2014年4月23日のブックマーク (21件)

  • 「カニ」 or 「エビ」 今後、一生どちらかしか食べれなくなるならどっちを選ぶ?

    今冬の鍋は大丈夫?水揚げが前年割れしたカニ 鳥取県は、2013年度のズワイガニ漁の水揚げ結果を公表した。 水揚げ量は、松葉ガニ(雄)、親ガニ(雌)、若松葉ガニ(脱皮後間もない雄)とも前年度を下回り、全体の平均単価は1キロあたり2077円で446円上回った。 続きはソース http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140416-OYT1T50124.html

    「カニ」 or 「エビ」 今後、一生どちらかしか食べれなくなるならどっちを選ぶ?
    Barton
    Barton 2014/04/23
    え、えびふりゃーが…けど、蟹鍋の魅力が……
  • iPhoneアプリの作り方講座で生徒の年収がなんと5倍に

    携帯電話よりもスマートフォンのシェアが大きくなり、スマートフォンのアプリ市場は年々大きくなっています。ニューヨークではテクノロジー業界の急発展によって開発者の人材不足が起こっていますが、プログラミング経験のない人でもiOSアプリの作り方を学べるトレーニングプログラムを開始したところ、生徒の年収がなんと5倍に膨れあがったと、プログラムを実施する非営利団体「Coalition for Queens」が発表しています。 A nonprofit in Queens taught people to write iPhone apps — and their incomes jumped from $15k to $72k - Vox http://www.vox.com/2014/4/22/5640734/learning-to-code-boosted-incomes-to-72000 2014

    iPhoneアプリの作り方講座で生徒の年収がなんと5倍に
    Barton
    Barton 2014/04/23
    アメリカンドリームならぬiPhoneドリームか…日本でもありそうだな、こういうの。
  • “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く

    紙のが売れなくなったといわれてはや数年。出版社が電子書籍への取り組みを続ける中、漫画家や作家も電子書籍の自主出版など、さまざまな可能性を試行している。 自らを「読み捨てされる作家」と称する漫画家・青木光恵さんもその1人。夫の小形克宏さんと二人三脚で2013年11月から個人電子雑誌『スマホで光恵ちゃん』(以下、『すまみつ』)を、ブクログの電子書籍出版プラットフォーム「パブー」やAmazonKindleストアで定期的に発行している。 2人の活動をサポートするブクログの大西隆幸さんを交えて、その取り組みで得られたものや、作家として直接ファンに作品を届けることで見えた可能性などを聞いた。 単行の売れない作家=商品価値がない? ―― 最初にすまみつの発行を決めた経緯から伺っていきたいと思います。青木さんや小形さんが個人で電子雑誌を発行するに至った背景にはどういったものがありましたか。 青木 私

    “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く
    Barton
    Barton 2014/04/23
    青木光恵最近見ないと思ったらこういう事していたのか…。
  • コンデジ激減、カメラ女子もスマホ派急増

    「コンパクトデジカメ使用者は激減、スマホ急増」「スマホはべ物、カメラは自然や風景」「9割以上の写真が撮ったまま」 「カメラ女子」という言葉が誕生して久しいが、フォトブックサービス「Mybook」を運営するアスカネットが「カメラ女子」をテーマに、全国の女性500名へ行ったアンケートからは、写真を日常的に撮りながらも、手にするのはカメラだけではなく、スマホも併用しているという実態が明らかになった。 普段、何で写真を撮りますか 「あなたは普段、何を使って写真を撮りますか」との問いでは59.2%がスマホ(フィーチャーフォン)、52.2%がコンパクトデジカメと回答。約半数がデジカメを普段から使うという回答だが、昨年の同内容調査では82.2%がコンパクトデジカメと回答しており(スマホ/フィーチャーフォンは46.2%)、手軽さで画質向上も著しいスマホカメラの常用率が向上していることが分かった。 被写体

    コンデジ激減、カメラ女子もスマホ派急増
    Barton
    Barton 2014/04/23
    実際この間造幣局の桜撮りに行ったときもiPad mini使っていたからなあ…。確かにTwitterとかの連携を考えるとスマフォとかになるんだろうなあ…。けど、夜景はどうにもならんな。
  • クロ現「“独立”する富裕層 ~深まるアメリカ社会の分断~」

    税を財源とする公共サービスはどうあるべきなのか。 アメリカでは、富裕層による新たな自治体が相次いで誕生しています。背景には、「自分たちが支払う高額な税金が自分たちのために使われていない」「税金に見合う公共サービスを受けてない」という行政に対する強い不満があるといいます。 それにしても、行政の非効率性に対して効率化する、所得の再配分に反対する、といった「独立」のインパクトは社会に対してどのぐらいのものなのでしょうか? 番組では、9年前に富裕層が声をあげて誕生させた「サンディ・スプリングス市」の例を取材しています。 “独立した”市では、行政のほとんどを民間に委託することで、富裕層である住民の安心安全が高まる一方で、別の地区では、財政難により図書館の開館時間が短くなるなど公共サービスの削減で追いつめられる貧困層がいることも事実です。 税の使い方を巡って、富裕層貧困層の分断が深まるアメリカの事例

    クロ現「“独立”する富裕層 ~深まるアメリカ社会の分断~」
    Barton
    Barton 2014/04/23
    ……すごく……ザブングルです……。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2014/04/23
    実際にSTAP細胞ができるかどうか、が肝心なのに、美人だ、リケジョだ、とか…日本のマスコミは本質を書かないからな。
  • 再浮上する残業代ゼロ案は「企業をブラック化する」と専門家 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    第一次安倍政権下で導入がはかられ、2007年に一度は見送られた「ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE=労働時間規制適用免除制度)」。いわゆる“残業代ゼロ”の成果主義案が、政府の息がかかる産業競争力会議の民間議員によって、再び俎上に載せられている。 安倍首相はなぜ労働基準法で定められた「1日8時間、1週40時間」の規定を崩してまで、企業の就業体系に踏み込んでくるのか。 「アベノミクスによる景気回復を物にするためには、その担い手である企業の成果がもっと上がらなければダメだと考えている。だから、雇用の流動化を叫び続け、社員の“新陳代謝”を促すことで生産性の向上につなげようとしている」(政府関係者) 労働時間の枠で縛らなければ、在宅勤務も可能になるし空いた時間を自由に使うことができる――。競争力会議の中には時流に乗る「ワーク・ライフ・バランス」を例にとり力説するメンバーもいるが、そん

    Barton
    Barton 2014/04/23
    まったくだ。アベノミクスだ、成長戦略だと言えば、何でも違法行為が許されると経営者側は思っているからな。好景気の時でも労働者に利益を分配したどころか、派遣に切り替えたり、リストラ、給与据え置きだったしな
  • 女性“活用”の現実 専業主婦願望 増加の背景は (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    ■難しい仕事育児の両立 新たな働き方模索 ◆長時間労働が前提 「一流企業には入りたいけど、子供が生まれたら子育てに専念したい」 難関国立大学に通う女子学生たちが口々にそう言うのを、一橋大大学院商学研究科のクリスティーナ・アメージャン教授は、複雑な思いで聞いている。みんな成績優秀だが、野心はかつての若者ほどにないと感じる。 アメージャン氏は1980年代に日企業に入社。ハーバード大を出た自分の仕事は、灰皿の片づけだったのを思い出す。 「過去に比べて改善したと、日企業は満足してはいけない。国際競争が不可避のいま、男性ばかりの組織が世界でいかに異様かを知るべきだ」とアメージャン氏。多くの日企業は残業、飲み会で長時間労働が前提だ。家事で夫の助けは、たいして期待できず、子育てをしながら働くことが「女子学生には魅力的にみえない」と指摘する。 共働き世帯が増え、安倍晋三政権が一層の女性

    Barton
    Barton 2014/04/23
    ブラック企業で体と心を壊す現実を見ているから、働きたくない、と思うのもあるよ。そういう労働環境の改善をしないのが日本政府で厚労省なんだよ。
  • カイくん「ソフトバンクCMお父さん、引退しました」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクの「お父さん犬」として知られるカイくんが、そのお父さん役を引退することになった!今年で11歳を迎え、人間でいえば還暦。目も少し白濁しはじめ、毛にもツヤがなくなってきたカイくん。 「最近では疲れやすくなって集中力が途切れたり、年をとって偏屈になって言うことを聞かないこともありました」 そう語るのは、カイくんの飼い主。跡を継いでお父さん役を演じるのは、カイくんの長男の海斗(かいと・2歳)だ。放映中の最新CMは、すでに海斗にスイッチしているという。 「仕事をする犬は8歳ぐらいまでというのが普通ですが、カイは11歳まで。よくぞ頑張ってくれました」(飼い主) カイくん、7年間の大役、当にご苦労様でした!

    Barton
    Barton 2014/04/23
    確かに年を取ったらなかなか言うことを聞かなくなることが…wけど一緒に過ごしてきた時間があるとねえ…かわいいものです。
  • NEC LAVIE公式サイト > 活用情報 > パソコンこれで失敗しました

    Wi-Fiをずっと「ウィ・フィー」と読むと思っていた。先日友人と話していて、間違いを指摘され恥ずかしい思いをしてしまった。パソコンの用語って難しい言葉が多いですね。 「Wi-Fi」は、無線でインターネットに接続する技術のことをいいます。Wi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)という業界団体によって定められたものです。 Wi-Fiに対応したスマートフォンやタブレットなどの普及によりWi-Fiという言葉も普及しました。 パソコン用語でいう「チャーム」はキーホルダーのことではなく、Windows 8.1で表示されるメニューのことです。Windows 8.1画面の右端に表示されます。「検索」「共有」「スタート」「デバイス」「設定」の5種類のメニューがあり、パソコンの中やインターネットの検索をしたり、写真やファイルの共有をしたり、チャームのメニューからできるようになっています。 これ

    Barton
    Barton 2014/04/23
    ウィ・フィー……確かにそう読めちゃうw「Xi」も俺は最初「ザイ?」と読むと思っていたしなwよくあるのがメモリーとHDDの違いが判らない、というのとか。
  • ワゴンセールはなぜ安いのか? そして買いなのか?

    ワゴンセールはなぜ安いのか? そして買いなのか?:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) 仕入れ価格は50%よりも上なのに半額セールが起こる謎 家電量販店をはじめとする販売店では、閉店や売れ残りなどさまざまな事情で、店頭の商品がワゴンセールなどでたたき売られる場合がある。PC関連のアイテムについては、ハードウェアではそう頻繁にあるわけではないが、サプライやアクセサリのように通電しない商品では、標準価格の半額はおろか、100円均一のような特価処分も珍しくない。 もっとも、半額というのは販売店にとってもかなりの出血大サービスである。もし普段は標準価格の10%引きで販売していたとして、仕入れ値が50%であれば、40%が販売店の利益となる。これを標準価格の50%引で売るとなると、販売店の利益はゼロだ。PCまわりのハードウェアで仕入れ値が50%を切る製品はほぼ皆無なので、半額で売ると確実

    ワゴンセールはなぜ安いのか? そして買いなのか?
    Barton
    Barton 2014/04/23
    ワゴンセールおいしいですwけど最近では日本橋でも同じように狙う人が多くてなかなか…というか、それほど買う物もないしなあ…。HDDが欲しいくらいかな。
  • Windows XPを使い続けたいユーザー、もう捨てたいメーカー

    Windows XPを使い続けたいユーザー、もう捨てたいメーカー:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) Windows XPのサポート終了に期待するメーカー Windows XPのサポート終了が目前に迫ってきた。2014年4月9日のサポート終了に向け、PCメーカーや販売店は買い替えのアピールに躍起になっており、消費税の値上げという要因も加味されて、実際にPCは飛ぶように売れている。すでに店頭、通販を問わず品切れも発生しているほか、BTOモデルでは注文しても到着が1~2カ月先というケースはザラだ。またDSP版のWindows 7も好調な売れ行きを見せている。 その一方、サポート終了後のリスクを承知で、Windows XPをそのまま使い続けようとしている人もまた少数派ながら存在している。これはWindows XPでしか動作しない特殊なソフトウェアが業務に必要だったり、移行のコスト

    Windows XPを使い続けたいユーザー、もう捨てたいメーカー
    Barton
    Barton 2014/04/23
    これ判るわ。XPだけで機種がかなり出るしねえ…。動作検証も手間が馬鹿にならないのよ。OSのサブスプリ久ション…VDIのレンタルが出るかもな。
  • ソニー、低価格なUSBダイレクト接続対応ICレコーダ

    Barton
    Barton 2014/04/23
    これは買っておいた方がいいかもしれんな。
  • 5.5インチの「iPhone Air」は薄型バッテリー製造の遅れで発売が2015年にずれ込む可能性あり

    By Martin Hajek 次期iPhoneは画面サイズが5.5インチと大型になる一方で薄くなることから、部品のサプライヤーからは「iPhone Air」と呼ばれているそうです。そんなiPhone Airに搭載するバッテリーもスリム化が進められているのですが、これの製造はうまく進んでおらずiPhone Airのリリースが2015年まで遅れることになるかもしれない、と複数メディアが報じています。 新iPhone電池瘦身 台廠力搶 | A10 科技要聞 | 20140421 | 工商時報 | 工商e報 http://ctee.com.tw/News/Content.aspx?id=514479&yyyymmdd=20140421&f=9586020c7c19e6c3e26d7b8551ebcdb1&h=1d37976b8f2475634ce463e729024bfe&t=tpp Batte

    5.5インチの「iPhone Air」は薄型バッテリー製造の遅れで発売が2015年にずれ込む可能性あり
    Barton
    Barton 2014/04/23
    薄くファッショナブルに、というのは判るけど、薄すぎると剛性に不安があるわ。
  • どうやって作るの? Twitterで「星柄オムライス」が話題に 作者がレシピも公開

    Twitterでとってもかわいい「星柄オムライス」が注目されていたのでご紹介しましょう。投稿写真を見てみると……なんだこれ! オムライスの卵に星の模様が浮き出ているではありませんか! どうやって作るんだー? 画像は4000回以上もリツイートされています。 星柄! (画像提供:@erikichi0115さん) 写真をアップしたTwitterユーザーさんによると、作り方は意外と簡単。(1)卵を2個用意する、(2)片方は白身だけにする、(3)残った黄身をもう片方の卵とともに溶き卵にする、(4)溶き卵で薄焼き卵を作る、(5)火が通ったらいったん火を止めて型抜きで抜く、(6)もう一度火をつけて白身を流し込む──こんな手順で、星柄の薄焼き卵ができちゃうそうです。作ってみたいと思ったら、お試しあれ。 advertisement 関連記事 王蟲っぽいオムライスにアルパカレーも ニコニコ超会議3のフードコー

    どうやって作るの? Twitterで「星柄オムライス」が話題に 作者がレシピも公開
    Barton
    Barton 2014/04/23
    これ面白そうだな。型抜きがあればアヒル型やうさぎ型もできそうだなw
  • どうして『Office 2003』を使い続けるのはダメなのか? 『Office 365』に移行すると何ができるのか? - Microsoft Office 365 チームレビュー企画第2弾 「Office 2003 からの 移行メリットを調査せよ!」

    どうして『Office 2003』を使い続けるのはダメなのか? 『Office 365』に移行すると何ができるのか? はじめに この度、Microsoft Office 365 チームレビュー企画第2弾「Office 2003からの移行メリットを調査せよ!」のレビュアーを務めることになりました、千里一歩です。所属はチーム3で、hideさんとKOUKOUさんのお二人と協同しています。他のメンバー共々、どうぞ宜しくお願いします。 また、私のOffice 365の利用環境は以下の通りです。レビュアー応募時に「在宅勤務を想定したレビューを」と記入し、モバイル環境は提示しませんでした。従って、私のレビューではモバイル活用における移行メリットには触れていません。あらかじめご了承ください。 ■ 主な仕様 ■ [型名] LL750/RG [型番] PC-LL750RG [OS] Windows Vista

    どうして『Office 2003』を使い続けるのはダメなのか? 『Office 365』に移行すると何ができるのか? - Microsoft Office 365 チームレビュー企画第2弾 「Office 2003 からの 移行メリットを調査せよ!」
    Barton
    Barton 2014/04/23
    もう内部の設計そのものが変わっているからなあ…俺としては2013に慣れてきたんだが。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2014/04/23
    だって…日本メーカー製品の良さを日本人が良く知っているのに、何で中国メーカー製なんか買わないといけないの?けど、無印とかのOEMに回されるかもなあ…。
  • 「海外にはアキバないからムリ」 ドメスティックな新入社員が過去最高 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    能率協会が2014年度の新入社員を対象に「海外赴任をしたいか」とアンケートを実施したところ、「したくない」と答えた新入社員が57.7%で過去最高となったという。 国内市場の縮小で活路を海外に求める企業が多い中、新入社員は逆に国内志向を強めているようだ。グローバル要員を確保したい大手企業には頭の痛い結果となった。 グローバル化は「会社には好機」と理解しているが 同じ調査で、グローバル化は「日企業にとって好機」と認識している新入社員は75.3%いるし、グローバル化は「自分も当事者である」と答えた人は78.2%にのぼっている。 それでも「海外赴任をしたくない」ということは、会社がグローバル展開し、同僚たちが海外に行こうとも、自分は日の会社に勤めたいということになる。ツイッターには、 「日国内そして東京じゃないとヲタ活できないから、地方と国外には絶対に住みたくない…」「海外にはアキバない

    「海外にはアキバないからムリ」 ドメスティックな新入社員が過去最高 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    Barton
    Barton 2014/04/23
    うん、アキバや日本橋好きには基本的に離れるのは難しいわ。代わりになる街がないもの。それに海外行っても、給料が倍になるわけでもあるまいし。月1で帰国費用を負担してくるわけでもないし。
  • <日清食品>トムヤムクンヌードル、売れ過ぎで販売一時停止 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    日清品は22日、今月14日に発売したカップ麺「トムヤムクンヌードル」の販売を一時停止すると発表した。販売が同社の予想の2倍程度に上り、生産が追いつかなくなったという。 【東南アジアで人気】暑くてもチョコが溶けにくいポッキー  トムヤムクンヌードルは、タイの現地法人と協力し、魚介類のスープにココナツミルクを加えるなど場の味わいを再現。希望小売価格は170円(税別)で、全国で販売されていた。同社は「十分な供給体制を確保した上で、早期に再開したい」としている。

    <日清食品>トムヤムクンヌードル、売れ過ぎで販売一時停止 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2014/04/23
    先週スーパーで棚に結構あったけどな。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2014/04/23
    もう人が安く使える時代は終わったのだよ。
  • 安倍首相 労働制度の見直しを指示「成果で評価される仕組みを」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は22日、経済財政諮問会議と産業競争力会議との合同会議で、労働分野の改革について、「時間ではなく成果で評価される働き方にふさわしい、新たな労働時間制度の仕組みを検討してほしい」と関係閣僚らに指示した。労働改革を生産性の向上や企業の競争力強化につなげ、日経済の活性化を後押しする狙いがある。 民間議員からは、少子高齢化に伴って当面は人口減少が続くことから、女性や高齢者の活用を進めることが提案された。長時間労働を是正するため、有給休暇の強制取得や時間外労働に対し賃金ではなく休暇を給付する仕組みを導入することも検討すべきとした。 同時に、長時間労働を強要したり、残業代を支給しないような法令上問題のある企業の取り締まりを強化する必要性も強調した。 また、一定の条件のもと労働時間ではなく、成果を報酬に反映する方式の導入も提言。従業員人の同意を前提として、労使が合意して対象職種を決める「

    Barton
    Barton 2014/04/23
    朝日の記事とはえらい違いだな。だが、法令違反企業の取り締まりもロクにできていないのに、こんな理想論言われても。まずはブラック企業を根絶してから言うんだな!!