タグ

2009年6月4日のブックマーク (14件)

  • 小向美奈子が中止命令のストリップ強行出演へ - MSN産経ニュース

    覚せい罪取締法違反(使用)で有罪判決を受け、執行猶予中の元グラビアアイドル、小向美奈子(24)に、東京地裁で、ストリップ出演差し止めの仮処分が決定した問題で、小向と浅草ロック座側は出演を強行する構えを崩していない。 「5日よりスペシャルゲストに『小向美奈子』を迎えまして浅草ロック座25周年特別興行第一弾をお送り致します」 仮処分決定のニュースが報じられた3日も、ロック座の入り口には、小向の出演を告知するポスターは張られたままだった。5日からの興行にそなえて劇場は整備中だが、その間もダンサーたちのリハーサルは行われており、関係者によると、小向自身も準備に余念がないとされる。 東京地裁による「中止命令」を無視して、小向が強行出演しても刑事罰はない。 しかし、小向は前事務所と芸能活動の自粛、AV、ヌード作品への出演の禁止などについて同意書を交わしており、ストリップ公演出演は違反行為と判断した前事

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    仮処分が出たとはいえ、所詮は金を払うか払わないかの問題。ストリップには反社会性を打ち出す、という一面の意義もある。がんばれ(見に行けないからこそ言う)
  • piapro

    (前文) 一般に「版権物」と称されるキャラクターについて、原画をそのままのかたちで、またはみずから描いたイラストなどのかたちにして(いわゆる「二次創作物」)、その権利者の許諾がないままインターネットなどで公表することは、著作権法などの法律によって禁じられています。『初音ミク』などの当社キャラクターも、法律によって同じように扱われます。 一方、クリエイターにとって、自ら汗をかいて制作した作品を、それが二次創作物であってもインターネットなどで公表したいと思うことは自然な願望です。当社も、営利を目的としない利用については、当社のキャラクターをできる限り使っていただきたいと思っています。 クリエイターと権利者双方の願いと、現行著作権法とのギャップを埋めるために、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、「当社」といいます。)は、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(以下、「ライセンス」とい

    piapro
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    ちょっと例のないものができあがったという印象。好んで茨の道に入ったともいえるが、著作権の次の段階を開こうという野心は感じる。/id:mykichiさま。新ガイドラインを読む限り、そちらは尊重するとの姿勢ですよ。
  • 日本漫画家協会もGoogleブック検索の和解案を拒否

    Googleの書籍全文検索サービス「Googleブック検索」をめぐり、今度は社団法人 日漫画家協会が和解案を拒否すると発表した。日ビジュアル著作権協会や出版流通対策協議会などに次ぐ動きとなる。 日漫画家協会は同社のお知らせを掲載するブログにおいて、和解拒否の声明を発表している。まずGoogleの和解通知について、「先ごろ米国連邦裁判所(合衆国南ニューヨーク地区連邦地方裁判所)から和解について予備的承認が下された旨の通知が、Google側から同社のホームページをとおして、注意しないと見つけにくい形ではありますが、公開されました」と、周知が不十分である点を暗に非難。その上で「当協会は当該事件での原告であるThe Authors Guild, Inc.などに所属する団体ではありません」とし、さらに「集団訴訟のデメリット等を勘案すれば(中略)、当該訴訟における和解は当協会ならびに当協会の会員

    日本漫画家協会もGoogleブック検索の和解案を拒否
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    漫画に関しては、和解拒否はアリだと思う
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 図らずもBing発表の日にMS本社担当者を取材した男の手記「結構いいかも」

    ▼よさを実感するには設定を英語に切り替えろ 時事ドットコム用にマイクロソフト社にある「未来の家」を取材してくるようにいわれて、シリコンバレーからシアトル、レッドモンドにやってきた。それとは別に自分のプロジェクトとして、モバイル担当者とも取材を入れた。  数週間前から日のMSの広報担当者とやりとりしてたんだけど、「検索は興味ないですか」と聞いてくる。そっけなく「ないです」>オレ。  でアメリカに来てからは、社の広報担当者とやりとりしてたんだけど「検索のアポ入れといたよ」って。おいおい頼んでないよ。  でもまあ時間もあるし、聞いてみてもいいか。いろいろがんばってセットアップしてくれてるんだから、って感じで、Bing発表の当日に開発者にマンツーマンで話を聞いた。そうか、たまたま発表の日だったんで、プッシュしてきたんだな。でもこれって普通ならラッキーな話なんだろうなあ。  でBingの機能を

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    Bingを評価する
  • 週刊新潮つぶしが始まった

    新潮社と全国三紙との間で、みっともない争いが勃発しそうです。 きょう発売された週刊新潮の「『新聞業界』の最大のタブー『押し紙』を斬る!」という記事と広告の記述に対して、朝日、毎日、読売の三社が、週刊新潮編集部に抗議文を送ったとする記事がそれぞれの第二社会面に掲載されています。 朝日は記事内容そのものを、毎日と読売は広告の表記について新潮社側へ抗議し、謝罪を求めるとしています。 特に朝日新聞は、阪神支局襲撃事件の実行犯を名乗る男の“虚偽の”手記を掲載した新潮社への逆襲のようなものを感じます。 以下は、きょう付の紙面から抜粋。 ▽週刊新潮に社抗議 「部数水増し」記事巡り/朝日新聞(第二社会面) 朝日新聞社は3日、週刊新潮6月11日号の掲載記事とその広告について、「朝日新聞社の信用を著しく棄損した」として、謝罪と訂正を求める抗議文を同誌編集部へ送った。 記事は「ひた隠しにされた『部数水増し』衝

    週刊新潮つぶしが始まった
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    和解せず、判決が出てほしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    これは、模擬店もそうだけれど、このような写真を載せるid:y_arim先生も著作権侵害だな。
  • 「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall

    今年は論争ネタに参加するのを控えようと思っていたけれど、ちょっと釣られてみる。 とはいっても南京事件については大抵うんざりする程同じことの繰り返しでしかなくて、一年半前に書いた記事に付け加えることはあまりない。*1 けれども、今回の件を見ていて、確信的な否定論、修正主義者や、どっちもどっちと言いたがる自称中立とは別の、もう一つのボリュームゾーンを形成しているとおぼしき、「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」と言いたがる人々が目についた。 たとえばD_Amonさんの記事には、こういう感じに案外と反感を買っている。 関連記事は他にもいろいろあっていちいち具体例は挙げないけれど、様々な記事やブクマなどを見ていて、その手の人の多さはApemanさんも 求む「為にする議論が目的の人につける薬」 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 で、「疑いたがる人の多さ

    「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    俺は逆に、犠牲者30万人説を金科玉条にして、笠原十九司を歴史修正主義者として扱うメソッド、というのがあってもいいと思う。
  • iPhone Skypeとケータイ、通話に向いてるのはどっちだ

    記事見出し:iPhone用のSkypeの音声を実測する│iPhoneSkypeの方がケータイに比べて140ミリ秒早かった!│音質はSkypeが心地よい│auの音質は「ラジオスターの悲劇」│PSP版、PHS経由、PHS端末テザリングを一挙に試した│登場が待ち遠しい日通信のモバイルIP電話 iPhone用のSkypeの音声を実測する 「いっこく堂の衛星中継ネタって、いまじゃあり得ね~よな」 オバマ大統領の就任式のライブ映像を見ながら思った。いまの衛星中継はタイムラグなしに普通に話している。思い出してみよう。一昔前のテレビの衛星中継のライムラグを。結構、きつかった。現地とスタジオ側で同時に話し始めるものだから、お互い慌てて遠慮しちゃってお見合い状態で待ってしまい、見ている方が、その沈黙にいたたまれなくなるあのつらさ。話す方もイライラするだろうけど、見ている方も痛かった。 タイムラグという意味で

    iPhone Skypeとケータイ、通話に向いてるのはどっちだ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ひろゆき氏が著書で明かした、2ちゃんねる譲渡の真相

    2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、このほど出版した著書「~僕が2ちゃんねるを捨てた理由~ネットビジネス現実論~」(扶桑社、777円)で、2ちゃんねる2ch)をシンガポールの企業に譲渡した理由を明かしている。 ひろゆき氏は今年1月2日、ブログで2ちゃんねる海外企業に譲渡したことを明かし、新春のネット界を仰天させた。譲渡の理由を問われても、「謎のままのが面白い」として語らず、ネット上では「管理に疲れたのでは」「訴訟対策では」といった憶測が流れていた。 著書によると、譲渡の最大の理由は、2chの運営に関して、ひろゆき氏のやることがなくなったこと。「やることといえば、2chのボランティアの人同士がもめたときなどに仲裁に入るぐらい。しかも、『メガネ板とコンタクト板を分けるべきか?』といったどうでもいい話でもめた時の仲裁に入るくらいだった」そうで、「それだけの仕事しかなかったのに、2

    ひろゆき氏が著書で明かした、2ちゃんねる譲渡の真相
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    id:frsattiさま。民事訴訟だからです。ほとんどの裁判では代理人として弁護士が出廷します(本人はすることがない)。そもそもひろゆきの場合は、訴訟に参加しない=相手方の言い分が全て自動的に認められる、ですし。
  • ヱヴァ劇場版BD、発売5日で4万9000枚 BD史上最多

    オリコンは6月3日、アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のBlu-ray Disc(BD)が、発売から5日間で4万9000枚売れ、発売1週目のBD売り上げ枚数の記録を更新したと発表した。 5月27日に発売し、5月31日までに4万9000枚を売り上げた。発売1週目の売り上げ枚数でこれまで最も多かったのは、昨年12月に発売した映画「ダークナイト」で2万9000枚だった。 BDの累計売上枚数でも2位にランクイン。1位は5万6000枚のダークナイトで、約7000枚差に迫っている。 昨年4月に発売したDVD版は、昨年末の時点で29万8000枚売れている。 関連記事 ソニー、BD“ヱヴァ新劇場版”を独自技術でなめらかに ソニーピーシーエルは、ソニーが開発した映像用階調補完技術“Super Bit Mapping for Video”(SBMV)を採用したBlu-ray Discのエンコード環境を

    ヱヴァ劇場版BD、発売5日で4万9000枚 BD史上最多
  • http://www.bunka.go.jp/culture-online/jp/

  • 新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ

    ネットに代表される新しいメディア環境へと世界が移行する中、人々がコンテンツに接する機会はこれまで以上に増加している。しかし、その一方でコンテンツを制作する個人や組織が得る収益が減少し、ついにはゼロへと行き着く可能性が出てきた。 米国では新聞社の経営危機が深刻だ。産業革命以来250年以上の歴史を持つ新聞であっても、その危機的な状況は規模の大小を問わない。誰もが知るNew York Times、あるいはLAやシカゴなど主要地域の新聞を抱えたトリビューン(すでに破産法11条を申請)、あるいは週に1度しか発行しない地区の新聞までが、深刻な経営状況にある。 そこで、B・カーディン上院議員らが、新聞社をNPOと同様の特殊な法人形態に移行させ、その経営負担を減らして存続させてはどうかという「新聞救済法案」まで飛び出している。 これまで新聞社には自らが情報産業という自覚がなく、紙に印刷をした「新聞」という

    新聞の没落、易きに流れる世界--コンテンツ価値の「ゼロ」化を防げ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/06/04
    id:FTTHさま。どの部分が?「作り出せる」のは事実でしょう。「誰もが」ではないだけで。
  • うわさの「iPhoneとMacBookの中間」--アップル製タブレットに求める10の条件

    Appleが「iPod touch」よりは大きいが「MacBook」よりは小さい製品を開発中であるとうわさされている。同社が過去に申請した特許や、製造委託を受けているメーカーから漏れてくる話から、7〜8インチのスクリーンを備えた中間サイズのガジェットが開発されており、2010年の早い時期に発表される予定ではないかと推測される。その製品はこれまで、「タブレット型デバイス」「メディアパッド」「iPod touchを大きくしたようなもの」など、さまざまな呼び方をされてきた。 しかし、ハンドヘルドデバイスと従来のノートブックの中間に位置する製品は、歴史的にメインストリームのコンシューマーに受け入れられにくいものだった。Appleはこれまでに何度か、古くなった、または失敗したと考えられた製品カテゴリを復活させた経験があり、また製品レビュープロセスが厳しいことでも知られているため、この「どっちつかずの

    うわさの「iPhoneとMacBookの中間」--アップル製タブレットに求める10の条件