タグ

2023年11月11日のブックマーク (8件)

  • シニアの生き方を豊かに!経験と自由な時間で充実のライフを #シニアライフ #豊かさ - ちえママのミニマル的シニアライフ

    定年を迎えて、無職になりシニアと呼ばれる60才になってわかったことがあります。 シニアになって「出来るようになることがある」と言うけれど それはシニアにならなくても、若くても出来る人は出来る、ということ。 例えば、出来るという代表が以下のようなこと 出来ると言わる代表例 ①人生経験が豊富なので、物事を深く考えることができるようになる ②仕事や家事などの責任放され、自由に使える時間が増える ③趣味旅行など、好きなことに時間を費やすことができる ④社会や人に対する理解が深まり、生きがいを見いだせるようになった 長く生き、いろんな経験を積んでも、物事を深く考えれるかどうかはその人次第 そのほかも同様の思いを聞いたりするけど、 いやいや「シニアになったからできる」とは言えない。 仕事や介護を担っている方からすると時間の自由もあまりないでしょう。 だけど、シニアになって困ることは必ずあります。 困

    シニアの生き方を豊かに!経験と自由な時間で充実のライフを #シニアライフ #豊かさ - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん、2025年まで低運気「困難の時期」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    2016年、華々しく都知事に当選した小池百合子さん。 選挙公報で「7つの0(ゼロ)を目指します」と。これは政治家としての宣言ですね。 マスコミにも大々的に取り上げられました。 あれから7年…。小池さんはこれから低運期に入ります。 日の首都東京「いつまでも魅力的であってほしい」 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん 日干「壬」の正財格、強運の命式 【壬戌】生まれの女性(傾向を箇条書き) 【正財格】の女性(傾向を箇条書き) 月支正財・月上正財の運勢の傾向 十二運からの運勢傾向(日支:冠帯) 【小池百合子さん】2023年から2025年は低運期 10年運(大運)64~73歳【庚 子】偏印運・北方水運・羊刃・空亡 【小池百合子さん】2023年から2025年は低運期 2024年の歳運【甲 辰】神運・墓 あとがき「7つのゼロ」公約とは? 【鈴木直道北海道知事】 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん

    【四柱推命】東京都知事小池百合子さん、2025年まで低運気「困難の時期」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    百合子さん【7つのゼロ】公約が後々【実現ゼロ】と揶揄されてましたね。
  • 賞味期限切れの食品を使い切って節約しよう、大容量はお得か損か? - 私に良いこと☆

    「大容量はお得」という話題を書いたばかりで恐縮ですが、「大容量」や「まとめ買い」は時には「損」になる場合もあって・・・。 久しぶりに冷蔵庫や品庫を整理したら「あ、これ、賞味期限切れだった!」 そんなことはありませんか? 賞味期限切れになるまで使いきれなかった品 賞味期限切れの品を使い切ろう作戦 トマト煮のあまりをカレーにリメイク 賞味期限切れの強力粉を料理 終わりに 私も、何度か失敗したことがあります。 例えば、調味料。 塩や砂糖など頻繁につかう調味料は大容量でも良いのですが、「すし酢」や「焼肉のたれ」「ウスターソース」など、あまり使う機会がないものは、長い間、冷蔵庫のスペースを陣取ってしまいます。 それで、そういった物は少量にするか、極力買わないようにしています。 でも、最近、またあったんです。 賞味期限切れになるまで使いきれなかった品 それは・・・カレーの香辛料! 男の手料理はお

    賞味期限切れの食品を使い切って節約しよう、大容量はお得か損か? - 私に良いこと☆
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    賞味期限切れの調味料あるある~(>_<)私も頑張って消費しよう♪
  • 三島スカイウォークで本当の無を知りました - どうせ老いるなら〜シニアーゼまるくるみらくる

    60〜70歳女子3名で構成される「健脚系女子の会」で少し遠出してみることになりました。 行き先は、三島。 静岡県です。 あの巨大吊り橋を歩こうというわけです。 最年長のセンパイはすでに他の大きな予定が入っており今回はパス。 3人、されど3人。 元の職場で同僚とは言え、今は全員別々の場所で働いています。 休日や都合それに気分を合わせて予定を組むのは案外簡単ではないです。 なので、 発案自由。 無理強いしない。 けども、 無理に合わせもしない。 個人の都合と意思そしてなにより気分最優先。 というのが、この会のモットーです。 てなわけで10月が終わろうと言うのにまだまだ夏みたいな日、ゆらりさんとわたしの二人で三島スカイウォークを目指して出かけました。 三島は新横浜から新幹線で30分もかからない近さ。 指定席代がもったいないので、立ってもいいからと自由席にしました。 乗換案内アプリによると「混雑」

    三島スカイウォークで本当の無を知りました - どうせ老いるなら〜シニアーゼまるくるみらくる
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    いいお天気ですね~。ロングジップスライド挑戦したのですね、凄いです!わたしは想像しただけで怖いですよ~。
  • 一般クロス取引5銘柄 2023年10月分:忘備録(10月は現物7銘柄と合計で12銘柄の権利確定)/ロック・フィールドの総菜 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    一般クロス取引5銘柄 2023年10月分:忘備録(10月は現物7銘柄と合計で12銘柄の権利確定)/ロック・フィールドの総菜 1.SMBC 2.auカブコム 3.SBI証券 ロック・フィールドの総菜(グリーン・グルメ) 一般クロス取引5銘柄 2023年10月分:忘備録(10月は現物7銘柄と合計で12銘柄の権利確定)/ロック・フィールドの総菜 10月分の株主優待は4月に次いで少ないので、取得数を正確に調べてみた 現物で取得したのは、次の7銘柄 テンポスホールディングス(2751) 東和フードサービス(3329)1名義 アートグリーン(3419)1名義 ウイルコホールディングス【7831】1名義 AB&Company(9251)1名義 ギフトホールディングス(9279)2名義 トーシンホールディングス(9444)4名義 なお、J-REITでも次の2銘柄は取得しているが分配金目的で優待は不要なので

    一般クロス取引5銘柄 2023年10月分:忘備録(10月は現物7銘柄と合計で12銘柄の権利確定)/ロック・フィールドの総菜 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    高級総菜おいしそうですね♪食べてみたいです♪
  • 調剤薬局のPOP その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ポ村産・梅のど飴を多くの人に買ってもらうため、POPづくりをすることにした薬局スタッフ。 マメチュー先生の調剤薬局には、ドラッグストアほど多くは置いてありませんが、のど飴以外にも商品を販売しています。 薬の待ち時間を利用して、患者さんたちは商品を眺めていたりする。 「そんな時に、目を引くフレーズのPOPがあればさ、興味もってもらえるんじゃない?」 「屋さんとか、ディスカウントストアとか、POPを工夫しているって聞いたことある。そんでPOP次第で売れるようになるとかって」 「のど飴以外にもPOPってあると、患者さんには親切かもね」 患者さんがどの市販薬を買い求めたらいいか、自分の症状に合ったものがどの薬なのか、分かりやすいようにPOPに書く。 そしてどんなフレーズが人の心を引き、購入したくなるか考える。 (但し、誇大広告にはならないように) 「今のところ、うちの薬局のPOPって

    調剤薬局のPOP その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    のど飴の食レポもあったらありがたいかも♪
  • 一日一笑画像20 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう 皆さん覚えていますか? 一日一笑画像、記念すべき第1回目の画像のお店 koulog.hatenadiary.com 久しぶりに今回もまた「マヨネーズ"お太りさま"2限り」のお店に行って来ました で、今回もありましたよ、変てこな・・・ では、気まおやさん厳選、今回の一日一笑画像は・・・ 👇 👇 👇 商品名省略したらこうなるんかね 「おいしい酸化防止剤」って・・・(笑) 「おいしいワインで」いいやん しかも、メルシャンじゃ無くサントリーのね 今回も最

    一日一笑画像20 - 日々楽しく、自由きままに!
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    ありゃりゃ~(笑)これがバレたらサントリーさんから怒られそうなお店ですね。
  • 怪我をしている息子を連れ回しても?ほんとに大丈夫なのか、、、ギリギリまで考えてみて、まぁ、なんとか行けました。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    経過は良好なうちの息子くんの怪我のお話しです。怪我をしている子供を連れ回して何考えているのか? まぁ、良いんじゃないの~?と、色々と考えはあると思います。今の時代ほんとに色々とたいへんな世の中です。そして今後また同じ様な事があった時の為に記録にしておきたいと思いちょっと失礼します。たぶんあまり面白くないかもしれないので先に謝りますね〜!(笑) 先日ちょっと怪我をして来たうちの息子くんは、羽生に行くのをめっちゃ楽しみにしていました。 しかし羽生へ向う1週間くらい前になんと息子くんは、怪我をして来ました、、、 怪我をするのはまぁ、しょうがないですが、なんで?って、いう時期でした。 息子くん人が凄いショックを受けてましたね。めっちゃ落ち込んでいました。 turibakapapa.hatenablog.com 息子くん人にも、もしも経過が悪ければ行けないと、話をしていました。息子くん人も仕方

    怪我をしている息子を連れ回しても?ほんとに大丈夫なのか、、、ギリギリまで考えてみて、まぁ、なんとか行けました。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/11/11
    怪我と旅、そんなタイミングだったのですね。経過がよくて何よりです。すっかり良くなった暁には温泉三昧の旅に出掛けたいですね。