2012年11月4日のブックマーク (10件)

  • 古代仏教遺跡、中国企業の鉱山開発で破壊迫る アフガン

    (CNN) アフガニスタン中部にある仏像や寺院などの貴重な遺跡が、中国企業による鉱山開発で破壊されようとしているとして、米国の専門家が遺跡の保護を訴えている。 米ノースウェスタン大学教授のブレント・ハフマン教授は、ロガール州にあるメス・アイナク遺跡のことを世界に知ってもらいたいとの思いから、2011年に同遺跡についてのドキュメンタリー映画制作に着手した。 ハフマン氏によると、メス・アイナクは巨大な壁に囲まれた仏教都市で、略奪や旧支配勢力タリバーンによる破壊を免れ、幾つもの巨大な寺院や数千体もの仏像が残っている。古代都市を見下ろす巨大な仏像の多くは金箔で覆われ、見る者を圧倒する。同地はシルクロードの重要な町として、かつてはアジアの貿易や巡礼の拠点でもあったという。 日常生活について記した未発掘の写も大量に存在するほか、仏教建築の下には青銅器時代の遺跡が眠っているとみられることも、ここ数年の

    古代仏教遺跡、中国企業の鉱山開発で破壊迫る アフガン
    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point

    むしろ、私たちの日常が曝露されている。 あのとき、大川小学校で何が起きたのか 作者: 池上正樹,加藤順子出版社/メーカー: 青志社発売日: 2012/10/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 2,098回この商品を含むブログ (8件) を見る 行きなれた目の前の山に逃げれば、*1 亡くなった子どもたち74人が全員助かっていたのに、 地震発生から50分間も校庭に待機させた。 「山に逃げよう」と声をあげた子どもたちもいたのに、 わざわざ連れ戻してまで校庭にいさせた。 その事実を市長や教育関係者が徹底的に揉み消し、 時間のつじつまをごまかし、聞き取りのメモを捨て、 「頑張って逃げようとしていたが、間に合わなかった」 ことにした。 制度の前提がおかしい 「学校管理下で死亡事故が起きた場合の対応として、報告しなければならないという法律の根拠がないのです」(文部科学省の「

    この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point
    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • ディヴィド・オレル(望月衛訳)『経済学とおともだちになろう』

    経済学をかなりシニカルにそして相対的にみているオレルの構想した経済思想史です。古代社会から現代まで、いまの正統派経済学書では新古典派的な流れ)もひとつの経済観としてみなし、学派の競合を綺麗に整理して、代替的な学説もかなり万遍なくフォローしています。そもそもアダム・スミス以前の「経済学」はかなり多層的であり、潤沢な知性の宝庫なのです。書もスミス登場までなんと紙数の三分の一近くを割いているところが新しく、またさきほど指摘したオレルの相対主義的な姿勢が鮮明といえるでしょう。 取り上げられている経済事件や経済思想家(経済学者とは括れません)はぼくからみるとなかなか凝った選択だといえるでしょう。もちろんこれ一冊で経済学のすべてはわかりませんが、楽しい副読としては手元においておき、暇な時間に読まれることをすすめます。しかしコペルニクスの経済観が出たときはやられた、と思いました(笑。 経済学とお

    ディヴィド・オレル(望月衛訳)『経済学とおともだちになろう』
    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 【日本の解き方】失政続きの日銀を擁護する御用学者よ デフレ対策は中学生でも分かる - 政治・社会 - ZAKZAK

    10月29日の日経新聞に興味深いアンケートが出ていた。調査方法は、日経リサーチを通じて19~22日、全国の20~60代の男女1000人にインターネットで聞いたとしている。おそらく日経や日経関連の読者層が中心であろう。デフレから脱却するにはどうすればいいのか、政府と日銀の役割や必要な対策について意見を聞いている。  同紙によれば、政府と日銀でどちらがデフレ対策を主導すべきなのかという問いに対して、政府が「より重い責任を負う」との回答が6割を占め、日銀は2割だった。政府に求める施策として、医療・介護・健康産業などの創出・振興、中小企業対策、環境配慮型産業の創出・振興が多かった。日銀に求める施策は政府と一体のデフレ対策、インフレ目標の引き上げ、無制限資金供給などだった。  これを受けてネット上でも議論があり、中には政府や日銀ではなく、民間もデフレ対策をになうべきだという意見もあった。ある業界の価

    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 金正恩氏は父、金正日氏よりはるかに攻撃的で予測不能 - 政治・社会 - ZAKZAK

    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 朝日新聞デジタル:女性型ロボ「ミナミ」デビュー 大阪拠点アイドル目指す - 社会

    【動画】ロボットアイドル「ミナミ」=中里友紀撮影タッチパネルを通して自律的に会話することができるアンドロイド「ミナミ」=2日、大阪市中央区、中里友紀撮影  【小宮山亮磨】人間そっくりの女性型ロボット「ミナミ」が、高島屋大阪店(大阪市中央区)の催しでデビューした。「大阪を中心に活動するアイドル」を目指す。  実在する女性をモデルに、大阪大大学院の石黒浩教授が開発した。名は「ジェミノイドF」だが、百貨店の催しが終わる13日までは、地名にちなんだ芸名で出演する。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク動画ページ「達人」の筆遣い、正確に再現 慶応大がロボット開発(10/12)じゃんけんロボ無敵の秘密 東大院開発、ネットで大人気(10/6)音声認識ロボ、視線で動かすタブレ

    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
    石黒教授のロボットか。不気味の谷を半分くらいは超えたような気がする。
  • a-360 書評・はるかぜちゃんのしっぽ

    2011/09/02 19:27 Category:日記、雑記 TB(0) | CM(4) 日は久々に書評を一席。 京都伏見稲荷に古くから伝わるみやげ物に、まんじゅう人形というものがある。 昔々、ある村人が親孝行で知られた幼子に尋ねた。 「おっとぅとおっかぁ、どっちが好きじゃ?」 するとその子は、手に持った饅頭を二つに割って村人に聞き返した。 「この饅頭、どっちがうまいかの?」 村人は子供の機知に驚いたという。 この故事に倣い、子供が賢い子に育つようにと願いを込めて作られたそうだ。 歳相応のかわいげと大人顔負けの才知を備えた神童の昔話には感動したが、もしかしたらこういう子だったのかもしれないと、彼女をモニタ越しに眺めて何度か感じ入ったことがある。 ツイッターでの饒舌雄弁な文言と、テレビで見せた恐るべき早泣きの技で話題の子役、春名風花のツイートをまとめたが出版された。その名も『はるか

    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 貿易赤字と企業城下町の疲弊(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    貿易赤字と企業城下町の疲弊(ドクターZ) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 後悔先に立たずの経済運営 - 経済を良くするって、どうすれば

    家計消費の失速によって、7-9月期QEはマイナス成長が避けられない情勢だ。もし、このことが年初に分かっていたならば、我々は、どんな選択をしていただろうか。今年に入って、子ども手当を4000億円以上削減し、年少扶養控除の廃止で5000億円の負担増に踏み切った。そして今、景気対策のバラマキが望まれている。場当たり的。それが日の経済運営である。 反省の弁を述べるなら、年初で先のデフレ促進策を危ぶんでおきながら、2、3月の強めの家計調査の結果で安心していた自分がいた。今にして思えば、生産回復の所得増に隠されていた。その後、6、7月に落ち込んだとき、消費性向の低下もあり、天候要因やボーナス支給のズレの特殊要因と見たが、変調を見逃すべきではなかった。控除廃止の広い影響力を甘く見ていたのである。 先の通常国会で通っていたかもしれない補正予算が流れたことも見逃せない。前年度の税収上ぶれを還元する形で、1

    後悔先に立たずの経済運営 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
  • 悪いのはシンドラーである: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 今月10日は、1890年のこの日に日初のエレベーターが稼働

    Baatarism
    Baatarism 2012/11/04
    タイトルは皮肉が込められてますね。シンドラーの日本部門は日本企業を買収したものだったのか。