2023年12月3日のブックマーク (8件)

  • マーク・ソーマ 「プロスペクト理論とポピュリズム」(2016年5月24日)

    クリス・ディロー(Chris Dillow)のブログエントリーより。 “Prospect theory & populism” by Chris Dillow: イギリスでEUからの離脱(ブレクジット)に支持が集まっていて、アメリカの大統領選でドナルド・トランプに支持が集まっているが、その理由をプロスペクト理論を使って説明できないだろうか? プロスペクト理論によると、「負け」ている人はリスクをとるのに積極的になると予測される。失地を挽回するために、一か八かの賭けに出るわけだ。・・・(略)・・・投資家が値下がりした株を持ち続けたり(pdf)、スポーツの試合で負けている側が細かい戦術をかなぐり捨てて一か八かの総攻撃に出たり――アメフトだと、ヘイルメリーパスを出したり――、損を取り返すために危ない橋を渡ってかえって損を膨らます荒くれトレーダーが後を絶たなかったりとかいうのがその例だ。 ブレクジッ

    マーク・ソーマ 「プロスペクト理論とポピュリズム」(2016年5月24日)
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    「プロスペクト理論」こっちの方は大いにありそうだと、期待値の低い宝くじを買う貧民の心理を引き合いに出して語ることの多い俺は思う。
  • タイラー・コーエン 「ポピュリズムを勢いづかせているのは、怒りの感情じゃない?」(2023年6月26日)

    オマー・アリ(Omer Ali)&クラウス・デスメット(Klaus Desmet)&ロマイン・ヴァクジアル(Romain Wacziarg)の三人の共著論文より。 「怒り」は、ポピュリズムの台頭に一役買っているのだろうか? 怒りという感情は、世の中の問題を引き起こしている元凶とされる個人なり集団なりへの反発を生んで、選挙でポピュリストの政治家に票を投じるのを助長しがちだと思われている。そこで稿では、2008年から2017年までの間に米国内の大勢の有権者がどんな感情を抱いて日々を過ごしていたかを探った独自のデータを利用して、怒りの感情とポピュリストの政治家の得票率の間に郡単位で何らかのつながりがあるかどうかを検証した。その結果はというと、2016年の米国大統領選の予備選挙および選挙のいずれに関しても、怒りを感じている有権者の割合が高い郡ほど、ポピュリストの政治家の得票率が高くなる傾向にあ

    タイラー・コーエン 「ポピュリズムを勢いづかせているのは、怒りの感情じゃない?」(2023年6月26日)
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    誰か日本で同じ調査やってくれんかな。(他力本願←誤用)
  • 北海道で20年ぶりオーロラ観測 “最強寒波”のなか「ストーブ列車」で銀世界への旅へ

    ■北の夜空彩る“赤いオーロラ”出現 夜空を赤く染める幻想的な光のカーテン。“日一寒い街”北海道陸別町で観測されたオーロラです。 銀河の森天文台 中島克仁さん:「(肉眼で観測できたのは)2003年以来、20年ぶりになります。当に見えているよ!絶対オーロラだよねって。初めて見たものですから感動しました」 肉眼で観測できたのは20年ぶりだという「低緯度オーロラ」。天文学の専門家が“うなる”ほどの貴重な現象です。 銀河の森天文台 中島克仁さん:「太陽の爆発が地球に向かってくる、オーロラが現れる時間が夜である、その時間に天気が晴れている。これが重ならないと見られない。一生のうちに何度かしか体験できない。そんな貴重な現象」 ■奥津軽の冬の風物詩「ストーブ列車」スルメ片手に雪景色を満喫 2日、陸別町では、今シーズン最も低い最低気温マイナス17.3℃を記録。朝焼けが照らす街にはダイヤモンドダストが舞い

    北海道で20年ぶりオーロラ観測 “最強寒波”のなか「ストーブ列車」で銀世界への旅へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    お天道さん絶好調だな。
  • イヌの知力の違いはどこにある?「賢いイヌは人間と同じようにモノを特徴で認識する」 (2/2) - ナゾロジー

    イヌとヒトの認識が異なる理由イヌの視力を示す頭蓋指数、bの方が目が良い / credit:Wiley Online Libraryここでまずイヌの視覚についておさらいしておきましょう。 イヌの視力は0.2~0.3程度で人間のようにはっきりとものを見ることができません。 また、目が頭の側面についていることから見える範囲が広く、特定のものを見るのが難しいと言われています。 イヌの見える範囲は目がついている場所によるため、頭の形が違えば目の見え方が変わります。 一般的に、頭が短い犬種ほど視力がよくなることから、頭蓋骨の幅と前後の長さの比率である「頭蓋指数」でイヌの視力を表すことができるのです。 今回の研究でも各イヌの「頭蓋指数」が測定されましたが、「頭蓋指数」と学習に必要な試行回数の関係を見ると、課題の難度によって視力の影響が異なることがわかりました。 簡単な課題であれば視力が「モノの特徴」に関

    イヌの知力の違いはどこにある?「賢いイヌは人間と同じようにモノを特徴で認識する」 (2/2) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    なるほど。いつもと違う場所にものを置いてしまうと見つけられなくなってしまう俺は「認知能力が低い」のだな。orz
  • 「あたしたちと違って志願じゃないらしく、チョゴリを着て、『アイゴー、アイゴー』と泣く姿がなんとも悲しかった。」 ―広田和子『証言記録 従軍慰安婦・看護婦』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

    広田和子『証言記録 従軍慰安婦・看護婦』を読んだ(再読)。((読んだのは、ハードカバー版の1975年のもの。)) 証言記録従軍慰安婦・看護婦―戦場に生きた女の慟哭 作者:広田 和子 メディア: 単行 内容は、紹介文の通り、 1970年代初頭、生存していた従軍慰安婦や看護婦たちに長時間インタビューを試み正確に活字化。体験者が語った貴重な戦場の実態。 というもの。*1 *2 以下、特に面白かったところだけ。 芸者の延長だろうと思っていた あの当時で四千円近い借金があったの(ハガキが二銭のころ)。芸者というのはお金がかかるのよ。着物一枚買うのにも借金だし、踊りや三味線も習わなきゃならないでしょ。 (引用者中略) 結うたびに一円近くかかってしまう。だから借金は増えるばっかりだったわ (19頁) 芸者をやるにはカネがかかった。*3 南洋の島で頑張れば、そんな生活から抜け出せる。 そのように思って日

    「あたしたちと違って志願じゃないらしく、チョゴリを着て、『アイゴー、アイゴー』と泣く姿がなんとも悲しかった。」 ―広田和子『証言記録 従軍慰安婦・看護婦』を読む― - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    「兵士は消耗品」お前らは一銭五厘という罵声に自家中毒した果てに特攻があった。他国はパイロットの訓練に幾らかかるかわかっていたから特攻などしなかった、とはどの本に書いてあったのだったか。
  • not found

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    二枚目以降の画像が見えないので当たりかどうかわかりませんが、「福岡タワー」という建物https://www.fukuokatower.co.jp/ヤフードームはネーミングライツでhttps://www.fukuokatown.com/fukuokadome-name-change/こう変更されました。
  • ユニクロで年配の女性が若い従業員に「これは黒?紺?」と尋ねたら「ネイビーです」と返されてでっかい声で「あ?」とキレてて面白かった

    キネ @esqbt ユニクロで年配のおばさんが、若い従業員にこれは黒?紺?と尋ねたら、従業員が「ネイビーです」と返して、おばさんがでっかい声で「あ?」とキレてて面白かった 2023-12-02 14:10:51

    ユニクロで年配の女性が若い従業員に「これは黒?紺?」と尋ねたら「ネイビーです」と返されてでっかい声で「あ?」とキレてて面白かった
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    (加齢俺)色表現の横文字は受け付けないので濃紺とか言ってくれるとありがたい。
  • 大きくなる予言が的中!幼少期から足が大きい娘の成長記録 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 以前、長女(小5)ののサイズが27センチ、というお話をしました。この度、証拠写真を激写しましたので、こちらで披露したいと思います。 じゃーん。 いかがでしょうか。比較対象は、私のあんよです。ええと、私ののサイズは物によって23.5~24センチです。なので、3センチ差ですね。(それにしても、私けっこう幅広だな) いやぁ、大きいですよね! 1歳児クラスの時、保育園のベテラン先生に「この子は足が大きいから、将来大きくなるはずよ」と予言された通りになっています。その頃から足が大きかったのか。 まず、3,500g越えで生まれているので、生まれたときから大きいのですよ。生まれたときから成長曲線を上側に外れていて、そのままほぼ枠の中に入ることなく大きくなり続けています。 この子がまた、よくべるのですよ。風邪引いて熱があったりすると、私はもう、欲がなくなるんですが、

    大きくなる予言が的中!幼少期から足が大きい娘の成長記録 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/03
    27cmは俺の靴のサイズ。(身長は168cmくらいと平均的。)スーパーでご婦人向けのスニーカーも時々チェックするけどサイズ的に見かけない。おしゃれ靴がなかったら、女装用で大きな靴を作っているそうなのでそれを。