2017年2月7日のブックマーク (22件)

  • 「景気の好転につれ、デフレ飲食と宅配便は崩壊する」〜dada氏の予言、これから本格化?時系列で振り返る - Togetterまとめ

    偶然、誰かがリツイートしているのを見て、自分もおっかけリツイートしているうちに、時系列的なのも加味したら面白そうだと感じました。 もちろん、年末年始などにかけ「宅配便が現場で大変だ!」というツイートやニュースを見てのことです。 今後はどうなっていくでしょう?

    「景気の好転につれ、デフレ飲食と宅配便は崩壊する」〜dada氏の予言、これから本格化?時系列で振り返る - Togetterまとめ
    Barton
    Barton 2017/02/07
    ちょっと興味深いな。
  • もっと若者にPCを――「LAVIE Hybrid ZERO」「LAVIE Note Mobile」 2017年春の挑戦

    NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は2月7日、「LAVIE Hybrid ZERO」の2017年春モデルと「LAVIE Note Mobile」を発表した。 →新設計でより軽くなった13.3型に注目――「LAVIE Hybrid ZERO」2017年春モデル登場 →キャンパスモバイルデザインが魅力――学生向けエントリーモバイルPC「LAVIE Note Mobile」登場 同社の留目真伸社長は、これら2機種が「キャンパスモバイル」であると説明する。その“心”はどこにあるのだろうか。

    もっと若者にPCを――「LAVIE Hybrid ZERO」「LAVIE Note Mobile」 2017年春の挑戦
    Barton
    Barton 2017/02/07
    キャンパスモデル…よく見たらキーボードがNECらしくないな。Fnキーがカーソルの隣だし、ファンクションキーが4つずつ固まってないし…。
  • 【北方領土の日】安倍晋三首相「島民の切実な思い胸に一歩一歩着実に」 全国大会の挨拶で領土問題進展へ決意を表明

    安倍晋三首相は「北方領土の日」の7日、東京都内で開かれた「北方領土返還要求全国大会」で挨拶し、「島民の皆さんのふるさとへの切実な思いを胸に刻み、一歩一歩、着実に前に進めていく」と述べ、元島民らを前に北方領土問題進展への決意を示した。 首相は、昨年12月の山口県長門市での日露首脳会談で、元島民の往来拡充や北方四島での共同経済活動に向け協議を開始することで合意したと説明。プーチン大統領が元島民からの手紙を「非常に感動的」と述べたことに触れ「島民の皆さんの気持ちが露大統領の心に直接届いた」と語った。 共同経済活動については「平和条約締結に向けた重要な一歩だ」と指摘。「私とプーチン氏が、戦後残されてきた課題に終止符を打つという強い決意を共有したことが何よりも大事だ」と語った。安倍首相の大会出席は5年連続となる。

    【北方領土の日】安倍晋三首相「島民の切実な思い胸に一歩一歩着実に」 全国大会の挨拶で領土問題進展へ決意を表明
    Barton
    Barton 2017/02/07
    散々大風呂敷を広げといて、何の成果もなかったのによく行けたよな。結果として、山口の地元アピールしたかっただけじゃん。
  • 変な0系新幹線、元の色に…ファン苦情、塗り直しに1600万円!! 「ようやく胸張れる」と大阪・摂津市

    塗装過程で来の「新幹線ブルー」とはほど遠い、薄い色になってしまった「新幹線公園」(大阪府摂津市)の0系新幹線の先頭車両が来の色に塗り直された。変な色になったのは、高額な塗装費用を安くあげようと、専門業者に依頼せず、一般の業者で簡易塗装にしたため。塗り直しにかかった額は約1600万円。それでも、担当者は「大きな出費だが、0系は鉄道史に名を刻む名車両。これで、ようやく胸を張って見てもらえる」と話している。 0系新幹線は、昭和39年の東海道新幹線開業とともに運行した新幹線初の車両で「団子鼻」の愛称で親しまれた。資料的価値が高く引退した車両は、各地に引き取られるなどして展示されている。 摂津市も59年に廃車となった0系の先頭車両を当時の国鉄から無償で借り受け、東海道新幹線鳥飼車両基地に隣接する新幹線公園内で一般公開してきた。

    変な0系新幹線、元の色に…ファン苦情、塗り直しに1600万円!! 「ようやく胸張れる」と大阪・摂津市
    Barton
    Barton 2017/02/07
    安く済ませようとして、かえって高くついたんやなあ…。やっぱりある程度の値段っていうのは払わんといけんのよ。
  • 7割の大学生「PCスキルに自信がない」

    大学1~3年生の75.7%、大学4年生の70.7%が「自身のPCスキルに自信がない」――。PCの重要度を理解しながらも、求められるスキルレベルには達していないと感じる学生が多いことが、NECの調査で分かった。

    7割の大学生「PCスキルに自信がない」
    Barton
    Barton 2017/02/07
    どの辺りの基準が欲しいのか、というのが判らないのがなあ…。
  • 高速道路を“一時退出”できる「賢い料金」試験導入 「道の駅」立ち寄り無料に

    国土交通省は2月7日、高速道路から一時的に退出し、一般道の道の駅などに立ち寄れるサービス「賢い料金」を今夏から試験導入すると発表した。対象は群馬県、愛知県、山口県にある合計3カ所の道の駅。 高速道路を降りて道の駅に立ち寄り、約1時間以内に高速道路に戻れば、降りなかったものと見なして料金を再徴収しないサービス。国交省が推進しているETC2.0対応機器の搭載車が対象で、対応する道の駅は「玉村宿」(群馬県)、「もっくる新城」(愛知県)、「ソレーネ周南」(山口県)の3カ所。 国交省によれば、日国内の高速道路には、休憩施設同士の間隔が25キロ以上離れている“空白区間”が約100カ所存在するという。高速道路からの一時退出を可能にすることで、休憩施設の不足に対応する狙いだ。 今後は空白区間の半減を目指し、対象の道の駅を追加する予定。 関連記事 高速SAの公衆Wi-Fi刷新 NEXCO3社のアカウント共

    高速道路を“一時退出”できる「賢い料金」試験導入 「道の駅」立ち寄り無料に
    Barton
    Barton 2017/02/07
    高速道路はええのう…。JRでそういう施策をやろうとしても、国から金が付くわけじゃあないからね…。
  • 開き直ったな! 迷宮・梅田地下街などで謎解きイベント「6地下迷宮(ダンジョン)と伝説の秘宝」が開催

    関西を代表する地下迷宮こと梅田地下街を含む、大阪6つの地下街を使ったリアル謎解きイベント「6地下迷宮(ダンジョン)と伝説の秘宝」がスタートしました。開催期間は前半が2月6日~10日、後半が2月11日・12日です。観光客はおろか、地元民まで数多くの人間を惑わせてきたダンジョン系地下街、ついに物のダンジョンに……。 迷宮・梅田地下街を含む「6地下迷宮(ダンジョン)と伝説の秘宝」が開催(画像はホワイティうめだから) 迷宮の舞台となる地下街は、ホワイティうめだ・ドーチカ・コムズガーデン・NAMBAなんなん・あべちか・なんばウォークの6つ。前半は、地下街の各所に日替わりの謎が出題された応募箱が設置。正解した方から抽選で各地下街ごとに日替わり景品や、「大阪6地下街共通商品券」が当たります。 後半の11日・12日には、全6地下街で連動した格的な謎解きイベントが開催されます。1地下街攻略で地下鉄1日乗

    開き直ったな! 迷宮・梅田地下街などで謎解きイベント「6地下迷宮(ダンジョン)と伝説の秘宝」が開催
    Barton
    Barton 2017/02/07
    エクストラマップ:第1~4ビルを探索せよ。
  • 天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル

    文部科学省による「天下り」のあっせんについて、7日に開かれた衆院予算委の集中審議。前事務次官や仲介役OBへの追及から浮かんだのは、OBに厚遇ポストを与え、再就職の支援活動を組織ぐるみで下支えする違法な構図だ。 「天下り」あっせんの仲介役だったのは、省の人事課に通算15年以上の勤務経験がある嶋貫(しまぬき)和男氏(67)。職員の異動を担う任用班の事実上の責任者を務め、人事課企画官などを経て2009年に退職した。 問題の一つとなったのは、顧問だった明治安田生命保険での嶋貫氏の待遇だ。嶋貫氏の処遇について、省内で「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」とする案がつくられた翌年の14年に就任した。 民進党の小川淳也議員は、顧問報酬について「月2日勤務で1千万円か」と質問。嶋貫氏が「社に出向く回数は基的にそう」「金額はその通り」などと答えると、委員や傍聴人からは「おお」

    天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2017/02/07
    >「月2日勤務で1千万円か」 こういうコストを他の社員等に背負わせることになって、非正規雇用なんかになるのよね。
  • レノボ、新手法の低温ハンダ付けプロセスを開発 ~既存装置を流用でき低コスト。70℃低減で部品負荷も減少

    レノボ、新手法の低温ハンダ付けプロセスを開発 ~既存装置を流用でき低コスト。70℃低減で部品負荷も減少
    Barton
    Barton 2017/02/07
    半田付けというのも進化しているんだねえ…。無鉛化したのも凄いと思ったけど、まだ技術的に進化する内容はあるんだなあ。
  • NEC PC、重量904gのB5モバイルノート「LAVIE Note Mobile」

    NEC PC、重量904gのB5モバイルノート「LAVIE Note Mobile」
    Barton
    Barton 2017/02/07
    こんな値段で買える時代になったのか…。今の時代の学生はある意味羨ましいな。
  • 大学生の大学生による大学生のためのPC、「LAVIE Note Mobile」 ~4年保証も利用可能

    大学生の大学生による大学生のためのPC、「LAVIE Note Mobile」 ~4年保証も利用可能
    Barton
    Barton 2017/02/07
    これはあるよね。>所有率の低さの問題
  • NEC PC、2in1で約769gを実現した新13.3型「LAVIE Hybrid ZERO」 ~フットプリントも10%減でA4用紙サイズ並み

    NEC PC、2in1で約769gを実現した新13.3型「LAVIE Hybrid ZERO」 ~フットプリントも10%減でA4用紙サイズ並み
    Barton
    Barton 2017/02/07
    毎回軽くなっていっているな。それはいいんだけど、強度大丈夫かな…特に液晶周り。
  • KDDI、宿泊予約「Relux」運営会社を子会社化

    KDDIは2月7日、宿泊予約サイト「Relux」を運営するLoco Partners(東京都港区)を子会社化すると発表した。KDDIは新領域として生活サービスに力を入れており、宿泊予約の強化で「au経済圏」を拡大する。 2月末をめどにLoco Partners株式の過半数を取得し、連結子会社化する。 Reluxは高級旅館・ホテルに特化し、同サイトのほうが宿泊料が高い場合は差額を返金する最低価格保証などがも特徴で、サービス開始から3年で65万人の会員を抱えている。 KDDIは携帯契約者数が頭打ちになる中、通信や決済サービスを核にした「ライフデザイン事業」を成長の柱に据えている。 関連記事 ヤフー、宿泊・レストラン予約「一休.com」買収へ 1000億円超 ヤフーが一休の完全子会社化に向けTOBを実施。総額は1019億円。 KDDIの3Q、増収増益 通期営業益を9100億円に上方修正 KDDI

    KDDI、宿泊予約「Relux」運営会社を子会社化
    Barton
    Barton 2017/02/07
    最近携帯会社の異業種の会社の買収(ドコモのらでぃっしゅぼーや等)が多いな…。子会社化して決算システムの構築なんだろうな…。後ビッグデータの活用と。金があるとやることは色々出来ていいな…。
  • 僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕たちは知らないうちに、命を奪われている。 毎朝眠い目をこすりながら7時に起きて、満員電車に揺られながら会社に通い、夜遅くまで働き、家に着くのは22時。 夜ご飯をべ、風呂に入り、歯を磨くと自分の時間はほとんど残らない。 あっという間に一日が終わり、寝て、また出勤だ。 人生とは、時間のつながりだ。 そして僕たちは、限られた人生の時間を労働力として投入し、お金に変えて生きている。 利根川が言うように「金が命より重い」かどうかはわからないが、僕達が命の一部を金に変えて生きているのは紛れもない事実だ。 その考え方は貧しいかもしれないけれど。 そして、そんな命とも言える金を、誰にも疑問も抱かれずに、意識すらされぬまま、合法的に奪っている存在がある。 国家である。 会社で働くと、年末に「源泉徴収票」を受け取るはずだ。 僕は今まで、この源泉徴収票を見ても 「おー年収はこんくらいか。同世代の平均より圧倒

    僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    Barton
    Barton 2017/02/07
    こういうのを学校でもっと教えるべきなのよね…。どのくらい持って行かれるのか、とか。後実際に確定申告はしてみたら判る。無職の時にやってみてある程度判った。
  • ハードディスクが壊れたことがない

    ハードディスクは消耗品だ、とよく言われる。 頭では壊れるものだとはわかっている。 でもかれこれ20年以上自分のパソコンというものと付き合っていて、10台ほど買い替えたり、ハードディスクを交換したりしてきた。交換ディスクも3.5インチにはWesternやらSeagate、2.5インチにはHGSTなど主要メーカーのものは大抵使ってみたが、突然HDDが読み取れなくなった、ということは一度もない。むしろメモリや電源の方が先におかしくなる。 だからハードディスクの故障に備える、という感覚がピンとこない。個人使用だからというのもあるが、RAID組むなんてお金と電気がもったいないとさえ思えてしまう。 今はPCの方はSSDなので書き込み限界がくるまで多分大丈夫なんじゃないか。レコーダーとバックアップ用NASは昔ながらの磁気ディスクなので壊れるリスクはあるのだが、大丈夫だろうとタカをくくっている。 自分は甘

    ハードディスクが壊れたことがない
    Barton
    Barton 2017/02/07
    運がいいなあ。壊れる時には壊れるしね。俺の最大はNAS(RAID1)のが飛んだのが一番大きいかな。ある程度前兆があったら交換とか。
  • データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題

    データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題:IIJmio meeting 14(1/3 ページ) au回線を使ったMVNOサービス(格安SIM)で通信が使えない、テザリングができない、速度が出ない……といった問題に直面したことのある人は多いのでは? IIJも、「IIJmioモバイルサービス タイプA」(以下、タイプA)で、au回線を使ったサービスを提供している。1月28日に東京で開催された「IIJmio meeting 14」では、そのタイプAが利用できない状況についての検証結果が発表された。プレゼンターはIIJ技術や製品調査、研究開発などを担当している大内宗徳氏。 →「SIMロック」は悪なのか?――その歴史を振り返る

    データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題
    Barton
    Barton 2017/02/07
    もうドコモ系SIMでモバイルルーターで繋ぐのが早い気がする。俺が同じ立場に置かれたらそういう解決方法にする。
  • ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話

    ダン@コミケ一日目:東I30a @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 これから、ハウスクリーニングの『テイユー株式会社』さんに、ドラム型洗濯機の掃除をお願いしたらすごかった件を呟きます。 ツイッターに掲載することは直接許可をいただき済みです。 テイユーさんのブログです➡︎teiyu.co.jp/%E3%83%8F%E3%8… 2017-01-31 23:33:14 山ダン@コミケ一日目:東I30a @DangYamamoto #ドラム型洗濯機埃掃除 我が家の最高級家具、東芝のドラムの洗濯機様。 洗濯物と洗剤を入れてボタンを押せば乾燥まで自動でやってくれる生活時短最強といいきれるすごいやつ。 値段はかなりお高いが、水道代は縦型よりも大分お得。 長く使えば、元は取れるといいきれる 2017-01-31 23:38:56

    ドラム型洗濯機の埃掃除を業者にお願いした話
    Barton
    Barton 2017/02/07
    まあどんな機械でも定期メンテは重要、っていうのはあるわな。縦型でもクリーニングしたり、ゴミつまり取り除いてやらんといけんし。縦型なあ…高さが低いから躊躇うわ…。
  • 【銀幕裏の声】ほとんど特攻、海面すれすれまで急降下…機首引き上げた瞬間に敵艦乗員と目が合った 爆撃グラマンを振り切った男(下)(1/5ページ)

    ▼(上)艦爆だけの特攻隊員に任命…から続く 映画「永遠の0(ゼロ)」で岡田准一が演じた零戦搭乗員、宮部久蔵は卓越した技術で敵艦の艦砲射撃を交わすアクロバチックな操縦を見せた。「零戦搭乗員ばかりが命を懸けて戦っていたわけではないですよ」と語る元海軍艦上爆撃機「彗星(すいせい)」搭乗員、大野徳兵衛さん(90)は急降下爆撃の際、海面すれすれまで高度を落とし敵艦に近づき爆弾を投下、機首を引き上げた瞬間、「艦橋にいる敵乗員と目が合った」と言う。アクロバチックな操縦技術を誇ったのは宮部のような戦闘機搭乗員だけではなかった。「爆撃乗りの腕も凄かったんですよ。私は10回も不時着していますが…」。米軍機も恐れた高速艦爆乗り〟、大野さんが戦闘機の護衛なし、彗星だけの特攻の真実を明かした。(戸津井康之) 地面に衝突する! 初めて目にした急降下訓練に茫然 予科練の訓練を受けた後、大野さんは徳島の航空基地へ友人と2

    【銀幕裏の声】ほとんど特攻、海面すれすれまで急降下…機首引き上げた瞬間に敵艦乗員と目が合った 爆撃グラマンを振り切った男(下)(1/5ページ)
    Barton
    Barton 2017/02/07
    こういうすごい人がいたんだねえ…。
  • お前はまだグンマを知らない:“群馬ご当地マンガ”の実写化決定 間宮祥太朗主演でドラマ&映画に - 毎日新聞

    Barton
    Barton 2017/02/07
    何これみたい!! 関西でもやってくれんかのう……。しかし、どこの内容をやるのかで成否がはっきりするな。そういう意味でやや心配。
  • 技術オンチな人「手順書通りにやったのに上手くいかない」「この手順はよくわからなかったので飛ばした」…なぜ飛ばしたりアレンジしたりするのか?

    ビタワン☃️ @vitaone_ ・技術オンチな人にありがちなこと Aさん「え?手順書通りにやったのに上手くいかない?」 Bさん「はい…最後までやったんですが…」 Aさん「途中のこの手順⑤は?」 Bさん「よくわかんなかったので飛ばしました」 Aさん「」 2017-02-05 13:32:36

    技術オンチな人「手順書通りにやったのに上手くいかない」「この手順はよくわからなかったので飛ばした」…なぜ飛ばしたりアレンジしたりするのか?
    Barton
    Barton 2017/02/07
    両方とも判る。手順書が判りにくいというのがある場合もある。一項目一画面でしていくのが一番いいのかのう…と思いながら、それだと画面とるし…と。
  • 東京株、序盤は100円超安の反落 円上昇、2カ月ぶりの111円台を嫌い

    7日の東京株式市場は反落で始まった。日経平均株価の寄り付きは、前日比132円59銭安の1万8844円12銭。序盤は100円超での値下がりが続いている。 米国での3月追加利上げ観測が後退したことから、未明の海外市場で1ドル=111円台へと円高ドル安が進んだ。午前9時すぎは111円80銭前後の水準で取引されており、これが売り材料となっている。111円台は昨年11月下旬以来2カ月ぶりの円高水準。 東証株価指数(TOPIX)の始値は、前日比9.94ポイント安の1510.48。

    東京株、序盤は100円超安の反落 円上昇、2カ月ぶりの111円台を嫌い
    Barton
    Barton 2017/02/07
    えらい円高になったの…。
  • 文科省の天下り、周到に構築 歴代次官らも認識 - 日本経済新聞

    文部科学省による組織的な再就職あっせん問題で、人事課OBを仲介役とする脱法的なあっせんの体制づくりを同省が主導的に進めていたことが6日、分かった。OBが役職を失うことになった際には短時間勤務でも高収入が得られる別ポストの用意を急ぐなど、体制を維持するための工作に組織ぐるみで取り組んでいたことも明らかになった。OBの嶋貫和男氏(67)はこれまでの取材に「文科省に頼まれて仲介をしていたわけではない

    文科省の天下り、周到に構築 歴代次官らも認識 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/02/07
    うわあ…再就職楽ですなあ…。