2022年3月15日のブックマーク (4件)

  • カナダのおやつ「メープルタフィー」を北海道の雪で作ってみた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ベルリンの空港跡地、テンペルホーフで映画を見てきた > 個人サイト words and pictures メープルシロップは、カエデの木から集めた樹液を煮詰めて作る、カナダが誇る名産品だ。 ホットケーキやデザートはもちろん、コーヒーにちょっと垂らしたりしてもおいしい。他にも、メープルシロップと唐辛子のオイルがかかったピザなど、甘いもの以外でも色々と活用できる。 活用範囲の広いこのメープルシロップを、今回は雪国だからできる方法でべてみることにした。 雪国だから作れるお菓子「メープルタフィー」 なんで雪国かと言うと、先月2年ぶりにドイツから北海道にある実家に帰ったからである。 実家と言っても私自身は北海道で暮らしたことがないので、私にとって雪国で過ごす時間

    カナダのおやつ「メープルタフィー」を北海道の雪で作ってみた
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/15
    (DPZ)「カナダのおやつ「メープルタフィー」を北海道の雪で作ってみた」雪を食ってたら親に怒られた子供の頃の思い出がよみがえって、「いいのか、これ?」とか思ってしまう。大気汚染がないのならアリかも。
  • 北欧ボールの鎌月轉 #NORWAY 〜PBer〜 on Twitter: "@noutori_dake 別の番組で最難関が神聖ローマ帝国でした ちな回答者「ドイツ帝国」"

    @noutori_dake 別の番組で最難関が神聖ローマ帝国でした ちな回答者「ドイツ帝国」

    北欧ボールの鎌月轉 #NORWAY 〜PBer〜 on Twitter: "@noutori_dake 別の番組で最難関が神聖ローマ帝国でした ちな回答者「ドイツ帝国」"
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/15
    回答が神聖ローマ帝国になる問題って何?カノッサの屈辱か何か?
  • 本物のおしゃれ泥棒を見てみたい

    「おしゃれ泥棒」はオードリー・ヘップバーンの映画の邦題だが、それ以降も「おしゃれ泥棒」という言葉が店名やドラマに使われている。 おしゃれなのに、泥棒。美と悪。 魅力的な組み合わせである。 しかし、実物を見たことがない。 おしゃれ要素と泥棒要素は両立するのだろうか。プロにコーディネートしてもらおう。

    本物のおしゃれ泥棒を見てみたい
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/15
    (DPZ)「本物のおしゃれ泥棒を見てみたい」泥棒要素の定義が「唐草模様の風呂敷(マスト)」っていつの時代の泥棒なのか。一定以上の年代の人にはビジュアル的に一発で泥棒だとわかるからいいけど。(いいのか?)
  • カントリーマアムの風景を都市開発する

    カントリーマアムを直訳すると「田舎のお母さん」である。 パッケージには、行ったことがないのに、どこか懐かしく思うような田舎風景が描かれている。 でも、変わらない風景など、この世界にはない。 ふるさとに帰るたび、風景は少しずつ変わっていくものだ。 カントリーマアムの風景をジオラマにして、少しずつ都市開発してみた。 マアムが住んでいる家 窓枠のような囲いから見えるこの風景が、ずっと気になっていた ここに、チョコチップクッキーを焼いてくれる「マアム」が住んでいるのだろう。 カラーだとこんな感じ。シルバニア感がある、素朴かわいいマアム宅 家の高さと同じくらいの木が庭に並んでいるあたりに、住居年数の長さが垣間見える。 まずはこの風景のジオラマを作ってみよう!! 出来上がったのはこちら。 かわいい〜 周りに何もない平地に、ぽつんと建つ一軒家。 ジブリ映画の舞台になってそう。多分床下に小人とか住んでいる

    カントリーマアムの風景を都市開発する
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/15
    (DPZ)「カントリーマアムの風景を都市開発する」イオンのテナントのダイソーの看板が付いているなど、ジオラマの芸が細かすぎて爆笑の連続だった。今月のバカウケ大賞を差し上げたい。