タグ

2009年4月13日のブックマーク (17件)

  • 「私」を組み込んだ考え。 - ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 「私」を組み込んだ考え。 2009-04-13 「私」というものを、 まったく別の場所に置いたままでも、 ものごとを考えることはできる。 この世界的な不況はどういう理由で、 どうなっていくのかについてだって、 日という国とある国との関係をどう考えるかだって、 文明の進歩とその行き詰まりについてだって、 知的所有権のこれからについてだって、 若者の結婚離れについてだって、 じぶんのことと関係なく、いくらでも語れそうだ。 世の中のたいていの問題は、 ひょっとしたら考えなくても済むことばかりだ。 でも、いざ考えることになったら、 どこかに「私」というものが関わることになる。 ちょっとでも「私」と、その問題の関わりが でてくるはずなのだと思う。 ど

    「私」を組み込んだ考え。 - ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    エントリーシートに苦労している就活生は、これを読むといいと思う。
  • 今どきの16才 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 読む前に、まずはクマさんをクリック♪ ↓ あたしは、ゴルフには興味ないので、宮里藍の名前は知ってても、「第2の宮里藍」って呼ばれてる「金田久美子」と「梅田如(きさ)」って子の名前は、今回の問題で初めて知った。ゴルフに興味のある人なら、良く知ってるんだろうけど、2人とも16才で、福岡県の博多にある「沖学園高校」ってとこに通ってる女子高生だそうだ。それで、この2人がどんな問題を起こしたのかって言うと、「魔法のiらんど」って言う、

    今どきの16才 - きっこのブログ
  • NYタイムズに5月危機説!ネット戦略の手本まで崩れて新聞・雑誌業界に走る戦慄|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    「ついに新聞の死がやってきた」――。 最近、アメリカのメディアは、この身内の話題で盛り上がっている。インターネットの普及で新聞や雑誌の存続が危ぶまれるようになって久しいが、ここ数ヶ月で火急の問題の如く報じられているのは、あの大新聞「ニューヨーク・タイムズ」の経営破綻リスクがまことしやかに語られ始めたからである。 ニューヨーク・タイムズ危機説は、「ザ・アトランティック」誌が今年1-2月号で「ニューヨーク・タイムズの終焉」という記事を発表してから高まった。「ザ・アトランティック」は、そうそうたる執筆陣がアメリカ政府の政策やビジネスの動向を評論するインテリ雑誌。その信頼性の高いメディアが、「今年5月までに資金調達できるかどうかがで、ニューヨーク・タイムズの存続が決まる」と報じたのだ。 ニューヨーク・タイムズは、年々購読者と広告収入を失い続けている。同社の発表によると、2008年度はウィーク

  • 初音ミクを殺してはならない - the world was not enough

    どっかで何度も述べられていそうな話を書きます。 コレは正直いいたくないんですがー機材君は自分に正直すぎるくらい正直なんで言っちゃいますがwキモかったwwwみくちゃんwwwラブwwwみたいのがwww Blogger Alliance | 404 Not Found 機材Pという、ミクを用いて音楽を嗜んでいた人間から、ボカロ廃への痛烈な(なのか?)アプローチ。それに対して、 僕も「ミク萌え」層は嫌い。あれは当に嫌い。ミクはツールですよ。 機材Pの言い方は、「ミク萌えのみ」層と「ミク市場期待」層を一緒にしちゃった点が問題。ミク市場に期待している層っていうのは、ボカロっていうツールが今一番作り手側の集まる最先端の市場である事を理解している人達で成り立ってるよ。この人達は多分ボカロの先があったとして音楽活動の新しい局面が訪れたときそっちに興味が移ると思うんだよね。この人達は音楽を楽しんでるよ。 2

    初音ミクを殺してはならない - the world was not enough
  • 144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積

    DUDS_HUNT DUDS 読み「だす」 意味「不発弾、出来損ない」 ストーリー紹介 少年院上がりのナカニシは嫌みな上司に罵倒され続ける退屈な日々にストレスを感じていた。そんな彼にネット経由で舞い込んできたゲームが“DUDS HUNT”だった。街中を舞台に他の参加プレイヤーからマーキーを力ずくで奪い取る暴力的なゲームに彼は高揚感を覚えハマっていくが―― とにかく凄い、明らかに凄い もう最近はWeb漫画なんてめっきり読まなくなったのですが、一、二年前は様々なウェブ漫画に目を通していました。最近、全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波にて過去に第一話だけ読んだ漫画が紹介されていたこともあって*1、これをきっかけに我がHD内のWeb漫画フォルダを開いたところ『DUDS HUNT』を見付け、再び読みふけってしまいました。 洗練されたストーリーは贅肉

    144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積
  • 社員の幸せを露骨に追求する会社 年功序列、終身雇用、低成長——伊那食品工業が問う「会社とは何か」:日経ビジネスオンライン

    「成長」にあえて背を向けている企業がある。この会社が重視しているのは従業員の幸せと企業の永続。そして、それを実現するために持続的な低成長を続けている。人事制度は終身雇用の年功賃金。地域社会への投資も惜しまない。それでいて、10%を超える高い利益率を維持している。 私たちの足元は経済危機に揺れている。強欲の虜になったグローバル資主義はバブルを膨らませ、金融危機を引き起こした。今の経済危機は強欲がもたらした1つの末路とも言える。であるならば、この会社の生き方は、危機後の資主義に、そして企業経営に、1つのヒントを与えるのではないだろうか。 48年という長きにわたって増収増益を続けた企業がある。社は長野県伊那市と、決して地の利に恵まれているわけではない。しかも、扱っているのは「寒天」という地味な成熟商品だ。にもかかわらず、1958年の創業以来、階段を上るように、一段一段、着実に成長してきた。

    社員の幸せを露骨に追求する会社 年功序列、終身雇用、低成長——伊那食品工業が問う「会社とは何か」:日経ビジネスオンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    サウスウエスト航空の話を思い出す/増産するには設備や人員を増強しなければならないが、販売が低迷した時、その設備と人を維持するだけの需要を作り出せるのか、疑問が残った。←数年後のナタデココを予見していた
  • 刑務所で体重が140キロまで減ったとして州を訴えた殺人容疑者

    殺人の容疑で刑務所に入れられていた人が、所内にいた間に413ポンド(約187キログラム)から308ポンド(約140キログラム)まで減ったため、拘束して餓えさせたとしてアーカンソー州を起訴しているそうです。 詳細は以下から。Superchubby inmate sues over 'starvation' 殺人容疑でアーカンソー州のベントン郡刑務所に入ったBroderick Lloyd Laswell容疑者は、8ヶ月で約47キロの体重が落ち、十分な料を与えなかったとして訴訟を起こしました。「運動を始めると視界がぼやけ意識を失いそうになることが何度もあった。事の1時間後には腹が鳴り、胃が傷つけられた」とLaswell容疑者は述べています。 体重が減ったことを訴えるLaswell容疑者 また、「小さな部屋に一日中入れられ運動もほとんどしないのに、体重が減るわけがない。ここで体重が落ちたのは文

    刑務所で体重が140キロまで減ったとして州を訴えた殺人容疑者
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    肥満体の体重が落ちて健康になったと思わないあたりがアメリカーン。というわけで、ここはぜひid:mahal殿下の光臨を願うところ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    夏野さんのこのコラムで、初めて全面的に賛同できるものを読んだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    トピックスによって、「数」の意味は当然異なりうると思うのだけれどね。朝鮮総連だの解同だのが(ネットへの接触率は格別)「平均的一般的市民様」にどう受け止められているかということも。/この点id:y_arim先生は?
  • NHKスペシャル『アジアの“一等国”』が伝えようとしたもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    お返事がたまっている。ううう。 ■シリーズ JAPANデビュー 第1回 アジアの“一等国” http://www.nhk.or.jp/special/onair/090405.html さて、台湾問題を扱ったこの番組が「反日」であるという理由で問題になっているらしい。確かに、「そのとき歴史が動いた」ならば「良き植民地主義者」として描かれるであろう後藤新平の差別主義者、弾圧者としての側面を強調するなど、非常に興味深い番組であった。 しかし、台湾の人々の植民地時代にたいする批判的な証言を多く紹介し、日支配の抑圧的な側面を取り上げたからといって、それが「親日的な」台湾、あるいは「親日的な」台湾の人びとについて事実を歪めたとする考えは、あまりにも皮相的に過ぎるといえよう。現代台湾の植民地時代にたいするアンビヴァレント性は、以下の記事に詳しい。 ■「台湾=親日」 http://blog.lived

    NHKスペシャル『アジアの“一等国”』が伝えようとしたもの - 過ぎ去ろうとしない過去
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    歴史を語るのは難しい。でも、ディレクターのジャーナリストとしての感覚を素直に表出した結果、これほどに「日本人の痛点」を刺激したのであれば、テレビ人としてはよい仕事。その先は受け手側の討議の問題なのだが
  • Дневник Сейтена:「台湾=親日」

    NHKが、台湾の日統治時代について扱ったドキュメンタリーにおいて、統治時代の差別や構造的暴力について扱い、統治を肯定しない論調で語った。これに対して「反日」だと叫ぶ声が散見される。 「反日」という扇情的なコトバの意味するところを窺い知るのは難しい。が、おそらくは、「当は台湾は『親日』的で日統治時代を肯定的に捉えている」のに、否定的な声を拾い集めて前面に押し出し、日時代を否定的に語っているとして怒っているらしい。つまり前提として「台湾は『親日』」という認識がある。そうした「自分の認識に反する」番組制作がなされたので、日を貶めるために恣意的に「真実とは反する」放送をしたとでも言いたいのだろう。 しかし「台湾=親日」という幻想にこそ辟易しますね。 戦後台湾は、蒋介石一派による省人の虐殺・弾圧、中華民国と中共との対立、それに拍車を掛け下支えた冷戦の文脈、戒厳令下における暴力と民主

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    歴史の「重層性」と言ってしまうと「悪いこともしたがいいことも」論法の単細胞を利する結果にもなるので難しい。/台湾だけでなく全ての国と接するうえで、この意識は持たないといけないのだけれど、できてないよね
  • ソニーとの差を広げたサムスンの勝因:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Moon Ihlwan (BusinessWeek誌ソウル支局長) 米国時間2009年4月3日更新 「Samsung Widens the Gap with Sony in TV」 今話題のネット動画、「Extreme Shepherding(最高の羊飼い)」をご存じだろうか。動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」で最近評判となっているこの風変わりな動画の発信元は、英スコットランドか、それともニュージーランドか――。 暗闇の中、LED(発光ダイオード)ライトを背中につけた羊の群れが、丘の斜面を縦横に移動しながらLEDの光で様々な模様を描き、揚げ句には斜面の上でテレビゲームの黎明期に誕生した卓球ゲーム「ポン」を再現する様子を遠目で撮影

    ソニーとの差を広げたサムスンの勝因:日経ビジネスオンライン
  • 【隠れた世界企業】デンマークを癒やすロボット:日経ビジネスオンライン

    愛くるしい動きのアザラシ型介護ロボットがお年寄りを和ませる。 2008年12月、福祉先進国のデンマークが大量導入を決めた。 富山県の部品業者が力を結集し、ユニークな商品を生み出した。 「キュー、キュー」とかわいく鳴きながら、顔を上げる。長いまつげを持った愛くるしい目をゆっくりと瞬きさせると、うれしそうにしっぽを振る──。 白い毛皮に包まれたアザラシ型ロボットの「パロ」。体長57cm、重量は約2.7kgで、価格は1体35万円。 抱きかかえると新生児よりやや軽い程度。視覚、聴覚、触覚などを持ち、ふさふさとした手触りのいい体をなでると、様々な鳴き声を出しながら動作する。 パロは人を癒やすロボットとして、高齢者介護に役立っている。 パロを導入している富山県南砺(なんと)市の介護施設を訪ねると、大広間の一角にお年寄りが集まり「あやちゃん」と自分たちがつけた名前で呼びかけたり、なでたり抱いたりして反応

    【隠れた世界企業】デンマークを癒やすロボット:日経ビジネスオンライン
  • 最果てのバス停から現世が見える:日経ビジネスオンライン

    一日じゅうバス停に座って乗降客をながめていた。 最果ての土地の寂しげな風情に惹かれてのことだった。州最北、津軽半島北端の街、小泊。この停留所から、いったい誰がどこへ行き、また、帰ってくるのか…たとえ、乗降客が数人だったとしても、このご時世の国の輪郭が見えるのではないだろうか…興味をもった。 津軽の首邑、五所川原行きは日に6。始発は5時50分、最終は17時20分、五所川原を17時45分に出発した小泊行き最終バスが、この寂寥感の漂うバス停に戻ってくるのは19時40分。2月20日金曜日、日がな一日、ときどき吹雪くバス停に腰掛けて、世の中を概観することにした。 津軽へ旅立った夜のこと、友人から携帯電話にメイルが届いた。「――津軽といえば、今年は太宰治の生誕から100年目、そちらでは盛り上がっているだろうね――」 小泊は太宰の乳母、越野タケさん(故人)の在所である。14歳で津島家(太宰治の名は

    最果てのバス停から現世が見える:日経ビジネスオンライン
  • 未成年の東大生? mixi日記で飲酒運転告白 東大「事実なら厳しく対処」

    「今考えると、絶対に飲酒運転でしたね」――SNS「mixi」の日記で、東京大学の19歳の学生だというユーザーが「飲酒運転」したことを書き込み、ネット上で騒ぎになっている。同大広報グループは「現在、事実を確認中。学生の飲酒運転が事実なら、厳しく対処する」とコメントしている。 「飲酒運転からの110番」というタイトルのmixi日記によると、このユーザーは4月初旬、深夜に「相当飲んだ」。翌早朝、車を運転して東京湾アクアラインに向かったが、パーキングエリアで隣に停車中の車にぶつかる事故を起こし、事故証明書を発行してもらうため110番したという。「(警察に)飲酒については確認されず、なんとか帰宅できた」が、「今考えると、絶対に飲酒運転でしたね」と“告白”した。現在、この日記にはアクセスできなくなっている。 同大広報グループは、「現在、担当部局で事実を確認中。東大では飲酒運転撲滅を推進していることもあ

    未成年の東大生? mixi日記で飲酒運転告白 東大「事実なら厳しく対処」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    学歴に関わらず人はネットで犯罪自慢をする。
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「追い出せデモ」から考える、「ポスト社会運動」の影響力について - 荻上式BLOG

    id:macskaさんが、昨日埼玉県蕨市で行われた「カルデロン一家追い出せデモ」について触れていたので(参照)、僕も少し触れておきたい。バタバタしていて、まとまったエントリ書く時間があまりなかったんだけど、件については気になったので、多くの記事やブログの動向だけはずっと追っていた。特に有意義な試みを共有するため、僕も改めてe-politics のサイトを紹介しておこう*1。 このデモの当日には、どうやら100人近い支持者が集まり、カルデロン一家の住居の近隣を「犯罪者一家をたたき出せ!」と声をあげながら歩いていた模様。その一部はネット中継されていたので、僕も中継を見ていたのだけれど(一部というのは、電波が悪かったのか、途中で中継が止まってしまったことと、その中継カメラのポジションからは、全体像が非常に分かりにくかったため。なので、ほとんどの人は編集された動画経由でしか見れなかったと思う。余

    「追い出せデモ」から考える、「ポスト社会運動」の影響力について - 荻上式BLOG
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/13
    この辺は興味関心がある。新刊に期待したい。