タグ

2008年11月6日のブックマーク (11件)

  • オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality

    Barack Obama's Victory Speech - Election Results 2008 - The New York Times オバマ候補のacceptance speechは素晴らしかった。特に、最後のほうで106才の黒人女性 (Ann Nixon Cooper)の目を通して1世紀に渡る世界の歴史を俯瞰しつつ未来への意志と希望(yes we can)につなげる、という部分の時空を超えたスケール感は圧倒的だった。"we"を多用して「皆でやるんだ」と強調するところも。ひるがえって日の首相の演説で心に残るものがあるかと考えるとちょっと悲しくなってくる。こういうところは当にうらやましい。 もちろんこの種の練りに練った演説は人だけで作れるものではない。優秀なスタッフの尽力があればこそだ。いったいどんなスピーチライターが関わっているのかと調べてみたら、Adam Frank

    オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    id:rkmtさま。「was on the Obama speechwriting team.」なので1.あくまで「チームの一人」であり2.wasという過去形なので、ベルリン演説時点で既にチームから外れていた、のではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
  • 「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンが死去

    「ジュラシック・パーク」などで知られるSF作家のマイケル・クライトンが11月4日、闘病生活の末がんで死去した。66歳だった。 1942年にシカゴで生まれ、1968年に「緊急の場合は」で作家デビュー。「ジュラシック・パーク」「ディスクロージャー」などの作品が映画化されている。テレビドラマ「ER」の制作にも携わった。

    「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンが死去
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    id:e6600さまが新たな死亡フラグに追加されたようです/しかし、まだまだ書ける人だったと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    森昭雄キョージュが『ネット脳の恐怖』上梓に向けてアップを開始したようです。/最後は慎重だな。科学の慎重さとはかくあるべきで、故にゲーム脳や水伝は疑似科学なのだ。
  • 小室哲哉シンドローム - 池田信夫 blog

    きのうは「小室逮捕」が米大統領選も吹っ飛ばす騒ぎで、私のところまで電話取材が来た。私はJ-POPはラジオで流れている以外は聞かないので、彼の音楽についてコメントする資格はないが、知っている範囲でいうと、彼の曲のどこがいいのかわからない。コメントしたのは「音楽的には無価値なものをマーケティングだけで売れると錯覚したんじゃないか」ということだ。 マーケティングが悪いといっているのではない。資主義の社会では音楽は商品なのだから、最大限売れるように努力するのは当たり前だ。しかし彼の場合は、メディアへの露出をコントロールしないで、過剰に消費されたのが失敗だったのではないか。音楽家の才能が続く時期は短い。松任谷由実も「荒井由実」の時代で音楽的には終わっていたが、メディアへの露出をセーブして寿命をのばしてきた。 出版界でも最近、「小室シンドローム」が目立つ。屋へ行くと勝間和代や茂木健一郎が山

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    id:y_arim先生が小室信者だと言うことを知ったのが意外。しかし知ってしまえばあまり意外でもないという不思議。/エントリの本文は、茂木や勝間のところに自分の名前が入ることはないという自信ですね、わかります
  • 小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 1 名前: にんじん(京都府) 投稿日:2008/11/05(水) 22:26:10.11 ID:cLQysM95 ?PLT 「国で直接お祝いを」盛り上がる小浜市 「次は国でお祝いを」。名前の発音が同じという縁で、米大統領選の民主党オバマ候補への応援で盛り上がる福井県小浜市。5日の開票で同氏が圧勝、次期大統領就任を決めると、 市内は祝福ムード一色に染まった。 祝勝会を開いた市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」はこの日、来年1月の 大統領就任式に“出席”する方針を表明。フラダンスチーム「おばまガールズ」が ホワイトハウスの前で踊りを披露する予定という。 同会の藤原清次さん(56)は「世界の変革期にかじ取りを任せられるのはオバマさん しかいない。アメリカを訪れ、新大統領にお会いしたい」と訪米に意欲を見せた。 htt

    小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 : 痛いニュース(ノ∀`)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    なんつーか、フィレンツェ落書き事件と同じ経過、意外と現地の反応が悪くなく、恥を過剰に恐れた日本人の怒りの拳のおろしどころが、という展開になりそうな気もする。
  • 「Wii Music」誕生の背景--任天堂の宮本茂氏インタビュー:インタビュー - CNET Japan

    文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:川村インターナショナル 2008/11/06 07:00   米国時間10月20日(日では10月16日)、大ヒットが予想される任天堂の最新ゲーム、「Wii Music」が発売された。 任天堂の大ヒットゲーム機であるWiiでプレイできるこの新作は、同社の専務取締役であり、ビデオゲーム業界における伝説的人物の1人でもある宮茂氏が手がけた作品だ。宮氏は、「ドンキーコング」「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」などのタイトルを開発し、ゲーマーから最高の敬意を払われている人物である。 端的に言うと、Wii Music音楽を作って楽しめる参加型のゲームだ。ギターやドラム型のコントローラを使い、正確なリズムに合わせて既存の楽曲を演奏することが主な目的となる「Rock Band」や「ギターヒーロー」などのヒット

  • asahi.com(朝日新聞社):危険運転致死罪の被告に無罪判決 「無呼吸症の可能性」 - 社会

    危険運転致死罪の被告に無罪判決 「無呼吸症の可能性」2008年11月5日20時13分印刷ソーシャルブックマーク 大型トレーラーで交差点の赤信号を無視し、自転車で横断中の男性(当時46)をはねて死亡させたとして、危険運転致死罪に問われた名古屋市中川区高畑1丁目、会社員荒浪裕之被告(45)に対し、名古屋地裁豊橋支部の伊東一広裁判長は5日、無罪(求刑懲役8年)を言い渡した。 伊東裁判長は「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の影響で眠りに落ちた可能性が否定できない」と述べ、故意に赤信号を無視したとまでは言い切れず、危険運転致死罪を証明できないとした。 荒浪被告は3月5日午前7時過ぎ、愛知県豊橋市内の国道1号で大型トレーラーを運転中、赤信号を無視して交差点に進入し、自転車で横断していた男性をはねて死亡させたとして起訴されていた。 判決で伊東裁判長は、赤信号を確認してから交差点までの約100メートルにわたっ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    疑問が出ているが、訴因が危険運転致死な以上、SASの疑いがあれば有罪にできず無罪しかないと言うこと。自動車運転過失致死に訴因を変更しなかった検察のミスと言うだけ。
  • セマンティックWebが「Web3.0」の扉を開ける

    米国版「Yahoo!」が提供している「SearchMonkey」が注目を集めている。米ヤフーが、開発者やサイトオーナー向けに解放した、Yahoo!の検索インフラだ。この SearchMonkeyの裏にあるのが、「セマンティックWeb(Semantic Web)」というテクノロジである。構造化データをWebの世界でうまく扱うための仕組みであるセマンティックWebは、今後10年のWebを大きく左右するテクノロジである。 前編 ヤフー、マイクロソフトの真剣さが推進力に 後編 セマンティックWebに取り組む有力ベンチャー 講座 セマンティックWeb概論

    セマンティックWebが「Web3.0」の扉を開ける
  • はてサどもは拙のようなチンピラにだけ絡んでろよ(怒) - HALTANの日記

    承前:2008-11-05■[床屋政談]素人にはちんぷんかんぷんな「べき」論で色々言われても・・・今こそ「貧乏人に同情するならカネをやれ!」(≒まずはバブルでも何でも起こして失業率を下げましょう)と叫ぶべきでは?id:HALTAN:20081105:p1さっき気づいてちょっと驚いた。なんで自分の名前がここに出ているの?2008年11月06日 id:sandercohen これはひどい ←ブコメが。/HALTANなんかの(笑)/当に属人思考なんだなあ……。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081106/p12008年11月06日 id:hokusyu おやおや 議論を読まずにあさっての方向に罵倒してたのを、「鼻もひっかけなかった」みたいな表現になっているのは面白いと思いました。あと、↓の

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/06
    HALTANのあらゆる主張に見るべき点が皆無なわけではないので/私がHALTANに同調することがあるとすれば、現状を追認しないのであれば、いかに政治的に理想を達成するかの処方箋は具体的で然るべきということ。
  • 地球智場の時代へ-情報社会学シリーズ- (情報通信ジャーナル連載): 第21回: 韓国でグーグル(Google)が存在していないのはなぜか?

    地球智場の時代へ-情報社会学シリーズ- (情報通信ジャーナル連載) Center for Global Communications,International University of Japan top about philosophy history organization access sitemap 濱野智史 (国際大学GLOCOM 研究員) 韓国におけるGoogleの不在 Googleが情報社会の命運を握る存在と目されているということは、枚挙に暇がない。IT系ニュースサイトでGoogle関連の記事を見ない日はなく、ブログを見れば次々とリリースされるGoogleの新製品についての噂やレビューで持ちきりである。また昨年出版されたジョン・バッテルの『ザ・サーチ』(日経BP社)を皮切りに、今年は梅田望夫の『ウェブ進化論』(ちくま新書)、佐々木俊尚の『グーグル Google』(文春新

  • なぜアニメ監督は人類補完計画から抜け出せないのか:アルファルファモザイク

    エディタを使うのは時代遅れ? : ITmedia オルタナティブ・ブログ">[ネット]technologically ill...