定年を迎えて、無職になりシニアと呼ばれる60才になってわかったことがあります。 シニアになって「出来るようになることがある」と言うけれど それはシニアにならなくても、若くても出来る人は出来る、ということ。 例えば、出来るという代表が以下のようなこと 出来ると言わる代表例 ①人生経験が豊富なので、物事を深く考えることができるようになる ②仕事や家事などの責任放され、自由に使える時間が増える ③趣味や旅行など、好きなことに時間を費やすことができる ④社会や人に対する理解が深まり、生きがいを見いだせるようになった 長く生き、いろんな経験を積んでも、物事を深く考えれるかどうかはその人次第 そのほかも同様の思いを聞いたりするけど、 いやいや「シニアになったからできる」とは言えない。 仕事や介護を担っている方からすると時間の自由もあまりないでしょう。 だけど、シニアになって困ることは必ずあります。 困
