2018年4月21日のブックマーク (7件)

  • 決めては水分!フライパンでアメリカンスタイルのカリカリベーコンを作る方法【ネトメシ】

    ジューシーで肉厚なベーコンも良いけれど、カリッカリに焼いたクリスピータイプのベーコンも良いものだ。 ベーコン好きの集まるアメリカでは、板のように立つほどカリカリに焼いたベーコンを好んでするようだ。まるでビーフジャーキーのようで、我々の想像するヤツよりもっとカリカリなのだ。 一度べたら病みつきになるカリカリベーコンは、そのままべてもおいしいし、様々な料理との相性もばっちり。 今回はフライパンを使ったカリカリベーコンの作り方のコツを紹介しよう。 使用するベーコンはコンビニなど売られているものでOKだ。決めては水を入れること。あとはじっくりコトコト水分と油分を飛ばしていけば、あらやだ素敵。アメリカンスタイルのカリカリベーコンが出来上がる。 ◆追記(2020/07/18)2018年84月に掲載したレシピを再送してお届けします。 ※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られる

    決めては水分!フライパンでアメリカンスタイルのカリカリベーコンを作る方法【ネトメシ】
  • 簡単豆腐ドーナツのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。豆腐が余っていたので、久しぶりに豆腐ドーナツにしました。ということでレシピを記しておこうと思います。混ぜて揚げるだけの簡単なやーつです。 材料/豆腐ドーナツ12個程度 ・豆腐(絹ごし) 150g ・砂糖 60~80g ・全卵 1個 ・薄力粉 200g ・ベーキングパウダー 6g 砂糖は60gで甘さ控えめ、80gで普通くらいです。もっと甘いのがいいなら100g。砂糖60gにして、後からグラニュー糖なり砂糖+きな粉をまぶすのもありですね。豆腐は適当な、よくある3パックの1個150gのやつです。 砂糖+薄力粉+ベーキングパウダーをホットケーキミックス280gで置き換えても多分出来ます。多分です。 ・160℃~170℃の揚げ油を用意する ・薄力粉、ベーキングパウダーはふるって使う 作り方 1. ボウルに豆腐を入れて泡立て器でペー

    簡単豆腐ドーナツのレシピ - 生かし屋さん。
  • パリッとムッチリ食感がたまらない! 発酵なしですぐに作れる「塩パン」レシピが簡単でおいしすぎ - dressing(ドレッシング)

    Summary 1.「塩パン」が発酵なしで、しかもたったの45分で作れる! 2.イースト菌の代わりに使うのはベーキングパウダー 3.お店さながらのパリッ&モッチリな理想的な焼き上がりに 外はパリッ、中はモッチリ。バターの甘く香ばしい香りと岩塩のアクセントがたまらない「塩パン」は、パン好きならだれもがべたことのある定番人気のお事パン。 そんな塩パンを家でも手軽に作れたらうれしいが、パン作りには発酵が不可欠。発酵は手間も時間もかかる上、気温や湿度で仕上がりが左右されてしまうため初心者にはむずかしい……。 そこで今回は、発酵の工程がいらない塩パンのレシピをご紹介! 発酵の手間をなくせば、通常2~3時間かかるパン作りも1時間以内でOK。思い立った時にすぐ作れるので、休日ブランチやおもてなしにもぴったり。

    パリッとムッチリ食感がたまらない! 発酵なしですぐに作れる「塩パン」レシピが簡単でおいしすぎ - dressing(ドレッシング)
  • 【カリフラワーの激ウマレシピ】ダイエットにもありがたい万能食材のやみつきレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です! 薄着の季節がまもなくやってきますね……!ダイエットに励んでいる方も少なくないのではないでしょうか? いま、健康志向な人達から絶大な人気を誇っている材の一つに「カリフラワー」があります! 「白くなったブロッコリー」という汚名を着せられることもあるカリフラワーですが、低カロリー低糖質ということもあって、海外セレブからも注目を集めている材なのです。 新陳代謝を高め、ダイエット効果も期待できるビタミンB群が含まれています。ありがたい……! また、熱に強いビタミンCが含まれており、茹でてもレモンと同じくらいのビタミンCが摂取できるともいわれています。 そのほか、むくみ改善を期待できるカリウムや、物繊維も豊富。まさにダイエットの強い味方なんですよ。 というわけで、今回はそんなカリフラワーを使ったお手軽激ウマレシピを紹介します! パスタべたくなったらカリ

    【カリフラワーの激ウマレシピ】ダイエットにもありがたい万能食材のやみつきレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【プロ直伝】肉じゃがレシピ4つの新常識~出汁も水も不要、味付けは黄金比「1:2:3」(砂糖、酒、醤油)で覚えよう! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    【プロ直伝】肉じゃがレシピ4つの新常識~出汁も水も不要、味付けは黄金比「1:2:3」(砂糖、酒、醤油)で覚えよう! きちんと作ろうとすると意外に難しい家庭料理、肉じゃが。味をしみさせようとして長時間煮込むとぐずぐずに煮崩れてしまいがち、でも面取りは面倒だし材料がもったいない……。そんな悩みを一気に解決し、さらに出汁も水すらも不要! 調味料も「1、2、3」とキャッチーに覚えられるという、夢の肉じゃがレシピがありました! 教えてくれるのは、<I’S MEAT SELECTION>の岩田晴美シェフです。 ▼まだある、じゃがいものレシピもチェック! 【レシピまとめ】毎日でもべ飽きないじゃがいもレシピ>> 無水調理ok! 肉じゃがが美味しくできる鍋はこちら>> 三越伊勢丹バイヤーおすすめ! 今使ってほしいキッチンアイテムはこちら>> シェフ直伝! 肉じゃがレシピ4つの新常識 ①水なしにすればうまみ

    【プロ直伝】肉じゃがレシピ4つの新常識~出汁も水も不要、味付けは黄金比「1:2:3」(砂糖、酒、醤油)で覚えよう! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
  • 節約レシピなのにこのボリューム感!もやしとひき肉のピリ辛丼のレシピ - ヒサログ

    安くて、うまくて、速いどんぶり!! こんにちは。ヒッサンです。 疲れてるときって、濃い味でガツガツしたものがべたくなりますよね。 なんだか最近、濃くてガツガツしたものばっかりべてます。 あれ、疲れてるのかな?(笑) さて今回は美味いのに安い!「もやしとひき肉のピリ辛丼」のレシピを紹介します! もやしとひき肉を炒めて、ピリ辛タレと絡めるだけ! 白ごはんと辛めのタレをよく合って、ガツガツべられますよ~ もちろん丼ではなく、上だけでも簡単おかずの出来上がり。 手軽に1品増やせるので、おススメ! 今回のレシピは「もやし」がメインで活躍するので、「ひげをきちんと取ること」がとっても大事! 簡単・節約レシピ!「じゃがいもともやしのチーズガレット」の記事でも説明していますが、もやしのひげは丁寧に取ってあげましょう。 これで仕上がりが全然違うんですよ!ホントに!! ちょっとめんどくさいけど、買ってき

    節約レシピなのにこのボリューム感!もやしとひき肉のピリ辛丼のレシピ - ヒサログ
  • 鉄板で焼く麻婆豆腐がこんなに旨いとは…!あぐー豚の旨味が染みわたる北新地「のき」のランチに感動した - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 鉄板で焼く絶品麻婆豆腐があると聞き、大阪は北新地にやって来ました。 来はお好み焼き・鉄板焼きのお店なのですが、良質のあぐー豚を、産地直入で仕入れられるからこその料理が楽しめると注目されているお店なんです。 さっそく鉄板で焼く麻婆豆腐を注文してみました。 鉄板で焼く麻婆豆腐がこれだ! 先ずは豆腐を鉄板で炒めます。 水分は飛ばすのではなく、蒸し焼きに。 その上に、たっぷりの玉葱。この玉葱も、甘味と旨みが強いんです。 更にニラが乗ります。 その横で特製麻婆ダレを一気に過熱。 麻婆ダレは、低温でじっくり仕込まれたものですが、これをしっかり高温になった鉄板で加熱する事によって、その旨味がギュッと濃縮されます。 厚みのある鉄板だと、麻婆ソースを投入しても一気に温度が下がることなくしっかりと熱を加えることができるんです。 グツグツという音とともに、旨味成分が濃くなっていく様

    鉄板で焼く麻婆豆腐がこんなに旨いとは…!あぐー豚の旨味が染みわたる北新地「のき」のランチに感動した - ぐるなび みんなのごはん