タグ

2007年9月14日のブックマーク (15件)

  • PANT.U ヱヴァンゲリヲン

    先週はレミーやら夕凪を観ましたが、今日は話題のヱヴァを観ました。 さすがに絵作りうまかったですね。 つーかオレンジのCGはすごいっすね。 いつもセルとの相性バッチリな感じで作ってるのですばらしいです。 キスダムのときの波とかもすげえとか思って感動してましたが、ヱヴァでは税金の無駄遣い的兵器がTVのときより増えてて全てCGだったのに感動した。 一番感動したのはもちろんラミエルですがw エレベーターのところだけちょっとセルがカキワリに見えたなぁ~程度であとは問題なし。 撮影技術もなかなか見ごたえありました。 虹が多様されてたのは監督のこだわりかな? たぶん撮出しかBGのBOOKを使用? フィルターは全体的にFOG強めですね。 当時もそんな感じだったような気がするので不自然なく見れましたね。 メリハリ重視で白に反応強めみたいな。 knollさんを多種多様に使ってましたなぁ。違和感なく ただ個人的

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    絵作りのプロの視点。もっと多くのエヴァファンに読んで欲しい文章。全部の意味を理解できないのが正直悔しい。勉強不足だ。
  • 子供のアニメ離れと嗜好性の高すぎるアニメ - Obra de Sobra よしなしごと

    当分は成長するはずのアニメ産業 テレビアニメという事業が大きく伸び出したのはここ30年ほどだ。 現在、DVDを買うほどにアニメが好きな人の一番上の世代が40代くらいだろう。基的に映像コンテンツは見るだけなので年齢が上がったとしても消費することに困難が生じることはない。そのため、30代40代になってアニメDVDを買うアニメファンは、おそらく50代60代になってもアニメを消費し続けるだろう。 100年の歴史がある映画とは違い、アニメ好きな人の最高齢が未だ40代ということは、時が経つにつれ新たに20代になったアニメファンがDVDを購入し始めることで市場規模は大きくなっていく。 少子化により若年層の人口が少ないため、成長が鈍化するかもしれないが安定して市場が成長していくのはほぼ間違いがないといえるだろう。 しかしながら、それは新たなアニメファンが過去と同様に生まれ続けることが条件となる。 今の子

    子供のアニメ離れと嗜好性の高すぎるアニメ - Obra de Sobra よしなしごと
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    ただ、そうした障壁はニコニコ動画やHDDレコーダーで突破できるのではないかとも思う。今年上半期に受けたアニメが、ニコニコでの消費を前提にした表現を使い、また汎世代的なパロディをふんだんに使った事にヒント?
  • エヴァブームの当時の熱狂ぶりを物語るエヴァンゲリオン関連ラジオGilCrowsの映像技術研究所

    ◆Z/GilCrows (ぎるくろうず) FLA板AA保管庫管理人 第二支部:ライブドア 当サイトはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。 <メアド> flash_aa_soukoあっとま~くyahoo.co.jp

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    ラジオは時間的になかなか聞けないので。
  • 才能もテクもある!だから宇多田ヒカルよ、己を貫けば米国でも成功できるはずだ:デジタルARENA

    シンプルで普遍的に聴こえるのに、実はテクニカルで複雑だという宇多田ヒカルの曲。この個性を生かした方が海外でウケるのでは…。マーティが思う「宇多田ヒカルがアメリカで成功するには?」はこれだっ! なお現在発売中の「日経エンタテインメント!」10月号(表紙・沢尻エリカ)では「ザ・ブリリアント・グリーン」「松浦亜弥」「東京事変」を分析しています。こちらもどうぞ。 宇多田ヒカルの『Beautiful World』は、リメイク版「エヴァ」のテーマソングで、アップテンポなポップスです。さすがに大物らしい貫禄が漂う名曲だと思うけど、面白いのは、さらっと聴く分には超耳当たりのいいシンプルな曲に感じるのに、深く聴くと実はかなり冒険的な作りの曲だということです。 まずはメロディーだけど、誰もが安心して聴けるという意味でのセーフティーさがなくって、むしろ危険な作りなんだよね。メロディーというのは、最初に鳴る音の

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    なるほど、そういう評価の方向があるか。
  • エヴァはアメリカで流行らない?

    べている時に、アパートで一緒に住んでいるインド系アメリカ人Yは言った。 『同じガイナックス制作でも、フリクリは好きなんだけど、エヴァは嫌いだよ。 1話2話は見たけど、後はすっげーつまんなくて、見るのを辞めちゃった。』 アメリカではシンジ君のような内気な少年タイプの主人公はあまり理解されないと言う。以前ネットで見つけた "アメリカオタクが選ぶ好きなアニメキャラクターアンケート"みたいなページでシンジ君がボロクソにけなされていたのを 思い出す。Yも優柔不断なシンジ君が嫌いなんだと思った。でも、Yの次の発言は少し予想外だった。 『映画版のエヴァ(古い方)も最悪。でも、唯一、テレビ版の最後の二話は最高だった。』 え、という感じだ。おめでとう、で終わるテレビ版のラストは日のファンには不評だった。作者自身もテレビ版の最後を上書きするように 映画版を見た。映像美がクライマックスに達するのも、哲

    エヴァはアメリカで流行らない?
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    うーん、あまりにも宗教的にインチキだから、かえって宗教的なものと見られなくて流行ったんだと思うけど。アメリカのヲタはその辺賢く上手にエヴァを消費してると思うけどな。Y氏は真面目すぎるヲタの印象。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    何回目かの「初心者にわからないと言ってる頭でっかちヲタはこれを読め」シリーズ。
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 - SHANTY-MEMO

    うっ、ぅうーん…… なんかスゲー評判イイよな…… 何だ、オレか、オレがいけないのか……? やっぱ、キャラクターのデザインが古く見えるってか、レイの髪の色はもうちょっとだけ彩度落として欲しいなー とりあえず、まず今の目で見るとしょっぱなの強引で無理矢理な展開にいまさら驚いた。何か今後の旧版と大きく異なる部分をやる為に、サクサク進むんでドラマ的な盛り上がりが無いっつーか、トウジとの喧嘩→色々あって→仲直り、とかもすっげー平坦になってて、何がありましたアレとコレもやりましたって確認させつつ、時々旧版と異なる情報を放り込んでるけど、単体の映画として大きくドラマが変化する部分が無くて、エンドロール後の予告がターニングポイントっぽい感じなので…… 先を見ないことには何とも言えない…… 映画としては丸々セットアップだったって印象で良くない。 副題の"YOU ARE (NOT) ALONE"って部分を中心

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 - SHANTY-MEMO
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    おかしくはないでしょう。評判がいいのは、初めてエヴァのエンタテイメント性に触れた層と自分の中で何度も「よりよいエヴァ」を紡ぎ出してきた人々であって、そう言う人にとって評価軸は異なり、ご指摘の欠点はある
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 - 虚馬ダイアリー

    総監督: 庵野秀明 監督: 摩砂雪 / 鶴巻和哉 原作・脚: 庵野秀明 「さよならは言わないよ。はじめからさよならの予感に満ちた家だったんだもの!」(四方田犬丸。「御先祖様万々歳!!」より) テレビアニメと映画の決定的な違いは、繰り返すか繰り返さないかだと思う。テレビアニメはビデオの普及から、繰り返し見ることで、物語の強度を高める。映画は厳密に言えば、たった一度の出会いで、どれだけ強烈なインパクトを残すかで決まる。 世界が繰り返す。これは、アニメオタクにとってみれば至極日常である。 いや、エヴァだけではなく。古典、と呼ばれるものは基的に何度も再生されることで強度を増していく。落語しかり、演劇しかり、音楽しかり。作の導入は古典落語みたいなものである。 繰り返される物語。決まり切った構図。演技。作は、同じキャストで、エヴァの再演。トレースから始まる。 この映画は何度となく「新世紀エヴァ

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 - 虚馬ダイアリー
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    繰り返しの物語と、その終焉に向けての「終わりのはじまり」の期待を込めて。5点満点中の3点にも関わらず、その評価は柔らかい。
  • 2007-09-01

    エヴァ』の第六話「決戦、第3新東京市」まではそら傑作に決まっているので、そこまでを適宜尺にあわせてまとめれば面白くないはずは無いです。ヘタレな男の子が一念発起して一大作戦をなんとかするまで。 うーん、なんだろう、面白かったけど、面白かった以上の感想のない俺がいる。 ここんとこ劇場で見た映画でいや『トランスフォーマー』『大日人』『イノセンス』『CASSHERN』あたりのほうがすごいと思った。夏『エヴァ』の衝撃には勿論全然届かないし、もっと言えばTVシリーズの興奮とは比べることさえ馬鹿らしい。 ミサイルを受け止めない第三(四)使徒、せわしなく変形する第五(六)使徒。回想で挿入はされない第三(四)使徒との決着。*1TVのよさが失われている、としか思えなかったし、筋のいい原作だから今フツーに作ればそれは面白いに決まっている。『エヴァ』より新しいアニメがあったかどうかはさておいて、『ヱヴァ』は別

    2007-09-01
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    >三石琴乃だけが『エヴァ』から本気で宿題を持ち帰って、12年かけてそれを必死に解いてきた、という事に関してだけは、なにか、本気で向き合わなければいけないものを感じる。/三石は自由にミサトを演じてきたから。
  • 2007-09-01

    エヴァ』の第六話「決戦、第3新東京市」まではそら傑作に決まっているので、そこまでを適宜尺にあわせてまとめれば面白くないはずは無いです。ヘタレな男の子が一念発起して一大作戦をなんとかするまで。 うーん、なんだろう、面白かったけど、面白かった以上の感想のない俺がいる。 ここんとこ劇場で見た映画でいや『トランスフォーマー』『大日人』『イノセンス』『CASSHERN』あたりのほうがすごいと思った。夏『エヴァ』の衝撃には勿論全然届かないし、もっと言えばTVシリーズの興奮とは比べることさえ馬鹿らしい。 ミサイルを受け止めない第三(四)使徒、せわしなく変形する第五(六)使徒。回想で挿入はされない第三(四)使徒との決着。*1TVのよさが失われている、としか思えなかったし、筋のいい原作だから今フツーに作ればそれは面白いに決まっている。『エヴァ』より新しいアニメがあったかどうかはさておいて、『ヱヴァ』は別

    2007-09-01
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    >芝居が自己パロディ化しててしんどかったのが林原めぐみ・緒方恵美。/←これはよい指摘。ゲーム等のエヴァ関連商品で彼女らの芝居が最も評価が高かったことと合わせて考えると興味深い。
  • TV版エヴァを見返して絶望する - 最果て系×××れたセカイ

    明日(というか日付的には今日)、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の二回目を見に行くので、すて6とかを駆使してTV版エヴァンゲリオンを見返していたのだが(今のところ4話まで。スペイン語字幕付き(笑))、新劇場版よりも断然面白くてめっちゃ絶望した。 まず、これは新劇場版を見てからだとよくわかることなのだが、TV版は実によくTVという形式でアニメを作るという制約をすごくうまく利用している。TVならば時間は三十分ずつで、OPがあってそして話のタイトルがあって、CMにはいるときのアイキャッチがあって、キリのいいところでいいところで話を終わらせて「つづく」とエンドマークをつける、というような制約があるわけだが、TV版エヴァはそこらへんの形式的な制約を見事に作品の演出へと送り返している。例えば、極太明朝で表される「第×話○○」みたいなやつは場面と場面を区切るよい句読点になっていて、見る側は非常にテンポよ

    TV版エヴァを見返して絶望する - 最果て系×××れたセカイ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    新劇場版の演出面の凡庸さを指摘する。この視点には全く賛成だし、そう言う批判がもっとあっていい。
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

  • 新劇場版ヱヴァンゲリヲン 序 / 監督:庵野秀明 - デイライトバウンド

    Movieなんというか、”僕が考えたエヴァの続編”の域を一歩も出ることのない予想通りの展開にむしろびっくりさせられた。破の意外性にしろ、The End ofの時にこうなるかもなあと想像することのできた”あり得た劇場版”をそのまんまやってくれているというわけで、そう、これは僕が何度もシミュレーションを重ねて心の底から待ち望んでいた*1、エヴァンゲリオンの究極理想形態そのものであると言うことができる…。既視感ばりばりで意外性はなくとも、そのことが作品自体の評価を一切曇らせることはない。夢のようなエヴァンゲリオン。よもや魂がルフランしたのかと思ったよ。だから、ヤシマ作戦以外の低い作画クオリティといい、おざなりなドラマ展開といい、Renewal of Evangelionでちょうどよかった色指定を余計ないじり方で改悪してしまったことといい、サキエル戦における初號機のどぎつい蛍光色といい、人が変わっ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    エヴァ板でも「どこの再構成系二次創作だよ」という意見は少なくなかった。まあ、制作者による二次創作はテレビ版最終話で既に示されているけど、そこも興味深い。/テレビ版の使徒は「白き月のアダム」由来です。
  • 碇シンコが可愛すぎる件について - あなーきーは美しい夢

    ニコ動驚異のメカニズム。ちょwwwなにこのクオリティwwwww まじリスペクトだぜ! 狂気に駆られて思わずキャラ表を作ってしまいますた。以下、シンコ以外は俺が勝手に変えた名前です。語源が必要なものは注釈を付けてあります。深い意味はないけどwww 及び、ブクマコメントのご要望にお応えしてカヲリ姉様の画像を追加しますた。見逃してた(汗 (UPDATE!)妄想力強化の一環として仮キャストを当ててみました。声が付くと格段にイメージ喚起しやすくなるんで。これでララァも喜ぶ。これについては当エントリの米欄やブクマ米欄にてご意見を頂戴できれば幸いです。併せて15日付のエントリでも募集しておりますので、宜しければそちらもどうぞ。 ご要望のありましたサブキャラクタについての設定を18日付のエントリとしてアップしてあります。其方も併せてご覧いただきますようお願い申し上げます。 また、第壱話番宣、第壱話Aパート

    碇シンコが可愛すぎる件について - あなーきーは美しい夢
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    この短期間でこれだけの妄想をでっちあげるのは凄い。名前も凝ってるし。/9/1413時現在で、本家の動画の倍以上ブクマを獲得。
  • エヴァのキャラの性別を逆転させてみた その1‐ニコニコ動画(夏)

    2007年09月13日 02:31:17 投稿 エヴァのキャラの性別を逆転させてみた その1 内気な少女、碇シンコちゃんがドイツから来た天才少年や、謎めいた美少年と共にEVAパイロットととなり使徒と戦う               【注】一般会員は19:00〜2:00のエコノミーモードで音ズレなどが発生します。ミラーへ避難して下さい→sm1087973 あちらはいつ見ても正常です。             【続編】その2出来たよー^^ →sm1551596        [検索キーワード/新世紀エヴァンゲリオン 性転換] 登録タグ:アニメ 新世紀エヴァンゲリオン 性転換エヴァンゲリオン エヴァMAD 性転換 RC時代の豪傑 エヴァンゲリオン良MADリンク 削除済み ケツの穴がちっちゃすぎるガイナックス sm2502059

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2007/09/14
    洋ものMADが編集の妙で見せるのに対し和ものはイジリで見せるのが特徴かと思うが、これは今まで見た和ものエヴァMADの中では最高峰。一分の隙もないというところにこだわりを感じる。