ブックマーク / tabi-labo.com (25)

  • 月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」

    5月、緊急事態宣言中、UberEatsで月収100万円。 こんなウソみたいなことを成し遂げたのが、大村達郎( @tatsuro_omura )という人物だ。 実際には、合計100万1656円。 彼はメディアで大げさにテクニックを披露することもないし、SNSで自慢げに何かを語ることもない。人の言葉を借りるならば、「慢心したら人間は終わり」「上には上がいるから」だ。 とはいえ、稼いだ金額を聞くと……たくさんの質問が思い浮かんでくる。 どのエリアが一番稼げるのか? どの時間帯がおすすめなのか? 自転車とバイクはどちらがいいのか? UberEatsの話を中心に過去のキャリアや今後の展望について、いろんなことを聞いてみた。 ──月収100万円、当にスゴいですね。いつもはどれくらいのスピードで走ってるんですか? あ〜、よく聞かれるんですけど、まあまあ安全運転だと思いますよ(笑)。 ──意外(笑)。

    月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」
  • 経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。

    北海道から沖縄まで47都道府県を写真で繋ぐ日地図。全国津々浦々にある風景や情緒を海外の人に感じてもらい、よく知ってもらおう。 経産省によって公開されたwebサイト「PHOTO METI」にはそんな目的がある。使用条件はあるが、すべて自由に使用できる高画質な写真素材が集められている。

    経産省が「日本の絶景写真」をフリー素材として公開。
  • 108年も海をさまよい、ついに人の手に届いた手紙入りのボトル・・・その驚きの内容とは? | TABI LABO

    108年前、海に投げ入れられたボトルが見つかったのは、ドイツのAmrumという北海に浮かぶ島。中にはアンケートと1シリング(約10円)が入っていました。 ラブレターと思いきや… 中身はアンケートと謝礼? このボトルを海に放ったのは、デヴォン州にあるイギリス海洋生物学会の会長だったGeorge Parker Bidderさん。「 The Telegraph 」によると、彼は深海の海流を調べるため1904年から1906年の間に、合計1,020のボトルを投げ入れたのだそう。ボトルは海底すれすれに浮くよう特別にデザインされたもの。中には学会の住所が書かれたハガキとアンケート、お礼の1シリングが。 イギリスから500km離れた ドイツで発見 「 The Guardian 」によると、見つけたのはドイツ人のMarianne Winklerさん。ボトルには「Break the bottle」のメモのほ

    108年も海をさまよい、ついに人の手に届いた手紙入りのボトル・・・その驚きの内容とは? | TABI LABO
  • 卵焼きが甘いのは・・・?関東と関西の食文化の違い

    同じ日と言えども、関東と関西では文化に大きな違いがあることはご存知のとおり。を通して異文化体験ができてしまう。では、その違いってどこにあるかちゃんと答えられますか? 1. 和の基「ダシ」が違う! 関東の人が関西に、または関西の人が関東に旅行したときに気がつくのは、うどんや煮物のスープの色の違い。関東が黒っぽい色なのに対して、関西は澄んだ黄金色といった具合。これは主にしょうゆの色の違いが原因です。関東のしょうゆは濃い口、関西のしょうゆは薄口で、文字通り関東のしょうゆに比べて関西の醤油は色味が薄いのが特徴。 また、関東のダシはまったりとした味わいなのに比べて、関西のダシはあっさりとした塩味を感じる。いかがですか?これは関東がカツオでダシをとるのに対して、関西では昆布ダシが基だからです。ちなみに、カップうどんやカップそばの原材料表示を見ると、関東では「E」、関西では「W」と書いてあり

    卵焼きが甘いのは・・・?関東と関西の食文化の違い
  • 【自然のアート】氷点下15℃で「シャボン玉」を膨らませたらこうなる

    マイナス15度の環境で膨らませたシャボン玉。それが、どうなるか一部始終を捉えた映像を紹介します。透明なシャボン玉の表面に、氷の結晶が伸びていく様子は必見!最後は、正真正銘スノードームのできあがり。 娘:パパ、コート着てお外出るの、あたしイヤなの。 父:パパたってそうさ。でもね、外はすっごく寒いんだ。 娘:じゃあ、どのくらい寒い?説明して。 父:ほら、見てごらん。シャボン玉だって凍っちゃうくらいさ。 ポーランド・ワルシャワに拠点をおく写真家Pawel Zaluskaさんが、シャボン玉が凍っていく瞬間を作品にする、キッカケとなったエピソードです。3歳の愛娘の好奇心を満たす、最良のアイデアだったZaluskaさん。 つくり方はこんな感じ。まずは氷の土台の上で、ゆっくりシャボン玉を膨らませていきます。ぽよんっ。土台にシャボン玉が落ちるや、小さな星形の結晶が表面を走っていくのが見えるはず。 撮影はマ

    【自然のアート】氷点下15℃で「シャボン玉」を膨らませたらこうなる
  • 1週間で20万DL 大人もハマる「塗り絵アプリ」がスゴい

    大人の塗り絵の人気が止まりません。ストレス解消、脳トレ、新たな趣味の発掘…ハマる理由も人それぞれ。ここで紹介するのは、最近話題の大人気塗り絵アプリ。モバイル端末で操作できるお手軽感以上に、まるで画用紙に描いているかのような“リアルさ”が人気の秘訣です。 開発者があえて、“大人のための塗り絵アプリ”と称す「Pigiment」。2015年暮れにリリースされ、1週間も経たないうちに20万ダウンロードを突破したんだとか。 インターフェースが紙からアプリに変わっただけで、基的には塗り絵と、一切変わりはありません。でも、ダウンロードさえすれば、いつでもどこでも塗り絵がさくさく楽しめる。更に、そのクオリティも想像以上なんです。 Pigmentには植物や動物、さらには幾何学模様など、現時点では200以上のモチーフが用意されています。当然、アップデートするごとに今後もどんどん増えていくことでしょう。 さ

    1週間で20万DL 大人もハマる「塗り絵アプリ」がスゴい
  • これは試したい!Twitterで話題の「肩こりによく効く体操」 | TABI LABO

    この「肩こり体操」は、漫画家@aka_aofさんが重度の肩こりに耐えかね、訪れた病院で教わったストレッチ法。首から上に血がほとんどのぼらず、寝ていてもめまいを覚えるほど酷かったそうです。 肩こりは「絵描きの悩みの種」と、同業仲間に向けて自作のイラストを添えて体操を伝授。これがすでに28,000リツイート超え!効果のほどは…自身でお試しあれ。 重度の肩こりから漫画家を救った 「肩こりによく効く体操」 ①両手を組み、手のひらを上に向け両腕を頭上に目一杯伸ばす。この姿勢のまま10秒間キープ。 ②同じように両手を組んで、今度は体の前方へと目一杯伸ばす。この姿勢のまま10秒間キープ。 ③両腕を背中に回し、右手で左手首をつかみ、正面を向いたまま首を右側に傾け、左腕を下方に目一杯伸ばす(※首筋と組んだ左腕をよく伸ばすイメージで)。同じく10秒間。 ④今度は左手で右手首をつかみ、③と同様に正面を向いたま

    これは試したい!Twitterで話題の「肩こりによく効く体操」 | TABI LABO
  • どんなに硬い人でも「魔法のストレッチ」で開脚できるようになる(動画あり)

    開脚が苦手な人は、股関節の可動域が狭いのが原因。そこで、股関節ストレッチを毎日実践することで、美しい開脚を手に入れることができるそう。運動神経に自信のない人向けの健康チャンネル「MuscleWatching」より、自宅で簡単にできるストレッチをご紹介! 覚えるポーズは、 たったひとつだけ! 教えてくれるのは、ヨガインストラクターのマコ先生。基ポーズは、ただ1種類。仰向けで足裏をあわせる合蹠(がっせき)のポーズのみ。 まずは、仰向けになって足裏をあわせる合蹠(がっせき)のポーズをとります。 両方の足の裏を合わせて、手は小指側を持つようにしましょう。もし、この時点でキツいと感じる人は、上の写真のようにかかとをお尻から離してもOK。 肘で両方のスネを押し広げる感じで、股関節を開いていきます。さらに、この体勢のまましばらく息を吸って吐いてを繰り返します。 吸って〜、吐いて〜 吸って〜、吐いて〜

    どんなに硬い人でも「魔法のストレッチ」で開脚できるようになる(動画あり)
  • 腕につけるだけで涼しくなる「ウェアラブルデバイス」が登場!エアコンはもう要らない? | TABI LABO

    エアコンを使って部屋の気温を変化させようという発想はもう古いのかも…。 マサチューセッツ工科大学の学生が開発中のブレスレット型ウェアラブル端末「Wristify」は、腕に着用することで自分の体温を調整することができるデバイス。当然、部屋全体の温度を変化させるエアコンよりも、環境にもお財布にも優しいのだとか。 以下の動画では、プロトタイプを実際に付けた人の感想も。かなり好評のようですよ! 「Wristify」は、皮膚の表面上にある温度を認識する「温度受容器」へと波を送ることで、体温を変えることができます。例えば、プールや湯船に手を入れた時と同じ効果を生み出すことが出来るのだそう。しかも、気温と体温の両方を認識し、最も快適な温度に体温を自動調節してくれると言います。 いまだ開発中のデバイスではありますが、2013年のMADMEC(マサチューセッツ工科大学主催のテクノロジーコンペティション)で

    腕につけるだけで涼しくなる「ウェアラブルデバイス」が登場!エアコンはもう要らない? | TABI LABO
  • アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO

    学ぶことだけに集中して、「あること」をやめてしまっていませんか? 13歳のジェイコブ・バーネットくんは、アインシュタイン以上のIQを持つ少年です。そして、彼には自閉症と戦っているという側面もあります。そんな彼が、過去の天才たちが「学ぶこと」よりも重視していた「考えること」の必要性について、Ted Conferenceで語りました。 ここでは、そのスピーチの内容を一部抜粋して紹介しましょう。 (記事下の動画では、スピーチのフルバージョンが視聴可能です) まず最初に、皆さんが伝えたいことあります。 宿題をやっていると想像してください。宿題とはやらなければいけないことです。うまくできれば良い成績をもらい、賞をもらうこともあります。でも、もしもそれが間違いだとしたら?つまり、すでにそこにあるものを受け入れるだけではなく、自分だけのユニークな視点で物事を見る必要があるしたら? 「円」を例に話

    アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO
  • 腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO

    厚生労働省によると、腰痛に悩む人は全国で約2,800万人。高齢者だけでなく若者の間でも増加しており、その原因の一つにはデスクワークなどで長時間座った姿勢を取り続けていることにあるとされている。 マッサージ師として14年間の経験を持ち、慢性的な疲労やスポーツ障害の改善に取り組むMorgan Sutherland氏。彼は、よほど重症でない限り適度な運動をした方が早く症状が回復と指摘する。 分かりやすいイラストとともに、腰痛解消のためのストレッチ法を米健康メディア「MindBodyGreen」で紹介している。イラストにならって、ぜひお試しを! 腰痛は気分が落ち込むだけでなく、放っておけばさらなる痛みにつながりかねません…。 そもそも腰痛とはどこからくるのでしょうか? 腰の痛みに作用する坐骨神経は、腰からお尻にかけて発達している梨状筋と呼ばれる筋肉の中にはりめぐらされています。この筋肉はとても発

    腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO
  • 【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO

    こんなにも短時間な米炊き方法が存在したなんて。わずか5分。炊飯器も土鍋もいりません、これからはフライパンで米を焚く時代!、かも。 いったい、どうしてそれほど短時間でご飯ができてしまうのか?その理由はフライパンの性質にありました。土鍋よりも表面積の広いフライパンを使えば、沸騰するまでの時間がとにかく早く、結果として短時間で炊きあがるというしくみ。 1人前だけ手軽に炊き上げたい。今すぐご飯がべたいと思う方には絶対オススメ。ただし、肝心なことがひとつ。フライパンにぴったりな蓋を用意すること。フライパンと蓋のサイズがバラバラでは、蒸らしの効果が無くなってしまうから。 では、気になる作りかたを。 材料: 米2合(あらかじめ研いでおく) 水:360cc程度(米に対して1.2倍とする) ※水加減はお好みで Posted by ごはん同盟 on 2015年2月8日 ①研いで浸せたお米と水をフライパンに入

    【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO
  • 生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO

    あなたはグリット(Grit)という言葉を知っているだろうか?不屈の精神や意志の力と訳されることが多く、その力が成功と密接に結びついていると話題になっている。才能や、IQの高さとは違うグリットという能力。 ペンシルベニア大学の心理学者、Angela Duckworth氏がこの能力こそが成功の鍵だと発見した。彼女がTEDで語った、グリットと成功の関係性。彼女のスピーチの内容を簡単にまとめると、 1 成功にはIQや生まれつきの才能は、関係ない。 2 鍵はグリットとよばれるものにある。グリットとは、未来に向かって熱心に、根気強く長期的にやり遂げる力のこと。 3 グリットと生まれつきの才能は無関係。伸ばすことができるものだ。 さて、ここからは彼女のスピーチを見ていくことにしよう。 成功者に共通していた たった一つのこと 私が27歳のとき、経営コンサルティングの仕事を辞め、もっとたくさん働かなくては

    生まれつきの才能や、IQは一切関係ない。成功者に共通する「グリット」という能力とは? | TABI LABO
  • 「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO

    スティーブ・ジョブズのプレゼンにはいくつか伝説的なものがある。とくにスタンフォード大学のスピーチは、以前でもTABI LABOで取り上げ反響が大きかった。 今回は、あまり知られていないが、その中でも特に伝説的と言われるプレゼンをご紹介したい。 ジョブズが復帰直後に、Appleの社員に向けて新しい価値観を広めた伝説的なスピーチだ。 時は、1997年。ジョブズはAppleCEOとして戻った直後、プリンターなどの販売のうまくいっていない製品やNewtonといった開発途中の製品の廃止を決定した。 彼は、Appleには何の価値があるのか?を明確に定義し直す必要があると感じていた。営業代理店をすべて見直し、「Think Different」キャンペーンを実施することにした。今回紹介する映像は、Appleのスタッフに、その内容を紹介した時の映像だ。 もっとも興味深いのはそのプロモーションビデオではな

    「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO
  • 失語症で10年間話せなかった少年が「ipad」を通じて、ママに送った「感動のメッセージ」とは? | TABI LABO

    2013年にAppleが公開した動画、「Making a difference. One app at a time.」は当時のiOSアプリがどんなものかを紹介したもの。そこにはiPadが人々にどんな「違い」をもたらしたのかが実際に使っている人々の言葉で語られています。 その中でも、ひとつ話題になった物語が、失語症だったエンリケ君の物語でした。 iPadで初めて伝えた 10年越しの想い エンリケ君は生まれてから10歳までの間、誰とも会話をしたことがありませんでした。しかし、画面をタップするだけで言葉を発音することができるアプリを手にしたことで彼や母親の人生は変わります。Thank youとタイピングすれば、そのとおりに発音されます。 学ぶことや遊ぶこと、これまでできなかったことが簡単にできるようになりました。楽しそうに周囲と話す楽しそうな姿が印象的です。母親はこう語ります。 「アプリのお

    失語症で10年間話せなかった少年が「ipad」を通じて、ママに送った「感動のメッセージ」とは? | TABI LABO
  • 2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO

    東日大震災から4年。 新聞、テレビをはじめ多くのメディアが当時を振り返り、未曾有の災害がもたらした被害を忘れまいと結んでいる。しかし、ここで振り返るのは、災害そのものや被災地についてではない。2011年3月11日、アメリカでの出来事だ。 あの日、 Twitterがライフラインだった 震災直後、電話やメールがつながらない状況下で、大きな役割を果たしたのがSNSだった。とくにTwitterは、被災地の状況や安否確認などにおいて重要な役割を果たした。 一説によると、震災から1週間で投稿されたツイートは約1億8千万。震災を機に、多くの人がTwitterをはじめたという記録も残っている。 ここでひとつ、素朴な疑問。電話回線がパンクし、ケータイメールも送受信できない中で、どうしてTwitterだけが機能したのだろう? 爆発的に利用が増えたのだから、サーバーがダウンしてもおかしくなかったはずだ・

    2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。 | TABI LABO
  • ハーバード講義を無料で受ける!英語学習で、ゼッタイに知っておくべき「7つの方法」 | TABI LABO

    英語を勉強するなら、コレ! 語学の勉強には何が最適なんだろう?今回は、英語学習に役立つ様々な勉強法や、ツール・アイデアをまとめて紹介! 実は色んなこと、無料でできちゃうんです! 01.ハーバード大学の講義を、受ける! (ネットで無料) 「MOOC」(ムーク)というものを知っているだろうか?これは「Massive Open Online Course」の略で、日語では「大規模公開オンライン講座」と呼ばれている。2012年に米国で誕生した教育システムで、有名大学の講義もネット上で無料で受けることができる!しかもハーバード大学やスタンフォード大学などのトップレベルの大学が講座を開いているのだ。以下のようなオプションもあるため、英語学習にはもってこい! 1.いつでもどこでも始められる 2.何度でも聴き返すことができる 3.再生スピードを変えられる 4.字幕が付いている 5.興味のある分野の講

    ハーバード講義を無料で受ける!英語学習で、ゼッタイに知っておくべき「7つの方法」 | TABI LABO
  • 毎朝5分意識するだけで、人生が劇的にかわる「8つの質問」 | TABI LABO

    毎朝、 自分に問いかけよう 人生は選択の連続。待ったなしで毎日が過ぎてくから、振り返るとその時の決断が正しかったのか間違ってたのか、ごっちゃになる。疲れるし、エネルギーもいる。勇気もいるし情熱もいる。 誰もが皆んな、毎日小さなコトと格闘して変化しようと挑んでいる。自分の意志次第では、人生を大きく変えるチャンスだって潜んでいるはず。もっと情熱的な人生を送るためには何が必要だろう?それは、自分を日々問いただしていくコトなのかもしれない。 1. それ、気でやってる? Photo by Nastya Birdy 情熱的な人ほど輝いていて美しく見える。彼らの特徴は、「幸せ」や「優しさ」や「強い決意」が目の奥に内包されていること。情熱に従って生きる人たちは、満足感や歓びや直感を信じて人生を送るから、生きる歓びや時間を忘れて没頭する。そうすることで自ずと幸せになれる道を選択できるようになる。だから

    毎朝5分意識するだけで、人生が劇的にかわる「8つの質問」 | TABI LABO
  • まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO

    10代の率直なSNSへの見解。 その貴重な声が興味深い アメリカのテキサス大学に通っている19歳の大学生・アンドリュー・ワッツ(Andrew Watts)さんによるSNS批評は、様々なデメリットを考えるにはもってこいだ。そもそもなんで使い始めたのか。その結果どうなったのか。辛辣な語り口でそれぞれのSNSを批評する彼の見解は非常に興味深い。 1. とにかく陶しい 【Facebook】 photo by mkhmarketing 結論から言うと、FBはもう死んでいる。中学生くらいのときからカッコいいと思ってはじめたけど、今となってはテーブルを離れられない家族とのディナーみたいでひたすらウザい。しかも、やらないならそれはそれでもっと陶しい。「みんなやってるのになんで持ってないの?」そういうプレッシャーがある。 FBの便利なところは、グループ機能だけだ。自分の入っているグループで何が起こ

    まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO
  • 【心理学】「キッチン」が見えると、料理がおいしく感じると判明!

    キッチンが見えていると、料理が美味しく感じる! キッチンがオープンなレストランは楽しい。自分の注文した料理がどんな人にどのようにして作られいるのかを見ることはそれ自体がエンターテイメントだといっていいだろう。そしてさらに、それはただ楽しいだけではないことが実証されたのだ! ガラス越しにキッチンが見える作りのお店と見えない店。その2つの店で同じ料理を出すと、キッチンが見える方の店の料理の味の評価が、17%も上昇したのだ。つまり、キッチンがオープンなのは楽しいだけではなく味も美味しく感じる傾向があると言っていいだろう。 これはハーバードビジネススクール(Harvard Business School)とユニバーシティ・カレッジ・ロンドン (University College London,UCL)の実験による結果によるもの。このような結果が出た要因は、キッチンがみえることでお客の安心感やシェ

    【心理学】「キッチン」が見えると、料理がおいしく感じると判明!