タグ

2011年8月30日のブックマーク (3件)

  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
    Basilio_II
    Basilio_II 2011/08/30
    早くて、しかも丁寧な解説
  • 批判者に意識してもらいたい3つのこと - 僕と懐疑の関係

    ぼくは元超常現象信奉者で、信奉者としての議論経験も少なくない。そんな経験から、信奉者と議論する場合に、批判者として気を付けたいポイントをあげてみる。相手が純真な信奉者の場合は特に気を付けてほしいところ*1。 1. 信奉者をユニークな一人の人として扱う あたりまえのようで、あたりまえにできている人は少ない。 信奉者の主張には、どっかで聞いたような話が多いのは事実。そして何度も見てきたような間違いをしていることも多い。でも、やっぱり詳細は色々と違うものだから「またあのパターンか」「周回遅れ」「FAQ」と思っても、目の前の信奉者の意見を注意深く聞き、目の前の信奉者の意見に反論して欲しいと思う。 信奉者の意見をFAQとして一般化されたものへカテゴライズして、FAQへの返信を書いてしまうのは問題だ。信奉者は「こいつ、全くぼくの話を聞かないでどこかの誰かの話をしてる。話にならん。」とか「結局自分語りし

    批判者に意識してもらいたい3つのこと - 僕と懐疑の関係
    Basilio_II
    Basilio_II 2011/08/30
    「批判対象になるような信奉者に対する言葉は、ギャラリーとして議論を眺めるだけののゆるい信奉者にも同じように伝わると考えている。」
  • 努苦暑感想文 - とラねこ日誌

    全国の元児童、元生徒の皆様、今日は。とらねこ日誌管理人どらねこです。 さて、夏休みも終わりに近づいて参りましたが・・・と書いていて気がついたのですが、私の住んでいる地域の夏休みはもう終わってるんですよね。なんかもう、この記事は色々と終わってしまっておりますね。 子どもの頃の夏休みの思い出って、それはもう楽しくて堪らなかった記憶があるんですよね。で、この時期になると急に慌ててしまうんです。どらねこは昔から不真面目でしたので、夏休みの宿題をキチンと仕上げた記憶は一つもございません。特に、計算ドリルとかは苦痛以外の何者でも有りませんでした。やっていないのに苦痛というのも微妙なのですが、やっていないで遊んでいる事の後ろめたさが苦痛だったのでしょうね。このように、夏休みの宿題はいたいけな少年の心を弄ぶ、悪魔のような存在であったわけです。 とはいえ、ドリルについてはやらないままにやり過ごす事が出来たり

    努苦暑感想文 - とラねこ日誌
    Basilio_II
    Basilio_II 2011/08/30
    読書感想文で優秀作を上に挙げるだけで(賞とか文集とか)、他のものについてはフォローが無いような気がした。私は句点で必ず改行してたのに、どの教師もその点について指導してくれなかった。