タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (659)

  • 消費税、14~17%に引き上げを…小林代表幹事 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    経済同友会の小林喜光代表幹事は23日、大阪市内のホテルで開かれた読売広論セミナー(読売新聞大阪社主催)で講演した。自民党の萩生田光一幹事長代行が10月の消費増税を延期する可能性を示唆したことに関連し、小林氏は「消費税率は14~17%まで引き上げないと国の(財政再建)目標は達成できない」と述べ、延期はすべきでないと強調した。 政府は、2025年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化させる目標を掲げるが、消費税率を10%にするだけでは不十分との考えを示したものだ。 萩生田氏の発言について、小林氏は「菅官房長官は否定しており、政局をにらんだ発言だ」との見方を示し、予定通りの実施を訴えた。

    消費税、14~17%に引き上げを…小林代表幹事 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/04/25
    こういうことを言うから、消費税の逆進性を知らない上級国民様と言われるんだよね。
  • 死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン

    千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。 市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した。 回答があった後、同校から「家庭で虐待を受けている可能性が高い」と連絡を受けた市が、千葉県柏児童相談所に通報し、同児相が心愛さんを一時保護。12月、心愛さんが親族宅で生活することを条件に一時保

    死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/01/31
    オウム事件におけるTBSのビデオ開示問題とか逗子ストーカー殺人事件と同じよね。
  • 甲子園の野球部員、ダンスに「友情出演」で波紋 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    昨夏の全国高校野球選手権記念大会に出場した高知商野球部員が、同校のダンス同好会が開いた有料の発表会に出演したことを日高野連が問題視し、日学生野球協会に野球部長の処分案を上申していることがわかった。日学生野球憲章では、野球部員を商業的に利用することを禁止しているが、ツイッター上で「行き過ぎでは」と、同校を擁護するコメントも寄せられるなど波紋を呼んでいる。 同校などによると、発表会は入場料500円で昨年12月に高知市内で開催。野球部長はダンス同好会の顧問を兼任しており、甲子園で応援してくれた恩返しとして複数の野球部員がユニホーム姿で“友情出演”し、寸劇などを披露した。 高知県高野連は同憲章に抵触する恐れがあるとして日高野連に報告。同憲章では営利団体の主催活動に協力する際は日高野連の承認を得ることと規定しており、日高野連も「好ましくない」と判断したという。 同校は「憲章に対する認識が

    甲子園の野球部員、ダンスに「友情出演」で波紋 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/01/20
    入場有料だから即営利と判断するのは、判断自体が高野連の専権事項であるとしても拙速に過ぎるのであり、主催団体の性質に鑑みて個別具体的に判断すべきではある。
  • ナルト海賊版サイト誘導、元大学院生らに実刑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    漫画などの海賊版を公開するサイトに利用者を誘導する「リーチサイト」を運営したとして著作権法違反などに問われた元大学院生の男(23)、IT会社元代表の男(24)の両被告の判決公判が17日、大阪地裁であり、飯島健太郎裁判官は元大学院生の男に懲役3年6月、IT会社元代表の男に懲役3年を言い渡した。 判決によると、両被告らは共謀し、2016~17年頃、人気漫画「ナルト」などの海賊版をネット上で公開。そのリンクを運営するリーチサイトに掲載し、計68点の著作権を侵害した。

    ナルト海賊版サイト誘導、元大学院生らに実刑 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2019/01/17
    福井弁護士のコメントがTwitterにあり、執行猶予なしの実刑判決は著作権刑事事案としては過去最高レベルの厳罰。ただ違法アップロードとセットの公訴事実でリーチサイトの違法性がどこまで含まれたかは不明と。
  • DAZNはボクシング中継の「黒船」か~村田諒太のタイトル戦、テレビさしおき生中継

    【読売新聞】 スター選手の大一番を、テレビは地上波もBSも生中継で放送できない。世界ボクシング協会(WBA)ミドル級チャンピオン村田諒太(32)(帝拳ジム)が、アメリカ・ラスベガスのリングに立つ2度目の防衛戦のことだ。現地時間で

    DAZNはボクシング中継の「黒船」か~村田諒太のタイトル戦、テレビさしおき生中継
  • バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    バドミントンでダブルスを組んだ味方のラケットが目に当たって大けがをしたとして、東京都内の40歳代の女性がペアの女性に損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(八木一洋裁判長)は先月、ペアの女性の全責任を認めて約1300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。スポーツ中の事故を巡ってチームメートに全ての責任があるとした司法判断は異例だ。 判決によると、事故は2014年12月、趣味のバドミントン教室の仲間ら4人が都内の体育館でプレーしている最中に起きた。ペアの女性が相手コートから飛んできたシャトルを打ち返そうとバックハンドでラケットを振ったところ、ネット際にいた原告の左目に当たった。 原告は左目の瞳孔が広がって光の調節が難しくなり、日常生活に支障をきたすようになった。このため、慰謝料やパートの休業補償などを求めて提訴した。 被告側は訴訟で「原告が危険を避けるべきだった」と主張したが、先月12日の高裁判決

    バドで左目負傷、ペア女性に1300万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/10/29
    普段は上告審は法律審だからこの手の事件は上告無駄よと言ってる自分だけど、さすがにこれはわずかの職権判断の可能性求めて上告していい事件じゃないかなあとは。
  • 「子ども医療費無料だから」ジェネリック使わず : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用が山梨県内で低迷している。厚生労働省の調査によると、県内の調剤薬局で昨年度処方されたジェネリックの割合(数量ベース)は64・0%と全国平均(70・2%)を6・2ポイント下回り、全国で46位だった。国は医療費を抑えるため、2020年9月までに80%以上にする目標を掲げており、県は利用促進を図って患者らに向けたPRに力を入れる。 調査は、昨年度のレセプト(診療報酬明細書)をもとにジェネリックが処方された割合を調べた。最も高かったのは沖縄80・8%。鹿児島77・9%、岩手76・3%が続いた。最も低かったのは徳島の61・8%で、次いで山梨64・0%、高知64・8%の順だった。 これまで県は、県内の医療機関で使われているジェネリックをリスト化し、医師や薬剤師が処方しやすくしたり、シンポジウムなどを開いてPRしたりしてきた。使用割合は13年度の42・6%から年々上

    「子ども医療費無料だから」ジェネリック使わず : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/10/17
    添加物の差、はもちろんあるんだけど、それが薬効にどのくらい差が出るかというと、多分あまりない。なんで医者がジェネリックを選択肢に挙げたときはそれでお願いしてる。
  • 余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    森喜朗・元首相は15日、東京都内で開催された自民党細田派の馳浩・元文部科学相のパーティーで、13日に金沢市内で行われた党会合に馳氏が石破茂・元幹事長を招いたことについて、「『余計なことをしやがって』という正直な気持ちがある」と強い不快感を示した。 馳氏は、同会合で講演予定だった閣僚の都合が悪くなったため、総裁選で安倍首相と戦った石破氏に「代役」を依頼した。森氏は、「(石破氏は)暇に決まっている。呼ばれればすぐに飛んでくる」と語った。

    余計なことしやがって…森喜朗氏、馳氏に不快感 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/10/16
    ここはジャイアントスイングでひとつ。
  • 揺らぐ「ブロッキング必須論」…注目の仮処分決定 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 法制化を巡り賛否が対立する海賊版サイトのブロッキング問題。その論点の一つは、「ブロッキング以外に実効性のある対策はないのか」という点だ。ブロッキングは憲法で保障された「通信の秘密」の侵害にあたるため、他に有効な対策があ

    揺らぐ「ブロッキング必須論」…注目の仮処分決定 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/10/10
    若江さんの追跡記事。
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/08/02
    id:REV さんのリンク先見て思ったけど女子比率5位の東京医科歯科大が朝からとばっちりの苦情電話でパンクしてそうで同情する。ラグビーとアメフトの区別もつかないこの国じゃな。
  • 離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているとい

    離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/08/02
    これ、現場の医師ほど歯切れ悪くなる案件かなあ。根本的解決は医師数を増やすしかないのだけど、弁護士数増やそうとした司法制度改革は大失敗したわけで、単に増やせばいいものでもない。
  • 「ゲームバー」は著作権侵害、業界団体が警告 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新作から旧作まで多様なゲームを楽しめるとして人気だが、ゲーム会社などでつくる団体は著作権法の上映権の侵害にあたるとして店舗に警告。ゲーム機を「展示品」とうたい、規制から逃れようとする店も現れている。 ゲームバーは、ゲーム機やソフトを客が選び、大型テレビで自由に遊ぶことができる店。都市部を中心に2010年頃から広まった。関西では約20店舗が営業しているとみられ、大会を開くところもある。 ただ、店側はゲーム会社の許可を得ていないのが現状だ。ゲーム会社などでつくる「コンピュータソフトウェア著作権協会」(ACCS)は今年、各店舗への警告に乗り出した。ゲーム代を取っていない店が多いものの、集客にゲームを利用しているとして、営利目的で公に上映していると判断したとみられる。ACCSは対象店舗数などを明らかにしていないが、4月に大阪市内の3店舗が警告を受けたことを理由に7月下旬での閉店をホームページなどで

    「ゲームバー」は著作権侵害、業界団体が警告 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/06/10
    id:kastro-iyan 様。本を「黙読」する行為には場所を問わず一切著作権が絡まないのに対し、ゲームを公共の場でプレイする行為は「著作物の上映」になって著作権者の許諾が要ります。http://www.kottolaw.com/column/001692.html
  • 首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

    首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/03/17
    今井絵理子に続き安倍晋三も批判なき政治を目指すそうで。
  • 安倍内閣支持率、下落し48%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞オンライン

    読売新聞社が9~11日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、前回調査(2月10~11日)の54%から6ポイント下落した。

    安倍内閣支持率、下落し48%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞オンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/03/12
    今解散総選挙して、朝日新聞を徹底的に攻撃するだけの「自民党を取るか朝日を取るか」を争点にしたら自民党圧勝するだろうな。そうすれば心置きなく憲法改正できる。
  • 新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン

    2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に向け、政府は、新元号を今年末以降に公表する方向だ。 元号公表から改元までの期間を短くする狙いがあり、来年に公表する案も含めて検討する。元号公表で新天皇に国民の関心が集まれば、天皇陛下と新天皇の「二重権威」が生じかねないとの懸念に配慮した。 複数の政府関係者が明らかにした。 陛下は今年、終戦記念日の8月15日に政府主催の全国戦没者追悼式でお言葉を述べられる。秋には国民体育大会の開会式出席などの地方訪問を予定されており、「陛下の公務に一区切りがついた後の公表が望ましい」との声が強まっている。 一方、陛下は12月23日に天皇誕生日、来年1月7日には即位30年を迎えられる。政府は即位30年を祝う記念式典を来年2月24日に東京都千代田区の国立劇場で行う方向で、式典後に新元号を公表する可能性もある。 政府は、改元に伴う国民生活への影響を最小限に抑えるため、「

    新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/02/16
    なんか畏き辺りから叱責の声が飛んで前倒しになりそうな予感。
  • 発見の投票用紙、幹部ら焼却…困惑と怒りの声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主主義の根幹をなす選挙で、自治体による投票の不正処理が行われた。 5日、滋賀県甲賀市で明らかになった昨年の衆院選での白票水増し問題。見つかった投票用紙を焼却するなど、不正には選挙事務のトップらが関わっていたことも判明し、関係者からは困惑と怒りの声が上がった。 「一報を聞いた時は、がくぜんとし、頭が整理できなかった。まだ分からないことばかりで、説明できない」。甲賀市役所で、説明にあたった呉竹弘一・市長公室長は苦渋の表情を浮かべた。 呉竹市長公室長らによると、開票作業は昨年10月22日午後9時30分から、市内の甲南情報交流センターで始まった。その後、票の不足が判明。職員らは、投票所などに未開封の投票箱が残されている可能性があると考え、捜し回った。 しかし、投票箱は見つからず、不正が行われることに。関わったとされるのは、選挙管理委員会事務局長を兼務する市総務部長、同部次長、同部の課長級職員の計

    発見の投票用紙、幹部ら焼却…困惑と怒りの声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/02/06
    仮に開票が確定しなかったら「これだから公務員ハー」「民間ではこんなことハー」の大合唱だからな。公務員叩きで愚民を扇動するメディアの戦略がこの事態を生む。
  • メドベージェワ新潟入り「家にいるような気に」:平昌大会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2月に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪の直前合宿を新潟市内で行うロシアのフィギュアスケート選手らが28日、新潟空港に到着し、同空港で歓迎セレモニーが行われた。 この日新潟入りしたのは、女子フィギュア世界選手権を2連覇したエフゲニア・メドベージェワ選手や、グランプリ・ファイナル優勝のアリーナ・ザギトワ選手など約20人。 空港では市の職員らがロシア語で「ようこそ新潟へ」と書かれた横断幕やロシア国旗を手に持って歓迎し、選手らが到着すると、集まった多くの市民から拍手が送られた。 新潟市文化スポーツ部の中野力部長らから花束が贈呈され、受け取ったメドベージェワ選手は「新潟まで長旅だったが、皆さんからの大歓迎を受けて、まるで家にいるような温かい気持ちになった。新潟で合宿をしていい成果が出せると思う」と話した。 ロシアフィギュアスケート連盟のセルゲイ・コノヌィヒン副会長は「温かい出迎えをしてくれてありがと

    メドベージェワ新潟入り「家にいるような気に」:平昌大会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/01/29
    新潟を選んだ側も誘致した側も大したものだと思う。
  • 大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。 JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。 大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。 調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、

    大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/01/29
    他のどの新幹線ともつながらない孤立新幹線はオーバースペック。
  • 箱根観光支え半世紀、「ホテル小涌園」営業終了 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    半世紀余りにわたって箱根観光の屋台骨となってきた「箱根ホテル小涌園」(神奈川県箱根町)が10日、その歴史に幕を下ろした。 施設の老朽化や箱根小涌園の複合リゾートとしての再開発に伴うもので、宿泊機能は隣地に開業した高級ホテルの「天悠」が引き継ぐ。 ホテル小涌園は国内旅行ブームに乗って1959年、別の1棟とともに2000人が宿泊できる大型施設として開業。団体客や修学旅行生らを受け入れてきた。だが、近年は旅行スタイルが団体型から個人型へと変化し、きめ細かい顧客ニーズに対応することが難しくなっていたという。 一帯の再開発を進めるホテル運営会社の藤田観光(東京都)は昨年、全室露天風呂付きの「天悠」を先行オープンさせた。近くのツツジ園「蓬莱園」には、外国人観光客の増加が見込まれる2020年の東京五輪・パラリンピックに合わせて「離れ」がある高級宿泊施設を開業する計画だ。ホテル小涌園の跡地利用は決まってい

    箱根観光支え半世紀、「ホテル小涌園」営業終了 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/01/16
    箱根駅伝の小涌園前チェックポイントは天悠前に変わるのか?
  • 中村喜四郎氏、民進党籍議員「無所属の会」入り : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民進党籍を持つ衆院議員らの会派「無所属の会」は10日、無所属の中村喜四郎氏の会派入りを衆院事務局に届け出た。 衆院の新勢力分野は次の通り。 自民党283▽立憲民主党・市民クラブ54▽希望の党・無所属クラブ51▽公明党29▽無所属の会14▽共産党12▽日維新の会11▽自由党2▽社民党・市民連合2▽無所属7

    中村喜四郎氏、民進党籍議員「無所属の会」入り : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/01/11
    これはちょっと想像できなかった…。