2022年2月19日のブックマーク (3件)

  • ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    Ryan Stone 「ガイジ」とは「知的障害児」を略した蔑称です。英語圏でいえば「fuck」や「shit」のようなもので、人前で使うのを憚るべき単語でありながら、ネットではよく蔓延しています。 元々、主に関西圏の小中学生が使っていた極めてローカルな単語で、一度は死語として葬られていました。しかし現在は蘇ったうえに全国区まで広がっています。まるでゾンビ映画のバッドエンドみたいですね。なぜゾンビ言葉が腐臭を撒き散らしながら軽々しく飛び交う現状になったのでしょうか。もしかしたら、少しでも上品な所では使われていないかもしれませんが。 死語からの復活 「ガイジ」は来死語でした。とはいえ、一般的な死語と違い流行ではなく成長によって捨てられる単語です。かろうじて中学生までで、大人になってまで言うのはごく少数でした。筆者の記憶でも最後に聞いたのは中学2年の時でした。ある女子生徒が息を吐くように言い出し

    ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/19
    老人の域の俺は少なくとも「児」じゃないな。だから外車(者)ってことにしといてくれ。
  • 胸に関して言えば貧乳とか無乳とか使われる漢字自体が侮蔑してるよな そん..

    胸に関して言えば貧乳とか無乳とか使われる漢字自体が侮蔑してるよな そんな男が低身長をいじられたからってキレ散らかしすぎなんだよ この貧長どもめ

    胸に関して言えば貧乳とか無乳とか使われる漢字自体が侮蔑してるよな そん..
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/19
    えぐれ、という言い方がおそらく最上級。▼サイズが目に付かないと言えばウソになるだろうが、一番気になるのは性格…なんと違うのか?
  • 2月17日(木) キティーブレイク|よざひかる

    近くのリサイクルショップにぬいぐるみワゴンがあるのですが 今日は明らかに「急にキティに飽きた人が売りに来た」というワゴンになっていた びっくりした いつもは有象無象のキャラクターがいるワゴンだ 見る限りキティしかいない どうしてこんなに集めたのに売ってしまったんでしょうか キティオタクが亡くなった、とかだったらどうしようと考えてしばらく固まってしまう ポムポムプリンに急に沼った みたいな理由だといいなと思います。 また来週です。

    2月17日(木) キティーブレイク|よざひかる
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/19
    近所だったら買い占めに行きたい投げ売りキティぬいぐるみ。