ブックマーク / kazuyomugi.cocolog-nifty.com (10)

  • 今年も、履く湯たんぽの季節になりました- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    こんにちは、勝間和代です。 何回か、ブログやメルマガで紹介しているような気がしますが(笑)、今年も、履く湯たんぽの季節になりました。 こちらの商品ですね。 クロッツ やわらか湯たんぽ | 製品紹介 | ヘルメット潜水株式会社 はあちゅうさんも、私から伝染して、絶賛お勧め中。 はあちゅう 公式ブログ - 勝間和代さんもオススメの「やわらか湯たんぽ」が冷え性全員必携の気持ち良さ - Powered by LINE まぁ、これあると、家で暖房つけなくてよくなります。なので、部屋を閉め切らなくていいのが一番気に入っています。 寝るときには、抱き枕と、足元を温める湯たんぽを別途つかっています(笑)。 もう、どれだけ好きなんですか、湯たんぽ、という感じですが、ほんと、暖かいは正義です。というわけで、このブログももちろん、この湯たんぽを履きながら、書いています。 足の冷えに悩んでいる方、ぜひ、お試しくだ

    Baatarism
    Baatarism 2015/12/18
  • 浜田内閣官房参与が「増税に賛成した」との時事通信記事は誤りです。ご本人からメッセージをご一読ください。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    浜田内閣官房参与が「増税に賛成した」との時事通信記事は誤りです。ご人からメッセージをご一読ください。 浜田内閣官房参与が「増税に賛成した」との時事通信記事は誤りです。 ご人からメッセージをご一読ください。 時事通信社に記事および見出しの訂正を求めます ぜひ、増税を望む無言の圧力の強さについて、考えていただくとともに、来の発言を、上記記事でご一読ください。 賛同いただけたら、こちらの浜田先生の訂正要望を拡散ください。

    Baatarism
    Baatarism 2013/07/19
  • デフレ脱却国民会議設立趣意書- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    の長期停滞の原因はしつこく続いている「デフレ」という現象です。経済というのはモノとお金のバランスによって成り立っています。しかし、お金の供 給を長いこと怠ってしまうと、そのバランスが崩れ、お金が極端に不足します。 すると、人々はモノよりもお金(紙幣=印刷された紙)に執着する現象が発生するのです。この現象がデフレです。人々は紙幣(=印刷された紙)を欲しがってモノを買いません。モノが売れないので企業の業績は悪化し、失業が増え、若年層が定職に就くことができず、世の中に悲観ムードが広がっています。 デフレと円高を解消する唯一の手段は、政府と日銀が協調して貨幣量を正しい形(非伝統的なオペも駆使して)で増加することです。 これが世界の中央銀行の常識です。要するにモノに対してお金の量が不足しているわけですから、お金を国民に持たせるようにすればいいのです。ところが、マスコミがこのことをちゃんと伝えない

    Baatarism
    Baatarism 2013/03/16
    ここから2年半で、岩田規久男さんの日銀副総裁就任か。
  • 本日の日銀の金融緩和について~ようやく、具体的な一歩を踏み出した。あとは「Mission Impossible」の呪縛を解けるのか?- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    日の日銀の金融緩和について~ようやく、具体的な一歩を踏み出した。あとは「Mission Impossible」の呪縛を解けるのか? 日の日銀の金融緩和策について、以下の3点が発表されました。白川総裁はこれを「包括緩和」と名付けています。 1. 翌日物の誘導水準を0.1%前後から0~0.1%に引き下げることで、ゼロ金利継続の姿勢を明確にする 2. 1年後に5兆円前後の残高を予定する基金を設立。市場からREITや国債、CPなどを買い入れる 3. ゼロ金利などの緩和策について、(もともと日銀が目標レンジと言っていた)1%の物価上昇率が明確になるまで継続する 結果、日経平均は137円上昇、為替も83円台後半まで押し戻しました。 この金融緩和について、正直な感想は 「ようやく、これまでのとりあえずのアリバイ的な緩和策から、具体的かつ格的な緩和策への一歩を踏み出してくれたか」 というものです。で

    Baatarism
    Baatarism 2010/10/06
  • 「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、強い宣言とともに終了しました- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    日、超党派で行われた「デフレ脱却国民会議」の緊急シンポジウム、下記の緊急アピールの採択とともに終了しました ■目先の極端な円高を確実に是正するため、政府及び日銀に対してありとあらゆる手段(非不胎化介入、長期国債の買切オペレーションの上限枠撤廃など)を即座に実行することを求める。 ■政府が金融政策の目標(物価上昇率目標など)を定め、日銀は手段の独立性と国民に対する説明責任を持ってこれを達成する義務を負うこと日銀法に明記するため、法律の改正を求める。 シンポジウムの中では、呼びかけ人や国会議員、経営者、メディアの方が多数集まり、活発な議論が重ねられました。 パネリストは民主党松原議員、自民党議員、みんなの党浅尾議員、サプライズゲストとして、財務副大臣池田議員、そして司会の勝間です。 約1時間半のシンポジウムにおいて、 ・日銀の不作為による過度な円高 ・まるでいいわけ、申し訳のような月曜日

    Baatarism
    Baatarism 2010/08/31
  • ひろゆきさんとの対談について、心から非礼をおわび申し上げます- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    5月2日日曜日、BS Japan「デキビジ」において放映された、ひろゆきさんこと、西村博之さんと対談を行わせていただきました。 ひろゆきさんには、お忙しい中わざわざ、いらしていただいたにもかかわらず、私が以下の点で至らなかったため、博之さんご人に、そして、多くの視聴者の方々に不快感をもたらしてしまったことを、心から、お詫びします。 ・ホスト役であるにもかかわらず、持論にこだわりすぎ、ひろゆきさんから話を上手に引き出せなかったこと ・議論の途中で、「こりゃだめだ」といったような、議論を投げ出すととらえられるような言動を行ったこと ・「夫婦げんか」のような、不適切な比喩を使ったこと すべて、私の経験不足と能力不足に基づくことですので、真摯に反省をして、次回以降のデキビジその他の仕事で、今回の問題点を踏まえて、改善をしていきたい所存です。 ひろゆきさんからは、下記のようなコメントをいただいてい

    Baatarism
    Baatarism 2010/05/07
    もう一度対談する時は、夏野氏に間に入ってもらうと良いかも。彼ならどっちの考えも理解できそう。
  • 急逝された、エコノミスト岡田靖さんへの追悼文- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    デフレ問題に果敢に挑戦し、大きな影響と業績を上げてきたエコノミスト岡田靖さんが昨日、急逝されました。 謹んで哀悼の意を表し、ご冥福を心から、お祈り申し上げます。 岡田靖さんは、岩田規久男先生とともに1990年代末からいち早くデフレの問題に着目し、活発な議論を行ってきた、まさにデフレ克服のパイオニアでした。 現在、活躍している飯田泰之さんや矢野浩一さんのような若手経済学者も、デフレ問題について岡田さんの活躍があったからこそ、大きく踏み込んだとお伺いしています。 私は岡田靖さんとは、直接面識はありませんでしたが、イェール大学の浜田宏一先生から、岡田さんの功績についてはいろいろと、お伺いしておりました。 今年はじめに脳梗塞に倒れられた後も、回復され、これから浜田先生の新しい研究へのサポートを行うと言うことを、浜田先生がうれしそうに話していたことを、思い出します。そんな中、昨日、悲報が届きました。

    Baatarism
    Baatarism 2010/04/12
  • 「デフレ危機」論争について~勝間和代からのメッセージ- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    「デフレ危機」論争について~勝間和代からのメッセージ 私が11/5の夕方、国家戦略室で菅直人副総理に、下記のような形で「デフレ脱却の必要性」について、マーケット・アイミーティングにおいて提言を行ってから、約1週間が過ぎようとしています。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」 . そして、うれしいことに、今回の提言を契機に、デフレ脱却が必要だという議論が、ネットを始めとする各メディア盛り上がってきました。 これまで金融政策は国の経済対策として、残念ながら一般の方の注目をほとんど集めてきませんでしたので、今回の提言をきっかけに、さまざまな方面で議論が大きく盛り上がることは、私たちにとって、そして日の経済にとって、当に有意義なことだと思います。議論に参加してくださったみなさま、関心を持ってく

    Baatarism
    Baatarism 2009/11/11
  • 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」  2009.11.06

    国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」(PDF資料) 11月5日午後6-7時の時間帯で、国家戦略室の「マーケット・アイ」ミーティングにおいて、上記資料をもとにプレゼンテーションを行いました。 私たちの施策について、会うまでは選択肢としてほぼゼロだったのが、施策としての可能性が出てきた、というのが印象です。 実際に、プレゼン後の感想でも、菅大臣から「興味ある。どうしようかな」という発言があったそうです。それだけでも、行ったかいがあったと思います。 プレゼンで行った、主たるポイントは以下の通りです。 ・(P1)デフレ脱却こそが、ボーリングの1番ピンである。ここを倒さずして、他の施策を行っても、効果は限定的。これから、15分間、この話しかしないと宣言。 -この点は、例えはこの日にプレゼンを行ったもう一人のエコノミスト、高橋進氏も同意見 -Twitter

    Baatarism
    Baatarism 2009/11/06
  • 10月30日のつぶやき~デフレの怖さ、ICT政策に関するタスクフォース初会合など- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    00:27  10月29日のつぶやき〜稲垣潤一さんTwitter開始など http://ff.im/-aH8fw 09:15  稲垣潤一 @inagakijunichi さん、一晩でフォローワー、1300人突破です。広瀬香美 @kohmi さんとのデュエット、クリスマスキャロルの頃には、は11/18シングル発売です。 感動しますよ。youtubeこちら http://ow.ly/xrdQ 09:21  今朝の朝日新聞のオピニオン欄に民主党連立政権に対する意見を掲載しています。朝日新聞がお手元にある方、ぜひ、読んでください。 09:23  デフレが止まりません。恐ろしいことです。 RT @mainichijpnews: 9月消費者物価:前年比2.3%下落 7カ月連続の下落 http://bit.ly/4uC03h 09:28  へぇ、ツイナビ公認の有名人アカウントなんて、はじまったんですね。

    Baatarism
    Baatarism 2009/10/31
  • 1