記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuuki_79
    yuuki_79 二個動の人。テレビ

    2009/04/17 リンク

    その他
    hohohiho
    hohohiho あとでよむ

    2009/04/17 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir これはよい発想。似たようなことを考えていたので後で書く。

    2009/04/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「広告減」って不況だからではないの?ネットでの動画視聴時間は、テレビよりずっと少ないようだけど(ちょっと古いが→http://tinyurl.com/cvy34z)。というか個人視聴率ってご存知?

    2009/04/14 リンク

    その他
    saradd
    saradd HDDレコーダー(=CM飛ばし)対策の観点でいくと、広告業界は主協といっしょに夏野氏の考えに乗っかるべきです。

    2009/04/14 リンク

    その他
    shidho
    shidho 誰がその金を払うのか、という視点が意図的に欠けてる気がする。/ニコニコ動画のプレミア会員だって有料配信だよ?

    2009/04/14 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「放送局、出演者、権利者のみなが共倒れになってしまう可能性がある。」視聴者側は、そうなっても構わないと思っている、ってのも付け加えたほうが良いかも。

    2009/04/14 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 所謂民放云々という場に、BBCを持ち出して批判するとか正気の沙汰とは思えない。他の言い方無かったのか…?/IT(ニコ動)が救う!と言ったものの、実際は…。

    2009/04/14 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 夏野さんは考え方がすごくシンプルだ。|電器利権があったりして。

    2009/04/13 リンク

    その他
    horiega
    horiega スルどい

    2009/04/13 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo このまま放送局が有料オンデマンドにこだわり続けると、それらのニーズは視聴無料のHDDレコーダーが吸収、放送局にも権利者にもお金は落ちない

    2009/04/13 リンク

    その他
    keyboardmania
    keyboardmania 「問題はパソコンの操作ができ、いろいろ忙しい人たちの数が着実に増えていくこと」←同意

    2009/04/13 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 TV受像機だって、Internetを向き始めている訳で、各社がタイムシフト視聴をネットで補完すれば、視聴率も上がっていくと思う。

    2009/04/13 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista たしかに無料のオンデマンドが整備されたら、レコーダーはいらんわな。 プレーヤー単体で買うのはアホらしいから、ちょっと高くても録画機買うだろうけど。

    2009/04/13 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 各家庭のHDDが膨れても金にならないみたいなのはVHS時代にもあったけどコピーの簡便さの違い。

    2009/04/13 リンク

    その他
    masayakato
    masayakato 有料ストリーミングが悪いとは思わないなぁ。HDDレコと競合する可能性は確かにあるけど。ラジオ局のストリーミングやPodcastを積極的にやってるという現実と照らし合わせるのがいいのかも()

    2009/04/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke "このまま放送局が有料のオンデマンドにこだわり続けていると、それらのニーズは視聴無料のHDDレコーダーが吸収することになり、放送局にも、権利者にもお金は落ちない。"

    2009/04/13 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 「視聴者のライフスタイルは多様化し、決まった時間にテレビの前に座って番組を見る、というほど暇ではなくなっている。」←昔が暇だった訳ではなく選択肢がなかっただけ。利便性より情報の質。WBCの視聴率が高かった

    2009/04/13 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 夏野さんのこのコラムで、初めて全面的に賛同できるものを読んだ。

    2009/04/13 リンク

    その他
    osugiura
    osugiura テレビ、TV、見逃し需要とアーカイブの違い。有料VODだけではマネタイズ出来ない。

    2009/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水...

    ブックマークしたユーザー

    • Trapezium2009/05/13 Trapezium
    • kurima2009/04/25 kurima
    • yuuki_792009/04/17 yuuki_79
    • hohohiho2009/04/17 hohohiho
    • me56552009/04/15 me5655
    • shibudqn2009/04/15 shibudqn
    • kenjiro_n2009/04/15 kenjiro_n
    • GiGir2009/04/14 GiGir
    • mohno2009/04/14 mohno
    • saradd2009/04/14 saradd
    • pipe_render2009/04/14 pipe_render
    • advblog2009/04/14 advblog
    • shidho2009/04/14 shidho
    • kt_flcl2009/04/14 kt_flcl
    • dbfireball2009/04/14 dbfireball
    • andsoatlast2009/04/14 andsoatlast
    • ripple_zzz2009/04/14 ripple_zzz
    • Desperado2009/04/13 Desperado
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事