2022年1月11日のブックマーク (5件)

  • 「政子」以前 - Living, Loving, Thinking, Again

    「北条政子」*1を巡る小島道裕氏のツィート; 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、個人的には「頼朝は政子を何と呼ぶか」に関心があったのですが、あっさり「政子」でした。知られた話ですが、頼朝の死後、上洛して朝廷から位をもらう際、公式な文書や記録に書く必要から「平政子」という実名を作ったもので、それ以前の名前は不明。「不在資料」です。— 中世の古文書(小島道裕) (@kojima_sakura) 2022年1月10日 いえ、ドラマですから別に批判する訳ではないのですが(当は「このドラマはフィクションです」と入れて欲しいけど)、「政子」は当時の女性の名前(幼名のまま)としてはいかにも堅いので、「まさ」とかなんとかにするかな、と思っていたのですが、まあ変に誤解を招かなくて良いかもしれません。— 中世の古文書(小島道裕) (@kojima_sakura) 2022年1月10日 【訂正】 ×「不在資料」→

    「政子」以前 - Living, Loving, Thinking, Again
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    天皇だの天皇陛下だの表現していたらしばらく経ったら誰のことを言ったのかわからなくなる。考証すればわかるだろうけど誰もが同じ手間をかけるかと…あれ、名が知られていないんだったら同じオチになるのか。
  • やってほしくない緑とオレンジの使い方(カラーUDの話)|ほうじ | 少数色覚デザイナー

    少数色覚者にとって黄緑とオレンジは見分けづらい組み合わせの一つです。この記事のタイトル画像とかなかなか最悪です。 WEB、アプリや印刷物などのメディアではだいぶカラーユニバーサルデザインの考え方が浸透してきており、デザイナーも多様な色覚でも読み違えないように配慮してデザインすることが当たり前になってきていると思います。 Photoshopなどのグラフィックツールには簡単に少数色覚の見え方を確認できるプレビューモードがありますし、AdobeColorを使えば無料で少数色覚の人が混同しやすい色かどうかをすぐに確かめられます。https://color.adobe.com/ja/create/color-accessibility 少数色覚が見分けづらい色の組み合わせだと「-」が表示されるしかし、工業製品の世界では少数色覚にとって見分けづらい緑とオレンジの組み合わせのLEDインジケータ(表示)を

    やってほしくない緑とオレンジの使い方(カラーUDの話)|ほうじ | 少数色覚デザイナー
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    コストの問題というのはたぶん当たり。LEDは赤と緑の二色しかなかった時代があったが、その二色の同時点灯で表現できるのがオレンジとゆー。
  • せっけんが有害?環境省、異例の判断先送り 誤解恐れるメーカー | 毎日新聞

    人や環境に優しいとされるせっけんは、有害性のある化学物質か――。そんな検討が政府内で今も続いている。天然の油脂から作られるせっけんは、昔から手や体の洗浄、衣服の洗濯などに使われてきたが、なぜなのか。【金秀蓮】 せっけんが有害な化学物質の候補に 「ゼロベースで対応すべきだ。除外を検討してほしい」。昨年11月上旬、無添加せっけんの製造販売会社「シャボン玉石けん」(北九州市)の森田隼人社長は環境省を訪れ、こう訴えた。 ことの発端は2020年2月にさかのぼる。「化学物質排出把握管理促進法」(化管法)に基づくPRTR制度では、人の健康や生態系に有害な恐れがあると国が判断した化学物質を「第一種指定化学物質」として定めている。対象物質になれば、事業者は排出量などを国に届け出なければならない。対象物質のリストは10年に1度見直されており、せっけんがその候補に挙げられたのだ。 せっけんは、動植物の油脂をカリ

    せっけんが有害?環境省、異例の判断先送り 誤解恐れるメーカー | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    何事も程度問題だからなぁ。量的あるいは密度(?)的に限度を超えれば下水処理施設あるいは自然環境下で十分な処理ができなくなる、という意味では排出量を把握しておくべき。
  • 「岩下の新生姜ミュージアム」は栃木駅徒歩12分の無料で狂気溢れる場所 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

    僕もそうなのですが、恋人もいなくイイ歳して独り身で仕事に励む人が多い日雇い連中、そんな中で恋人同士で日雇い現場で働き皆の注目を集める「橋君(名)」は毎日恋人とラブラブで羨ましい限り。。 いつもお互い同じ現場で同じ場所で作業をしておりますが、一見すると恋人同士には見えません、それもそのはず男同士のカップルだからなのです(>_<) そんなセクシャルマイノリティー「モホ橋君(あだ名)」を思い出して向かった先は、栃木県にある岩下品が運営する遊び心あふれる「岩下の新生姜ミュージアム」のっけからモホ橋君を彷彿させる入口のオブジェにもう目が釘付け。。 「岩下の新生姜ミュージアム」は新生姜の見た目がアダルトグッズに似ている事から立ち上がった狂気溢れる場所なのです。 〈目次〉 ヤバ過ぎる展示物の数々 岩下の新生姜ミュージアムへのアクセス カフェニュージンジャーでは全てのメニューに新生姜を使用 一般的な

    「岩下の新生姜ミュージアム」は栃木駅徒歩12分の無料で狂気溢れる場所 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    「ジンジャー神社」にウケた。
  • 家庭内パンデミックの洗礼を受けた - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 お正月明けのある日から、我が家はゾンビ映画のようになっていました。 「ゾ、ゾンビだー!逃げろー!」 「ハァ、ハァ・・・もしかして、噛まれた?」 「私のことはいいから、この子を頼む・・・!」 「オレも感染していたのか!?」 ・・・家族全員が胃腸炎にかかって、大変なことになっていましたって話です。 始まりは、子の嘔吐 事の発端は、子どもの嘔吐でした。 毎朝べているパンを、ゲローっと吐き出す、子ども。 「あれ?おかしいねぇ」「なんか調子悪いのかな?」 のんきな私と夫。 まぁ、子どもが吐き戻すなんて日常茶飯事ですからね。 ただ、いつもの詰まらせてオエッとは違いそうだったので、その日の朝はジュースに切り替え、昼は柔らかめのベビーフードをべさせていたら・・・下痢。 何かおかしいと思いつつ、お風呂場に連れていき、汚れた身体を洗い、着替えをさせて昼寝させる。 でも、元気

    家庭内パンデミックの洗礼を受けた - ドクダミ自由帳
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    しばらくの間帰宅時の手指のアルコール消毒を石鹸による手洗いに切り替えることにしよう.