2012年7月27日のブックマーク (18件)

  • <原発推進秘密会議>司会役がメール削除 隠滅の疑い (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    内閣府原子力委員会が原発推進側だけで「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、司会役だった内閣府原子力政策担当室の職員(当時)が、パソコンから大半の関連メールを削除していたことが関係者の話で分かった。内閣府が設置した検証チームなどが2回にわたり関連資料の提出を要請した後に実行しており、意図的な隠滅の疑いがある。事態を重視した検証チームは、内閣府のサーバーからメールを復元する作業に乗り出した。【核燃サイクル取材班】 この元職員は山口嘉温(よしはる)・上席政策調査員(当時)。秘密会議問題発覚後の事務局(原子力政策担当室)態勢見直しに伴い、6月末に内閣府を退職して7月1日付で出向元の「日原子力発電」に戻った。 最初に資料提出を求めたのは、原子力政策担当室の中村雅人参事官。6月上旬、同室職員に対し、自主的にパソコンを調べ関連するメールを発見次第提出するよう指示した。 2回目は後藤斎(ひ

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • トップ > 政治・社会 > J・E・スティグリッツ氏 ノーベル経済学者が警鐘乱打 野田政権の増税は間違っている :ゲンダイネット

    野田首相が突っ走っている消費増税のデタラメについて、ついに大御所の反論が登場だ。01年ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツ氏が米国で出した「THE PRICE OF INEQUALITY」(邦題「世界の99%を貧困にする経済」)が21日、日でも出版された。 さっそく、めくってみると、その中身は衝撃的だ。アメリカやヨーロッパが血道を上げている歳出削減や増税による緊縮財政を徹底的に批判しているのだ。 〈緊縮財政を推し進めると、経済の下押しを悪化させるだけであり、期待されている財政状況の改善は生まれてこないだろう〉〈税制をより公平なだけでなくより累進的なものにしていくには、抜け穴をふさいで、最上層には増税を、底辺層には税率の軽減を定めることが必要だろう〉〈税法の中に埋もれている隠れた補助金をやめたり、きわめて多くの企業が来払うべき税金をこれほど多く逃れることを可能にして

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 次期日銀総裁はリフレ派の方向 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    白川方明日銀総裁の来年4月の任期切れに伴い、これから後継選びが格化する見通しだが、積極的な金融緩和によってデフレ克服を目指すいわゆるリフレ派が就任する可能性が強まってきた。日がデフレをなかなか克服できないことが背景にある。 Bloomberg 緩和に柔軟であることが次期総裁の条件か 積極的な金融緩和によってデフレ克服を目指すいわゆるリフレ派を政府が選好する方向性がはっきりしてきたのは、緩和に消極的とされるBNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストを起用する同意人事案が今年4月に国会で否決されたためだ。 空席だった2審議委員ポストには24日、野村証券金融経済研究所チーフエコノミストの木内登英氏、モルガンスタンレーMUFG証券チーフエコノミストの佐藤健裕両氏が就任。同日の記者会見で、両氏ともデフレ脱却のためには金融政策で為替や期待インフレ率に働きかけるのが有効との見解を示し、金融緩和の

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    憶測記事だからこれだけでは何とも言えないな。
  • 産経新聞「都内11区が防災演習協力拒否」誤報はどうして起きたのか | ガジェット通信 GetNews

    7月23日付の産経新聞が「16・17日に開催された陸上自衛隊第一師団の統合防災演習に東京都内の11区が協力を拒否した」とする記事を掲載し、11の区全てから「報道内容は事実無根」として抗議を受け、25日の紙面で誤報を認め『おわび』を掲載したのに続き、26日にはコラム『産経抄』でも24日の同欄が23日の記事を取り上げて「職員の心ない仕打ちにも顔色ひとつ変えなかったであろう、自衛隊員の心情を思うと、やりきれない」と書いたことについて誤りを認め「記事の尻馬に乗った翌日の小欄も、当然訂正しなければならない(中略)防災活動に当たる担当者をはじめ、ご迷惑をかけたすべての関係者に深くおわびする」として訂正・陳謝し、MSN産経ニュースからも問題のコラムが削除されました。 今回の問題は11の区から「記事の内容は事実無根」として抗議を受けた産経新聞側が誤報の事実を認めて訂正・陳謝したことで決着をみましたが、そも

    産経新聞「都内11区が防災演習協力拒否」誤報はどうして起きたのか | ガジェット通信 GetNews
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    西村幸祐氏の勘違いを産経が真に受けたということか。
  • 「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン

    遙 洋子 タレント・エッセイスト 関西を中心にタレント活動を行う。東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を執筆。これを機に、女性の視点で社会を読み解く記事執筆、講演などを行う。 この著者の記事を見る

    「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 今日はうな重、それともkaba焼き?:日経ビジネスオンライン

    ウナギの稚魚が3年続きの不漁で、小売価格が高騰しているのだそうだ。 ここまではわかる。 よくわからないのは、不漁が深刻で、売り上げや市場価格をどうこう言う以前に、資源の枯渇が心配されているという話だ。 資源の枯渇? ウナギの稚魚の漁獲が、養殖ウナギを含むウナギ全体の資源の問題にどう関わっているというのだろうか。意味がわからない。それに、「稚魚の不漁」という言い方自体、なんだか奇妙なお話に聞こえる。 ところが、調べてみると、ウナギの流通と生産量は、稚魚の漁獲が支えている。われわれがべているウナギのほとんどは稚魚の時代に捕獲して、養殖場で育成したものだというのである。 なんと。 知らなかった。うむ。うかつな話だ。 私は、稚魚は稚魚のカタチでべる好事家のために捕獲されている特別な材なのだというふうに思い込んでいた。 が、そんなはずはなかった。 稚魚は、年々肥大化するウナギ需要をまかなうため

    今日はうな重、それともkaba焼き?:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    kaba焼きからkobo焼きにつながる話でしたw
  • 開かれることもなく廃品回収される中国共産党の機関紙:日経ビジネスオンライン

    全国で紙や樹木が浪費されている 2012年7月16日、中国の大手ポータルサイト“騰訊網(QQ.com)”が運営しているマイクロブログ<注1>“騰訊微博”で著名な評論家である“魯国平”が次のようにつぶやいた。 <注1>マイクロブログはミニブログとも呼ばれるが、中国版のツイッター。中国では当のツイッターは禁止されているため、大手ポータルサイトがそれぞれ独自のマイクロブログを運営している。 「廃品回収の話。自分は廃品回収に従事している。よく大きな政府機関や学校から古新聞を回収するが、その中には縄でくくられた「人民日報」「省日報」「人民法院報(裁判所発行の新聞)」「人民検察報(検察発行の新聞)」などの“党報党刊(中国共産党系の新聞や刊行物)”が混じっているが、それらは読まれた形跡がないまま、量がまとまると売られている。紙は樹木を原料にして作られるが、こんなことでは全国でどれだけの紙や樹木が浪費さ

    開かれることもなく廃品回収される中国共産党の機関紙:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    中国版の「押し紙」問題ですね。
  • 「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン

    題名からお分かりかもしれないが今回の内容は『資金ゼロで年商500万ドル』とも『ママCFO奮戦記』とも関係がない。米国を揺るがしている大事件が日で一切報じられていない不思議について書く。 昨年、欄の編集者から「またコラムを書きませんか」という電子メールをもらったとき、次のように返信した。日経ビジネスオンラインでは「米国」と表記するそうだが、元のメール通り「アメリカ」にしておく。「$500K」は50万ドルのことだ。 「アメリカについて以前から気になっている内容がまだいくつかあります。アメリカメディアの行き過ぎたリベラリズム、リーガルシステムの崩壊に根付いた医療費・健康保険制度の問題、常識がなくなってしまい何でも議論になるアメリカ社会、まだまだ落ち込む不動産市場や景気、ビジネスと生活。ここは体験談が中心になります。私たちの会社の話であれば、資金ゼロ会社の成長とチャレンジとしてかなり書けそ

    「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    この事件の話から、アメリカにおけるリベラルとコンサバティブの対立の話へと。
  • 【日本の解き方】森本防衛相、拓大教授時代に オスプレイは危険と説明! - 政治・社会 - ZAKZAK

    オスプレイの日配備について自治体などから反対の声が上がっている。筆者がオスプレイの存在を知ったのは、2年ほど前にテレビ朝日の朝生に出演し、一緒に出ていた今の森敏防衛相(当時は拓殖大教授)から、普天間に配備されるのは、普通のヘリコプターではなく、オスプレイという新機種であるとの説明を聞いた時だ。  その時、オスプレイは「未亡人製造器」といわれるほど危険性が高いということを森氏は説明した。今や、その日配備に関する責任者になって、国民に安全だと説明しなければいけないのだから大変だろう。  先日、2年半前とどのように変わったのかと問われて、安全性が向上したと答えていた。ただ、当時から既に実戦配備されており、今のほうが安全性が向上しているとは言い難い。その後、2010年4月、12年4月、6月と3回も事故を起こしている。はたしてこれで国民を説得できるだろうか。  オスプレイの日配備に対する反

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 時事ドットコム:女性パンクバンド拘束続く=「反プーチン」歌っただけなのに…−ロシア

    女性パンクバンド拘束続く=「反プーチン」歌っただけなのに…−ロシア 女性パンクバンド拘束続く=「反プーチン」歌っただけなのに…−ロシア 【モスクワ時事】ロシア大統領選前にモスクワの救世主キリスト教会で「マリア様、プーチンを追い出して」と反政権ソングを歌い、逮捕・起訴された女性パンクバンドのメンバー3人の拘束が続いている。内外の音楽家からは支援の輪が広がりつつある。  拘束されているのは、パンクバンド「プッシー・ライオット」のメンバー。ナジェジダさん、マリアさん、エカテリーナさんの3人で、いずれも20歳代。2月に覆面姿で教会で行ったゲリラ演奏により逮捕され、「フーリガン行為」の罪に問われた。プーチン大統領に近いロシア正教会のキリル総主教を激怒させたことも影響したと言われる。  このため弁護側は、大統領と総主教の証人尋問を要求。裁判所はこれを却下し、今月30日に初公判を開くことを決めた。有罪な

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • イタリアの政治:ベルルスコーニ復活の悪夢

    (英エコノミスト誌 2012年7月21日号) シルビオ・ベルルスコーニ氏は恐らく、首相就任を目指して7度目の出馬をすることになる。 イタリアの信頼性(そして信用力)にとって、投資家がこの先9カ月間をシルビオ・ベルルスコーニ氏が首相に返り咲くかどうか考えながら過ごすこと以上に悪いことはそうないだろう。だが、その可能性は次第に高まっている。 ベルルスコーニ氏は6月下旬以降、2013年春までに実施される次期総選挙で自身が率いる政党「自由の人民(PdL)」の首相候補になる意向をほのめかし、世間やマスコミをにぎわしてきた。 正式な出馬表明はまだしていない。だが、7月14日のインタビューでは、「もう少し後で公表したかった」と述べ、出馬を既成事実のように扱った。 既成事実と化した出馬の意向 その前日には、ベルルスコーニ氏の掛かりつけの医師が、75歳の億万長者が8キロ減量するためダイエットに取り組んだこと

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    日本のどんな政治家もベルルスコーニに比べれば可愛いものだろうなw
  • 「増税実現ならばらまきOK」が財務省の本音。増税賛成の旗を振ったマスコミがいまさら批判しても所詮は"ポチの遠吠え"だ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「増税実現ならばらまきOK」が財務省の音。増税賛成の旗を振ったマスコミがいまさら批判しても所詮は"ポチの遠吠え"だ! 消費税引き上げ法案の参院審議が進み、いよいよ採決が近づいてきた。早ければお盆前の8月上旬にも採決され、民主、自民、公明3党の賛成多数で可決、成立しそうだ。衆院の解散時期をめぐる駆け引きから土壇場でひと波乱あるかもしれないが、基的には増税を決めた後、秋に事実上の「話し合い解散」というシナリオが強まっている。 それは次のような理由からだ。 まず、野田佳彦政権はできる限り解散時期を遅らせたい。内閣支持率も民主党支持率も低迷している中、解散を急げば、衆院での過半数割れは避けられない。政権の座から滑り落ちるのは確実とみているからだ。 野田政権に反旗を翻して離党した元代表・小沢一郎率いる「国民の生活が第一」も増税には反対しているが、解散・総選挙を遅らせたいのはこちらも同じである。選

    「増税実現ならばらまきOK」が財務省の本音。増税賛成の旗を振ったマスコミがいまさら批判しても所詮は"ポチの遠吠え"だ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 大津・中学生いじめ自殺 自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」(フライデー) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    大津・中学生いじめ自殺 自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」(フライデー) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 消費増税案が衆院通過して、アタマの中は優雅な老後のことですか 勝栄二郎(財務事務次官)が駆け込み購入か?「豪華すぎる新居」(フライデー) @gendai_biz

    消費増税案が衆院通過して、アタマの中は優雅な老後のことですか 勝栄二郎(財務事務次官)が駆け込み購入か?「豪華すぎる新居」

    消費増税案が衆院通過して、アタマの中は優雅な老後のことですか 勝栄二郎(財務事務次官)が駆け込み購入か?「豪華すぎる新居」(フライデー) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • 働き盛りの生活保護は本当に許されないのか 急増する稼働年齢層受給者を待ち構える「高い壁」

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 こ

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
  • じつは、デフレは大学生にとっても大問題

    横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、大手メディアグループの経済系・報道系記者・編集者、ビジネス・スクール研究員/出版局編集委員、民間研究機関にて経済学、経営学、心理学、行動科学の研究に従事。現在は著作の執筆と自身のラボ(8sigma)で研究を行う。著書に『経済学的にありえない。』(日経済新聞出版社刊)、『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日経済新聞出版社刊)などがある。 小説じつは…経済研究所 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく。 バックナンバー一覧 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく新連載。第4回は、末席が就職活動を控えた学生たちに、インフレ率

    Baatarism
    Baatarism 2012/07/27
    デフレと失業の関係を説明した良記事。