ブックマーク / shopdd.jp (5)

  • ダイソーで買えるライトニングとMicroUSBが両方使えるケーブルがすごい!

    先日ダイソーですごいケーブルを見つけたので紹介したいと思います。それはなんとライトニングケーブルとMicroUSBケーブルが一で両方使えるという製品です。先頭の端子を付け替える形式のものはよく見るのですが、このケーブルは付け替えることなどなくそのままライトニングとMicroUSBの両方が使えます。 安物のケーブルは充電オンリーのものもあったりしますが、このケーブルは充電・転送の両方に対応しています。また、ケーブルの種類が2種類あって、通常のケーブルタイプとL字タイプがあります。販売されているのはダイソーなので、価格ももちろん100円でした。 ダイソーのライトニング+MicroUSBケーブルのレビュー! ダイソーのライトニング+MicroUSBケーブルは2種類販売されています。通常の端子とL字タイプの端子があるので、使いたい用途に合わせて購入することをおすすめします。ちなみに細かい違いもあ

    ダイソーで買えるライトニングとMicroUSBが両方使えるケーブルがすごい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/03
    ダイソーの両用ケーブル、あるのは知っていたが二叉だと思いこんでいた。なにこの変態仕様。
  • ヘルメット用スピーカーにはaudio-technicaのヘッドホン ATH-EQ300Mがおすすめ!

    最近バイクのナビ用にスマホマウントホルダーを購入して以来、スマホナビでいろいろツーリングをしていたのですが、やはり曲がるポイントをお知らせしてくれる音声がないと分かり難い。そこで今回はバイクに設置したナビ用のスマホからBluetoothで音声を飛ばしてヘルメット内で再生するためのヘッドホンを探していたら、ちょうど薄型でなおかつ価格も安いものを発見したので紹介します。 今回購入したのはaudio-technica イヤフィットヘッドホン ATH-EQ300Mです。Amazonでの販売価格は700円と非常に安く、メーカーも無名メーカーではなく安心のAudio-technica(オーディオテクニカ)です。もちろんAmazonなので送料も無料です。 audio-technica イヤフィットヘッドホン ATH-EQ300Mレビュー 超うす型ハウジング+軽量20gで抜群の装着感 ハウジング部は8.5

    ヘルメット用スピーカーにはaudio-technicaのヘッドホン ATH-EQ300Mがおすすめ!
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/10/04
    バイク用ヘルメットとヘッドホン。
  • 一部のB-CASカードで無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたらしい!

    某巨大掲示板にて、一部の青・赤いずれかのB-CASカードを用いてBS放送やCS放送の無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたということで非常に盛りあがっているらしい。それに伴い、AmazonのICカードリーダーの売り上げも一気に上がっているのだとか・・・。 この方法は通常1週間のBS・CS放送の無料視聴期間を2038年までに変更することで、有料放送がずっと無料視聴できるというもの。無料視聴期間を延長させたものなので、地デジ難視聴対策用BS放送は閲覧できませんし、一般的なテレビでは加入勧誘のテロップが表示されます。 B-CASカード 使用許諾契約約款では、「このカードの所有権は、当社に帰属します。」と書かれているほか、「カードの複製、分解、改造、変造若しくは改ざん、またはカードの内部に記録されている情報の複製若しくは翻案等、カードの機能に影響を与え、またはカードに利用されている知的

    一部のB-CASカードで無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたらしい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/11
    天下り官僚を他の企業に配転してさっさと潰せよ。→B-CAS▼(念のため追記。高級官僚を早期退職~天下りさせるより高給のまま国に抱え込む方がまだ害が少ない論者が俺である。)
  • ダイソーで売っている100円のmicroSD/SDカードリーダーを買ってみた!

    私は時間が空いているとごくたまに100円ショップに行くことがあるのですが、行く度に100円でこんなのまで置いているんだと驚かされます。今回行った100円ショップのダイソーで販売されていたmicroSD/SDカードリーダーもその一つです。 先日、何年か使ってきたSDカードリーダーが壊れてしまって困っていたので、これは100円で買えて安いしちょうどいいなと思い、売っていたmicroSD/SDカードリーダーを買ってみました。価格は言わずもがな100円ショップなので100円です。 microSDカード まずは、microSDカードリーダーの方から見てみましょう。 パッケージには8GBまで対応と書かれていますが、実際には16GBのmicroSDHCカードも使用できました。当然のことながらmicroSDHCに対応しています。 使用方法は、カードリーダーは回転式でmicroSDカードを挿してから180度

    ダイソーで売っている100円のmicroSD/SDカードリーダーを買ってみた!
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/10
    この人柱、俺もネタにしたかったが他のを買えない土瓶棒なので他社との比較ができないのが難点。(爆)
  • 画像を一切使わずCSSで描かれた「けいおん!」の澪がマジですごい!

    今回紹介するのは、画像を一切使わずにhtml+CSSだけで「けいおん!」の秋山 澪を描いた技術デモ作品です。実際に作品を見てもらえば分かると思いますが、ものすごくクオリティが高くて普通に画像にしか見えないレベルです。久しぶりにCSSで絵を描く作品で驚かされたので、これはぜひ紹介せねばと思い記事を書きました。 「けいおん!」(K-ON!)は、軽音楽部で4人の高校生たちがガールズバンドを組み、音楽活動を行っていくストーリーで人気のかきふらい氏による4コマ漫画作品です。2年前にアニメ化、今月12月より映画が公開されている人気作品ですね。秋山 澪はその作品に登場するキャラクターです。その秋山 澪をまったくの画像なしで、html+CSSのコードだけで表現しています。 私も以前にCSSでドラえもんなど様々な作品を描いたりしましたが、はっきりいってhtml+CSSのコードだけで絵を描くのはとても大変です

    画像を一切使わずCSSで描かれた「けいおん!」の澪がマジですごい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/12/19
    よくわからんので画像(じゃないらしい)だけを表示させてソース見たがまだわからんので掘ってみた。mio.cssってのが本体? なんという力作…。(ポカーン)
  • 1