ブックマーク / diamond.jp (1,872)

  • 医療費控除で知らないと大損する「3つの極意」、国税庁作のエクセルに罠?

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    医療費控除で知らないと大損する「3つの極意」、国税庁作のエクセルに罠?
    Baatarism
    Baatarism 2021/02/18
  • 急増する「欠陥住宅」をつかまないための、手っ取り早い対策

    1988年、慶應義塾大学経済学部卒業後、2社を経て、1998年、現スタイルアクト株式会社を設立。マンション購入・売却者向けの「住まいサーフィン」は30万人以上の会員を擁する。「タワーマンション節税」などの不動産を使った節税の実践コンサルティングに定評があり、不動産分野でのベストセラー作家として講演・寄稿・取材・テレビ出演多数。主な著書に『マンションは10年で買い替えなさい』(朝日新書、2012年)、『マンションを今すぐ買いなさい』(ダイヤモンド社、2013年)、『タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい』(朝日新書、2014年)など。 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 不動産は個人資産の半分を占めるにもかかわらず、プロとの情報格差が大きい。この情報格差を少しでも解消できれば、個人はもっと多角的な視点から「よい物件」を選ぶことができ、将来を見据えた資産形成が可能とな

    急増する「欠陥住宅」をつかまないための、手っ取り早い対策
    Baatarism
    Baatarism 2020/08/27
  • 毎日新聞は国家戦略特区の仕組みについて「重大な誤解」をしていないか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 国家戦略特区をめぐる「疑惑」を報じた毎日新聞とそれに「抗議」する国家戦略特区諮問会議の“バトル”が続いている。 筆者もこの問題で「あらぬ疑惑」をかけられた。それだからというわけではないが、この問題に対する報道姿勢

    毎日新聞は国家戦略特区の仕組みについて「重大な誤解」をしていないか
    Baatarism
    Baatarism 2019/10/17
    記事にも使えない不確かな情報を、毎日新聞が森ゆうこ議員にリークして国会質問のネタにした可能性があるんだね。
  • 毎日新聞が200人規模の早期退職、役員の呆れた「仕事削減策」に怒る現場

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 毎日新聞社が社員の1割に当たる200人規模の早期退職を募集することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。新聞の部数減少に歯止めが掛からず、事実上のリストラに追い込まれた。人員の大幅減のしわ寄せは地方の記者に行く。これによって毎日新聞の特長である現場発の独自視点の記事が減れば、自らの首を締めることになりかねない。(ダイヤモンド編集部 千木啓文) 50歳代の社員が4割、その半数が部長職以上 同社が早期退職を募集するのはバブル崩壊後の1993年以来、26年ぶりとなる。ただ、当時と異なるのは、業の新聞事業が完全に先細りになっていることだ。新聞業界全体が深刻な部数減に直面しており、毎日新聞の部数はピ

    毎日新聞が200人規模の早期退職、役員の呆れた「仕事削減策」に怒る現場
    Baatarism
    Baatarism 2019/07/02
    この惨状だから、他社が全く取り上げない個人叩き記事を書くんだね。
  • 党首討論で議論すべきは「年金」でなく「ホルムズ海峡の安全」

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 「凡戦」だった党首討論 年金を「政争の具」にする無駄 19日の党首討論は、約1年ぶりのものだったが、「世紀の凡戦」だった。 「老後2000万円不足」問題を、「年金制度の欠陥」として、参院選の争点にしようとしている

    党首討論で議論すべきは「年金」でなく「ホルムズ海峡の安全」
    Baatarism
    Baatarism 2019/06/27
  • 財政破綻論が、降水確率0%で「外出を控えろ」と言う理由

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 「長期停滞」脱却に 財政赤字拡大を主張 日は悪性の『長期停滞』、つまり民間需要の不足に直面している。完全雇用を維持するには、金融政策は可能なことをすべて行った今、財政政策の役割が求められている――。 国際通貨基

    財政破綻論が、降水確率0%で「外出を控えろ」と言う理由
    Baatarism
    Baatarism 2019/05/30
  • ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

    5月21日、2018年初頭、オーストラリア首都キャンベラにある低層ビル群の内部では、政府のハッカーたちが、破壊的なデジタル戦争ゲームを遂行していた。写真はファーウェイのロゴと米国旗。3月撮影(2019年 ロイター/Dado Ruvic) [キャンベラ 21日 ロイター] - 2018年初頭、オーストラリア首都キャンベラにある低層ビル群の内部では、政府のハッカーたちが、破壊的なデジタル戦争ゲームを遂行していた。 オーストラリア通信電子局(ASD)のエージェントである彼らに与えられた課題は、あらゆる種類のサイバー攻撃ツールを使って、対象国の次世代通信規格「5G」通信網の内部機器にアクセスできた場合、どのような損害を与えることができるか、というものだ。 このチームが発見した事実は、豪州の安全保障当局者や政治指導者を青ざめさせた、と現旧政府当局者は明かす。 5Gの攻撃ポテンシャルはあまりにも大きく

    ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
    Baatarism
    Baatarism 2019/05/29
  • 「令和」の消費増税はマクロ政策の失敗で混迷した「平成」の二の舞

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 5月1日から新元号「令和」に改元され、30年と5ヵ月続いた「平成」が終わった。 「平成」は、どういう時代だったのか。 財務省(大蔵省)にいた筆者の視点から振り返ると、その時々の局面で、財政や金融政策が間違った処方

    「令和」の消費増税はマクロ政策の失敗で混迷した「平成」の二の舞
    Baatarism
    Baatarism 2019/05/02
  • 俳句と宇宙のコラボ、難解な論文を五七五に

    ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 The Wall Street Journal発 ウォール・ストリート・ジャーナル日版は、米国版の記事から厳選した金融・経済の情報を、日の編集チームが翻訳・編集。これまで英語でしか読むことができなかった分析記事や鋭い論説を日語で、リアルタイムにお届けします。 バックナンバー一覧 見よ、空から降る石 はるか遠い大きな赤い岩より来た 生命の痕跡探して  これを言い換えると、英グラスゴー大学の大学院生、エイン・オブライアンさんの論文のタイトル「火星の隕石(いんせき)に含まれる有機体の成熟度に対する衝撃およびラマンレーザー照射の影響」になる。  このままだと舌をかみそうなため、オブライアンさんは俳句

    俳句と宇宙のコラボ、難解な論文を五七五に
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/29
    “「sciku(サイク)」(=サイエンスと俳句の混成語)”
  • 「戦後最長景気」はもともと2014年の消費増税で途切れていた

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 内閣府は、3月7日、1月の景気動向指数を公表した。 景気の現状を示す一致指数は97.9で、前月に比べ2.7ポイント低下し、昨年11月(▲1.8)、同12月(▲1.3)に続いて3ヵ月連続の下降となった。 このため、

    「戦後最長景気」はもともと2014年の消費増税で途切れていた
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/21
  • 一触即発のベネズエラ、「独裁vs民主化」の図式に翻弄される悲惨

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 ベネズエラに緊張が走っている。 コロンビア国境に集められた「緊急援助物資」の搬入を巡り、マ

    一触即発のベネズエラ、「独裁vs民主化」の図式に翻弄される悲惨
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/01
    ‪この人はアメリカ憎しのために、国民を苦しめる独裁者を支持するんですね。‬日本の反米リベラル、反米左派の一番悪いところが出ている記事です。
  • 【寄稿】悪夢:中国の臓器売買の実態

    ――筆者のベネディクト・ロジャース氏は国際人権団体、「クリスチャン・ソリダリティ・ワールドワイド(CSW)」の東アジア・チームリーダーで、英保守党人権委員会の委員長代行や「中国での臓器移植濫用停止のための国際ネットワーク(ETAC)」のアドバイザーを務めている。***中国は、残虐な臓器取引で非難を浴びている。その行為の証明は難しい。なぜなら被害者の体は廃棄され、行為の目撃者は、医師、警察官、刑務官など関係者に限られるからだ。だがそうであっても、厳しい判断を裏付ける証拠はそろっている。容疑は、法輪功メンバー、イスラム教徒のウイグル族、チベットの仏教徒、「地下教会」のキリスト教徒など多くの「良心の囚人」に医学的検査を受けさせ、彼らから無理やり臓器を摘出しているというものだ。これらの臓器は、移植用に大量に売買されてきた。

    【寄稿】悪夢:中国の臓器売買の実態
    Baatarism
    Baatarism 2019/02/19
    中国が「良心の囚人」から強制的に臓器を摘出しているという、あまりにもおぞましい話です。
  • 「確定申告なんて関係ない」と思う会社員が大損している理由

    人とお金の理想的な関係を追求するお金のメンタリスト®、社)円流塾代表理事、ぜにわらい協会会長、STコンサルティング(有)代表取締役社長、1級ファイナンシャルプランニング技能士、宅地建物取引士。 一橋大学卒業後、金融機関の主計部を経て1994年よりファイナンシャルプランナーとして独立。金融系仕事歴30年(うちフリー歴25年)、結婚歴27年、子育て歴24年、ダンス歴10年。 個人から中小企業経営者など3300件以上のお金相談を受け続け、幸せや満足度が続くお金の付き合い方には、左脳的(損得勘定など)な視点ではなく、右脳的(楽しいわくわくを感じる)捉え方が必要と気づく。以来、損得勘定を卒業して自己実現のためのお金の使い方や増やし方、受け取り方のサポートに力を入れ、お金ゲームの企画開発やお金に関する心理調査などを行っている。 ぜにわらい協会:http://zeniwarai.jp/ 一般社団法人

    「確定申告なんて関係ない」と思う会社員が大損している理由
    Baatarism
    Baatarism 2019/02/18
  • タブレット使用禁止!時代遅れの国会がAIを導入すべき理由

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 国民民主党の玉木雄一郎代表が、代表質問で原稿をタブレットで読もうとしたところ認められなかったことが話題になっている。 連日、毎月勤労統計の不正調査での追及が続いているが、国会自体が取り組むべき課題も多い。 タブレ

    タブレット使用禁止!時代遅れの国会がAIを導入すべき理由
    Baatarism
    Baatarism 2019/02/07
  • 「自殺者減少」はアベノミクスで失業率が低下した成果だ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 警察庁が18日発表した自殺統計によれば、2018年の全国の自殺者数は2017年より723人少ない2万598人(3.4%減)で、9年連続減少した。2.1万人を下回ったのは37年ぶり。人口10万人当たりの自殺者数(自

    「自殺者減少」はアベノミクスで失業率が低下した成果だ
    Baatarism
    Baatarism 2019/01/24
  • 中国が「一帯一路」見返りに1MDB救済提案

    ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 The Wall Street Journal発 ウォール・ストリート・ジャーナル日版は、米国版の記事から厳選した金融・経済の情報を、日の編集チームが翻訳・編集。これまで英語でしか読むことができなかった分析記事や鋭い論説を日語で、リアルタイムにお届けします。 バックナンバー一覧 中国の最高指導部は2016年、数十億ドルの汚職疑惑の渦中にあったマレーシア政府系ファンド「1MDB」の救済に手を貸すことを提案していた。これまで未公開だった一連の会合議事録をウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した。  議事録によると、中国当局者は訪中していたマレーシア政府関係者に対し、ナジブ・ラザク首相

    中国が「一帯一路」見返りに1MDB救済提案
    Baatarism
    Baatarism 2019/01/10
  • 辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移転する計画で、辺野古沿岸部での埋め立てが始まった。 この土砂の投入について、安倍首相が、1月6日のNHK「日曜討論」で発言したことが話題になっている。 首相は「

    辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由
    Baatarism
    Baatarism 2019/01/10
  • 株急落は来年の様々なリスクの前兆、消費増税の余裕はない

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 25日の株価は大荒れだった。東京株式市場では日経平均株価が1000円超下落し、2017年9月15日以来1年3ヵ月ぶりに2万円の大台を割り込んだ。 24日の米国ダウの653ドル(2.9%)の下落を受けたものだが、日

    株急落は来年の様々なリスクの前兆、消費増税の余裕はない
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/27
  • あらゆる機械は今後、人間を目指すようになる 【石黒浩氏×武田隆氏対談1】|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

    人間そっくりのアンドロイドを開発し世界にインパクトを与えるなど、常にロボット工学の最先端を走っている研究者の石黒浩氏。大阪大学大学院基礎工学研究科の石黒研究室では、未来の人間社会を支える知的システムの実現を目指し、さまざまな人間型ロボットを創り出す研究を進めている。そんな石黒氏が一貫して問い続けてきたのが、「人間とは何か」という人間の存在に関する根的な問題だ。現在、石黒氏はその問いについてどう考えているのだろうか。まずは、最近の研究の話からうかがっていく。 機械は高性能になればなるほど、人間に近づく 石黒 浩(いしぐろ・ひろし) 1963年生まれ。大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。京都大学情報学研究科助教授、大阪大学工学研究科教授を経て、2009年より大阪大学基礎工学研究科教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。アンドロイドやジェミノイドなどのロボットを多数開

    あらゆる機械は今後、人間を目指すようになる 【石黒浩氏×武田隆氏対談1】|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/18
  • 産業革新投資機構が「官民対立」で空中分解するのは当然だ | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 政府系ファンドである産業革新投資機構(JIC)が経済産業省と対立し、田中正明社長以下、民間出身の取締役9人が辞任する異例の事態になった。 どうも、経産省側が事前に提示していた、1億円以上の高額報酬案を撤回したこと

    産業革新投資機構が「官民対立」で空中分解するのは当然だ | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/13