2013年4月8日のブックマーク (25件)

  • 岩田さんと黒田さんとスティグリッツさんの話

    松尾匡のページ13年4月8日 岩田さんと黒田さんとスティグリッツさんの話 楽しい楽しい内地留学生活もとうとう終わってしまい、また九州から滋賀県に通う生活が迫ってきています。 久留米市の自宅から九州大学の研究室までは、1時間半ぐらいかかるのですが、一回ある乗り換えはただ降りたホームでそのまま待っているだけだし、駅との間は家も大学もすぐなので、ほとんど運動になりません。こんな半年間を過ごすうちに、いつの間にかお腹が出てきていたのでした。 半年ずっと授業もないものだから、ズボンはゴムが入ったやつで過ごしてきたのでわからなかったのですが、先月卒業式も迫ってから、どれもこれもスラックスが入らなくて式に着ていく服がないことに気づきました。 でかける前夜切羽詰まってひっかきまわして、薄暗がりでやっと一入るスラックスを見つけて、これでなんとかごまかせると床についたのですが、朝起きて日の明かりのもとで見た

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    松尾匡さんのページ。
  • アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」

    4月8日、日銀の長期国債買いオペが猛威を見せている。第1弾となった8日のオペでは、落札結果が公表されると好感した買いが殺到し、国債市場は、前週末5日とは逆に「1円上昇」で相場が一時休止する事態となった。写真は黒田総裁。4日撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 8日 ロイター] 日銀の長期国債買いオペが猛威を見せている。第1弾となった8日のオペでは、落札結果が公表されると好感した買いが殺到し、国債市場は、前週末5日とは逆に「1円上昇」で相場が一時休止する事態となった。

    アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • はるかぜちゃん238巻(ω)

    入学した日に、中学校の名前をばらされて ニュースになってしまったはるかぜちゃん(ω) 困ったはるかぜちゃんのために、いま、フォロワーたちが立ち上がる! 一斉につぶやかれるはるかぜちゃん目撃情報! 木を隠すなら森の中、はるかぜちゃんを隠すなら大量のはるかぜちゃんの中! 続きを読む

    はるかぜちゃん238巻(ω)
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 日銀の「力技」に乗る相場、米雇用統計さえ飲み込む

    マーケットでは「日銀には逆らうな」というのが合言葉になりつつある。3月米雇用統計は非農業部門雇用者数の伸びが8万8000人と市場予想の20万人を大きく下回り、米金利は年初来最低水準まで低下。ドルは幅広く下落したが、対円だけは上昇し、2009年6月以来の98円後半を付けた。4日に決定した黒田日銀の大規模緩和のインパクトが凌駕(りょうが)したためだ。「貿易赤字の継続や円キャリートレードの思惑など需給面でも円売りに傾きやすい環境だ。この状況で日銀緩和に逆らうのは難しい」(東海東京調査センター・シニアストラテジストの柴田秀樹氏)という。 日株は円安進行への好感だけでなく、日銀によるETF購入増額も買い材料となっている。これまで日銀はTOPIX<.TOPX>が1%下げた直後にETFを買い入れることがほとんどだったが、4日の決定会合で決めたETFの買い入れ増額に伴い、株価に効果的な買い入れ戦略を執行

    日銀の「力技」に乗る相場、米雇用統計さえ飲み込む
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう

    お店で実物の商品を見て、価格の安いAmazonで注文する、いわゆる「リアル店舗のショールーム化」が問題になっていますが、それに真っ向から対抗してるヨドバシが最近神懸かってます。 Amazonより値段が安い最近のヨドバシは、ポイント分を引いた実質価格がAmazonより若干安い設定になっている商品がほとんどです。Amazonの価格をトラッキングしてるんじゃないかなーと邪推してます。 たまにAmazonより高い値段がついている商品もありますが、店員さんにAmazonの値段を言って交渉したら実質価格をAmazon以下に下げてくれたりします。 おかげで最近は、Amazonでレビュー(と価格)を確認し、ヨドバシの店頭で購入する「逆ショールーム」をよくやるようになりました。 オンラインショップもAmazonを超えてるAmazonの牙城であるオンラインでもヨドバシが凄いです。ヨドバシカメラ公式オンラインシ

    最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 株価でスカートの丈が変わるアイドルユニットが登場!

    株価でスカートの丈が変わるアイドルユニット「街角景気☆JAPAN↑」が話題だ。街角景気を応援するために作られたアイドルユニット。安倍政権が誕生しアベノミクスと名づけられた経済政策で日の景気が上向いているが、日の底力はこんなもんじゃない!ということで立ち上がったアイドルたち。 ちなみに景気(株価)とスカートの長さは関係があるようで、1960年代のいざなぎ景気の真っ只中スーパーモデル・ツィッギーの影響もありミニスカートが大流行。その後オイルショックでミニスカート率が減少。1980年代から始まった空前のバブルでディスコブームが起きミニスカートが再燃。日の景気とミニスカートは密接な関係にあるという仮説を元に同ユニットは株価に合わせてライブのスカートの丈が変わるという。 なんとこのほど行われたデビューライブは平均株価が早くも13000円を突破したということで、最初からスカート無しの状態でスター

    株価でスカートの丈が変わるアイドルユニットが登場!
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    なんだかやり過ぎのような気も。2万円になったらどうなるんだろう。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    日本のマスコミは外資系も含めて全て真実を歪めて伝えていました。
  • エコノミック レポート(2013年4月8日 雇用統計が悪くても円安が続く理由~)/マネックス証券

    ドル円は日早朝に1ドル98円台にと円安が一段と進んでいる。先週末(4月5日)に米国市場では、雇用統計の下振れで米国長期金利が大きく下がり、ドル安要因となったが、その後ドル円は97円台半ばまで円安が進んだ。そして、この流れは止まらず、日遂に98円台半ばまで円安が進んだ格好である(グラフ参照)。 4月2日レポートにおいて、欧州の混乱への懸念や日銀の政策への思惑から円高地合いとなっていた状況について「好機到来」であるとお伝えした。実際に、4月4日レポートで紹介したが、黒田日銀総裁が、ようやく米FRBに見劣りしない量的金融緩和を表明し、脱デフレを気で目指す体制に日銀が生まれ変わったことが確認された。金融政策のレジームチェンジである。 この事実を、多くの投資家が受け止めたため、ドル円は、再び日側の要因で動く状況が鮮明になった。だから雇用統計の多少の下振れは、もはや小さなイベントになってお

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 金正恩は本気で戦争を起こそうとしている!! いまそこにある「朝鮮半島危機」について、いますぐ国民的議論を!(近藤 大介) @gendai_biz

    金正恩は気で戦争を起こそうとしている!! いまそこにある「朝鮮半島危機」について、いますぐ国民的議論を! 現代ビジネスのこの連載が、今回で150回となった。2010年4月に瀬尾編集長から頼まれて始めて以来、毎週月曜日に中国及び東アジア問題のホットなニュースについて発表し、丸3年になる。当時は北京に住んでいたが、昨年夏に帰国し、いまは東京を拠点にしながら、北京へ取材に行く日々となった。毎週愛読していただいている読者に厚く御礼申し上げると共に、今後とも中国及び東アジアのホンネに迫るレポートを送りたいと思っている。 150回の記念号なので、少々思いの丈を述べることをお許し願いたいが、昨今の日人の平和ボケは、目に余るものがある。一般の人々の安寧な生活を非難する気は毛頭ないが、政治家・官僚・大マスコミの幹部といった、来なら情報・ニュースに最も敏感であるべき人たちの五感が麻痺しているのは看過でき

    金正恩は本気で戦争を起こそうとしている!! いまそこにある「朝鮮半島危機」について、いますぐ国民的議論を!(近藤 大介) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 強いニッポンが帰ってきた第1部 世界が見た「奇跡のアベクロ・バブル」40人の証言(週刊現代) @gendai_biz

    「失われた20年」と呼ばれた長いトンネルを抜けて、ようやく日経済に光が見えてきた。安倍首相と黒田新日銀総裁が繰り出すアベクロ・バブルを、世界の人々はどう見ているのか。各界40人に緊急調査した。 ジム・ロジャーズの考え 「私は安倍氏が首相になると分かった段階で、日株を買い増した。安倍氏は1万円紙幣を印刷しまくると明言しており、そのことで株価は上昇するに違いないからだ。私の長い投資の経験から言って、中央銀行が紙幣を刷りまくって、株価が上がらなかったことは一度もない」 誌に自信を持ってこう語るのは、「伝説の投資家」ジム・ロジャーズ氏だ。 70歳を迎えたロジャーズ氏は、1973年にジョージ・ソロス氏とともに「クォンタム・ファンド」を設立。以後、7年間でリターン率3365%という驚異の稼ぎを見せ、一躍時代の寵児になった。'80年にソロス氏と袂を分かち、'07年以降はシンガポールに拠点を移して、

    強いニッポンが帰ってきた第1部 世界が見た「奇跡のアベクロ・バブル」40人の証言(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 純白の政策委員会が真っ黒に!? 黒田日銀の「オセロゲーム」に見る専門家とサラリーマンの違い(髙橋 洋一) @gendai_biz

    4月4日、黒田日銀がスーパー・サプライズを放った。株価は安値から500円以上高くなり、為替もただちに2円50銭以上円安に振れ、債券の長期金利は前日比で0.125%低い(価格は高い)0.425%と過去最低を更新した。 インフレ目標「2%」を「2年」で達成するために、マネタリーベースを「2倍」。この三つの「2」を4月4日にやってのけたのはお茶目だ。2を三つ掛けても、4と4を足しても「八」、どちらも末広がりだ。 もっとも筆者は黒田日銀のやったことにはまったく驚かない。コラムの読者であればご存知のとおり、「2%」については3月4日のコラム、「2年」については3月11日のコラムに書かれている。 「2倍」についても、1年で見れば70兆円のマネタリーベースの増加になるが、これも1月21日のコラムで「(インフレ率)2%程度まで高めるためには、60~80兆円の量的緩和が必要になる」と既に書いている。

    純白の政策委員会が真っ黒に!? 黒田日銀の「オセロゲーム」に見る専門家とサラリーマンの違い(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 通貨供給はマネーストックやインフレに直結しない!リーマンショック後の世界の常識が通用しない日本

    シティグループ証券株式会社取締役副会長。北京大学日研究センター特約研究員。慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員。慶應義塾大学「グローバル金融市場論」講師。2006~2010年日経アナリストランキング株ストラテジスト部門5年連続1位。内閣官房経済部市場動向研究会委員、経済産業省企業価値研究会委員、環境省環境金融行動原則起草委員会委員、早稲田大学商学部講師、第20回日証券アナリスト大会実行委員会委員長などを歴任。米国公認証券アナリスト、ニューヨーク証券アナリスト協会レギュラー会員。著書多数。 金融政策白熱対談! 積極的な金融緩和でデフレを退治するというリフレ政策は、当に有効なのか?『金融緩和はなぜ過大評価されるのか』を上梓したシティグループ証券副会長の藤田勉さんが、日銀行OBで現京都大学公共政策大学院教授の翁邦雄さんに、金融政策への世界的な見解や日銀のスタンスを聞き出

    通貨供給はマネーストックやインフレに直結しない!リーマンショック後の世界の常識が通用しない日本
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    デフレが問題とはどうしても認めないんだなあ。
  • 黒田日銀新総裁の鮮烈なデビューサプライズに満ちた「異次元の金融政策」――大和総研チーフエコノミスト 熊谷亮丸

    「異次元の金融政策」を標榜する、黒田東彦・日銀行新総裁が鮮烈なデビューを飾った。 白川方明・前日銀総裁から黒田・新総裁へのバトンタッチは、あたかも「白」から「黒」へと一気に局面が転換する「オセロゲーム」のようだ。 くまがい・みつまる 東京大学大学院修士課程修了。1989年、日興業銀行に入行。同行調査部エコノミスト、みずほ証券エクイティ調査部シニアエコノミスト、メリルリンチ日証券チーフ債券ストラテジストなどを経て、現職。財務省「関税・外国為替等審議会」の委員をはじめとする様々な公職を歴任。過去に各種アナリストランキングで、エコノミスト、為替アナリストとして合計7回1位を獲得している。「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系)レギュラーコメンテーター。著書に『日経プレミアシリーズ:消費税が日を救う』(日経済新聞出版社)、『パッシング・チャイナ』(講談社)など。 日銀に対して普段は

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    見事なリスクマネジメント(その2)w
  • 日銀「異次元金融緩和」の衝撃!長期国債大量購入の本当の意味とは?

    いとう もとしげ/1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。安倍政権の経済財政諮問会議議員。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。著書に最新刊『日経済を創造的に破壊せよ!』(ダイヤモンド社)等多数がある。 伊藤元重の新・日経済「創造的破壊」論 「アベノミクス」によって大きく動き始めた日経済。いまだ期待が先行するなか、真に実体経済を回復するためになすべき「創造」と「破壊」とは? 安倍政権の経済財政諮問会議議員を務める著者が、日経済の進むべき道を明快に説く! バックナンバー一覧 黒田日銀が初回の金融政策決定会合で「異次元金融緩和」を決めたことで、市場は激しく反応した。急激な株高、円安

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    見事なリスクマネジメントw まあ変わらないよりはいいけど。
  • 在特会の新大久保・反韓デモに意外な賛同の声 その主とは……?

    「朝鮮人は日から出て行け!」「ゴキブリどもを叩き潰せ!」 3月31日、そんな過激な叫び声が、韓流の聖地、東京都新宿区新大久保の路上に響き渡った。「在日特権を許さない市民の会(在特会)」らを中心とした数百人による反韓デモである。一方、現地では、在特会らの排外主義に反対するグループによるカウンターデモも実施された。両者の間では一触即発の抗議合戦が繰り広げられ、機動隊が一時的に歩道を封鎖する事態となった。 在特会による在日朝鮮人に対するヘイトスピーチについては、猪瀬直樹都知事も「品がない」と苦言を呈したほどだが、意外なところから賛同の声が上がっている。 「『韓国人出て行け!』には大賛成」 「韓国人を追い出すべきなのは我々も同じ」 「我々も見習って立ち上がろう」 実はこれらはすべて、中国人民の声である。 中国官製メディア「環球時報」が翌日付けの紙面で、産経新聞の報道を引用しながら、この騒動につい

    在特会の新大久保・反韓デモに意外な賛同の声 その主とは……?
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    中国人の方が韓国人より冷静な意見を出すからなあ。
  • 韓国大財閥の規模拡大 サムスンと現代自の2強、資産規模・利益でさらに突出

    韓国公正取引委員会は2013年4月1日、毎年恒例の大企業グループの資産規模現況を発表した。上位の企業グループの顔ぶれはほとんど変わらなかったが、李明博(イ・ミョンバク)政権が発足した直後の5年前の発表内容と比べると、上位グループの規模がさらに急拡大した。サムスンと現代自動車グループは、利益面でも突出した存在になった。 資産規模上位20グループの顔ぶれは、5年前とほとんど変わっていない。サムスングループは、全国に広大な土地や資産を持って「永遠の1位」と言われていた韓国電力公社に代わって2005年に資産規模トップに躍り出て以来、9年連続で首位の座を守った。 韓国産業界を支配するオーナー経営の財閥と公企業

    韓国大財閥の規模拡大 サムスンと現代自の2強、資産規模・利益でさらに突出
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • 市場を席巻した黒田日銀

    (2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 大きな期待を背負って登板した黒田東彦氏〔AFPBB News〕 黒田東彦氏が日銀総裁として初の金融政策決定会合に臨む前から富士山並みに大きな期待が膨らんでおり、市場は失望を覚悟していた。 日銀の門から現金で一杯のトラックを送り出すことを除けば、積極的な追加金融緩和を予想して円を売り、株を買っていたトレーダーたちを満足させるために黒田総裁にできることはほとんどないように思えた。 蓋を開けてみると、黒田総裁は大方の人が予想していた以上のことを行った。トラックの荷台からカネをばらまいたわけではないが、黒田氏は中央銀行総裁があえて挑むだろう限界ギリギリのことをやった。 圧倒的な支持を得て急進的な対策を打ち出した新総裁 同じくらい重要なのは、黒田氏が政策委員会の9人の委員の圧倒的な支持を得て、それをやってのけたことだ。 黒田氏は、国債の買い入れ

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    (2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • ドイツを変えようとしても無駄な理由

    (2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 皆さんもお決まりの主張はご存じだろう。ドイツは拡張的な政策を取るべきである。米国は財政赤字を減らすために、もっと大規模な対策を講じる必要がある。中国は内需を拡大し、輸入を増やすべきだ。インドなどの新興国は外国資を喜んで受け入れなければならない。英国政府は緊縮に対する熱意を抑える必要がある――。 経済リポートを手に取れば、まず間違いなく、上記のような提言を目にするはずだ。権威ある組織の国際的な共同声明や発表にも、やはり同じ提言が見つかるだろう。問題は、こうした提言が実現しないことだ。 それ以上に悪いことに、デフレと景気収縮を招くような助言が苦境に立たされた国に押し付けられることもある。その一例が、欧州委員会、欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)のいわゆる「トロイカ」の犠牲となった脆弱なユーロ圏諸国だ。 これらの組織の助言を強

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    (2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)ドイツへのしっぺ返しは経済以外の領域で起こるのかもね。
  • 北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット

    (英エコノミスト誌 2013年4月6日号) 金正恩氏が危険度を高めた。今こそ、世界で最も厄介な政権により厳しく対応すべき時だ。 金正恩(キム・ジョンウン)氏の動機は何か〔AFPBB News〕 ここ2週間の北朝鮮の行動は、好戦的な同国の基準からしても異常だ。若き独裁者、金正恩(キム・ジョンウン)氏は、米国に核攻撃の脅しをかけ、米国土とハワイやグアムの軍事基地にミサイルの雨を降らせると断言した。 また、韓国とは「戦争状態」にあると宣言した。ウランを濃縮してさらなる核兵器を製造すると同時に、プルトニウムを抽出できる寧辺(ニョンビョン)の核施設にある原子炉を再稼働させると発表した。 そして、ほぼ唯一の南北協力事業である開城(ケソン)工業団地から、韓国側の工場関係者を締め出した。これはすべて、金政権が2月に実施した3度目の核実験後に起きている。朝鮮半島の緊張は、北朝鮮と米国が戦争の一歩手前まで行

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    (英エコノミスト誌 2013年4月6日号)
  • 【シャープ取材班集中連載(1)】 潜入!台湾・ホンハイ本社:日経ビジネスオンライン

    売上高12兆円。デジタル製品の製造受託で世界最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業。シャープの経営を翻弄し、日でも「知名度」が高まった。だが、巨大企業の素顔はほぼ明かされていない。台湾社がある街に潜入した。 3月上旬。台湾の中心地、台北市在住の日人に聞いてみた。 「ホンハイの社はどんな感じですか?やはり大きいんでしょうね」。 肩透かしの返事だった。「いやー、見たことないんですよ」。 えっ、どういうことだろうか。台湾が誇る巨大企業のはずである。 彼は続けた。「なにしろ、日で言うと、千葉とか埼玉のような場所にあるんですよ。行ってみたいんですけどね」――。 翌日、ホンハイ社の住所を書いた紙を手にタクシーを拾った。乗った場所は台北市内の中心地である。運転手さんは住所を一瞥すると、車を飛ばし始めた。 台北中心地をどんどん離れていく 高速道路に入り、どんどんスピードが上がる。遠くに霞む台

    【シャープ取材班集中連載(1)】 潜入!台湾・ホンハイ本社:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
  • アベノミクスの出口戦略を考える:日経ビジネスオンライン

    現在のところ、アベノミクスに対する市場の期待が先行し、円安株高が継続している。また、長期金利が低下し、国債の利払い費増加を抑制する形で、財政にもメリットをもたらしている。このような市場の動きは、間もなく到来する7月の参院選で現政権の追い風となることが予想される。 しかし、アベノミクスが推進する「(2%インフレ目標を達成するための)大胆な金融緩和」の副作用を心配する学者は多い。それは、円安株高や長期金利の低下という目先のメリットがある一方で、デフレから脱却した時に明らかになるコスト(=金融政策の出口の難しさ)が存在するからだ。 まず、目先のメリットのうち、長期金利(=国債の利回り)が低下している理由は、単純である。国債も金融商品である以上、その価格は、市場の需給関係で決まる。日銀が「大胆な金融緩和」という形で、「市場から国債を大量に買い始めること」をコミットメントすると、国債に対する需要拡大

    アベノミクスの出口戦略を考える:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    出口戦略を実施する時は、景気が回復して税収が伸びているという点はスルーしてますね。
  • 日銀の金融緩和意欲は通貨の供給量で判断できる!

    ★今月の指標⇒マネタリーベース 為替レートは通貨の供給量で決まる! 「マネタリーベース」とは、早い話が「世の中にあるお金の量」です。銀行の信用創造機能によって、これが何倍に膨らんでいるかを見るのが「マネーストック」ですが、会計上のマネーストックがいくらになろうが、実際に世の中に流通している量が、マネタリーベースなのです。 通貨の供給量を調整するのが日銀であり、金融緩和を実際に実行しているかどうかを確認できる代表的な指標です。 これまで「デフレから脱却できないのは、日銀がお金を増やさないからだ」と、言われてきました。 それはおおむね正しくて、日米の通貨供給量の差を見ればその理由がわかります。 通貨供給量が増えない金融緩和は効果なし! 為替レートは、相対的なマネタリーベースの増やし方で決まってきます。リーマンショック前の08年8月には、日のマネタリーベースは89兆円、米国は0・9兆ドルと近い

    日銀の金融緩和意欲は通貨の供給量で判断できる!
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    投資雑誌にリフレ理論の記事が載るようになったか。
  • 黒田日銀への期待の裏側で銀行が頭を悩ます国債バブル

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 「日銀行が持つ政策手段をすべて動員する」 日銀の金融政策決定会合を翌日に控えた4月2日。大手銀行の国債ディーラーは、パソコン画面を横目に、衆議院予算委員会での黒田東彦総裁の発言に注目した。 黒田総裁が、5~10年の残存期間の長い国債の購入に改めて言及する姿を見て、このディーラーは「会合は26日にもある。緩和策の決定のタイミングは、もはやどうでもよくなった」と話す。 大胆な金融緩和策という旗を、黒田総裁が就任前から目いっぱい振る中で、足元の10年物国債の金利は、すでに最低記録(0.43%)に肉薄、その流れが変わるような材料は見当たらなかった。 「0.43(%)までは確実にいくでしょうね」 大手銀行で債券などの取引をする市場部門の統括役

    黒田日銀への期待の裏側で銀行が頭を悩ます国債バブル
    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08
    銀行はさっさと国債を日銀に買い取ってもらう方が良いということですね。
  • ファンド・オブ・ファンズをめぐるあれこれ

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 ファンド・オブ・ファンズとは、複数のファンドを集めて一つのファンドとした商品だ。一般個人向けの投資信託にもあるし、機関投資家向けの運用でも、ヘッジファンドなどを集めたファンド・オブ・ファンズが存在する。 個人向けの投資信託で最近多いのは、主に海外市場に上場されているETF(上場投資信託)を複数組み合わせたファンドだ。 このタイプのファンドは、小口単位で行う投資に向いている。 海外ETFは売

    Baatarism
    Baatarism 2013/04/08