしました。 息子はいま5歳。約束やルールを学んでいる途中で、大人のやることをよく見ています。わたし自身も(少なくとも息子の見ている前では)規範を守り、彼との約束は小さなことでもないがしろにしないよう心がけています。 でも、楽しみにしていた約束が反故になってしまうのを何度も繰り返していると大人への信頼、社会への信頼を持てなくなってしまうんじゃないかなあ… 運動会や遠足など楽しみな行事がなくなっていくのはもちろん悲しいのですが、それよりも、「楽しみにしている気持ち」自体を裏切っているのが大人としてやるせないなあと思いました。

    【育児マンガ】きょうのしおちゃん #13 /遠足中止、泣いてもいいんだよ?|さとういもこ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    見ている俺の方が「どーして なんで!?」と叫びたくなってしまった。
  • おかしな議論を見抜く鍵|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    いくつかの有利な現象をとりあげて、あたかもそれが物事の質であるかのように主張する議論を見ることがあるので、現象と質について書くことにしました。一言で表現するのなら「ということがある」のが現象で、「そのためにこそ」が質です。 ひとつ自衛隊の必要性を例にあげて説明してみましょう。新聞やテレビを見ていると、大きな災害の時に自衛隊が出動し、救助や復興のために活躍するシーンに出くわすことがあります。市民を守り、命を救っているのですから、これは言うまでもなく素晴らしい活動です。 しかしそれをもって「こういった活動をしているのだから自衛隊は必要だ」という議論を展開するとしたらどうでしょうか。ここで次のように考えてみましょう。自衛隊が被災者を救助する「ということがある」のは事実です。しかし、自衛隊がまさに「そのためにこそ」必要であるのなら、なぜ自衛隊は戦車やミサイルを大量に保有しているのでしょうか。

    おかしな議論を見抜く鍵|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    わりと重要な視点の置き方。常に意識しておきたい。
  • 坊主か達磨か - Living, Loving, Thinking, Again

    だれのための仕事――労働vs余暇を超えて (講談社学術文庫) 作者:鷲田 清一発売日: 2011/12/13メディア: 文庫 鷲田清一*1『だれのための仕事』の中で「ぼんさんが屁をこいた」という遊びが言及されている。 (前略)オニが壁に顔をつけ、「いち、にい、さん、しい、ごお、ろく⋯⋯」と数えるかわりに、大声で「ぼ、ん、さ、ん、が、へ、を、こ、い、た」と言う。一〇メートルほど後ろで横一列に並んだ子どもたちがそのあいだにさっと動く。壁にタッチして行く子がいる。逆に早くも、壁の反対方向に逃げる子もいる。「ぼんさんが屁をこいた」と言い終えると、オニはすばやく振り返る。そのとき、動いたりふらついている姿を見つけられた子はアウト、オニのいる壁に繋がれる。オニは再び壁に向いて「ぼんさんが屁をこいた」と声を上げる。「においだらくさかった」と、さらに相手をつるように言葉を連ねるときもある。つられた子どもた

    坊主か達磨か - Living, Loving, Thinking, Again
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    「坊さんが屁をこいた」の記憶もあるが、それで遊んだかと言われると自信はない。
  • はなゆー@Fedibird丼 (@hanayuu@fedibird.com)

    #貧困 #小林慶一郎 ANN動画ニュース「困窮者救済 #所得連動型給付 。お金に困っている人に、事前審査をせずにお金を配り、その後、納税時に税務署が所得をみて、お金をもらいすぎた人は税金として返金する」 https://youtu.be/U3tjt5tZyD8

    はなゆー@Fedibird丼 (@hanayuu@fedibird.com)
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    日本の富裕層は何があっても今以上税金を払いたくないと考えていることが、この手の方策が話題にもならないことから想像できる。
  • 『四年前のエントリー、またシェア』

    四年前のエントリー、またシェアしておこうっと ・・・・・ 「社会に出ても、すべての場面で、してくれるわけじゃないんだから 支援がなくてもやれるようにならないといけない」 という主張に 共感することは、私はありません というのも 「支援をする社会になればいいだけだ」 と考えているからです もちろん、すべての場面では難しいかもしれません が、少なくとも 「障害支援(もちろん障害児教育も)を名乗る場面で、支援をすることが当たり前になる」と 人は、社会を信用してきます その信用が、人が、社会の仕組みをわかろうとする源になるのです

    『四年前のエントリー、またシェア』
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    支援など有害だ、あるいはこいつは障害者ではないから支援するのはおかしい、的な対応を受けているとよのなかがしんじられなくなる。(ソースは俺。)
  • 【愕然】ある日突然、食べ物が飲み込めなくなった話…㉚<最終回>現在の様子は… : うちの夫が糖尿病になっちゃった! Powered by ライブドアブログ

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    「死因が「餅を喉に詰まらせた」」いやそれシャレにならない程度に多いので。歳を取ったら口に入れる前に細かくする等の工夫推奨。詰まらせた時に救急車が来るまでにできる応急処置とかも。
  • 小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証

    クレープらしきものができる あるあるをフライパンで焼くとバターの香りが立ち上ってきた。これ以上いくと焦げそうなので折りたたんで上げる。見覚えのあるものができあがった。 既視感はずっと続くし意外性はどこにもない。「あるある」の生地に熱を加えると「ある」「あるな」というものになる。これが実存というものだろうか。ずいぶんとクレープっぽい形をしている。 こういうものが出来上がる。わかる…! だがわかってどうする。 このように色々作った最後、お菓子作りが趣味の田村久美子さんが来たところで終了。試会をした。 このあと我々は材料を試しながらオリジナルお菓子作りに乗り出していき、最後にお菓子作りが趣味のお母さん仲間田村さんを迎えて品評会をやった。 試してみよう。一品目。卵焼きやクレープの類のものだろうか。 まず厚いクレープが出来上がった お菓子初心者がこんなものかな??という分量で適当に混ぜて焼くと平

    小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    (DPZ)「小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証」先人の足跡の偉大さに思いをはせることができる記事。▼ビーフンでやったらどうなるのだろうか。(俺にはできないけど。)
  • 腕木通信で遊ぼう

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:網戸越しに景色を撮ると自分ちの庭みたいに見える > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 腕木通信とは 腕木通信は、1793年にクロード・シャップによって発明された通信手段である。今でもよく知られているモールス信号(電信)が登場するよりも前の話だ。 どんな感じで情報を送るのか、自作の腕木通信機で試してみた。例として「我が輩はである、名前はまだない(WAGAHAI HA NEKO DEARU NAMAE HA MADA NAI)」というのを送ってみよう。 このクネクネした動きが「である(NEKODEARU)」を表している 全文は動画でどうぞ モールス信号はトン(・)とツー(

    腕木通信で遊ぼう
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    (DPZ)「腕木通信で遊ぼう」中継点間の伝送は光速な通信方法の一つ。狼煙と比べたら火が消えて伝送が中断する可能性がないあたりが長所か?
  • “日本の感染は「さざ波」” 高橋内閣参与/国民不安あざ笑う投稿に批判

    高橋洋一内閣官房参与が9日、日における新型コロナウイルスの感染状況について「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイッターに投稿しました。インターネット上では「そのさざ波で亡くなった方へ失礼です」などの批判が相次ぎ、同氏の更迭を要求するなどの怒りが広がっています。 高橋氏は、英・米・独・仏・伊・カナダ・インドと日の新規感染者数の推移のグラフを示して「日はこの程度の『さざ波』」とし、東京五輪・パラリンピックの開催中止や延期を求める世論の急拡大を念頭に「これで五輪中止とか笑笑」と記しました。 検査やワクチン接種の遅れ、医療崩壊を招いた菅政権の失政に全く無反省であるばかりか、命と健康、生活の危機に直面している国民の苦しみと五輪開催強行への不安をあざ笑う態度です。 このような人物を任命した菅義偉首相の責任が厳しく問われます。 日共産党の志位和夫委員長はツイッターで「多くの

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    さすがに弁護できない。リフレ者の恥。
  • 山崎 雅弘 on Twitter: "この毎日新聞の記事にある「東京が中止で、北京が五輪開催となれば、日本の国際的な地位が下がり、精神的な痛手は大きい」という「ある政界関係者の指摘」は、産経新聞や中国敵視論者が東京五輪の開催強行に執着する理由の一つ。 中国には負けた… https://t.co/AjNt13TDyy"

    この毎日新聞の記事にある「東京が中止で、北京が五輪開催となれば、日の国際的な地位が下がり、精神的な痛手は大きい」という「ある政界関係者の指摘」は、産経新聞や中国敵視論者が東京五輪の開催強行に執着する理由の一つ。 中国には負けた… https://t.co/AjNt13TDyy

    山崎 雅弘 on Twitter: "この毎日新聞の記事にある「東京が中止で、北京が五輪開催となれば、日本の国際的な地位が下がり、精神的な痛手は大きい」という「ある政界関係者の指摘」は、産経新聞や中国敵視論者が東京五輪の開催強行に執着する理由の一つ。 中国には負けた… https://t.co/AjNt13TDyy"
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/11
    そんな発想があり得たのかとびっくり。