ブックマーク / japan.cnet.com (27)

  • 浜崎あゆみがすごい件:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく

    あの日を代表するアーティストのあゆがソーシャルメディアをフル活用したキャンペーンを突然始めました。まず初めに目にしたのはマイスペースでのニューアルバムの全曲視聴開始です。 マイスペースは最近は音楽を中心としたエンターテイメント系のSNSになっています。新作映画の試写動画なんかもみることができます。このマイスペースにあゆが登場しました。マイスペースはmixiとは違いログインしなくてもコンテンツを見ることができるので誰でも視聴ができます。(ちなみにYouTubeでもプロモーションビデオなどのDVD視聴をやってます) 立て続けに14日21:00-21:45にUstream + twitter(#ymu_ayu)でスペシャルインタビューのライブ配信を実施 生で見れなかったのでUstreamのアーカイブを見ようとしましたがアーカイブは残していなかったみたいです。yahoo!でのミュージックライブと

    浜崎あゆみがすごい件:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/17
    さすがに無視できなくなったということか。RT @daigoxx: 浜崎あゆみがすごい件。突然ソーシャルメディアをフル活用したキャンペーンを開始。次期にtwitterアカウント公開予定。
  • ネット時代のメディアやマーケティング、必要なのは「インタラクティブ」--BRIDGE 2010

    インターネットが普及した今、メディアやマーケティングのあり方はどう変わっていくのか。4月5日に開催された有志イベント「BRIDGE 2010 April」では、2010年初に話題を集めた書籍の著者や監修者3人が集まり、それぞれの立場から語った。 登壇したのは、「コカ・コーラパークが挑戦する エコシステムマーケティング」の著者の1人である日コカ・コーラ インターラクティブ・マーケティング統括部長の江端浩人氏、「フリー <無料>からお金を生み出す新戦略」の監修・解説を務めたインフォバーン代表取締役CEO小林弘人氏、「次世代メディアマーケティング」の監修を務めたスケダチの高広伯彦氏の3人。ナビゲーターは、アジャイルメディア・ネットワーク代表取締役社長の徳力基彦氏が務めた。 ネットが普及して起こったこと、これから起こること ネットの普及によって、さまざまなもの境界線が溶け、価値観が変わってきた。

    ネット時代のメディアやマーケティング、必要なのは「インタラクティブ」--BRIDGE 2010
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/09
    いまさら感があるなあ。RT @cnet_japan: ネット時代のメディアやマーケティング、必要なのは「インタラクティブ」--BRIDGE 2010
  • 電子マネー「iD」、セブン-イレブン全店で利用可能に

    セブン-イレブン・ジャパン、NTTドコモ、JCBの3社は、全国のセブン-イレブンに後払い型電子マネー「iD」を導入することで合意した。7月よりセブン-イレブン全店の店頭で、iDによる支払いが可能になる。 セブン-イレブンは3月末時点で全国に1万2743店舗を構えている。コンビニエンスストア大手のセブン-イレブンにiDが導入されることで、おサイフケータイを使っているユーザーに、iDによる決済をより幅広く利用してもらえるとNTTドコモでは期待している。なお、JCBは現在、nanacoの申し込み手続きやデータ管理、QUICPayの加盟店業務など、セブン-イレブンの電子マネー決済に関する業務をしており、今後はiDに関わる加盟店業務も担当するとしている。

    電子マネー「iD」、セブン-イレブン全店で利用可能に
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/08
    パスモはまだ?RT @cnet_japan: 電子マネー「iD」、セブン-イレブン全店で利用可能に
  • アマゾン、クラウドサービスにメッセージ送信機能「Amazon SNS」を追加

    AmazonによるクラウドベースのWebサービスを利用している開発者に、より手軽にユーザーあてのメッセージを送信する手段が追加された。 Amazon.comの子会社であるAmazon Web Services(AWS)が米国時間4月7日に行った発表によると、この新しいメッセージ送信機能「Amazon Simple Notification Service」(Amazon SNS)を使うことで、「Amazon Web Services」のアカウントを持つ開発者は、クラウドベースのアプリケーションから利用者に通知を送ることができるという。現在ベータ版のAmazon SNSはウェブベースのインターフェースを開発者に提供しており、開発者はこれを用いてさまざまなトピックを設定し、ユーザーは自分が関心を持つトピックについて購読手続きを行う。すると、あとは自動的に電子メールやHTTPなどの手段で購読者に

    アマゾン、クラウドサービスにメッセージ送信機能「Amazon SNS」を追加
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/08
    ほほう。RT @cnet_japan: アマゾン、クラウドサービスにメッセージ送信機能「Amazon SNS」を追加
  • 「radiko」ストリーミングのセキュリティを強化--エリア外聴取を取り締まり

    IPサイマルラジオ協議会は4月7日、PCからネット経由で地上波ラジオを聴ける実験サービス「radiko」におけるストリーミングのセキュリティを強化した。放送エリア外からの聴取を取り締まるためだ。 radikoは放送エリアに準じた地域にラジオ番組をストリーミング配信しているため、たとえば、関東地方のラジオ局は関東地方でしか聴取できない。これはそもそも実験の目的が「都市部を中心とした難聴取の解消」で、さらに放送エリアを指定することを前提に、権利者や広告主から試験配信の合意を得ているからだ。 多くのradiko関連サービスが外部開発者によって提供されているが、エリア外聴取が可能な一部のサービスはセキュリティ強化の影響を受け、使用できなくなってしまう可能性がある。一方でIPサイマルラジオ協議会にも「エリア外の聴取を可能にするサービスが一般化すると、実用化が困難になる」という事情がある。 IPサイマ

    「radiko」ストリーミングのセキュリティを強化--エリア外聴取を取り締まり
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/07
    取り締まりって、何様?RT @cnet_japan: 「radiko」ストリーミングのセキュリティを強化--エリア外聴取を取り締まり
  • はてなの位置情報サービスは和製「foursquare」--アバターで記念撮影も

    はてなが4月中旬に公開する新サービス「はてなココ」の開発を進めている。携帯端末のGPSを使い、位置情報を友人などと共有して楽しむもので、米国で流行している「foursquare」の日版というイメージだ。 メインの機能は自分の現在地をワンクリックで投稿できる「イマココ」。ページの上部にあるイマココのリンクを押すと、周辺の施設が一覧表示され、その中から自分がいまいる場所を選択すると完了。はてなココを使っている友人と共有したり、Twitterやmixiなどに同時投稿したりできる。この一連の機能はfoursquareの「チェックイン」に相当する。 イマココで現在地を登録すると、その都度「コココイン」というポイントがもらえたり、前にイマココした場所からの移動距離や1週間の移動距離などが表示されたりする。 トップから「イマココ」できる。友人の投稿した位置情報を時系列で確認できる 周辺スポット一覧から

    はてなの位置情報サービスは和製「foursquare」--アバターで記念撮影も
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/07
    ポイントがもらえたり、移動距離などが表示されたりする。RT @hatebu: はてなの位置情報サービスは和製「foursquare」--アバターで記念撮影も:ニュース - CNET Japan (56 users)
  • フォトレポート:「iPad」ファーストルック--新アップルタブレットの第一印象

    Appleが米国時間4月3日に米国で発売したタブレットコンピュータ「iPad」。同デバイスの第一印象をまとめたレビュービデオを米CNET Newsが公開した。ここでは、その内容を画像で紹介する。 提供:CNET News Appleが米国時間4月3日に米国で発売したタブレットコンピュータ「iPad」。同デバイスの第一印象をまとめたレビュービデオを米CNET Newsが公開した。ここでは、その内容を画像で紹介する。

    フォトレポート:「iPad」ファーストルック--新アップルタブレットの第一印象
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/04/06
    後で見る。RT @cnet_japan: フォトレポート:「iPad」ファーストルック--新アップルタブレットの第一印象
  • 次世代のデジタルサイネージとは?--NTTドコモら実証実験の結果を発表

    デジタルサイネージネットワーク推進協議会は3月23日、総務省のICT先進実証実験事業プロジェクトの1つである「通信・放送の融合・連携時代に対応した次世代デジタルサイネージモデルの確立」に向けた実証実験の成果を発表した。 同協議会は、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTドコモ、UQコミュニケーションズ、ネクストウェーブ、デジタルサイネージコンソーシアム(DSC)、エフエム東京、博報堂の7社で構成。(1)デジタルサイネージのネットワーク化、(2)デジタルサイネージネットワークを流通するコンテンツ形式の汎用化、(3)デジタルサイネージと携帯端末との連動によるコンテンツ配信およびその評価について、2009年から実証実験を実施している。 今回の記者発表会では、NTT ComとNTTドコモ、UQコミュニケーションズの3社が実証実験の成果を公開した。 NTTドコモは、半径数十m程度の範囲

    次世代のデジタルサイネージとは?--NTTドコモら実証実験の結果を発表
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/03/24
    こっちは、博報堂。RT @cnet_japan: 次世代のデジタルサイネージとは?--NTTドコモら実証実験の結果を発表
  • 「ジオロケーション戦争」の行方--巨大企業の動きと新興企業の可能性

    2010年のSouth by Southwest Interactive(SXSWi)フェスティバルが近づいていたころ、競争好きでライバル関係にある2社の新興企業foursquareとGowallaが大きな注目を集めていた。両社とも、テキサス州オースティンで開催されたこのにぎやかなデジタル文化イベントを、戦略的な活動の場にしようとしていた。モバイル端末上のGPSを使って自分の近くの場所に「チェックイン」し、それを友人に知らせるという、ロケーションベースのソーシャルネットワーキングで、両社は一番話題の新興企業であり、どちらも相手には負けたくないと思っている。 しかし、実際のジオロケーション戦争では、こうした新興企業はおもちゃの兵隊にすぎないのかもしれない。ジオロケーションは企業にとって魅力的なデジタルトレンドであり、TwitterやYelpなどのかなり大きいシリコンバレー企業から、Faceb

    「ジオロケーション戦争」の行方--巨大企業の動きと新興企業の可能性
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/03/15
    RT @sasakitoshinao: ジオメディアの日本でのブレイクはたぶん来年ぐらいではないかと予測。/ 「ジオロケーション戦争」の行方--巨大企業の動きと新興企業の可能性:スペシャルレポート - CNET Japan
  • FacebookおよびTwitterの利用が世界的に急増--ニールセン調査

    Nielsenは、人々がFacebookやTwitterの利用に費やす時間が大幅に増えていることを明らかにした。 Nielsenが米国時間2月22日に発表した調査データによれば、世界のソーシャルネットワーク利用者は、2009年12月に平均して5時間半以上をFacebookやTwitterを始めとするサイトに費やしたという。これは、2008年12月と比べて82%の伸びとなった。当時、FacebookやTwitterの利用者が1カ月間で各人気サイトに費やした平均時間は約3時間だった。 インターネットのあらゆるサイトおよびアプリケーションの中で、ソーシャルネットワークとブログが、2009年12月に最も利用されたサービスとなっており、2位以下にはオンラインゲームやインスタントメッセージングが続いている。Nielsenは、12月のユーザー数が2億690万人に達したFacebookが最大規模のソーシャ

    FacebookおよびTwitterの利用が世界的に急増--ニールセン調査
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/23
    RT @cnet_japan: FacebookおよびTwitterの利用が世界的に急増--ニールセン調査
  • 日本方式の地デジ・ワンセグ放送の実証実験、三菱商事がUAEで開始

    三菱商事は2月19日、日方式の地上波デジタル放送ワンセグ・エリア放送サービスに関するモデル事業の調査研究を、エリアポータルとともに総務省より受注したと発表した。2月16日から2月28日までアラブ首長国連邦(UAE)において実証実験する。 ワンセグ放送を使い、任意の時間、場所でエリア情報を一斉同報するサービスについて、実現性を調査する。実証実験を通じて技術的、制度的な課題を調べるという。三菱商事は海外でもワンセグ技術を使った情報配信事業を展開したい考えだ。

    日本方式の地デジ・ワンセグ放送の実証実験、三菱商事がUAEで開始
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/22
    UAEで実験って、そりゃまた。RT @cnet_japan: 日本方式の地デジ・ワンセグ放送の実証実験、三菱商事がUAEで開始
  • Facebook、PayPalとの提携を発表

    FacebookがまたしてもEコマース市場に徐々に進出する動きを見せている。同社は米国時間2月18日、eBayが所有する決済システム会社PayPalとの「戦略的提携」を発表した。セルフサービス広告や仮想通貨「Facebook Credit」の購入に、PayPalの技術を利用できるようにするという内容だ。 Facebookの決済事業担当ディレクターであるDan Levy氏はプレスリリースの中で、「当社のサービス全般において、Facebookの利用者や、広告主、開発者に、速くて信頼できる決済方法を提供したい」と述べている。「当社の事業が拡大するにつれ、手近な決済方法の提供が、『Facebook Ads』の購入を希望する広告主にとってますます重要になってきた。オンライン決済の世界的なリーディングカンパニーであるPayPalとの提携によって、これが可能になる」 PayPalは、クレジットカードを持

    Facebook、PayPalとの提携を発表
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/19
    なるほど。RT @cnet_japan: Facebook、PayPalとの提携を発表
  • 住所を知らない人にTwitter経由でプレゼントを贈れる「ギフトナウ」:ニュース - CNET Japan

    gooyaは2月17日、受取人の住所を知らなくてもTwitterでつながっていればプレゼントを宅配できるサービス「ギフトナウ」を開始した。 ギフトナウでプレゼントを贈れる相手は、住所/氏名を知っている知人やメールアドレスしか知らない知人、Twitterで相互にフォローしている人。プレゼントと一緒に写真、動画メッセージのQRコードを添付したメッセージカードも贈れる。 たとえばTwitterでフォローしあっている人にプレゼントを贈る場合は、ギフトナウにログインし、TwitterのID、パスワードを入力する。ギフトナウ配送センター宛にプレゼントを送ると、ギフトナウがTwitterのダイレクトメッセージで相手の住所を確認し、プレゼントを贈ってくれる。受取人の情報が差出人に伝わることはないという。

    住所を知らない人にTwitter経由でプレゼントを贈れる「ギフトナウ」:ニュース - CNET Japan
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/17
    いきなり届くと怖くない?RT @news_tw: 住所を知らない人にTwitter経由でプレゼントを贈れる「ギフトナウ」:ニュース - CNET Japan
  • NTTドコモ、花粉症に関する臨床研究へ--千葉大学と共同で

    NTTドコモは、千葉大学大学院の医学研究院耳鼻咽喉科と共同で、花粉症に関する共同研究を実施する。NTTドコモのセンサーネットワークで計測した花粉飛散量のデータや、携帯電話の位置情報を利用する。 まず、千葉大学医学部附属病院の耳鼻咽喉科が実施する花粉症の臨床研究において、被験者約100名に携帯電話を貸与する。そしてNTTドコモの環境センサーネットワークが計測した花粉の飛散量と、携帯電話のオートGPS機能で計測した位置情報を紐付けて各被験者の花粉曝露量を算出し、症状との関連性などを検証する。なお、花粉情報の解析やプログラムの開発については、ウェザー・サービスからの技術支援を受ける。研究期間は2月15日から11月30日まで。 NTTドコモでは個人の花粉曝露量などのデータを活用した臨床研究方法を確立し、環境センサーネットワークを活用した事業を医療分野へ展開する考えだ。

    NTTドコモ、花粉症に関する臨床研究へ--千葉大学と共同で
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/15
    これも、LBS?RT @cnet_japan: NTTドコモ、花粉症に関する臨床研究へ--千葉大学と共同で
  • ファミリーマートもデジタルサイネージ実験、産経新聞と提携

    ファミリーマートは、デジタルサイネージを活用した実験を都内のファミリーマート20店舗で5月に開始する。広告のほかニュースや地域情報も放映し、ファミリーマートを「街の情報発信拠点」(同社)にしたい考えだ。 産経新聞社や、放送作家の高瀬真尚氏が代表を務めるズノーがファミリーマート向けにオリジナルコンテンツを制作する。芸能、エンターテインメント情報を柱とし、緊急ニュースなども報道する。 また、コンビニ業界で初めて店外、店内の両方へ情報提供が可能な両面液晶ディスプレイを採用する。これはコンテンツ配信システム開発のブイシンクが開発したファミリーマート専用機で、店外向けは46インチ、店内向けは40インチのディスプレイとなる。店外向けの46インチディスプレイは、通常の3倍以上となる1700カンデラの明るさをもつ。表示する広告コンテンツは店外と店内で変更可能だ。 ディスプレイにはFeliCa端末を搭載し、

    ファミリーマートもデジタルサイネージ実験、産経新聞と提携
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/15
    コンビニで、ニュース見る?RT @cnet_japan: ファミリーマートもデジタルサイネージ実験、産経新聞と提携
  • KDDI、米国で移民電話事業に参入--BOPビジネス拡大へ

    KDDIは2月9日、100%子会社であるKDDI Americaが、米国で移民向けに携帯電話事業を展開しているLocus TelecommunicationsおよびTotal Call Internationalに出資すると発表した。それぞれに51%を出資し、経営権を握る。 LocusとTotal Callはいずれも、携帯電話事業者からネットワークを借りてサービスを提供しているMVNO。Locusは西海岸を中心に展開しており、グァテマラ人やフィリピン人などを顧客に持つ。2009年の売上規模は約1億2000万ドル(邦貨換算で約107億円)。Total Callは東海岸が中心で、メキシコ人や韓国人を顧客に持つ。2009年の売上規模は約2億1300万ドル(同約191億円)。 KDDI Americaはそれぞれの51%にあたる発行済み株式を、合わせて約4100万ドル (約37億円) で取得し、連結

    KDDI、米国で移民電話事業に参入--BOPビジネス拡大へ
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/11
    RT @hero_synergy: そうなんですね。ますます気になる。RT @ikeyu: 本件を知っているのは一部の人だけみたい KDDI、米国で移民電話事業に参入--BOPビジネス拡大へ バングラにもやっているし、KDDIのBOP関連
  • 「必要なのは、担当者の人間力」--UCC上島珈琲がTwitterのPR活動で得た教訓

    「つぶやきを1個1個聞きながら、ていねいにお客様とコミュニケーションとするものであって、担当者の人間力が必要だということを実感している」──そう心境を語るのは、Twitterを使用したPR活動で批判を受けたUCC上島珈琲のグループEC推進室 室長 坂晃一氏だ。 UCC上島珈琲は2月5日、「コーヒー」「懸賞」などのキーワードが入ったTweet(つぶやき)を機械により判定し、「bot」と呼ばれるプログラムによってユーザーに向けて「コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200 万円!アートで賞金100 万円!締切間近!!」という文言と「Good Coffee Smileキャンペーン」のURLをTweet。それがスパム行為とされ、Twitterアカウントの停止処分を受けたほか、ユーザーからも大きな批判の声が寄せられた。 Good Coffee Smileキャンペーンは1999

    「必要なのは、担当者の人間力」--UCC上島珈琲がTwitterのPR活動で得た教訓
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/02/09
    RT @cnet_japan: 「必要なのは、担当者の人間力」--UCC上島珈琲がTwitterのPR活動で得た教訓
  • グーグル、「ソーシャルウェブチーム」を結成か--SNS専門家のブログから明らかに

    GoogleはFacebookの快適な領域に侵入しようと目論んでいるのだろうか。Googleはどうやら、ソーシャルネットワーキング担当特別チームのようなものを編成したようだ。オープンスタンダードの大家であるWill Norris氏は米国時間1月26日、2月1日からGoogleで新しい仕事を始めると自身のブログで発表した。自分と同様に、Google社があるカリフォルニア州マウンテンビューに最近引っ越してきた他の有力なソーシャルネットワーキングの専門家数人に合流することになるという。 Norris氏は自身のブログにこう書いた。「Googleでの仕事を引き受け、新たに結成された『Social Web』チームで働くことを、今日発表できて嬉しく思う。私は、新たに採用された同僚のJoseph Smarr氏とChris Messina氏、および素晴らしく有能な他の多くのエンジニアと合流し、この分野で

    グーグル、「ソーシャルウェブチーム」を結成か--SNS専門家のブログから明らかに
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/01/27
    大物が加わったらしい。RT @cnet_japan: グーグル、「ソーシャルウェブチーム」を結成か--SNS専門家のブログから明らかに
  • 電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に

    電通が1月12日に発表した2009年12月の単体売上高によると、PCインターネット、モバイルを合わせたインタラクティブメディアが雑誌を抜き、テレビ、新聞に次ぐ存在になったという。 電通全社での売上高は前年同月比6.5%減の1189億6600万円。このうち最も多いのはテレビで、同4.7%減の569億3200万円。新聞は同14.9%減の104億2300万円、雑誌が同28.8%減の31億5400万円、ラジオが同2.8%減の17億8300万円となり、4大マスメディアはいずれも前年を下回った。 これに対し、インタラクティブメディアは同49.0%増の40億5200万円と好調に伸びている。

    電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/01/13
    やっと! RT @cnet_japan: 電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に
  • 年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速

    年末年始の新興市場に異変が起きている。ミクシィやサイバーエージェント、グリーなど主力ネット株が上場する東証マザーズのマザーズ指数は2009年の大納会である12月30日にかけて続落し、年が明けて1月5日から7日にかけては3日続落。1月6日には2009年12月3日以降、上回って推移してきた25日移動平均線を下回った。 25日移動平均線は過去1カ月の投資家の買い平均価格の目安。相場の方向感を示すものとして重要視されており、それを下回ってきたことで、先行きへの不安感が台頭している。 東京市場全般は好調。日経平均株価は年明けに2009年来高値を更新し、2008年10月以来の1万1000円回復が間近に迫っている。ソニーやキヤノン、東京エレクトロンなど日を代表する企業の株価が買われている。日株は欧米など世界の株式市場が一斉に上昇する中で取り残されてきたが、ここにきて出遅れ是正の動きとなってきた。 全

    年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速
    Beckgigg
    Beckgigg 2010/01/13
    GREE息切れ?RT @cnet_japan: 年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速