タグ

2015年2月9日のブックマーク (4件)

  • Tutorial: Using Thymeleaf (ja)

    1 Thymeleafの紹介 1.1 Thymeleafって何? ThymeleafはJavaのテンプレートエンジンライブラリです。XML/XHTML/HTML5で書かれたテンプレートを変換して、アプリケーションのデータやテキストを表示することができます。 ウェブアプリケーション内のXHTML/HTML5を扱う方が得意ですが、どんなXMLファイルでも処理できますし、ウェブアプリケーションでもスタンドアローンアプリケーションでも使用可能です。 Thymeleafのメインゴールは、テンプレート作成のための優雅で整形式の方法を提供することです。そのため、テンプレート内にロジックを記述する方法ではなく、事前定義されたロジックの実行を DOM(Document Object Model) 上でXMLタグ・属性によって指定する方法を基としています。 このアーキテクチャのおかげで、パースしたファイルを

  • Using Thymeleaf の日本語訳が公開されたー!!! - Mitsuyuki.Shiiba

    Just published! Japanese translation of the "Using Thymeleaf" tutorial, contrib by @bufferings http://t.co/kHCKqQJf8M http://t.co/c2T7xCsPH4— Thymeleaf Project (@thymeleaf) January 8, 2015 ココだよー! Documentation - Thymeleaf: java XML/XHTML/HTML5 template engine Thymeleaf? Themeleafは僕の好きなJavaのテンプレートエンジンです。 ナチュラルテンプレートって言われる手法なので、デザイナーさんたちから受け取ったあとに当て込み作業とかあんまりしなくて良くて、デザイナーさん含めてプルリクエストベースで開発できて幸せなのです.

    Using Thymeleaf の日本語訳が公開されたー!!! - Mitsuyuki.Shiiba
    Bel
    Bel 2015/02/09
    すばらしい
  • NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 現在のシステム構築では、オープンソースのソフトウェアを使うことは当たり前になってきています。PostgreSQLはそうした中で主にエンタープライズ向けのデータベースとして着実に事例を増やしてきています。 その中で、PostgreSQLを大規模なミッションクリティカルなシステムの中で使うには、どのようなノウハウが求められるのか。オープンソースの利用に積極的なNTTデータがその事例を、1月26日に開催されたイベント「NTTデータオープンソースDAY 2015」のセッション「NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?」で紹介しています。講演内容をダイジェストにしまし

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey
  • シェイクスピア英語原典の読み方

    アンティーク 英吉利物屋 トップ(取り扱い品一覧)へ 新着品物 一覧へ アンティーク情報記事 一覧へ 英吉利物屋ご紹介へ シェイクスピア アンティークを見る No. 0000 シェイクスピア英語原典の読み方 (イギリスの学習参考書から眺めた英国における古典教育) シェイクスピアはイギリスにおける英語(国語)教育の根幹を成していて、子供たちは小学校の低学年から原典を読み始めます。 中学校に進むと授業科目に『演劇』が加わってきますが、これもシェイクスピアの舞台劇がイギリス人の暮らしに与えてきたインパクトの大きさを反映した歴史的結果とも解釈できるでしょう。 日ではちょっと考えにくいことですが、義務教育の正式な授業科目の一つとして『演劇』があって、発声練習やパフォーマンスの仕方を学ぶということが、物怖じせずに堂々と立ち居振る舞えるようになるという意味で、イギリス人のその後の生き方に少なから

    Bel
    Bel 2015/02/09