タグ

2013年2月11日のブックマーク (16件)

  • パワハラ常習者東浩紀はAKB峯岸みなみ問題を批判する資格無し

    東浩紀がAKB峯岸みなみ問題を喜び勇んで批判しているが、彼はAKB峯岸について問題意識を持っているわけではなく、全てが宇野濱野への嫌がらせに他ならない。 当然ながら宇野濱野のAKB関連書籍は等しくクソだが、そんなクソに「ざまぁwww」と言うタイミングをいつまでも見計らっている東浩紀は一切の生産性が無いぶんより質の悪いクソだ。 東浩紀はツイッターで次のようなことを言っている。 「正確には問題の質はハラスメントそのものじゃない。そっちで議論すると「当はハラスメントではない」で終わる。真の問題は、人承諾しているからOKというノリで体罰公開してアテンション集める下品な商売が社会的に認められるのかどうかってこと。」(@hazuma) 彼の書籍以外の側面を知っていれば、どんなに東マンセーな信者でも、彼がパワハラ魔神であることを否定できない。というか彼のことを知れば知るほど、東浩紀はパワハラしかし

    パワハラ常習者東浩紀はAKB峯岸みなみ問題を批判する資格無し
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    この増田をTwitterで公式RTしまくり、あずまんを数時間ブロック作業しかできない状況に追い込むにはどうしたらいいでしょうかね(棒
  • ボカロが流行った理由 - さまざまなめりっと

    -@high_notePレコード会社の方々と話す機会があって「何でボカロや歌ってみたはここまでニコニコ動画を通じて普及したのでしょうか?」と質問されて「いくつか理由はありますが、そのキッカケのひとつとして、レコード会社が動画を削除したことが挙げられます。」と答えたら、皆様方の目が点になった・・・ 2013/02/06 20:01:09 -@kawango38これって当なんだよね。大きな声では言ってこなかったけど、商業音楽の動画の一斉削除がなかったら、ニコ動でボカロがここまで流行ることはなかった。 2013/02/06 23:45:40

  • 【極秘】「シンキロウプロジェクト」【内部資料】

    「シンキロウプロジェクト」の資料を入手しました。これが「終わりの始まり」のすべてです。なお、情報操作を目的に、資料の一部には改変が加えられている可能性があります。ほぼ日P小説第1弾『シンキロウプロジェクト』10月30日発売! http://www.amazon.co.jp/dp/4569814727PV→ sm22064421

    【極秘】「シンキロウプロジェクト」【内部資料】
  • TECHNO defintive 初音ミク・ヴァージョン(後編) | ele-king

    みんなサイボーグ 『D.o.A.』、ポルノ、初音ミク YouTube(=海)の向こうの初音ミク 音楽カルチャーの敷居 「コンセプチュアル」ではない、コンセプトを 音楽とルーツの関係 いま、なぜ『増殖』なのか みんなサイボーグ もう若い子にとっては音楽は何らかの付帯情報、映像だったり、写真やイラストだったり、サンプリング・コラージュだったり、そういった情報要素が混ざった集合体として捉えられていくのかもしれませんね。(佐々木) サンプリング自体、90年代から00年代のある時期まで、厳しい著作権の監視下によって表に出れなかったんですけれど、ネットの普及とともに、サンプリング文化自体がまた盛り返しているのも面白いですね。(野田) 野田:ダークスターという、ダブステップ・シーンから登場したバンドが2009年に出したシングルに“エイディズ・ガール・イズ・ア・コンピュータ(エイディの彼女はコンピュータ)

    TECHNO defintive 初音ミク・ヴァージョン(後編) | ele-king
  • daihyou.jp

    This domain may be for sale!

  • “寅さん”を、フランスの国民的飲料の広告に起用したわけ:日経ビジネスオンライン

    高崎卓馬(たかさき・たくま) 電通コミュニケーション・デザイン・センター所属。 エグゼクティブ・クリエーティブディレクター/CMプランナー。 1969年、福岡県生まれ。93年、早稲田大学法学部卒業後、電通に入社。 代表作に、サントリー「オラジーナ・ムッシュはつらいよ」、「オールフリー・これがいいのだ」、「金麦糖質70%OFF・そういえば、しあわせ」、「アセロラ・アセロラ体操」。JR東日「新青森駅開業・MY FIRST AOMORI」「『行くぜ東北』キャンペーン」。インテル企業広告シリーズ、明治製菓「キシリッシュ・福山雅治シリーズ」、BEAMS「『恋をしましょう』キャンペーン」、東芝「REGZAキャンペーン」、公共広告機構(AC)「imagination/クジラ」など。 JAAAクリエーターオブザイヤー、TCCグランプリ、ACC、NYADC、カンヌ国際広告賞、ONE SHOW 、アドフェス

    “寅さん”を、フランスの国民的飲料の広告に起用したわけ:日経ビジネスオンライン
  • 大至急!!!!!お願いしますテーマ政治経済で小論文を書いてください1500字程度でお願いします - 今年の春に起きた東日本大震災... - Yahoo!知恵袋

    今年の春に起きた東日大震災とその後の原発事故は未曾有の大災害であったにもかかわらず、円安にはならなかった。それどころか、その後も円高は続き、ついには75円台をつける事態となった。これは異常な状況と言えよう。この状態が長く続けばわが国はもちろん、世界経済そのものが破綻してしまうおそれがある。 この異常な円高の理由は、EU諸国や米国の財政状況が原因とされているが、果たして当であろうか。私には世界経済がテャンドラセカール限界が近づいてきているように思える。もしそうであるなら、そうなる前にデデキント切断を早急に行うべきであろう。そうすればシュタルク効果によって為替水準が正しい水準に戻ると考えられるが、よく知られているようにデデキント切断を行うと、アンドレーエフ反射という好ましからざる反動が戻ってくる可能性がある。政府がデデキント切断に踏み切れない理由はここにあるのだろう。それは理解できるが、い

    大至急!!!!!お願いしますテーマ政治経済で小論文を書いてください1500字程度でお願いします - 今年の春に起きた東日本大震災... - Yahoo!知恵袋
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    腹抱えて笑った経済学的ソーカル事件。でも、リッチフロー以外初耳な俺。
  • 堀江貴文さんが6月までに仮釈放される3つの理由:堀江貴文さんの早期仮釈放を応援するブロマガ - ブロマガ

    自分では冤罪だと確信しておりますが、もう済んでしまったことですし、前科一犯の身になってしまった者が何を言っても負け犬の遠吠えにしかならないので、これ以上ウダウダ言うつもりもありません。 先日のニコ生 「堀江貴文の満漢全席」 にひろゆきさんがゲスト出演しており、私が喜連川社会復帰促進センターに服役していたことをコメントしたところ、思ったよりも反応してもらえたことが嬉しく、こんな自分でも人に興味をもってもらえる話題を提供できるのであればと思い、初めてブロマガに挑戦してみた次第です。

    堀江貴文さんが6月までに仮釈放される3つの理由:堀江貴文さんの早期仮釈放を応援するブロマガ - ブロマガ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    社会
  • 徳田毅氏の強姦疑惑に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター

    ビフォー:30年前の暴力団仲人が発覚 ⇒ アフター:9年前の強姦が発覚 徳田毅氏 時期:9年前の問題が発覚。当事は議員になる前 内容:未成年者に飲酒させて強姦 説明:説明せず 結果:政務官を辞任 田中慶秋氏 時期:30年前の問題が発覚。当事は議員になる前 内容:暴力団だと知らずに仲人 説明:事実を認める 結果:法務大臣を辞任

    徳田毅氏の強姦疑惑に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    これでこの人達の原口一博に対する反応まで調べられたら満点
  • 【なりすましウイルス】ちらつく過信と自己顕示欲 片山容疑者、現実空間に現れて墓穴?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    遠隔操作を行っていた直接的な証拠がない中、警視庁などが片山祐輔容疑者の逮捕にこぎ着けた。逮捕前日の9日夜まで「早期逮捕」を主張する警察と、「時期尚早」とする検察がぶつかり合う一方、片山容疑者は同じ日、後手後手の捜査を感じ取っていたかのように東京・浅草の「ネコカフェ」にいた。「サイバー空間」から「現実空間」に姿をさらすミスを犯したとみられる片山容疑者。その心中には「過信」と「自己顕示欲」がちらつく。 片山容疑者は9日、放し飼いにされたネコと自由に触れ合える空間で、ネコを抱きかかえ、じゃらしで遊ぶ姿が目撃されていた。2日前にも別のネコカフェを訪問。店の従業員は「ほかの客との接点はなかった」と振り返る。 真犯人は動機やウイルスの「設計図」など、証拠が詰まった記録媒体を「現実空間」である江の島のネコに託した。防犯カメラにはネコと片山容疑者が戯れる様子が写っていたという。 片山容疑者は、都内の名門

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    検察が時期尚早というくらいだから、家宅捜索を前提とした情況証拠積み重ねの逮捕にも見える。多分サイバー犯罪の前科者をプロファイリングして可能性のありそうな人間を優先的に洗ったんだろうけど。
  • 無断転載に関する今後の対策と方針:哀愁と情熱のあいだ - ブロマガ

    てとてとです。 今回はちょっとだけ真面目なお話なんじゃ…(ヽ´ω`) さて、今回の記事はYOUTUBEへの無断転載問題に関してです。 今までは無断転載に関しては割と寛容に見てきましたが、容認できない状況となってきました。というのも、私の動画を転載しYOUTUBEの動画収益化プログラムを使用して不正に金銭を授受しようとする者が見受けられるためです。 私は既にYOUTUBEにチャンネルを持っており、「YOUTUBEにないから輸入しました」という理由での転載は無意味な行為です。 ◆YOUTUBEの情熱Pチャンネル https://www.youtube.com/user/JounetsuP また、転載動画が私の動画にとって検索の障害となってしまっている問題もあります。 現に、先日私がアップした家の裏でマンボウが死んでるPさんのアレンジ曲も、私の動画は「重複した検索結果」に入れられてしまい検索で表

    無断転載に関する今後の対策と方針:哀愁と情熱のあいだ - ブロマガ
  • 「汚名挽回」という言い方は間違っている、とする主張の根拠が分からない - こりゃ、ほたえな

    この記事は【こりゃ、ほたえな: 「汚名挽回」という言い方は間違っている、とする主張の根拠が分からない】に移しました。

    「汚名挽回」という言い方は間違っている、とする主張の根拠が分からない - こりゃ、ほたえな
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    高島俊男が「お言葉ですが」で取り上げた件。「汚名挽回」が誤りとはいえない、という結論だったか。
  • 「中学校の英単語みたいな話だが…」 石破氏、単語カードで新人議員を暗記 - MSN産経ニュース

    「久しぶりに中学校の英単語みたいな話だが…」 自民党の石破茂幹事長は10日、党部で開催された衆院初当選組らを対象にした研修会で挨拶し、「単語カード」を使って新人議員の暗記を始めたと紹介した。 カードの表は議員のカラー写真、裏には名前や経歴などが書き込まれている。 自民党は昨年の衆院選で、平成17年衆院選の83人を上回る119人(参院からのくら替えを含む)の新人が当選した。 石破氏は、数に勝る1期生を掌握しようと「単語カード」を持ち歩き、「今は半分くらいだが、月内には成果を出す」と全員の顔と名前を一致させるのに必死。最後に「党幹部も努力する。互いに最大の緊張感を持ってやっていこう」と呼びかけた。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    一応角栄の弟子たる石破としては、こういうところを表に出すべきではないと思うなあ。
  • サッカーにおいて最近、問題になっている事について - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。日は、最近、サッカーの世界で、ピッチ外で色々起こっているので、それについて簡単に箇条書きしときます。コメントで質問も頂いたので、それに対するレスも兼ねてます。 色々ありますが、サッカーだけでなくプロスポーツの世界では、八百長、薬物、審判買収が、常に大きな問題でして、それにどう向き合っていくのかってのは、そのスポーツの根幹に関わってくる問題であったりします。 サッカーとルール改正、オフサイド サッカーの競技規則の改定を協議する国際サッカー評議会(IFAB)が来月の会議でオフサイドのルール解釈の変更を検討すると4日、AP通信が伝えた。 焦点になっているのは競技規則で「オフサイドの位置にいることで利益を得る」という条文の解釈。国際サッカー連盟(FIFA)審判委員会の提案は、たとえオフサイドの位置にいても、相手選手からのバックパスなどを受けた場合は反則にならないと明確

    サッカーにおいて最近、問題になっている事について - pal-9999のサッカーレポート
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    給料の安いJで八百長が問題になってないのは誇るべきでもあるが、でも偶然だろうな。アジアのフィクサーにかかったらイチコロだろう/『風の大地』の今のストーリーはリアルタイムな問題なんだな
  • NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    これはNHKに対して被疑者から民事訴訟が必要なレベル
  • 『会田誠展:天才でごめんなさい』において大量のツイートが無断転載・有償公開されている件

    憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind @nekoguruma @RafcoInc @fukushimanohito を発見 2013-02-10 00:44:37 またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 森ビルの美術展ってなに。ツイートを無断使用していいの。 QT @lm700j: 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind 2013-02-10 01:13:50

    『会田誠展:天才でごめんなさい』において大量のツイートが無断転載・有償公開されている件
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/02/11
    著作物性のないツイートだけを集めてこれ作ったとしたら、著作権の世界の住人のはしくれとしては素直に凄いなと思うがw/日本著作権法においては著作権侵害、米法ならフェアユースの抗弁が成立する場面。