2012年1月25日のブックマーク (12件)

  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|金融危機と中央銀行01 急変した景気、シナリオは狂った(1/2)

    12月19日午後、記者会見にのぞんだ日銀総裁・白川方明の表情は硬く、疲れが滲(にじ)み出ていた。 政策金利を0.3%から0.1%に引き下げた。個別企業の資金繰りを助ける支援策にも踏み込んだ。 「異例中の異例の措置です」。白川はそう強調したが、声に力はない。 利下げを期待していた政府や経済界に歓迎ムードが広がる中、日銀内部には無力感も漂った。「政策委員会はついこの間、何のために激しい議論をしたのか」 中堅幹部は空しさを隠せなかった。「総裁は、あれほど市場機能が大切だと訴えていたはずなのに」 わずか50日前のことである。 10月31日。日銀行8階、ダークブラウンの壁に囲まれた会議室は、緊迫感に包まれていた。 「利下げ幅は0.2%とし、金融市場がしっかり機能するようにしたい」 「いや、金利変更は0.25%にすべきだ」 大きな円卓の周りに座っていたのは、日銀総裁、副総裁、審議委員、政府代表の計1

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 【日本の解き方】野田の視線、国民にあらず!消費増税と東電値上げ - 政治・社会 - ZAKZAK

    いよいよ電力料金の値上げが始まった。東電は企業向けの値上げを発表し、今後は家庭向けも値上げする方針だ。  一応、コスト削減を行うことを前提とはしているが、損が出て足りなくなったら値上げで補うという発想は財務省の増税の発想と似ている。財務省と経産省に抱えられている野田政権の質である。  これまでコラムでは、法的整理で東電を解体すれば、賠償支払いに伴う国民負担は最小になると繰り返し書いてきた。  私だけではなく、心ある識者はそう主張してきている。これは資主義社会の基ルールである。しかも、東電を解体すれば、東電の送電網を分離・売却でき、発送電分離も同時に実現できるので電力自由化が大きく前進するうえに、国民負担が最小化する一石二鳥になるからだ。  しかし、政府はこうした声を無視してきた。一方で、これまで電力業界に天下りなどで世話してもらった経産省の言いなりで、昨年夏に東電温存法(正式名称は

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 『貿易赤字は円安を誘導するか?』

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K0GB20120125?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29 リンク記事でいろんな人がいろんな事、言ってますが・・・。 円安には今後もならないと思います。 理由は二つ。 ひとつは依然として大幅な経常黒字であること。 もうひとつは日銀がインフレを誘導しないからです。 つまり、実需の面、資取引の面からも円安にはなりえません。 為替は長期的に購買力平価に収斂されます。 つまりビックマックが海外で1ドルで日で80円なら1ドル80円に収斂します。 そして大

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • リーマン買収の失敗 野村はどう総括するのか

    業績が悪化している国内証券最大手、野村ホールディングス(HD)が、12億ドル(約920億円)に及ぶコスト削減を進めるため、聖域なきリストラを加速している。 なかでも2008年に買収した旧リーマン・ブラザーズ(アジア、欧州事業)出身の幹部の退任が2012年明けから相次いで明らかになり、「リーマン切りも佳境に入った」と業界に衝撃を与えている。アナリストの間には「さすが野村。やるとなったら早い。これで業績は回復する」と評価する見方もあるが、「リーマン買収失敗の責任はどこへいったか」との声が業界から聞かれる。 「グローバル金融機関化」を進める責任者が更迭? 12年1月10日に野村HDが発表したのは、副社長でホールセール(法人向け業務)部門のトップのジャスジット・バタール氏の退任。「人から辞任の申し出があり、了承した」(野村HD広報)との公式見解を信じる業界関係者は少なく、「詰め腹を切らされた」(

    リーマン買収の失敗 野村はどう総括するのか
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
    円高が続くことを前提にした問題なのに、「日本が貿易赤字を続ければ、やがて円も下落する。」のでは、この記事自体が矛盾を抱えてますね。
  • 皇室を「王家」 適切なの? NHK大河「平清盛」に疑問の声+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    NHK大河ドラマ「平清盛」で、当時の皇室(天皇家)を登場人物らが「王家」と呼んでいることが議論を呼んでいる。中国の冊封(さくほう)体制下で「王」は「皇帝」に仕える立場であることなどから、王家の呼称は「天皇家の権威をおとしめる表現」との批判があるためだ。同番組の時代考証を担当し、紙で「日史ナナメ読み」を連載している郷和人・東大史料編纂所准教授に、「王家」を使った理由を解説してもらった。当時、天皇イコール「王」だった なぜ天皇家、皇室という言葉を用いなかったか。ひとことで言えば、「平清盛」の時代には使われていなかったから、です。 この時期には、天皇の血族をファミリーとして捉えるという概念がいまだ出現していない。播磨の海、周防の灘、と命名しても「瀬戸内海」とまとめる言葉がなかったのと同じです。近衛天皇の寺院、鳥羽上皇の御所、美福門院(びふくもんいん)の荘園など、個別の名が用いられ、天皇家も

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 浅田真央「思いと異なる」エッセー発売中止の重み+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2012」で、華麗な演技をみせる浅田真央選手=代々木第一体育館(撮影・山田俊介) フィギュアスケートの浅田真央選手が12日、初エッセー集『大丈夫、きっと明日はできる』の発売中止を自身のブログで明らかにした。版元のポプラ社による宣伝がすでに開始され、取り次ぎ社経由での予約部数も10万部を超えていた。あの華麗な演技と微笑みで多くの人びとを魅了し続けるアスリートの著作であるだけに、テレビや新聞も版元や関係者のコメント付きでそれを報じた。 ブログにはこうある。「このは、私の競技生活を通しての皆さんへのメッセージブックとして1年かけて制作を進めていたものでしたが、の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました。大変申し訳ないですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。浅田真央」 報道

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 1ドルのアプリでiPad2をヘルスケアに、脈拍と呼吸を確認:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 谷島(宣之=日経BPビジョナリー経営所):優れたモノやコトが持つグランドデザイン(総合造形計画)を読み解く企画です。前回と今回は「コンシューマー向けのIT製品を使って思いがけない付加価値を生み出してい」る例を取り上げます。 前回はゲーム機のデバイスKinectを使ったアプリケーションでした。今回のコンシューマー向けIT製品は何でしょうか。 桑原(里恵=札幌スパークル):iPad2です。ご紹介するのは、iPad2のカメラを見るだけで脈拍と呼吸回数をチェックしてくれる「Vital Sign Camera」というアプリケーションです(関連記事「『iPad2』のカメラで脈拍と呼吸をチェックできるアプリ」)。 これはオランダのフィリップスが提供していま

    1ドルのアプリでiPad2をヘルスケアに、脈拍と呼吸を確認:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 「欧州危機でマイナス成長」のシナリオに備えよ:日経ビジネスオンライン

    前回、全ての経済予測は「条件付き予測」であり、2012年はその「条件」の変化が日経済全体を左右するだろうと述べた。そして、その条件変化のうち、景気にプラスに作用するのが震災からの復興需要であることは前回述べた。逆に、マイナスに作用する可能性が高いものとして「欧州債務危機」と「日の財政危機」がある。 このうち欧州債務危機の方は、いつ急変してもおかしくない、目の前の危機である。日の財政危機の方は、今すぐ発生することはないだろうが、ミニ危機程度はあるかもしれない。さらに放置していると近い将来大きな危機となって日経済を襲うだろう。今回は欧州の債務危機について考えよう 標準的な予測の想定 前回からだいぶ間が空いてしまったし、その間に新しい情報も出てきているので、もう一度2012年の日経済についての標準的なシナリオを確認しておこう。 まず政府はどんなシナリオを描いているのか。2011年12月

    「欧州危機でマイナス成長」のシナリオに備えよ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 厳しさ増す海外からの視線:日経ビジネスオンライン

    期間中は1万1500人が来場、「GLOBAL CONFERENCE FOR A NUCLEAR POWER FREE WORLD」(核のない世界に向けた会議)という英文副題の通り、脱原発だけでなく、核実験廃絶や環境問題のNGOなども参加して、講演会やパネルディスカッション、ワークショップなど様々な催しが行われた。開幕前日の13日には、海外ゲストを中心とした福島県内の視察があり、参加者が現地の被災者の声を聞いた。海外からの出席者に、福島県内視察の感想、世界各地の非核・脱原発の現状と課題、フクシマの人々へのメッセージを聞いた。 日は「原発事故の被害国」と同時に「原発輸出国」 ケニアの公衆衛生の専門医で、核戦争防止国際医師会議ケニア支部事務局長のポール・サオケさんは福島県内の視察に参加した。福島県北部の伊達市内の仮設住宅の様子や、住んでいた飯舘村が高線量のホットスポットになったために同市に避難

    厳しさ増す海外からの視線:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25
  • 焚書坑儒でしか国内を治められない国:日経ビジネスオンライン

    中国の作家であり、敬虔なキリスト教信者として知られる余傑氏が今年1月11日に一家3人で、米国に亡命した。そのことを私は報道で知った。彼が今年早々に米国に亡命予定であるというのは去年秋ごろ、人づてに聞いていた。「公安から激しい暴行にあい、半死半生の目にあった。そのあと、公安側と長い交渉の末、渡米して二度と戻らないこと、それまでは一切外国人と接触しないことで合意した」というものだった。 「公安の監視がついているけど、おいでよ」 私は彼には何度かインタビューをしたことがある。彼は作家デビュー当時から「敏感作家」として当局のブラックリストに載っていたが、結構気さくな人で、電話を掛けると、軟禁中でも「公安の監視がついているけど、おいでよ」などと冗談っぽく言ったものだ。外国メディアや外国人が注目しているということをアピールすることで、多少は彼の身の安全に役立つと思って、特に原稿に書く予定もないのに訪ね

    焚書坑儒でしか国内を治められない国:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/25