タグ

2022年8月24日のブックマーク (5件)

  • 自民・二階元幹事長「自民党はビクともしない」 旧統一教会との関係めぐり | TBS NEWS DIG

    旧統一教会と自民党の議員との接点が相次ぎ浮上している問題をめぐり、二階元幹事長は「自民党はビクともしない」と述べました。自民党 二階俊博 元幹事長「電報を打ってくれって言われりゃ打つんですよ。『応援…

    自民・二階元幹事長「自民党はビクともしない」 旧統一教会との関係めぐり | TBS NEWS DIG
    Baru
    Baru 2022/08/24
    いいぞー。この人や森元首相とかにはもっと発言してほしいし、マスコミはガンガン報道しろ。/野党支持のマスコミは二階とか甘利議員の発言を全部報道したらどうだろう?
  • 平城宮の女官、休み取りにくい? 59歳で329日出勤、木簡出土 | 共同通信

    Published 2022/08/24 16:02 (JST) Updated 2022/08/24 16:15 (JST) 奈良市の平城宮跡から、奈良時代に天皇の身の回りの世話をしていた女性役人「女官」の勤務評価に使われていた木簡が見つかったことが24日、分かった。59歳で年間329日出勤していた。当時の律令では役人は月に原則5日の休みを取ることが定められ、これまでに出土した木簡では年間300日未満の出勤が大半だった。 奈良文化財研究所の桑田訓也主任研究員は「当時でもかなりのハードワーク。ベテランの女官で周囲に頼られていたか、休みが取りにくいエッセンシャルワーカーかもしれない」と話した。同研究所が紀要に掲載した。 男性役人の木簡は出土しているが、女官のものは初めてとみられる。

    平城宮の女官、休み取りにくい? 59歳で329日出勤、木簡出土 | 共同通信
    Baru
    Baru 2022/08/24
    「24日、分かった」って書いてるけど、8/3にNHKが報じてる。
  • 同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)

    同じ40代でも、「夫は外で働き、は家庭を守るもの」という“昭和な結婚観”を持つ男性がいる一方で、「家事育児は夫婦で協力してやるもの」という“令和な結婚観”を持つ男性もいる。両者を分かつものは何なのか、女性の生きづらさをさまざまな側面から描いてきた漫画家でライターの田房永子さんが考えた。 根強く残る「昭和な結婚観」 Twitterを見ていると、毎日のように40代男性による結婚観のツイートが流れてくる。 婚活中の男性が「結婚したい」と熱く語るその理由が「掃除しなくていい、洗濯もしてくれる、帰ったらごはんがある、そんな生活を早く送りたい」だったり、「産後、育児に一切協力してくれなくてそれが未だに許せない」とから言われた男性が「家事育児に専念させてくれる夫、外で稼いでくる夫に対する敬意はないのか」と逆に嘆いていたり。それらのツイートにはたいてい、「まだこんなことを言うやつがいるなんて」「時代錯

    同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)
    Baru
    Baru 2022/08/24
    どうせ詰まらんので読まずにブコメ。テレビで縄文な夫を見たことがある。清な夫は辮髪?
  • 放送作家『いよいよ、これもコンプラNGを食らってしまいました』→もはや何のための道具なんだ…など嘆きの意見が集まる

    辻井宏仁(放送作家) @hironoritsujii 父/夫/放送作家/脚家/CM/PR/ 男子ごはん/ひるおび!/ありえへん∞世界/土曜名馬座/壁にしました/OWVり‼︎/バカ売れ/日ビ 多数/ドラマ タチ喰い!/俺たちの長渕剛/ほか 世界一周済み、落語好き。詳細プロフはnoteにて。お仕事のご依頼ありましたらDMお願いします‼️ https://t.co/wmF3ji9Dx2

    放送作家『いよいよ、これもコンプラNGを食らってしまいました』→もはや何のための道具なんだ…など嘆きの意見が集まる
    Baru
    Baru 2022/08/24
    映画やドラマでも散々暴力があるのになぜ笑いはダメなのか?という問いに答えられるものだけ批判を許可する。/それよりドッキリが嫌い。最近のは気持ち悪い。ハリセンは演者の合意があるが、ドッキリにはない。
  • 電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?

    電気自動車とガソリン車の違いは、単にモーターを動かすために使用されるのが電力かガソリンかという点だけでなく、「エネルギー効率」の点でも両者には大きな違いがあります。実は、電気自動車のエネルギー効率はガソリン車と比較して驚くほど高いとのことで、その理由についてイェール大学の気候に関する広報サイト・Yale Climate Connectionsがまとめています。 Electrifying transportation reduces emissions AND saves massive amounts of energy » Yale Climate Connections https://yaleclimateconnections.org/2022/08/electrifying-transportation-reduces-emissions-and-saves-massive-am

    電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
    Baru
    Baru 2022/08/24
    天然ガス発電所の効率が44%なのに最終効率が48%で、EV車が未知エネルギーを生み出してる。エネルギー問題解決!/充電ロスが10%しかないというのは驚異的だけど、これは低速充電限定では?急速充電でも同じ?