2022年3月16日のブックマーク (8件)

  • 去年の春、来年の春、20年後の春|きなこ

    4歳が時制を覚えた、というのか理解するようになった。ついこの前まで 「ひとつ、ふたつ…あとはいっぱい」 という原始人の数概念だった子が 「あしたはなにするの?じゃあそのつぎのひは?」 そんな風に、今日の自分の先に明日の自分がちゃんと存在していて、その次の日の自分、そのまた次の日の自分をどんどん積み重ねていくと。 「らいねん」 というずっと先の未来があることを理解するようになった。4歳はこれまでの成育歴や病歴に起因して言語にも運動にもとにかく年相応ではない、それなりの遅れがある子なので、これは私にとってなかなかに感慨深いこと。素直にとても嬉しい。 そして大人にとっての『来年』は来るべき予定であって、やれ満期になるアレをどうしようとか、夫の人事異動やとか転任はどうなるのかなとか、お兄ちゃんの春休み講習の引き落としがあるわとか、そういう分かりやすく世知辛い事ばかりが頭に思い浮かぶのだけれど、この

    去年の春、来年の春、20年後の春|きなこ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    消防指令センターとかだったらボンベ背負いながらでも仕事させてくれないものか、とか思います。(娘さんの希望が変わらなければの話ですが。)
  • いまこそ宋神道さんの言葉を!(ロシアの侵略戦争に反対する)

    3月10日の国連人権高等弁務官事務所の発表によると、516人が死亡し、908人が負傷したということです。しかしこれは報告されている確実な数字であって、実際にはもっともっと多くの人が亡くなっているはずです。発表でも「マリウポリ、イジュームで数百人の死傷者が出ている疑いがあるが、統計には含まれていない」とされています。また、ウクライナから国外に避難した人の数は11日に250万人を超えたと伝えています。

    いまこそ宋神道さんの言葉を!(ロシアの侵略戦争に反対する)
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    今、目を通すべき文章のひとつ。
  • ポテトは熱いうちに(手で)食え - 年子育児日記(4歳7ヶ月,3歳1ヶ月) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 また休園である。 息子、長期間風邪で休んでたがようやく保育園に復帰できるぞ! って時に休園になった。— 夜中たわし (@tawwwashix) March 9, 2022 ただ以前に比べると、休園するにしても一部クラスのみ、さらに休園期間も短縮されているため負担は少なくなった傾向にありますね。 とはいえ、直前にしつこい風邪を患っていたおかげで息子は3週間近く休むことになったわけですが……。 ……さて年子兄妹の育児日記、行きましょう。 息子(4歳7ヶ月) 娘(3歳1ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(4歳7ヶ月) 先週も書いたが、すごろくが遊べるようになっている。文字は一部しか読めず、マスを飛ばしたり人のコマを急に使ったりとサポートが必要ではあるが。やけに気に入ったようで、一日に4回くらい遊ぶこともある。100均の適当なすごろくのため、何かしっかりし

    ポテトは熱いうちに(手で)食え - 年子育児日記(4歳7ヶ月,3歳1ヶ月) - 夜中に前へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    「嫁」仲間にしてもらったのですね。
  • 「うわっ、ロシア人だ」小6女児は心無い言葉に涙した ウクライナ侵攻で子どものいじめの悲しい実態 | AERA dot. (アエラドット)

    写真はイメージです(提供) ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続く中、在日ロシア人や関係者たちへの嫌がらせが起きている。特に心配なのは子どもへの「いじめ」。親たちを取材した。 【写真】プーチン大統領のカジュアル服「しょぼくれまくりじゃないの」ドン小西がファッションチェック *     *  * 「ママ、学校に行きたくない。頭痛と吐き気がするから」 先日、公立小学校に通う6年生の長女に、母親である首都圏に住む40代のシングルマザーのロシア人女性は言われた。長女の目は真っ赤だった。 「どうしてなの」 と聞いたところ、長女はその理由を明かした。 「学校で私は何もしていないのに、クラスのみんなは笑いながら『うわっ、ロシア人だ』とからかう。クラスメートが毎日、ウクライナロシア戦争の話をしているから、教室にいても気まずいし……。きょうは『ロシア人は死ぬわよ』と言われた」 母親は、こう励ますほ

    「うわっ、ロシア人だ」小6女児は心無い言葉に涙した ウクライナ侵攻で子どものいじめの悲しい実態 | AERA dot. (アエラドット)
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    悪いのはプーチンでロシア人じゃない。
  • 旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット

    旧優生保護法(1948~1996)のもとで行われていた障害者の強制不妊手術。今年1月、宮城県の60代の女性が、知的障害を理由に手術をされたことは憲法違反だったとして国家賠償請求を起こしたことをきっかけに、いま全国各地で声があがり、実態の掘り起こしが進められています。そもそも、優生保護法が生まれた背景はなんだったのでしょうか。そして、なぜこのことが大きく注目されるまでにこれほどの時間がかかったのでしょうか。長年、この問題に取り組んできた米津知子さんに聞きました。 米津:はい。この法律は、1948年から1996年まで施行されていました。 「第一条」に “優生上の見地から、不良な子孫の出生を防止するとともに、母性の生命・健康を保護することを目的とする”と書いてあります。つまり、優生思想をもった法律でした。障害をもつ人に、中絶や不妊手術をさせる条文がありました。 ― 「させる」ということは「強制的

    旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    立場の脆弱な障害者(アルコール依存)として「本人の同意を得て行う規定もありましたが、障害者の立場がとても弱かったということを考えれば、本心からの同意だったのかはとても疑問です。」に一票。
  • ロシア、欧州評議会を脱退へ 手続き開始発表

    欧州評議会の議員会議で、ロシアによるウクライナ侵攻の犠牲者を追悼する1分間の黙とうを終え、拍手する各加盟国代表(2022年3月14日撮影)。(c)FREDERICK FLORIN / AFP 【3月16日 AFP】ロシア外務省は15日、人権保護などを目的とする国際機関、欧州評議会(Council of Europe)からの脱退手続きを開始すると発表した。同評議会では、ウクライナに侵攻したロシアの追放を求める声が強まっていた。 ロシア外務省はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に投稿した声明で、脱退手続きの開始を表明。マリヤ・ペイチノビッチブリッチ(Marija Pejcinovic Buric)事務局長に脱退の意向を通知したと説明した。(c)AFP

    ロシア、欧州評議会を脱退へ 手続き開始発表
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    国際連盟を脱退して侵略に邁進した某国の二の舞を演じるべく国際連合を脱退…なんてことをしないように切に望みたい。
  • 裏庭にムカゴを植えたら八年後に山芋が掘れた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バレンタインの手作りチョコ気分でハート形の海苔を作りたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 だいぶ前にムカゴを植えた 2012年11月のある日。自宅の近所を散策中、道端で雑草に混ざって金網に絡みついた蔓が目に留まった。ハート形の葉っぱだし、ムカゴがついているし、上に向かって反時計回りの蔓だし、山芋に間違いないだろう。 この蔓をたどって地面を掘れば憧れの山芋とご対面できるのだが、明らかに掘ったら不審者扱いされそうな場所なので断念せざるを得ない。人生で何度目の断念だろうか。 芋が無理ならムカゴだけでもといくつかいただき、上着のポケットに入れて持ち帰った。 ムカゴはわき芽が養分を貯え肥大化したもので、これが種のように芽を伸ばして増

    裏庭にムカゴを植えたら八年後に山芋が掘れた
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    (DPZ)「裏庭にムカゴを植えたら八年後に山芋が掘れた」桃栗三年芋八年。
  • 【春の食材27種詰め】真の「春巻き」はこれです

    【春の材一覧】キャベツ、新玉ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、大根、トマト、たけのこ、きゅうり、ピーマン、にんじん、かぼちゃ、菜の花、長ネギ、アスパラガス、レタス、スナップエンドウ、さやえんどう、ごぼう、長芋、かぶ、れんこん、セロリ、そら豆、クレソン、イチゴ、グレープフルーツ、鯛(kewpie素材の基 より) 【ネタバレ】うまい 「春巻き」というべ物に、違和感を感じたことはないだろうか。 料理名に季節の名前が入っている。材を除いて、他に季節の名前が入った料理名を言えと言われたら思いつかないし(どなたかご存知であれば教えてほしい)、四季のない国の人には得体の知れない料理だろう。「春巻き」はあるのに、「冬つつみ」や「夏はさみ」はない。 もともとは、立春の頃に新芽を出す材を巻いて揚げていたことから付いた名前らしい。ここにも疑問がある。 現代の春巻きの材料といえば、肉、椎茸、たけのこなど。たけの

    【春の食材27種詰め】真の「春巻き」はこれです
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    (DPZ)「【春の食材27種詰め】真の「春巻き」はこれです」テーブルの上の食材の山の半分位は緑系なので苦みを連想。筆者によれば「確実においしいのだが、一体なにがおいしいのかと訊かれるとまるでわからない。」